
【悲報】ワイ都内スーパー勤務、買い占めがヤバすぎてビビる

- 1
大谷翔平が“渋谷に登場”も「逆に株を下げなきゃいいけど」逆効果に集まる心配1 : 2025/04/21(月) 23:35:25.47 ID:Am59Svn09 化粧品メーカーのコーセーは、4月16日から渋谷109にドジャース・大谷翔平の巨大看板を設置する。2023年から大...
- 2
【爆笑】トランプ率いるアメリカさん、ここに来て渾身のトリプル安wwwwww1 : 2025/04/21(月) 23:16:07.77 ID:P7OFUReP0 さすが世界の盟主 いつまでも笑わせてくれますわ 2 : 2025/04/21(月) 23:17:49.98 ID...
- 3
日本のIT企業「下請けはAI使うな(俺はAI使うけど笑)」1 : 2025/04/21(月) 22:54:05.20 ID:AiJ8RyYM0 ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/21(月...
- 4
日本の米市場、輸入解禁か。お前らは賛成?反対?日本の食料自給率問題も絶望的か…1 : 2025/04/21(月) 23:57:19.50 ID:xzMZutWr0 アングル:日本のコメ市場開放迫る「内圧」、関税交渉に影響か https://jp.reuters.com/wor...
- 5
維新、通称使用法制化へ法案の要綱判明 旧姓を戸籍に記載 選択的夫婦別姓と一線1 : 2025/04/21(月) 23:01:09.90 ID:woPnez9g9 日本維新の会が今国会への提出を検討している旧姓の通称使用の法制化に向けた法案の要綱が判明した。21日、維新関係者...
- 6
橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で1 : 2025/04/21(月) 23:33:22.77 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c046397a188750f3122...
- 7
今、世界で中国旅行が大ブーム! 中国メディア報道1 : 2025/04/21(月) 23:08:35.65 ID:rYLs2SyN0 中国が継続して発表している一連のビザ免除政策の恩恵により、外国人観光客の「チャイナトラベル(中国旅行)」ブーム...
- 8
中国BYD、日本で軽自動車のEVを発売へ1 : 2025/04/21(月) 23:15:52.92 ID:rYLs2SyN0 中国の電気自動車(EV)最大手の比亜迪(BYD)が低価格帯の小型車の投入を検討していることが21日、分かった。 ...
- 9
来月名古屋行くんだがオススメの観光地教えてくれ1 : 2025/04/21(月) 23:23:00.31 ID:opQtEeAH0 名古屋城かナガシマスパーランドくらいしか分からんのや 3 : 2025/04/21(月) 23:24:11.72...
- 10
【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も1 : 2025/04/21 22:36:33 ??? 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇所をマンホールからグレーチング...
- 11
【動画】松本人志の映画、2分のショート動画として見ればそこそこ面白かった1 : 2025/04/21(月) 22:55:44.34 ID:C6+2JhX5M https://video.twimg.com/amplify_video/191391228134969753...
- 12
田中みな実「大学受験に落ちたくなかった、確実に受かる大学にトップで合格したかった」→青学文学部1 : 2025/04/21(月) 22:36:34.15 ID:CwV2l/Zr0 https://www.tbsradio.jp/articles/94015/ 2 : 2025/04/21(月...
- 13
芦田愛菜はなぜ全世代から愛されるのか? 『子どもに目指してほしい理想の大人』で2位 高まり続ける好感度の秘密を解剖1 : 2025/04/21(月) 22:57:41.98 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/e85f31fa8a24ac1bba9886...
- 14
【日本も見習ってくれ】中国当局 昨年9月に日本人児童刺殺の犯人 速やかに死刑執行完了1 : 2025/04/21(月) 21:57:48.41 ID:cMf496Oq0 中国深センの日本人男児刺殺の男に死刑執行 【広州共同】中国広東省深センで昨年9月に日本人の男児=当時(10)=が...
- 15
【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 22:21:27.78 ID:CDjVJc339 ※4/21(月) 20:30 FNNプライムオンライン 13日の開幕から1...
- 16
【悲報】トランプ大統領、マジでヤバい…「日本では車にボウリングの球を自動車に向かって落とし、車体が傷ついたら不合格」と存在しない架空の安全検査を問題視www【悲報】トランプ大統領、マジでヤバい…「日本では車にボウリングの球を自動車に向かって落とし、車体が傷ついたら不合格」と存在しない架空の安全検査を問題視www サイ速
- 1 : 2020/03/26(木) 22:10:08.45 ID:tpFXJutn0
- 余裕ぶっこいてるJ民は思い直して買い出しに行ったほうがええぞ
学校閉鎖の時の買い占めとはレベルが違う - 2 : 2020/03/26(木) 22:10:29.98 ID://dhtmGz0
- お前が品出しすればええやろ
- 6 : 2020/03/26(木) 22:11:45.28 ID:tpFXJutn0
- >>2
すまん品出し追い付かんし人混みヤバすぎてそもそも補充出来ん - 3 : 2020/03/26(木) 22:11:08.04 ID:W3duzxrF0
- 入場制限すればいいやん
アホな客共は外で待たせとけや - 9 : 2020/03/26(木) 22:12:31.93 ID:tpFXJutn0
- >>3
多分そのうち入場制限もかかるやろね
逆に言えば思う存分買えるのは今のうちや - 4 : 2020/03/26(木) 22:11:14.98 ID:tpFXJutn0
- 今日の予算が300万やったんやけど最終的に700万まで行ったわ
かなり売れる土日で500万とかのレベルやのに - 67 : 2020/03/26(木) 22:24:59.98 ID:B+u4Av5t0
- >>4
予算ってなんの予算?
売上の見込みって言いたいの? - 5 : 2020/03/26(木) 22:11:18.25 ID:lW+6CWwy0
- 都内の店舗は昨比300%で草生えたわ
- 7 : 2020/03/26(木) 22:11:56.01 ID:vyh8pxFer
- 今度は米の転売やるか
- 8 : 2020/03/26(木) 22:12:27.36 ID:MjhtOFC/d
- 月曜には通常通り定期
- 12 : 2020/03/26(木) 22:13:34.69 ID:tpFXJutn0
- >>8
この前の経験から言うとあと一週間くらいは一部の商品は品薄続くで - 20 : 2020/03/26(木) 22:16:58.91 ID:MjhtOFC/d
- >>12
そもそも週末の外出自粛から来る買い占めなのに週明けも続くわけないやろニート - 26 : 2020/03/26(木) 22:17:57.16 ID:tpFXJutn0
- >>20
外出禁止言うても今日明日で買えなかった奴らは平気で買いに来るで - 10 : 2020/03/26(木) 22:13:16.60 ID:A9qq5NSed
- バカが買い占めるせいでその他大勢も対処しなきゃならん悪循環
- 11 : 2020/03/26(木) 22:13:25.24 ID:K1G+AzseM
- 買い占めはする必要ないて都のツイート出てるやろ?すぐ落ち着く
- 13 : 2020/03/26(木) 22:14:31.93 ID:tpFXJutn0
- 肉まですっからかんになったのは初めてや
- 14 : 2020/03/26(木) 22:14:56.97 ID:qdpiyUeg0
- だからなんで普段から備蓄の習慣つけねえんだ買い占めからの品薄なんて何度も起こっとるのに
うちは納戸に店開けるくらいティッシュもトイレットペーパーも詰まっとるぞ - 22 : 2020/03/26(木) 22:17:21.49 ID:cENpvlyr0
- >>14
バカかよ。 - 24 : 2020/03/26(木) 22:17:40.11 ID:kMgz6eN8d
- >>14
日本人はその日の分を毎日買うのが普通のスタンスなんや
一度に大量に買うのもコストコみたいな売り方も欧米流なんや - 15 : 2020/03/26(木) 22:15:09.14 ID:vGdadlmYx
- ロックダウン期間21日分の食糧確保せにゃならんのやぞ
- 16 : 2020/03/26(木) 22:15:59.64 ID:mcopDB4b0
- 言うて食べ物は腐るし冷凍食品やらカップ麺は品薄になるだろうがおにぎりとか惣菜系は問題ないやろ
- 17 : 2020/03/26(木) 22:16:04.94 ID:r1vtBOXX0
- 米と麺類と缶詰とレトルトは買ったよ
さすがに - 18 : 2020/03/26(木) 22:16:34.34 ID:wwq7+YGm0
- そんな買い占める意味あるんやろか
- 19 : 2020/03/26(木) 22:16:49.03 ID:IPQzk88X0
- トンキン余裕ぶってるけどお前ら死ぬんやで
- 21 : 2020/03/26(木) 22:17:18.13 ID:K1G+AzseM
- 買い占めるアホて台風や地震とかの災害と勘違いしとるんやないか?
- 23 : 2020/03/26(木) 22:17:39.73 ID:s8TDKEM80
- ワイン横浜やけどもうアカンで
乾物どころか肉も魚もあらへん 野菜しかない
干物コーナーが空っぽになるの初めて見たわ - 32 : 2020/03/26(木) 22:18:47.18 ID:tpFXJutn0
- >>23
神奈川もやばいやろな
明日はもっと悲惨な状況になるで - 42 : 2020/03/26(木) 22:21:13.11 ID:s8TDKEM80
- >>32
今日の昼に自粛発表されてヤバいと思っとったらもう手遅れや
朝はスーパーいけんししばらくレトルト食品とカップラーメンやな - 25 : 2020/03/26(木) 22:17:50.87 ID:QGSqXX2pp
- 別に土日も普通に品揃えあるんやろ?
食うためにスーパー行くのは不要不急ちゃうしええやろ? - 27 : 2020/03/26(木) 22:18:21.08 ID:lb0aqph10
- 昨日から買い占め始まったみたいだな
肉野菜はふつうにあったし米だけあれば困らんけど - 35 : 2020/03/26(木) 22:19:43.45 ID:tpFXJutn0
- >>27
肉は明日はまだ品薄になるかもしれん
土曜からは死ぬ気で対応できるみたいやけど - 28 : 2020/03/26(木) 22:18:22.82 ID:3MrTti1S0
- ワイは豆腐3丁とネギ4本と糖質0麺2玉買った😤
- 29 : 2020/03/26(木) 22:18:42.72 ID:r1vtBOXX0
- 東京は自給率低すぎてスーパー以外で食料品調達が困難というのがきついな
食料が無くなってからいつ入荷するかわからんのは不安でしかないだろ - 30 : 2020/03/26(木) 22:18:43.33 ID:BvNz33c0p
- 百合子のせい
- 31 : 2020/03/26(木) 22:18:44.17 ID:bw1nRBw50
- ていうか2日くらい飲まず食わずでも行けるやろ
なんぼほど飢えてんねん - 33 : 2020/03/26(木) 22:18:51.84 ID:+qSjPtq90
- スーパー勤務ってとこにまずビビれよ
それでええんか - 34 : 2020/03/26(木) 22:19:42.90 ID:A5Bgc7kh0
- バカ共が食わないくせにカップラーメンとかパスタとか買い占めてて嫌になる
- 36 : 2020/03/26(木) 22:20:16.10 ID:w8KOl+JJ0
- お母さんに全部買い物してもらって偉そうなレスしてるやつがいると思うと泣けてくる
- 37 : 2020/03/26(木) 22:20:31.27 ID:stQyAc1n0
- 閉店前に行ったけど肉魚以外余ってたわ
- 38 : 2020/03/26(木) 22:20:35.63 ID:W3duzxrF0
- 言うても多分土日はガラガラになるやろ?
土日のために木金買い込むガ●ジだらけやし - 41 : 2020/03/26(木) 22:21:05.45 ID:w8KOl+JJ0
- >>38
なんでスーパーしか開いてないのにがらがらになると思うの? - 46 : 2020/03/26(木) 22:22:11.88 ID:W3duzxrF0
- >>41
不要不急の外出するな言ってるのに
スーパーに来るようなガ●ジはさらし者にしていいわ - 39 : 2020/03/26(木) 22:20:40.09 ID:A5Bgc7kh0
- スカスカになって逆に安全になった飲食店に行けばいいだけの話
- 44 : 2020/03/26(木) 22:21:44.94 ID:oexTIwLEM
- >>39
食材入らへんのとちゃうん? - 47 : 2020/03/26(木) 22:22:17.97 ID:Z8nK0g5g0
- >>44
飲食店がスーパーで仕入れてると思うか - 56 : 2020/03/26(木) 22:23:13.60 ID:oexTIwLEM
- >>47
スーパーどっから仕入れるねん - 63 : 2020/03/26(木) 22:24:14.77 ID:w3pdGROia
- >>56
市場でしょ - 69 : 2020/03/26(木) 22:25:04.83 ID:oexTIwLEM
- >>63
飲食店卸か小売から仕入れへんの - 40 : 2020/03/26(木) 22:20:52.15 ID:trdpZ2+60
- どさくさに紛れて福島産いっぱい売られてそう
- 43 : 2020/03/26(木) 22:21:35.84 ID:1OHMIDVO0
- 土曜に朝イチで行ったら在庫あると思う?
野菜と肉を買いたいんやけど - 45 : 2020/03/26(木) 22:21:57.51 ID:w8KOl+JJ0
- >>43
在庫はあるだろうけど行列やと思うで - 48 : 2020/03/26(木) 22:22:30.92 ID:mcopDB4b0
- >>43
カップ麺とか保存効くものはいくらでも買えるが野菜は日持ちしないからあるやろ。肉は冷凍できるから買い占めるやついるかもしれんが - 49 : 2020/03/26(木) 22:22:31.43 ID:wwacgouL0
- 経済活性化やん
今のうちに売れるだけ売るのがええ - 50 : 2020/03/26(木) 22:22:42.28 ID:zwtOagz80
- 感染者が出てないワイの県ではパスタとトマトソースがかなり減ってた
- 51 : 2020/03/26(木) 22:22:46.60 ID:kMgz6eN8d
- まぁ究極アマゾンで買えば良いんですけどね
- 60 : 2020/03/26(木) 22:23:57.38 ID:w8KOl+JJ0
- >>51
あるわけえだろ - 66 : 2020/03/26(木) 22:24:46.59 ID:kMgz6eN8d
- >>60
ワイカップ麺ポチったで
家では食わんけど - 52 : 2020/03/26(木) 22:22:50.09 ID:78NhG9240
- スーパーに努めてるやつは自分達の分確保して残り売ればええだけやからええな
- 53 : 2020/03/26(木) 22:22:51.45 ID:lb0aqph10
- トイレットペーパー買い占めとかアホとしか思わんけどマジでどこにも置いてないのな
会社でウ●コすればええわ - 59 : 2020/03/26(木) 22:23:53.98 ID:K1G+AzseM
- >>53
今だにそんなとこあるんか、普通にどこでもあるやろ - 54 : 2020/03/26(木) 22:22:57.09 ID:oexTIwLEM
- 震災の時は商品一人10個やいうて店の前で立ちんぼして店員に持ってきてもろたわ
- 55 : 2020/03/26(木) 22:23:03.41 ID:6i5KMeBR0
- アマゾンあるぞ
- 57 : 2020/03/26(木) 22:23:36.70 ID:r1vtBOXX0
- 東京の食料なんてほとんど地方からの調達だからねぇ
例えば地方でも買い占めあって供給がストップすると都民は完全に干上がるんだよ - 58 : 2020/03/26(木) 22:23:51.79 ID:to5UW0ZAa
- 田舎から持ち込みしたヤミ米を都内で売れば儲かるやん
土日の予定決まったわ - 61 : 2020/03/26(木) 22:24:12.81 ID:Qjg7aRt80
- 首都圏はやばそうやな
- 62 : 2020/03/26(木) 22:24:13.67 ID:0WdGHMiT0
- 東京てホンマ下品やな
大阪住みやが普段通りで何ともないわ
吉村知事に感謝や - 64 : 2020/03/26(木) 22:24:24.22 ID:Y8arn0Kc0
- 内需拡大ええ事やなあ
金貯め込み過ぎやからパーッと行こうや - 65 : 2020/03/26(木) 22:24:42.84 ID:+Gg3bZ7X0
- 閉店間際に行ったら商品棚から野菜肉パンが消えてて草生えた
この辺が全く残ってないのは見たことなかったわ - 68 : 2020/03/26(木) 22:25:01.61 ID:bGPxqKuKa
- 野菜は大丈夫だと思うけど、肉は買い占めバカの冷凍庫が埋まるまでは品薄やろか
- 70 : 2020/03/26(木) 22:25:08.16 ID:gk2b4lkh0
- トンキンってもしかして馬鹿なん?
- 71 : 2020/03/26(木) 22:25:20.55 ID:LCrUNmIp0
- 下品だねえ~
- 72 : 2020/03/26(木) 22:25:27.65 ID:SvQF6iYOr
- 29入居日やねん許して
- 73 : 2020/03/26(木) 22:25:31.62 ID:to5UW0ZAa
- 神奈川やと普通にモノがあるから
やっぱ都内は人が多すぎなんやね - 74 : 2020/03/26(木) 22:25:36.77 ID:Pt58KVXu0
- アホばっかやな
ほんで一週間で飽きてもとに戻ると
コメント