- 1 : 2020/03/26(木) 18:57:46.25 ID:JkTRkNkF0
- メモリもCPUもこれ以上要らんし…
- 2 : 2020/03/26(木) 18:58:11.99 ID:jJKKT2Hca
- 食べられるスマホ
- 3 : 2020/03/26(木) 18:58:15.84 ID:JkTRkNkF0
- 一億画素とか要らんし…
- 4 : 2020/03/26(木) 18:58:19.80 ID:VQ1SBe+70
- 10日くらい持つバッテリーを作れ
- 5 : 2020/03/26(木) 18:58:26.33 ID:hSn75vUod
- まだまだPC並になれる余地ある
- 6 : 2020/03/26(木) 18:58:29.67 ID:7pisS1VC0
- ジョブズの次の天才カモン
- 7 : 2020/03/26(木) 18:58:37.17 ID:WKD45kXIa
- 丸められるスマホ
- 8 : 2020/03/26(木) 18:58:42.84 ID:VTCDqXhT0
- 裏表どっちも画面のスマホはどうや
- 16 : 2020/03/26(木) 18:59:26.31
- >>8
ZTEになかったっけ - 9 : 2020/03/26(木) 18:58:44.10 ID:JkTRkNkF0
- 防水はこれ以上無理やし…
- 10 : 2020/03/26(木) 18:58:46.39 ID:ROeK0Joo0
- 6sで完成してる定期
- 11 : 2020/03/26(木) 18:58:55.12 ID:Jl6o6fJN0
- 折り畳みスマホってあれどうなったん?
頓挫した? - 14 : 2020/03/26(木) 18:59:18.35 ID:E5KxU4AWM
- >>11
普通に発売しとる
評価はしらん - 12 : 2020/03/26(木) 18:59:04.44 ID:OmJikaNha
- もう退化しとる
その証拠がイヤホンジャック廃止 - 13 : 2020/03/26(木) 18:59:18.27 ID:h3nZHgida
- 普通進化したら小型化するのに何でスマホはでかくなってるんやろ
- 25 : 2020/03/26(木) 19:00:18.85 ID:WiC9JuLQp
- >>13
バッテリーに革命無いとどうにもならん - 27 : 2020/03/26(木) 19:00:24.18 ID:MiFRrgbJH
- >>13
アンテナや - 52 : 2020/03/26(木) 19:03:44.63 ID:ef6wTgeB0
- >>13
画面小さいと嫌なやつ多いからやろ - 56 : 2020/03/26(木) 19:04:07.26 ID:oysRPDvR0
- >>13
ガラケーもどんどん大きくなったやん - 15 : 2020/03/26(木) 18:59:19.79 ID:sCCr1SDB0
- チップの性能アップ!
カメラの性能アップ! - 17 : 2020/03/26(木) 18:59:34.79 ID:YopbGtu80
- インカメをディスプレイの下に出来るやろ
- 18 : 2020/03/26(木) 18:59:37.46 ID:qVT4DQr50
- 空中に投影する機能がまだやぞ
- 19 : 2020/03/26(木) 18:59:40.98 ID:OOni/uHMa
- 透明ディスプレイとかライトフィールドディスプレイが来るで
- 20 : 2020/03/26(木) 18:59:42.38 ID:ofSITZTXr
- バッテリー関連はまだまだ伸びしろあるやろ
- 21 : 2020/03/26(木) 18:59:47.92 ID:la1aVagd0
- デザインもグチグチ言う奴いるけどあんなペラペラなもん大差あらへんやろ
- 22 : 2020/03/26(木) 18:59:51.38 ID:xTm/M73x0
- 劣化しない電池
- 23 : 2020/03/26(木) 19:00:06.29 ID:bWn8ixv30
- 耐久性
- 24 : 2020/03/26(木) 19:00:08.61 ID:JkTRkNkF0
- Qi充電早くなるとかか?
- 26 : 2020/03/26(木) 19:00:18.83 ID:JcGEEEZr0
- 割れない液晶
壊れない本体 - 28 : 2020/03/26(木) 19:00:25.98 ID:osb5rW4f0
- 折り畳み2画面やぞ
- 29 : 2020/03/26(木) 19:00:33.58 ID:8uH5VXHq0
- もっとカードみたいに薄くできる筈や
- 30 : 2020/03/26(木) 19:00:34.57 ID:Y59CpBAP0
- スマートウォッチ化して🥺🥺🥺🥺🥺🥺
- 31 : 2020/03/26(木) 19:00:45.75 ID:PSAdgD8+a
- マスクスマホ
- 32 : 2020/03/26(木) 19:01:16.48 ID:w7Wa8MF80
- 未来は立体映像とかになるやろ
- 33 : 2020/03/26(木) 19:01:19.85 ID:RTyS06wl0
- バッテリーの持ちを良くするくらいやな
後はもうええやろ - 34 : 2020/03/26(木) 19:01:21.71 ID:uk4fF9w90
- Zenfone5からZenfone6に買い換えたワイ「重い…」
- 50 : 2020/03/26(木) 19:03:38.13 ID:24dZ8ezX0
- >>34
物持ちええな - 35 : 2020/03/26(木) 19:01:39.74 ID:q15hr9u7M
- コンタクトレンズ化がまだだから
- 36 : 2020/03/26(木) 19:01:45.74 ID:kd+A27HDa
- サムスンのDEXモードみたいなの強化してってほしいわ
というかwindows起動できるようにしろ - 37 : 2020/03/26(木) 19:01:57.56 ID:CTXOJJj70
- バッテリーだけなんとかしてくれや
- 38 : 2020/03/26(木) 19:01:59.58 ID:D+CAQsR/0
- 体温認証やれ
- 41 : 2020/03/26(木) 19:02:28.53 ID:E5aRlFxp0
- >>38
風邪引いたら使えないやんけ - 39 : 2020/03/26(木) 19:02:15.54 ID:eC1Ot/3g0
- 5G「こっからやで」
- 40 : 2020/03/26(木) 19:02:16.62 ID:XElxnurma
- G-SHOCKみたいな壊れないスマホは欲しいな
- 46 : 2020/03/26(木) 19:03:17.93 ID:Nlo+Ee/o0
- >>40
ゴツくて重いで - 47 : 2020/03/26(木) 19:03:20.94 ID:RTyS06wl0
- >>40
京セラのトルクやな - 42 : 2020/03/26(木) 19:02:48.74 ID:mzlTog/od
- 折り畳み技術の発展によるガラケー帰還やな
- 43 : 2020/03/26(木) 19:02:53.91 ID:VTCDqXhT0
- スマホやなくてVRそろそろ進化してくれへんかな
五感すべてにうったえかけてくるか脳そのものに刺激送ってくるみたいな - 58 : 2020/03/26(木) 19:04:20.28 ID:WiC9JuLQp
- >>43
アトラクション施設でのVRなら可能かもしれんが個人所有のものでそういうのは難しいんちゃうか - 44 : 2020/03/26(木) 19:03:13.12 ID:NtHeGfZp0
- 進化って蒸気機関→内燃機関→電動機みたいなことでしょ?
同じ機能で性能向上って話? - 45 : 2020/03/26(木) 19:03:13.69 ID:N4YWXJyVM
- 日光と二酸化炭素で充電できるスマホはよ
充電不足からおさらば - 48 : 2020/03/26(木) 19:03:30.24 ID:maCSWHBS0
- アベチップ標準装備追跡機能スマホ
- 49 : 2020/03/26(木) 19:03:35.98 ID:rhs46/Ro0
- リフレッシュレート180までは普通になりそう
- 51 : 2020/03/26(木) 19:03:41.24 ID:ftkNG854p
- ・無線電波で充電
・脳波で操作これぐらいやれ��
- 53 : 2020/03/26(木) 19:03:45.23 ID:jxD6SGx3M
- 眼鏡型まだかよ
- 54 : 2020/03/26(木) 19:03:56.38 ID:WXZ7g1N4d
- 空中ディスプレイがまだやん
脳波操作も - 55 : 2020/03/26(木) 19:03:58.22 ID:mSs37RtI0
- そろそろSFの世界の端末を作る時期やな
- 59 : 2020/03/26(木) 19:04:26.45 ID:ei4gOXnY0
- コロナ検査器付けて陰性なら封鎖されとる地区でも自由に動ける証明書代わりにする
- 60 : 2020/03/26(木) 19:04:35.10 ID:q45u4EQ3a
- 画面か操作に革命起きないと性能の良いスマホでしかないからなあ
- 61 : 2020/03/26(木) 19:04:36.33 ID:efTIQAvDr
- 電脳化してくれ
- 62 : 2020/03/26(木) 19:04:51.34 ID:ycUYcYFX0
- 脳に埋め込むように進化しろ
- 63 : 2020/03/26(木) 19:04:54.16 ID:4oCKGor4H
- 頭に組み込めるスマホ
- 64 : 2020/03/26(木) 19:05:05.38 ID:47lVoejPr
- 第六世代のwifi使ってるやつおる?
- 65 : 2020/03/26(木) 19:05:06.00 ID:sXCVkckxr
- ぶっちゃけ
ゲームのためにスペックあげてんなら
もっと擬似的なコントローラー機能発展させたほうがよくね? - 66 : 2020/03/26(木) 19:05:08.33 ID:dj3cJQEb0
- まだグラフェンバッテリーがあるやん
- 67 : 2020/03/26(木) 19:05:10.19 ID:GMgI8Z+F0
- スマートフォンの次こいや早く
- 68 : 2020/03/26(木) 19:05:24.60 ID:dXInlMwOr
- 四角い板からはよ脱却してくれ
- 69 : 2020/03/26(木) 19:05:28.41 ID:PF3xpdUuM
- なお二年で重くなる模様
【悲報】スマホ、もう進化出来ない…

コメント