
マツケンサンバⅡ、正確には「マツケンマンボ」か「マツケンルンバ」?音楽学者が解説

- 1
永野芽郁と不倫報道の田中圭 泥酔し警察に保護、合コンでグラドルを猛口説き… よきパパイメージと真逆な“ヤンチャ素顔”1 : 2025/04/26(土) 01:46:10.72 ID:N5Ls74yb9 https://news.yahoo.co.jp/articles/82d81f740eaf1104546808...
- 2
うずくまる永野芽郁に5600件以上のコメント殺到「本当のことを話せばいい」「芽郁ちゃんを信じたい」「コメ欄閉じたほうが良い」の声1 : 2025/04/26(土) 02:22:48.50 ID:jOeFwiVm9 https://news.yahoo.co.jp/articles/159679cb449e7e66dfcab4...
- 3
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 22:36:50.34 ID:KtNZS8Zq0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席...
- 4
【悲報】日産、7500億円の赤字【悲報】日産、7500億円の赤字 コノユビニュース
- 5
広瀬すずって顔の可愛さがSSSランクだよな1 : 2025/04/26(土) 00:07:18.88 ID:+lOQhcOC0 かわいすぎゆ 2 : 2025/04/26(土) 00:07:31.92 ID:tRLoGH1y0 わかる 3 ...
- 6
デヴィ夫人の『ワンニャン平和党』、電撃解散デヴィ夫人の『ワンニャン平和党』、電撃解散 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 7
フランスが本気で作ったJRPG「Clair Obscur: Expedition 33」が発売2日でレビュー5000件の非常に好評、同接5万人超えwwwフランスが本気で作ったJRPG「Clair Obscur: Expedition 33」が発売2日でレビュー5000件の非常に好評、同接5万人超えwww 冷笑速報
- 8
【草】粗品、税理士を使わず確定申告した結果がヤバイ【草】粗品、税理士を使わず確定申告した結果がヤバイ 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 9
【感激】「口座開設、100万円預金で最大5万円プレゼント」→約1300億円預金増加 西京銀行(山口県)1 : 2025/04/25 20:02:07 ??? 山口県周南市に本店を置く西京銀行は、1月と2月に実施した新規口座開設キャンペーンで、約1300億円預金が増加したと25日、発表しました。 キャ...
- 10
大阪万博で輝く命。開幕以来初の死者大阪万博で輝く命。開幕以来初の死者 顔面キムチレッド速報
- 11
勝地涼&ベッキー 学生時代の超豪華芸能人の仲良しグループ公開「元カノだらけ」でプリクラ帳は封印1 : 2025/04/25(金) 23:37:25.31 ID:8xb4mxxb9 勝地涼&ベッキー 学生時代の〝超豪華芸能人グループ〟公開「元カノだらけ」でプリクラ帳は封印 俳優の勝地涼とタレン...
- 12
【画像】韓国の放火魔、本格的すぎる【画像】韓国の放火魔、本格的すぎる コノユビニュース
- 13
ジョニーソマリ、韓国を挑発してガチでボコボコにされてるジョニーソマリ、韓国を挑発してガチでボコボコにされてる 冷笑速報
- 14
覚醒剤やってた与沢翼 日本大使館への 亡命 を検討(画像あり)1 : 2025/04/25(金) 23:14:59.34 ID:KtNZS8Zq0 画像 実業家・与沢翼氏(42)が 25日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、 日本大使館への「亡命」を検討してい...
- 15
大阪万博で輝く命。開幕以来初の死者1 : 2025/04/25(金) 23:27:23.30 ID:D5muhWBa0 <独自>万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて https://www.sa...
- 16
日本人「タイ米は臭い、不味い、ネズミの死体入り」自国も不作だったのに米を回してくれたタイに当時ジャップが吐いたセリフがこれ1 : 2025/04/25(金) 23:33:16.92 ID:LPONUOu+0 「日本へ輸出できる米」など用意されていなかった 米が不足すると、価格が高騰します。これを回避すべく、外国から米...
- 1 : 2022/01/01(土) 17:17:14.02 ID:CAP_USER9
マツケンサンバⅡ、正確には「マツケンマンボ」か「マツケンルンバ」?音楽学者が解説
まいしろエンタメ分析家
(写真:ロイター/アフロ)
12月31日に放送される「第72回 NHK紅白歌合戦」の企画枠で「マツケンサンバⅡ」が歌唱された。松平健が歌う楽曲のシリーズ「マツケンシリーズ」として2004年にリリースされた「マツケンサンバⅡ」は、一度聴いたら忘れられない陽気なメロディと、インパクトのあるPVで注目を集めた楽曲だ。紅白歌合戦の中でも大きな注目を集め、懐かしさを感じたファンも多かっただろう。
「サンバという名前だが実はサンバではない」とも言われる「マツケンサンバⅡ」だが、実際どれくらいサンバで、どれくらいサンバでないのか。
『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』の著者として知られるポピュラー音楽学者の輪島裕介さんに「マツケンサンバⅡ」を考察してもらった。
<輪島裕介プロフィール>
大阪大学大学院文学研究科教授(音楽学)。専門は大衆音楽研究、近現代大衆文化史、アフロ・ブラジル音楽研究。近年は台湾ほかアジア圏における日本ポピュラー音楽の受容などの調査研究にも力を入れている。著書に『踊る昭和歌謡~リズムからみる大衆音楽』(NHK出版新書)、『創られた「日本の心」神話~演歌をめぐる戦後大衆音楽史』(光文社新書。第33回サントリー学芸賞受賞)など。
『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』詳細
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000884542015.html
マツケンサンバⅡはどちらかというと「マツケンマンボ」か「マツケンルンバ」
ーー紅白歌合戦で大きな盛り上がりを見せた「マツケンサンバⅡ」ですが、サンバに詳しい専門家から見て「マツケンサンバⅡ」はサンバなのでしょうか?いえ、サンバではないです。
筆者作成。以下特記ない限り同じ。
どちらかというとマンボです。定義が難しいところですが、ルンバの要素もあります。
ーーいずれにせよサンバではないんですね。
サンバというのはアゴゴやスルドといった楽器を使ったブラジルの音楽なんですが、マツケンサンバⅡで使っている楽器は、主にキューバの楽器なんです。
ピアノで入っている「ターララタララ、タッタ~」というフレーズも、キューバ系でよく使われる「モントゥーノ」というスタイルのラテン音楽ですね。
ーー我々はキューバの音楽をブラジルのサンバと思って聴いていたんですね……!
1/1(土) 12:08
https://news.yahoo.co.jp/byline/maishilo/20220101-00275025- 2 : 2022/01/01(土) 17:18:20.10 ID:k68qpRUx0
- マツケンJ-POPだろ。
- 3 : 2022/01/01(土) 17:19:12.70 ID:srw771ga0
- マツケンキューバだったのか
- 4 : 2022/01/01(土) 17:20:21.72 ID:S0ONQgNd0
- てんとう虫のサンバではなく、結婚出産の応援歌てんとう虫の産婆、な
- 5 : 2022/01/01(土) 17:20:30.13 ID:8aeo8n9D0
- どーでもいい
- 6 : 2022/01/01(土) 17:21:20.01 ID:RJOMa+ht0
- マツケンツンボでいいだろ
- 7 : 2022/01/01(土) 17:21:41.35 ID:kCZkYqpq0
- マツケンマ●コ
でも
マツケンチンコでもいいんだよ - 8 : 2022/01/01(土) 17:21:43.17 ID:TtTMqSOK0
- なんで今マツケンサンバいろんなところでやってるの?
- 26 : 2022/01/01(土) 17:38:38.38 ID:pw45n/Tl0
- >>8
見てないなら調べれば良いんじゃないかな? - 9 : 2022/01/01(土) 17:22:14.66 ID:36I/xxjW0
- マツケンメタル
- 10 : 2022/01/01(土) 17:22:54.60 ID:VNKzWXbE0
- だったらメキシカンロックがロックか否か検証してよ
- 11 : 2022/01/01(土) 17:24:17.63 ID:1llE9OsJ0
- マツケンサンバIってあるの?
聴いたことがない - 15 : 2022/01/01(土) 17:28:49.98 ID:8aeo8n9D0
- >>11
Ⅰ、Ⅱ 、Ⅲ、4 とある
※「4」だけローマ数字でなくアラビア数字が正しいタイトル - 12 : 2022/01/01(土) 17:24:27.89 ID:ODx0kZZl0
- 昔は洋楽にクソみたいな邦題付けてただろ?それと一緒だと思えばええ
- 13 : 2022/01/01(土) 17:24:55.65 ID:GsKwc+Pv0
- マツケンサンバに愛はあるんか?
- 14 : 2022/01/01(土) 17:25:48.10 ID:Yv0uu9zG0
- こまけぇこたぁいいんだよ!祭だわっしょい!
- 16 : 2022/01/01(土) 17:29:47.01 ID:JabHKUz/0
- キューバじゃなくサルサだろ
正確にはマツケンサルサだよサルサを知らない人はNHKのブラタモリの井上陽水が歌うテーマ曲を思い浮かべるといい
あれが正統派の本物のサルサ、マツケンのはポップなサルサ - 17 : 2022/01/01(土) 17:29:59.49 ID:lf5z71mQ0
- >>1
釜が振り付け 釜が躍るあ〜 忙し あ〜忙し
- 18 : 2022/01/01(土) 17:31:18.57 ID:zKjZv69G0
- たしかにこれ思ってた
サンバっぽくないって - 19 : 2022/01/01(土) 17:31:26.84 ID:k2N9ya0y0
- 「叩けボンゴと歌詞に有りますがサンバでボンゴは使いません」とパラダイス山元がタモリ倶楽部で言っていた
- 20 : 2022/01/01(土) 17:32:17.30 ID:sz+s/jUQ0
- こまけーこたあいいんだよ
- 21 : 2022/01/01(土) 17:32:50.16 ID:df5y/7Y/0
- 中村とうようってとっくの昔に逝去してたの今知った。
- 22 : 2022/01/01(土) 17:33:55.93 ID:7PcPazzu0
- 〇〇のブルース
- 23 : 2022/01/01(土) 17:34:00.74 ID:pEgn9ZQ/0
- 常にマツケンが踏んでるのはマンボステップだよな
1-2-3、1-2-3のリズムの - 24 : 2022/01/01(土) 17:37:39.95 ID:LThFcgGm0
- マツケンサンバ1は思いっきりムード歌謡だし
- 25 : 2022/01/01(土) 17:37:49.11 ID:zKjZv69G0
- 遠藤のホホホーイも検証頼む
あれサンバのリズムじゃないよな? - 28 : 2022/01/01(土) 17:40:21.27 ID:hIDFue/P0
- マツケンアフロキューバン
- 29 : 2022/01/01(土) 17:44:10.25 ID:Z4vSC4HN0
- ルンバのリズムは感じるけどマンボはないわ
- 30 : 2022/01/01(土) 17:46:09.42 ID:dXLXspaA0
- あの歳でスケボー乗れたのは凄い
- 49 : 2022/01/01(土) 18:14:35.13 ID:hFYW6pl10
- >>30
Mステでフルコーラスをステージいっぱい縦横無尽にステップ踏みながら踊りきったのを見てこの人すごいと思った
ディナーショーのホテルよりずっと広い、アリーナで - 31 : 2022/01/01(土) 17:46:41.67 ID:dd3KzkZ/0
- くだらない
- 32 : 2022/01/01(土) 17:46:41.93 ID:3hCJ+uDv0
- マツケンマンボは確か別にあったような
- 33 : 2022/01/01(土) 17:51:55.75 ID:XSlxoOtr0
- タイトルがサンバなんたからケチつけんなよ
- 34 : 2022/01/01(土) 17:55:19.13 ID:obfFSZO50
- 次はマツケンジルバ
- 35 : 2022/01/01(土) 17:56:36.37 ID:Z4vSC4HN0
- マツケンチャチャチャ
- 36 : 2022/01/01(土) 17:57:48.21 ID:Xeo12TDn0
- マツケンサンボ
- 38 : 2022/01/01(土) 17:59:41.04 ID:Z4vSC4HN0
- マツケンドドンパ
- 39 : 2022/01/01(土) 18:00:37.22 ID:yEUUVw0i0
- >>1
だいたい自称サンバで掛け声がオーレとかないからな - 40 : 2022/01/01(土) 18:01:34.31 ID:xn5RHl4O0
- マツケンサンバの1と
山口百恵のプレイバックpart2のpart1って
聞いたことないんだけどあるの? - 41 : 2022/01/01(土) 18:02:49.42 ID:xn5RHl4O0
- お嫁サンバはサンバなの?
- 42 : 2022/01/01(土) 18:02:57.04 ID:g5/CQLMG0
- 実は「マツケンマンボ」は別に実在する。
座長公演ではお馴染みの演目よ。 - 44 : 2022/01/01(土) 18:05:17.49 ID:EUcHiBco0
- そんなこと言ったらお嫁サンバだって似たようなもんだし
- 45 : 2022/01/01(土) 18:06:04.82 ID:xn5RHl4O0
- コパカバーナはサンバなの?
- 46 : 2022/01/01(土) 18:07:03.81 ID:xn5RHl4O0
- あと「オ、レ!」というのはフラメンコだという話
- 47 : 2022/01/01(土) 18:11:05.79 ID:CD2TDqQz0
- サンバのリズムで踊りだす
マツケンマツケンマツケンケーン!!
コメント