高卒だけど都立大の経済経営に行きたい人生だった

1 : 2022/01/02(日) 00:46:14.059 ID:/FHcZaJL0
もう俺の人生は終わりだ
2 : 2022/01/02(日) 00:46:25.113 ID:moUF8Roe0
わかる
3 : 2022/01/02(日) 00:46:52.718 ID:wM/tY6CF0
もっかい頑張れよ
4 : 2022/01/02(日) 00:47:00.683 ID:IxHTM6K5M
今からいけば?別に行けるよ。
5 : 2022/01/02(日) 00:47:28.595 ID:/FHcZaJL0
もうおっさんなんだよ俺は…
7 : 2022/01/02(日) 00:48:22.066 ID:wM/tY6CF0
>>5 30代ならまだ間に合う!
8 : 2022/01/02(日) 00:50:37.059 ID:/FHcZaJL0
>>7
今から勉強しても受かる時には40になってると思う
6 : 2022/01/02(日) 00:48:02.964 ID:/FHcZaJL0
今から5教科7科目勉強するのも若い学生たちに混ざるのもつらい
10 : 2022/01/02(日) 00:51:00.602 ID:IxHTM6K5M
>>6
結局今ここでも何かしら理由をつけて逃げるわけね、ok.
12 : 2022/01/02(日) 00:51:46.582 ID:/FHcZaJL0
>>10
ここでもって高校の時は別に逃げたわけじゃない
9 : 2022/01/02(日) 00:50:51.437 ID:/FHcZaJL0
思うってゆーか確実になってる
13 : 2022/01/02(日) 00:51:49.881 ID:moUF8Roe0
ていうか現役時代ほんとに目指したのか?一本だったとか?
16 : 2022/01/02(日) 00:52:52.357 ID:/FHcZaJL0
>>13
目指してない
大学に行く価値を知らなかった
誰も教えてくれなかった
18 : 2022/01/02(日) 00:55:27.375 ID:moUF8Roe0
>>16
まんま貧困の再生産だな
今の時代ならまだスマホで調べる発想さえあれば知れるけど当時はほんとに自力で気づくのは不可能なんだろうな
14 : 2022/01/02(日) 00:52:42.712 ID:ocneoFcl0
都立大って5教科7科目だっけ?
なんか私立と科目数変わらなかった気がするんだが
17 : 2022/01/02(日) 00:54:11.197 ID:moUF8Roe0
>>14
たしか法学部はそうだった
15 : 2022/01/02(日) 00:52:42.780 ID:IxHTM6K5M
別に根性さえあれば通信制の大学から学士編入で入ればお金も学力も言うほどなくても入れるよ。やる気さえあればね。
19 : 2022/01/02(日) 00:56:18.298 ID:/FHcZaJL0
理科大のや経営工学の二部がまだあれば目指してた
20 : 2022/01/02(日) 00:58:57.081 ID:IxHTM6K5M
経済学部にいきたいのか
経営学部にいきたいのか
工学部にいきたいのか
理学部にいきたいのか
22 : 2022/01/02(日) 01:00:14.729 ID:/FHcZaJL0NEWYEAR
>>20
経営も経済どっちも勉強したくて、理系もちょっと勉強したい
だから経営経済とか経営工学が最適なのだ
27 : 2022/01/02(日) 01:03:37.299 ID:IxHTM6K5M
>>22
どこで何するかある程度決めんと行ってから腐るぞ。
正確には腐ってく人を見てきた。
まあいいやで結局留年するなり休学するなりして辞めてく。
29 : 2022/01/02(日) 01:04:46.790 ID:/FHcZaJL0
>>27
どこで何するかってのはどゆこと?????
32 : 2022/01/02(日) 01:07:33.390 ID:IxHTM6K5M
>>29
経済学で行くのか経営学でいくのか
理系をちょっとやりたいなんてことは考えず
何を専攻して何を捨てるか考えることが必要。
なぜならあなたは他の学生と比べてただでさえ年食ってるから。
33 : 2022/01/02(日) 01:09:16.628 ID:/FHcZaJL0
>>32
大学行ったことないから分かんないんだけど入ってからもそういうの必要なの?
学部選びとかじゃないんだよね?
21 : 2022/01/02(日) 00:59:48.465 ID:wM/tY6CF0
顔は若い方?
23 : 2022/01/02(日) 01:00:57.543 ID:/FHcZaJL0NEWYEAR
>>21
普通かな
24 : 2022/01/02(日) 01:01:30.151 ID:moUF8Roe0
なんで都立大なんだ?レベル高すぎね?
26 : 2022/01/02(日) 01:02:23.397 ID:/FHcZaJL0
>>24
高いね
学歴コンプだから
25 : 2022/01/02(日) 01:01:53.964 ID:0EW6aAJ2M
都立大やってんのかしらんけど社会人入試とかは?
28 : 2022/01/02(日) 01:04:06.960 ID:/FHcZaJL0
>>25
あるけど俺の志望学部とは別のとこだし、1名とかなんだけど社会人入試ってこんなもんなの?
30 : 2022/01/02(日) 01:05:42.405 ID:IxHTM6K5M
>>28
今の仕事とどう関わらせるかとかの面接と、
コネ採用だからそんなもんよ。
31 : 2022/01/02(日) 01:06:39.430 ID:/FHcZaJL0
>>30
そかー

コメント

タイトルとURLをコピーしました