【日大のとばっちり】 私立大学ガバナンス強化 専門家会議提言に大学側から懸念の声

1 : 2021/12/03(金) 19:51:50.24 ID:Dg8ja6wC9

日本大学の前理事長が脱税の疑いで逮捕されるなど、私立大学のガバナンスが問われる中、文部科学省の専門家会議は、学校法人の最高機関に学校関係者を入れないことなどを盛り込んだ提言をまとめました。
私立大学側からは懸念の声が出ており、文部科学省は法改正に向けて詳細を検討することにしています。

私立大学をめぐっては、日本大学の元理事が2件の背任事件で逮捕・起訴され、先月29日には前理事長が所得税法違反の疑いで逮捕されていますが、過去にも私立大学の不適切な管理運営の問題があったことから、
文部科学省の専門家会議が学校法人のガバナンスの在り方を議論してきました。

3日まとめられた提言の報告書では、現状では学校法人の意思決定機関である「理事会」の諮問機関に位置づけられている「評議員会」について、現役の学校関係者を入れずに構成し、理事の選任や解任を行うなど、
監督や議決の最高機関に位置づけて権限を強化するとしています。

これについて私立大学側は「評議員会に権限が集中すれば新たな主導権争いを誘発しかねず、教育や研究を理解している人と学外の人とでバランスよく構成することが不可欠だ」と懸念の声を表明しています。

こうした中、3日の会議では文部科学省から、パブリックコメントの実施が提案されましたが、委員から反対の声も多く、見送られる見通しとなりました。

文部科学省は、今後、学校法人の運営について定める「私立学校法」の改正に向けて、詳細に検討していくことにしています。

NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211203/k10013373881000.html

2 : 2021/12/03(金) 19:52:57.12 ID:jaaFVrUi0
私立大学の事務給与高杉問題コネ就職か
10 : 2021/12/03(金) 19:55:49.05 ID:vRQFWKAy0
>>2
それな
大学職員の傲慢さぱねえわ
3 : 2021/12/03(金) 19:53:08.87 ID:Vawm3a1Z0
ガバガバガバナンス
4 : 2021/12/03(金) 19:53:10.97 ID:5MgKFMRW0
研究費補助はやりたい放題らしい
5 : 2021/12/03(金) 19:53:15.43 ID:qi+icxb30
(◜ω◝)
6 : 2021/12/03(金) 19:53:39.46 ID:A6CsRh+60
スクランブルまだ?   12/03 19:53
7 : 2021/12/03(金) 19:53:43.59 ID:S/ugicef0
大学が嫌がってるなら100%やった方が社会のためになる
8 : 2021/12/03(金) 19:54:18.37 ID:tiXWyIf90
天下りポスト増やしたいです。にしか見えない
9 : 2021/12/03(金) 19:55:36.85 ID:VnqY2STD0
いままで組織統治の概念がなかったのがおかしいんだろ
個人商店じゃあるまいし
12 : 2021/12/03(金) 19:56:36.31 ID:cbE3SUlA0
>>1
評議員会を全員外部の人にするって?
そんなことしたら評議員が学校法人を好き勝手するに決まってるだろ。
30 : 2021/12/03(金) 20:07:49.09 ID:tiXWyIf90
>>12
これなんだよなぁ…大学めちゃくちゃになっちゃうわ
33 : 2021/12/03(金) 20:10:48.82 ID:CpIFuENL0
>>12
評議員会全員外部の人にして理事の選任や解任できるようになる
ということは評議員会が事実上の最高機関になるのか
38 : 2021/12/03(金) 20:26:13.16 ID:helVvObe0
>>33
もうそうなつてる中央大学は理事会乗っ取ってるから好き放題できる。

流石に不正入試はバレたが、合格は出せてるので、あと一歩だった。

39 : 2021/12/03(金) 20:29:57.83 ID:WQ4YZ1kx0
>>33
専務理事は文科省の天下りでよろしく
13 : 2021/12/03(金) 19:56:39.09 ID:W8J1D/Tu0
結婚とかいっても、
異常回路同士が結婚して
その糞拭いを一般市民がやらされて
支援しがいのない状態だと意味がない。
奪い合いだとしか認識できなかった人員の選別は終わりましたw
14 : 2021/12/03(金) 19:57:01.51 ID:nA/fnxTE0
越後屋と代官様がぎゅうじる大学やな。
15 : 2021/12/03(金) 19:57:36.51 ID:kdG8J2PT0
日大の黒い噂なんて大昔からなのに、これまでずっと見て見ぬふりしてきた連中にガバナンスなんて求めんなよw
16 : 2021/12/03(金) 19:57:51.87 ID:W8J1D/Tu0
支援を感謝できないチンピラに増えてもらっても
負担になるだけですから。
17 : 2021/12/03(金) 19:58:47.99 ID:rBIBbRs00
全国にある私大の組長が焦ってるな
18 : 2021/12/03(金) 20:00:30.12 ID:W8J1D/Tu0
戦後の長い実験期間は終了しましたw
異常心理の反社会性暴力装置でしか使用できない馬鹿は
要らないからw
19 : 2021/12/03(金) 20:00:39.31 ID:yPi2pR4F0
山口組の道場と合宿してる大学もあるからね
20 : 2021/12/03(金) 20:00:46.89 ID:4AJCVcfS0
日大に泥を塗ったゴミどもは震えて待て
21 : 2021/12/03(金) 20:01:26.72 ID:TXZNPpYn0
特に地方のFラン私学は地元権力者とガバガバな関係が多いな。
アホな学生をダシに色んな公金をせしめるビジネスと化してる。
22 : 2021/12/03(金) 20:01:55.90 ID:bT70fan00
別に誰も困っていなかったんだから、どうでも良い事だろう。こんな事で正義感を刺激される様な軽いヤツが騒いでいるだけだろう
23 : 2021/12/03(金) 20:02:23.91 ID:xHsIPNHi0
ガバガバナンス
24 : 2021/12/03(金) 20:02:43.04 ID:XS+xTFO00
私学助成という公金が入ってる以上、第三者からの監査を受けるのは当然といえば当然
32 : 2021/12/03(金) 20:09:21.87 ID:tiXWyIf90
>>24
監査は既に入ってるはずだが
これは人事の決定権も学外の第三者(おそらく天下り)に与えようっていう案
25 : 2021/12/03(金) 20:03:27.16 ID:BGlWkLls0
甘いわ
金融機関なんかみずほ銀行のせいで今までどれ程とばっちり食らったか
26 : 2021/12/03(金) 20:04:06.04 ID:xHsIPNHi0
コンプラ?しらんなあ
27 : 2021/12/03(金) 20:04:55.13 ID:gyW205PB0
ってか私大とかいるか?
28 : 2021/12/03(金) 20:06:27.53 ID:NViy/zpP0
>>1
安倍ちゃんが総理になってからだよね
こういうのが次々に生まれたのは
29 : 2021/12/03(金) 20:06:56.49 ID:hCQ3TJqX0
じゃあヤリサー禁止でお願いします
31 : 2021/12/03(金) 20:08:44.83 ID:lStECROh0
文科官僚の天下り先大量ゲット!!
34 : 2021/12/03(金) 20:12:18.99 ID:W8J1D/Tu0
どう考えても戦後絶対に必要だった大学。
35 : 2021/12/03(金) 20:15:49.71 ID:/beLkj2i0
>>1
要するに評議員会を役人の天下り先にしたいんだろ
36 : 2021/12/03(金) 20:20:44.88 ID:3E2s/J6X0
>>35
与党第二党が許さないやろ。
37 : 2021/12/03(金) 20:23:39.63 ID:q41ychC+0
私立なんだから何やってもダメ
理事長だって、理事は辞めてないからまた復活するような役職になるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました