数学だけでの行ける大学ってどこがある?

1 : 2021/12/22(水) 06:33:00.66 ID:Ko5snHb00
教えてくれ
2 : 2021/12/22(水) 06:33:11.35 ID:Ko5snHb00
数学だけでや
3 : 2021/12/22(水) 06:33:23.29 ID:Ko5snHb00
どうなん?
4 : 2021/12/22(水) 06:33:37.48 ID:Ko5snHb00
ちなみに現役や
7 : 2021/12/22(水) 06:34:46.67 ID:ngxWZMcq0
せめてあともう一科目いるやろ
17 : 2021/12/22(水) 06:38:02.48 ID:Ko5snHb00
>>7
物理やな
18 : 2021/12/22(水) 06:38:42.96 ID:ISVH/93N0
>>17
Fラン薬学部ならあるやろ
21 : 2021/12/22(水) 06:39:55.15 ID:Ko5snHb00
>>18
あるのか?
8 : 2021/12/22(水) 06:34:52.85 ID:VqGdRSjC0
過信するな 名前だけ書いたら受かるとこにしとけ
11 : 2021/12/22(水) 06:35:23.99 ID:Ko5snHb00
>>8
名前書いたら受かる理系なんてないぞ
12 : 2021/12/22(水) 06:35:34.84 ID:Ko5snHb00
>>8
文系はあるけどな
10 : 2021/12/22(水) 06:35:03.52 ID:I24fmI1q0
会津大ってそんなんやなかった
13 : 2021/12/22(水) 06:35:49.12 ID:tJfPizVl0
京都大に特色選抜あったろ。鬼難しいが
20 : 2021/12/22(水) 06:39:44.91 ID:SDgqWTTW0
>>13
面接あるしよっぽどなんか功績ないと書類で落とされるぞ
24 : 2021/12/22(水) 06:40:33.20 ID:Ko5snHb00
>>20
あれって数学オリンピックメダル取ってる奴とかが受けるんやろ?たしか
35 : 2021/12/22(水) 06:45:01.93 ID:SDgqWTTW0
>>24
せや
別に他の科学系のオリンピックでもええんやが
それかなんか科学系の活動に従事するかとかやな
14 : 2021/12/22(水) 06:35:52.28 ID:Ko5snHb00
今日本工業大学すら倍率3倍やからな
15 : 2021/12/22(水) 06:36:36.67 ID:HodZFis90
名古屋市立大学の経済学部
後期試験が数学だけでいけたはず
16 : 2021/12/22(水) 06:37:30.16 ID:Ko5snHb00
ちなみに私立理系単眼や
19 : 2021/12/22(水) 06:39:06.87 ID:OLH1yS5J0
英語は外せねえんだよ…
22 : 2021/12/22(水) 06:40:23.83 ID:yL9enTOra
SFC
23 : 2021/12/22(水) 06:40:24.04 ID:zD/OMknm0
数学しかできん荻野が行った理科大ならなんとかなるんちゃうんか
26 : 2021/12/22(水) 06:41:06.92 ID:Ko5snHb00
>>23
萩野って理科大だったのが普通に東大やと思ってた
25 : 2021/12/22(水) 06:40:36.54 ID:a2ownm+m0
数学できるなら物理もできるやろ
数学だけできるなんてありえん
27 : 2021/12/22(水) 06:41:32.22 ID:Ko5snHb00
>>25
物理は公式覚えられん
29 : 2021/12/22(水) 06:42:30.20 ID:a2ownm+m0
>>27
俺以上の発達ガ●ジやな
暗記まったくダメなワイでも
物理の暗記くらいおぼえられるで
数学の公式と大差ないやろ
32 : 2021/12/22(水) 06:44:01.06 ID:Ko5snHb00
>>29
発達や実際
34 : 2021/12/22(水) 06:44:38.14 ID:a2ownm+m0
>>32
やっぱりな
でも物理くらい頑張ろうや
暗記すてても
理科大にそういうとこあるで
28 : 2021/12/22(水) 06:41:55.36 ID:VUGdTAUh0
東工の数学8割
物理9割で生命理工ひっかかるぞ
30 : 2021/12/22(水) 06:43:14.84 ID:TDXoUW7Jp
横国大経済学部

センター:2次=1:1

センター950
2次800(英400数800)

33 : 2021/12/22(水) 06:44:32.00 ID:TSDRkalWp
>>30
センターある時点で無理やろ
31 : 2021/12/22(水) 06:43:51.94 ID:TDXoUW7Jp
ミスった

英400数400の800って書きたかった

36 : 2021/12/22(水) 06:45:26.52 ID:VqGdRSjC0
物理を暗記と捉えてる時点で数学もどうせカスやろ お前はどこも受からん
37 : 2021/12/22(水) 06:46:12.64 ID:a2ownm+m0
わいも公文式で県内1桁で6学年先学習の尖りまくってる発達ガ●ジやが
物理くらいはできたわ
数学だけしかできないとか奇人にもほどがあるわ
39 : 2021/12/22(水) 06:47:27.71 ID:9yrzvH8Zp
>>37
ワイも5年先まで小学でやってた
38 : 2021/12/22(水) 06:47:11.25 ID:F2l/yLOa0
京大
40 : 2021/12/22(水) 06:47:51.74 ID:a2ownm+m0
本当に物理すらできないなら尖りすぎて
数学者しか無理やで人生
44 : 2021/12/22(水) 06:49:10.16 ID:SprQgAvkp
>>40
物理は数学というて違うやん
47 : 2021/12/22(水) 06:49:40.95 ID:a2ownm+m0
>>44
違うけど
たいして概念理解できてなくても
力業でなんとかなるで
41 : 2021/12/22(水) 06:47:56.31 ID:9yrzvH8Zp
でもそこがピークで偏差値43の高校行ったけど
42 : 2021/12/22(水) 06:48:27.96 ID:24INlyus0
数学科
43 : 2021/12/22(水) 06:49:01.16 ID:a2ownm+m0
悪いこといわんから物理の公式だけでも覚えよう
あとは力業でなんとかなるで、センター8割程度なら
45 : 2021/12/22(水) 06:49:21.19 ID:SprQgAvkp
そうなのか?
46 : 2021/12/22(水) 06:49:38.56 ID:SprQgAvkp
エッセンス齧ってる物理
48 : 2021/12/22(水) 06:49:51.23 ID:SprQgAvkp
ま?

コメント

タイトルとURLをコピーしました