
ゲーム開発者「武器が壊れるシステム入れたらおもろいやろなぁ…(ニチャ」

- 1
東ちづる「嫌だったら行かないという選択肢はないことがあった…それが社会を生き抜く術だと」 元フジ・長野智子の発言に1 : 2025/04/09(水) 02:27:00.55 ID:jRaYfkdH9 https://news.yahoo.co.jp/articles/6cae252872597d9076ab30...
- 2
米国、中国に104%の関税 ホワイトハウス声明1 : 2025/04/09(水) 02:32:47.28 ID:V05Tkhe09 米国は9日から中国に104%の関税賦課-FOXビジネスが当局者引用 米国は9日から、中国からの輸入品に計104%...
- 3
大阪から東京まで1週間歩けば着くという事実1 : 2025/04/09(水) 02:13:58.84 ID:ZCQV8C2e0 一回やってみたい 2 : 2025/04/09(水) 02:15:36.14 ID:o/89bcDD0 社会科の...
- 4
広末涼子さんそのまま留置所へ広末涼子さんそのまま留置所へ みそパンNEWS
- 5
たまにジジババから飛び出す、ギョッとするような差別用語たまにジジババから飛び出す、ギョッとするような差別用語 ニュー速JAP
- 6
【北海道物産展】デパートで絶対買うべき!地元民おすすめ人気グルメ&お土産ランキング【北海道物産展】デパートで絶対買うべき!地元民おすすめ人気グルメ&お土産ランキング モッコスヌ〜ン
- 7
セブン、おにぎり4品を平均8%値上げ のり高騰でセブン、おにぎり4品を平均8%値上げ のり高騰で がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 8
【コメ高騰】備蓄米、3回目の放出へ…コメの店頭価格「まだ下がっていない」状況受け政府調整1 : 2025/04/09(水) 01:52:16.27 ID:zNJqJERi9 4/9(水) 0:40配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/article...
- 9
退職代行「モームリ」代表、元従業員3名を訴訟退職代行「モームリ」代表、元従業員3名を訴訟 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 10
【画像】台湾市場、逝くwww【画像】台湾市場、逝くwww アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 11
ハルカスのうどん店で万博特別メニュー「大阪食い倒れうどん定食」たこ焼きなど具がいっぱい、1380円1 : 2025/04/09(水) 00:37:09.89 今回は大阪市阿倍野区阿倍野筋1の「あべのハルカス」のタワー館12階にある「杵屋 あべのハルカスダイニング店」で食べた、万博特別メニューのう...
- 12
【画像】ネクスコ、JAPを試しはじめる【画像】ネクスコ、JAPを試しはじめる (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 13
このまま留置所におかれ、明日検察に送検する見込み #広末涼子容疑者このまま留置所におかれ、明日検察に送検する見込み #広末涼子容疑者 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
【難問】大人になってから友達作るのって難しいよな?【難問】大人になってから友達作るのって難しいよな? 好きなニュースまとめ
- 15
日経平均株価 1876円高 終値3万3012円 過去4番目の上げ幅、出来高は26億3700万株1 : 2025/04/08 16:16:26 ??? 【速報】日経平均株価 終値3万3012円 過去4番目の上げ幅 https://news.yahoo.co.jp/articles/5f0172...
- 16
46%関税のベトナムが米製品の輸入関税ゼロにする協議を行うことで合意 32%の台湾は「関税ゼロにすることから対話を始める」1 : 2025/04/08(火) 08:47:34.37 ID:Lyn6Y/y8 アメリカのトランプ政権が発表した相互関税を受けて、46%の高い関税率を課されたベトナムは、アメリカ製品の輸入関税を...
- 1 : 2021/11/17(水) 10:29:27.24 ID:HYxC32pG0
- いる?
- 2 : 2021/11/17(水) 10:29:35.57 ID:1NN++vvca
- いらない
- 3 : 2021/11/17(水) 10:29:40.49 ID:2IAl0c1n0
- いるときもある
- 4 : 2021/11/17(水) 10:29:51.86 ID:2hKhQYTKa
- あと重量もいらない
- 5 : 2021/11/17(水) 10:29:55.18 ID:6fEWJfOY0
- リアリティあってええやん
- 6 : 2021/11/17(水) 10:30:03.69 ID:1odJpWJfd
- いる
- 7 : 2021/11/17(水) 10:30:11.23 ID:i7s72GAr0
- 研がないと斬れないようにしたろ!
- 9 : 2021/11/17(水) 10:30:28.14 ID:bMFQ8p26a
- ゲームによる
- 10 : 2021/11/17(水) 10:30:36.88 ID:pKXEMzJw0
- Far Cry2好きやったわ
- 11 : 2021/11/17(水) 10:30:48.23 ID:S2xA/v1dd
- この大馬鹿野郎!!!
- 12 : 2021/11/17(水) 10:30:53.85 ID:sk/ktu4sa
- 何をしたら壊れるかによる
強化失敗で壊れるのは許されへん - 13 : 2021/11/17(水) 10:30:53.93 ID:KHXa1j7v0
- どう生きてきたらそんな思考になるんや?ていうかテスト段階でゴミ要素だって気づくやろ
- 14 : 2021/11/17(水) 10:30:57.11 ID:yVhciphU0
- 球数制限も要らん
- 15 : 2021/11/17(水) 10:31:04.57 ID:uNJivLita
- ブレワイは武器作成システムあればもっと良かった
- 16 : 2021/11/17(水) 10:31:19.18 ID:5ZFo9NQja
- RE2でナイフ壊れるのは良いバランスだと思ったわ
- 24 : 2021/11/17(水) 10:32:21.51 ID:vopl70xGp
- >>16
ナイフクリアやりたいとかいう層を除けば良い調整やったな - 48 : 2021/11/17(水) 10:34:18.11 ID:7VoqmKD+a
- >>24
ナイフクリア民用に無限ナイフも用意してくれる名采配 - 17 : 2021/11/17(水) 10:31:41.89 ID:FimttY3n0
- ローグライクのはあり?
- 229 : 2021/11/17(水) 10:47:26.43 ID:cn5KveM70
- >>17
こわれても修理できるならありだろ
育てた武器消滅だとなえるし、武器強化できないのはくそ武器強化でロストも悪しき風習
- 18 : 2021/11/17(水) 10:31:43.87 ID:xBkp/dLx0
- 壊れない武器があればいい
- 19 : 2021/11/17(水) 10:31:48.83 ID:kt+yekZ1p
- ウラガンキンの顎とかドボルベルクの尻尾に刃当てまくって砥石で済ませられる損傷なわけないやろ
- 83 : 2021/11/17(水) 10:36:55.79 ID:DzHPj9fYM
- >>19
普通なら太刀とか片手剣は折れるよな - 20 : 2021/11/17(水) 10:31:59.16 ID:gYNIlvVNd
- 弱武器にも意味が出るからいる
- 21 : 2021/11/17(水) 10:32:04.36 ID:BFx9tS6z0
- 壊れてもいいけど二度と手に入らない武器はやめてほしい
- 22 : 2021/11/17(水) 10:32:05.06 ID:E/mGCJkJ0
- GTのオイルみたいなもんか
- 23 : 2021/11/17(水) 10:32:15.25 ID:i556K3aDa
- めっちゃいらない
- 25 : 2021/11/17(水) 10:32:26.15 ID:z2e+9XZ10
- ゲーム全体でそれなら面白い
そういう武器もあるなら絶対使わない - 26 : 2021/11/17(水) 10:32:31.62 ID:oAcMEGo40
- 要らない
ゲームに対してリアリティ云々いう馬鹿は失せろ - 27 : 2021/11/17(水) 10:32:34.46 ID:Hn+qw2OAd
- 超高難易度ミッション達成で壊れない最上級アイテムの素材出したろ!
- 28 : 2021/11/17(水) 10:32:34.83 ID:5Rpzl8kn0
- 腹減って水分補給して寒さ暑さ管理させたら面白いやろなぁ…
- 29 : 2021/11/17(水) 10:32:37.03 ID:96mAJaHJ0
- リアルに寄せるのが面白さに直結するならな
- 30 : 2021/11/17(水) 10:32:41.84 ID:vk66lxx9M
- 壊れる前提のバランスならまだええけど拠点で治せるシステムとかあるとマジでめんどくさいだけだよな
- 31 : 2021/11/17(水) 10:32:42.77 ID:hpn2AgYZ0
- Falloutみたいにニコイチ修理出来るなら良き
- 71 : 2021/11/17(水) 10:35:58.32 ID:Mmp21s/hd
- >>31
あれすきやった
4はなかった気がするが - 264 : 2021/11/17(水) 10:49:45.07 ID:v58V4YQDM
- >>71
そもそも耐久ないし - 171 : 2021/11/17(水) 10:44:06.81 ID:DdWge00Ya
- >>31
修理できます
スキルつければメリットにもできますこれなかなかええシステムやと思うわ
- 32 : 2021/11/17(水) 10:32:52.64 ID:olouI3fMa
- FEのみ可後はゴミ
- 33 : 2021/11/17(水) 10:32:53.96 ID:PwllCALaM
- ガラスのつるぎ 1
- 34 : 2021/11/17(水) 10:33:04.34 ID:qLDWxANR0
- 破壊耐性のスクロール 1200円
- 35 : 2021/11/17(水) 10:33:09.87 ID:8apAA8d50
- あつ森の壊れる仕様マジでストレスにしかならん
- 36 : 2021/11/17(水) 10:33:13.58 ID:0sYxy5OS0
- 壊れても修理できるならいい
- 37 : 2021/11/17(水) 10:33:22.52 ID:BZmJm5Bm0
- ブレワイの武器が壊れるシステムはええんやが、英傑武器くらいは壊れんで欲しかったわ
それかアイテムで修復できるとかさ - 139 : 2021/11/17(水) 10:42:06.97 ID:/RVRy25Da
- >>37
元の武器要求されるのはマジでいらんかった
素材だけでええやろ - 38 : 2021/11/17(水) 10:33:27.25 ID:o4/zwVxJ0
- ソシャゲみたいな、素材がどうの錬成がどうのってごちゃごちゃアイテムやタスク増やしてガチャ要素にするのほんときらい
- 39 : 2021/11/17(水) 10:33:32.93 ID:sZatoGhVd
- 武器どころか魔法まで壊してくるベルサガくらいになるとエグい
- 203 : 2021/11/17(水) 10:45:54.70 ID:BlCbnGdHr
- >>39
ベルサガは軍馬もちゃんと壊れるの草 - 40 : 2021/11/17(水) 10:33:35.47 ID:II9VwPNd0
- モンハンくらいガバガバな武器管理でええわ
- 41 : 2021/11/17(水) 10:33:45.69 ID:LsvKPpC+0
- これめっちゃきらい
ブレワイもこれがダルくて放置してる
何が楽しいのかマジで理解できん - 42 : 2021/11/17(水) 10:33:48.43 ID:NJW568grr
- つまらん
付け替えだるい予備持つのだるい
ハクスラの楽しみも失せるクソ要素
オ●ニーも大概にせーよ - 43 : 2021/11/17(水) 10:33:54.81 ID:mQnH9YXYr
- ネトゲなら相場維持の為にいる
- 44 : 2021/11/17(水) 10:34:03.45 ID:ZHDRIYxr0
- べゼスタゲーみたいな商人の所持金額制限が一番邪魔
- 192 : 2021/11/17(水) 10:45:08.89 ID:Znl7z9UL0
- >>44
これ
結局modで無くすし - 45 : 2021/11/17(水) 10:34:06.46 ID:tUcX0hYNp
- せや!強化失敗でロストさせたろ!
- 46 : 2021/11/17(水) 10:34:06.98 ID:0ntJpTm80
- これ+アイテム欄の所持制限が厳しいのはカス
- 47 : 2021/11/17(水) 10:34:14.30 ID:i556K3aDa
- 壊れるの早すぎよな
銃や刃物や鈍器だってちゃんと手入れすれば何十年も使えるのにな - 64 : 2021/11/17(水) 10:35:39.54 ID:N53Tfz0B0
- >>47
冒険してて常時戦い続けとるとそんな持たんのとちゃうか
実際ドラクエとかFFみたいな世界観に放り込まれたら日本刀とか3日持たない気がするわ - 49 : 2021/11/17(水) 10:34:25.02 ID:RomIJUbw0
- 1番売れてるゲームマイクラじゃん
- 50 : 2021/11/17(水) 10:34:32.65 ID:g/Oqkcpo0
- 壊れたの直せるんならええけど消失するのはほんと糞
- 51 : 2021/11/17(水) 10:34:38.51 ID:z2e+9XZ10
- 相手の武器も壊れる仕様ならそういう戦術考えるのは楽しそう
- 52 : 2021/11/17(水) 10:34:40.57 ID:I/0HO/17a
- 直すのに6000キャップよこせ
は?
- 53 : 2021/11/17(水) 10:34:45.73 ID:+lUDk+Gqa
- ダクソ2の耐久値がゴミ過ぎてブラボダクソ3とどんどん空気になるの草
最初から入れんなや - 68 : 2021/11/17(水) 10:35:53.19 ID:bMFQ8p26a
- >>53
ダクソ2は耐久値減るのが早すぎてストレスでしかなかった - 54 : 2021/11/17(水) 10:34:46.91 ID:Hq0vHxOh0
- リアル志向って詰めれば詰めるほどしょうもなくなるよな
風呂とかトイレとか
valheimくらいの塩梅が丁度いい - 55 : 2021/11/17(水) 10:34:47.95 ID:DnPsyr4kr
- オブリビオンみたいなのやったら気にならん
- 56 : 2021/11/17(水) 10:34:52.80 ID:3H6XABxl0
- 初めてデモンズソウルやった時に死にまくって剣壊れて絶望したわ
- 57 : 2021/11/17(水) 10:34:56.65 ID:RvBISl8r0
- 修理できるけど最大耐久度が1減るみたいなのはやってみたい
- 58 : 2021/11/17(水) 10:35:02.86 ID:eO6cfGCId
- いらん
もしやるなら壊れるんじゃなくて逆に成長するシステムやな
どっちにしろつまらんが - 59 : 2021/11/17(水) 10:35:05.70 ID:aUrwH5Dd0
- 壊れないスキル付与すればヨシ!
- 60 : 2021/11/17(水) 10:35:23.01 ID:wwLmGhBP0
- 壊れるけど羽が貰えるやん
- 61 : 2021/11/17(水) 10:35:29.30 ID:IUCRetgK0
- botwはまじでガ●ジ
- 62 : 2021/11/17(水) 10:35:35.14 ID:GTmyTtFy0
- ゲーム開発者「低スペは壊れる瞬間重くなります」
- 63 : 2021/11/17(水) 10:35:36.51 ID:LsvKPpC+0
- FPSくん「これ以上武器は拾えませんwこれ以上弾薬は拾えませんw」
これいる?
- 115 : 2021/11/17(水) 10:40:35.29 ID:rEcZagvnd
- >>63
ミリオタ「実際の銃は重くて何挺も持てないぞ(ニチャア」 - 65 : 2021/11/17(水) 10:35:39.92 ID:1tW/eaOc0
- 使い込めば使い込むほど強くなるシステム好き
- 66 : 2021/11/17(水) 10:35:50.07 ID:VRs250Ek0
- それまでのゼルダってあんまり矢を買わないゲームやったから
矢の強さに気付くのに時間かかったわ - 67 : 2021/11/17(水) 10:35:50.51 ID:qyrC86V/0
- うんちが出るシステム入れたろ!
- 78 : 2021/11/17(水) 10:36:27.64 ID:JIJOqwO70
- >>67
定期的にトイレ行かないと漏らすんか? - 69 : 2021/11/17(水) 10:35:53.78 ID:I/0HO/17a
- 魔法詠唱失敗
魔法忘却
魔法知識ストック切れると詠唱不能
マナの反動で死亡
は? - 70 : 2021/11/17(水) 10:35:55.30 ID:Ad+QI+F60
- 弾も無限にするべきだよなあ!
- 72 : 2021/11/17(水) 10:35:59.85 ID:4TT/JE9Ld
- ムービー作ったけど飛ばされたくないなぁ…せや! ←これが跋扈してた時期最高にガ●ジ
- 73 : 2021/11/17(水) 10:36:06.68 ID:E/mGCJkJ0
- せめて最後はナシにしてほしいなあ
このシステムと付き合いたくない - 74 : 2021/11/17(水) 10:36:08.38 ID:Pn6bTtbE0
- MoEってネトゲは武器やら防具は壊れてたわ
- 75 : 2021/11/17(水) 10:36:10.52 ID:Z4CTUMeD0
- キャラが死ぬと抹消されるシステムさあ…
- 76 : 2021/11/17(水) 10:36:14.80 ID:Hnz068CN0
- FEみたいのなら
- 77 : 2021/11/17(水) 10:36:17.54 ID:PSr/QaWOa
- クホホホホ
- 79 : 2021/11/17(水) 10:36:28.09 ID:hQSYbGue0
- 装備とアイテム保持に重量制限つけておもすぎたら動き遅くなるシステム入れたらおもろいやろなあ…(ニチャ
- 104 : 2021/11/17(水) 10:39:33.32 ID:lGR05Hcs0
- >>79
おはタルコフ - 80 : 2021/11/17(水) 10:36:32.37 ID:uFcd4duba
- ミファーの形見が粉々に壊れたンゴおおおお
もうね、アホかと
- 81 : 2021/11/17(水) 10:36:41.15 ID:xwy3dyPAp
- 序盤は少ないリソースやりくりしてる感があって割と好き
潤沢になるタイミングで煩わしくなるから、そのタイミングで修理機能は欲しい - 82 : 2021/11/17(水) 10:36:42.93 ID:HTYG03BZd
- ゲーム開発者「修理したら最大耐久減るようにしたろ!」
- 84 : 2021/11/17(水) 10:37:07.39 ID:y3IpoE540
- ストレスを楽しむんよ・・・w
- 85 : 2021/11/17(水) 10:37:15.69 ID:il2FAJ1r0
- 弱い武器にも存在価値出るから好き
- 86 : 2021/11/17(水) 10:37:21.12 ID:yD2pTLMb0
- 良かった
ウィッチャー3は許されたな - 96 : 2021/11/17(水) 10:38:27.32 ID:Mmp21s/hd
- >>86
別に直さんでも性能変わらんらしいな - 87 : 2021/11/17(水) 10:37:32.07 ID:Ll9VtiOqM
- 修理できるならまあ
- 88 : 2021/11/17(水) 10:37:40.36 ID:TPjwePZ66
- 開発者「強くて入手難易度の高い武器の耐久低くしたろ!w」
しね
- 89 : 2021/11/17(水) 10:37:40.46 ID:dtcKybqC0
- ネトゲは強化で壊れてくれないと価値下がるんや
昔のメイプルみたいなゲームもっかいやりたいで - 90 : 2021/11/17(水) 10:37:54.92 ID:3aRLHTzid
- 「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」ってゲーム開発者が陥る麻疹みたいなもんやろ
- 91 : 2021/11/17(水) 10:37:55.81 ID:BYAYtflk0
- パンチ 99
- 92 : 2021/11/17(水) 10:38:06.77 ID:cXb2oFnna
- 酸 の 嵐
- 93 : 2021/11/17(水) 10:38:12.36 ID:QCu1o8m80
- 風花雪月はあったっけ?
- 94 : 2021/11/17(水) 10:38:27.06 ID:G4+IIcP50
- 武器が壊れる事で面白いと思ったことはないな
めちゃくちゃ弱くても壊れない武器使い続けるだけ - 95 : 2021/11/17(水) 10:38:27.11 ID:5SJACjafd
- 昔やったMoEとかいうネトゲがこれやったわ
どんなに希少な装備でも壊れるとか頭沸いとるやろ - 117 : 2021/11/17(水) 10:40:43.46 ID:RNQ7CMrj0
- >>95
生産活きるからありやね
課金アイテムもぶっ壊れるけど - 174 : 2021/11/17(水) 10:44:11.84 ID:5SJACjafd
- >>117
消耗度を戻す研ぎ実装するとかいう話も立ち消えやったしほんまクソや
結局シップしか使わんかった - 248 : 2021/11/17(水) 10:48:40.91 ID:RNQ7CMrj0
- >>174
生産装備が強くて安いからそんな困らんかったな、課金防具は付け替えマクロするし
採掘やらはシップ使ってた記憶あるけど - 97 : 2021/11/17(水) 10:38:36.89 ID:D8/b3v720
- エターナル化できる設定があるならむしろ支持する
シレンでいうとこの壊れないつるはしやな - 98 : 2021/11/17(水) 10:38:36.90 ID:hQSYbGue0
- 耐久値0になったら修理するまで使えない→まあええわ
耐久値0になったら破壊されてロスト→は? - 99 : 2021/11/17(水) 10:38:45.84 ID:cm72wvSs0
- エヴァーグレイスは武器についてる技使うと耐久減る仕様だったな
普通に殴るのが一番手早くて耐久も減らんから全然使わんかった - 100 : 2021/11/17(水) 10:38:48.39 ID:ej+TN+YP0
- 壊れても修理できればええで
壊れたら消滅するのは勘弁して - 101 : 2021/11/17(水) 10:38:51.64 ID:RNQ7CMrj0
- シップ装備なら壊れないぞ
- 102 : 2021/11/17(水) 10:39:08.25 ID:dagtG7nn0
- 武器耐久度、QTE、時限イベント
これらは法律で規制してくれ - 105 : 2021/11/17(水) 10:39:37.65 ID:d7Zy02DVM
- ダクソ2は減り早くてマップ攻略に武器を2本ぐらい用意しないといけなくなるのは耐久システムが上手いこと働いてたと思う
ウィッチャー3のは面倒なだけだったからModで耐久減らないようにした - 106 : 2021/11/17(水) 10:39:37.93 ID:tUcX0hYNp
- エリクサーどころかMPすらもったいない病に罹っているワイにはワイルドアームズ2からのフォースシステムは嬉しかったわ
- 107 : 2021/11/17(水) 10:39:40.02 ID:kdv4c/uRa
- チョコボの不思議なダンジョンは急に壊れる設定になったからやりにくかった
- 108 : 2021/11/17(水) 10:39:43.93 ID:3aRLHTzid
- QTE未だに搭載しとるガ●ジアクションゲーあるん?
- 109 : 2021/11/17(水) 10:39:46.94 ID:D8/b3v720
- 成長の喜びってのは不便解消の流れでもあるんや
なろうみたいに最初から万能だったらくそつまらんで - 111 : 2021/11/17(水) 10:39:50.49 ID:nxQV/zyMM
- 敵の武器ならいいけど
- 112 : 2021/11/17(水) 10:40:00.76 ID:kcJFYdbw0
- とっかえひっかえできるローグライクとかサバイバルゲーならあり
- 113 : 2021/11/17(水) 10:40:13.75 ID:qjnCYPu9d
- プレイ始めた時はめんどくさいんごォ…ってなるけど何だかんだ補助アイテムとかあってそんなに苦にならない
- 114 : 2021/11/17(水) 10:40:27.38 ID:Zgg6J9Fz0
- 壊れる事にもメリットがあるチョコボの不思議なダンジョン2を見習え
- 161 : 2021/11/17(水) 10:43:20.23 ID:ggtpxHxq0
- >>114
ハネだっけ
ただアレもやり込みじゃね - 116 : 2021/11/17(水) 10:40:43.10 ID:1O92t5eYd
- ハードモードかぁ…ショップ単価バカ高くしたろ!w
- 118 : 2021/11/17(水) 10:40:43.64 ID:1SxgCNdsd
- ヴァルキリープロファイル
- 119 : 2021/11/17(水) 10:40:45.42 ID:A3q0Qeis0
- ブレワイも結局古代の弓とか強いの量産して使い潰すだけやったわ
- 120 : 2021/11/17(水) 10:40:56.50 ID:c5mBtYtQr
- ヘラクレスの栄光であったな
- 135 : 2021/11/17(水) 10:41:55.26 ID:eDC+26CF0
- >>120
肝心な所で盾が壊れる - 121 : 2021/11/17(水) 10:40:57.46 ID:dwFR65qt0
- ザナドゥの武器経験値は面白いシステムだと思った
- 122 : 2021/11/17(水) 10:41:05.84 ID:Y2YRHcakr
- ブレワイは糞
- 123 : 2021/11/17(水) 10:41:06.90 ID:8iUJMfNmd
- 対戦ゲーで相手の武器破壊出来るならあり
- 124 : 2021/11/17(水) 10:41:13.82 ID:eKnp0jS80
- 最近のファイアーエムブレムも耐久あるん?
- 183 : 2021/11/17(水) 10:44:37.92 ID:lCUwbq7v0
- >>124
一回ifエコーズで廃止されて最新作で蘇った - 125 : 2021/11/17(水) 10:41:15.29 ID:vk66lxx9M
- 修理できるならええって気持ちがわからんわ
修理できるなら壊れなくていいじゃん - 126 : 2021/11/17(水) 10:41:16.63 ID:KezK8v3O0
- fallout4にはむしろ欲しかった
- 127 : 2021/11/17(水) 10:41:17.36 ID:/f77nG+v0
- 持てる数も少ない上に武器壊れるのはさすがやめて欲しいわ
- 128 : 2021/11/17(水) 10:41:26.03 ID:s5kxnT8w0
- 握力もやめろ
探索を楽しませろ - 129 : 2021/11/17(水) 10:41:27.29 ID:ggtpxHxq0
- 色々な武器が同レベルで使いやすいならまあ持ち替えの目安になるし
強化とかレア属性とかそういう要素あるならストレス - 130 : 2021/11/17(水) 10:41:37.00 ID:1Ja0cZ8bd
- FE
- 131 : 2021/11/17(水) 10:41:38.10 ID:ZrY+CVdu0
- ブレワイはさすがに思い出の品までぶっ壊す必要あったんだろうか
そうしないとずっとそれ使うみたいなことになるとかだったのか
俺はクリアしたらすぐ売ったけども - 132 : 2021/11/17(水) 10:41:42.56 ID:LvtdyvA2d
- 武器壊れるようにした代わりに壊れた時に永続強化アイテムが手に入るようにしたぞ
- 133 : 2021/11/17(水) 10:41:52.24 ID:DT4au3x80
- フロムも結局ダクソ3の頃には全然壊れなくなったしただの武器使用の幅を狭めるだけや
- 157 : 2021/11/17(水) 10:43:11.35 ID:/RVRy25Da
- >>133
連続で白やってるとたまに表示でて何があった?ってビビるけど
修理の光粉一発で直るからホンマに意味ない - 134 : 2021/11/17(水) 10:41:54.74 ID:j+zT5/Ts0
- ブレワイやめた理由
- 136 : 2021/11/17(水) 10:41:58.32 ID:RP7bZRpK0
- FO3は世界観にあってたやん
- 138 : 2021/11/17(水) 10:42:04.73 ID:PhAsAkrca
- いるぞ
- 140 : 2021/11/17(水) 10:42:10.19 ID:YGqpeErc0
- 耐久力が少しずつ減るのが分かるのっておかしくない?
普通、突然壊れるよね - 149 : 2021/11/17(水) 10:42:57.83 ID:KezK8v3O0
- >>140
そろそろ壊れそうやなってなんとなくでわかるやん - 153 : 2021/11/17(水) 10:43:06.23 ID:5/J0rdtSM
- >>140
確率で壊れるとか更にクソゲー化が加速するやん - 141 : 2021/11/17(水) 10:42:16.02 ID:I8DfpWNr0
- 一回しか手に入らん高レアの武器使えないのゴミ
- 142 : 2021/11/17(水) 10:42:23.78 ID:5/J0rdtSM
- コモン武器はまだしもゲーム中一つしか入手できない伝説の武具とかに使用回数制限つけるのはやめろ
- 143 : 2021/11/17(水) 10:42:33.71 ID:JjGi2Fq+M
- うんち集めさせたろ!
- 144 : 2021/11/17(水) 10:42:35.20 ID:SoaFZHpQ0
- 壊れる事のメリットってなんかあるんか?
- 151 : 2021/11/17(水) 10:43:04.68 ID:D8/b3v720
- >>144
どうせ脳筋プレイさせんためやろな - 152 : 2021/11/17(水) 10:43:05.12 ID:DT4au3x80
- >>144
目前のボス戦で詰んじゃう人の救済向けとか? - 179 : 2021/11/17(水) 10:44:30.13 ID:LFwHml7ta
- >>144
フォールアウトなんかはリソース管理の面白さやろ
ファイアーエムブレムみたいなのはただめんどいが - 235 : 2021/11/17(水) 10:47:58.05 ID:DdWge00Ya
- >>144
気持ちよく進められたら悔しいじゃないですか - 259 : 2021/11/17(水) 10:49:23.68 ID:LvtdyvA2d
- >>144
リソース管理がゲーム性の一つやからや - 145 : 2021/11/17(水) 10:42:44.57 ID:KrgHEy370
- 逆にハクスラみたいに唯一無二な武器防具が沢山手に入るなら壊れるのも良いかもな
色んな武器使えるって点では - 146 : 2021/11/17(水) 10:42:50.28 ID:m3SyrYmD0
- 修理できるなら許す
- 147 : 2021/11/17(水) 10:42:54.97 ID:6glOOHfx0
- ダクソ2では存在感デカすぎてクソ不評やったし3やと空気すぎて初期も初期の酸撒きまくる対人戦が流行った時ぐらいしか意識しなかったな
ブラボぐらいのか塩梅ええわ - 191 : 2021/11/17(水) 10:45:03.88 ID:+lUDk+Gqa
- >>147
ブラボも夢帰ったついでに治すだけやからいらんやろ
作業が一個増えるだけやん - 223 : 2021/11/17(水) 10:47:02.53 ID:6glOOHfx0
- >>191
一応耐久マイナスの血晶石がデメリットとしてちゃんと機能するから… - 254 : 2021/11/17(水) 10:49:03.67 ID:mY21GRW/a
- >>147
ブラボこそただ手間が増えてなんの意味があんのかわからん要素やろ - 148 : 2021/11/17(水) 10:42:57.30 ID:EP/AUq9VM
- 修理したら誤差レベルでわずかに強くなるようにしたらええのに
- 150 : 2021/11/17(水) 10:42:58.89 ID:PhAsAkrca
- スキルも無限に覚えられるよりロマサガポケモンみたいに枠きまってるほうがいい
- 154 : 2021/11/17(水) 10:43:06.70 ID:766lNrafM
- 壊れることで真の実力を発揮する武器実装したろ!(なお鬼耐久
- 155 : 2021/11/17(水) 10:43:08.23 ID:+29E3unHM
- Fo3とかでも結局は耐久値減らんVRのライフル密輸して使ってたわ
- 156 : 2021/11/17(水) 10:43:08.67 ID:LClLCuil0
- これ嫌いなやつチート好きそう
- 158 : 2021/11/17(水) 10:43:13.31 ID:mQ7ihxXMd
- レベルアップ時に能力振り分け出来るようにしたらおもしろいやろなぁ(ニチャァァ…)
ワオ「やめて😨」
- 159 : 2021/11/17(水) 10:43:13.53 ID:HVKePEEy0
- このシステム、嫌がらせ以外になんの目的で入れてるんだろうな
- 160 : 2021/11/17(水) 10:43:15.39 ID:F8SVE3xEd
- ダクソ2の武器耐久値は低すぎる
- 162 : 2021/11/17(水) 10:43:23.02 ID:/5yOy4FMM
- 戦闘中に武器を研ぎだすガ●ジ
- 163 : 2021/11/17(水) 10:43:24.16 ID:qjBmrZMG0
- 簡単に手に入ったり修復できたりするならいいよ
簡単に手に入らず手間がめちゃくちゃかかるのに使える回数に制限がありますは糞糞糞 - 164 : 2021/11/17(水) 10:43:30.48 ID:1O92t5eYd
- 楔丸を見習えよ
- 165 : 2021/11/17(水) 10:43:33.09 ID:6F1o42OI0
- いるやろ交換する意味がなくなる
farcryとか2時間くらいで飽きるぞ - 166 : 2021/11/17(水) 10:43:42.99 ID:E3Qc4RJta
- あつ森の道具壊れるシステムガ●ジか?
- 167 : 2021/11/17(水) 10:43:45.11 ID:8pecrW6Z0
- あれはbot対策で健全なプレイヤーにはなに一つ恩恵がない
- 168 : 2021/11/17(水) 10:43:52.18 ID:kl/q3vbn0
- ダークソウル2の奴はノーデスノー篝火やるときに色んな武器使えて楽しかったわ
- 169 : 2021/11/17(水) 10:43:56.27 ID:RP7bZRpK0
- 実際刃物系とか数人切ったら手入れいるレベルなんやろ?
- 170 : 2021/11/17(水) 10:43:56.52 ID:fZ0ibBvz0
- ワイがプレイしたもので言えばRDR2やな
壊れはしないけど威力とか精度が下がった気がする
ただ武器屋に行ったりアイテムで砂埃に塗れた武器を綺麗にするのが何か所有感を感じれて良かった - 189 : 2021/11/17(水) 10:44:55.97 ID:ggtpxHxq0
- >>170
ええよね
雰囲気って大事っすわ - 209 : 2021/11/17(水) 10:46:16.68 ID:d7Zy02DVM
- >>170
こういうのが耐久値システムの正解よな - 219 : 2021/11/17(水) 10:46:51.39 ID:+29E3unHM
- >>170
オフならええけどオンやと面倒やな
10%軽減のアクセサリーとかあるけど効果あんのか分からないくらいすぐ劣化するわあれ - 222 : 2021/11/17(水) 10:47:01.71 ID:mY21GRW/a
- >>170
あそこまでこだわってるならロールプレイとして効果あるよな - 172 : 2021/11/17(水) 10:44:08.64 ID:wz18MAT60
- 移動とか不便さガンテツ思い出になるんや😡
- 173 : 2021/11/17(水) 10:44:11.40 ID:hGFWp2Tg0
- ドラクエのMPと一緒でリソース管理が難易度とか面白さを構成することもできるから存在自体がダメとは思わんけど
武器破壊システムに限らず何でも上っ面の要素だけつけたゲームが多いから「それ要る?」ってなることは多い - 175 : 2021/11/17(水) 10:44:13.00 ID:D8/b3v720
- 固い敵に全力で殴ったら壊れるみたいな設定でもええな
そうなるとハンマー系の武器が日の目を浴びる - 227 : 2021/11/17(水) 10:47:09.29 ID:qjnCYPu9d
- >>175
モンハン「ハンマーに切れ味つけたろ!」 - 176 : 2021/11/17(水) 10:44:21.09 ID:eKnp0jS80
- 耐久○○回と何パーの確率で壊れるのと、どっちが多いんやろ
- 177 : 2021/11/17(水) 10:44:25.83 ID:nV65GQz80
- ただ面倒くささが増すだけだな
そんなんいらんからゲームやってんのに - 178 : 2021/11/17(水) 10:44:27.72 ID:JpWQkpaAM
- ただしどうしてもと言うなら壊れないように強化できる
- 180 : 2021/11/17(水) 10:44:32.04 ID:W0cs4jC20
- あつ森のシステム考えたやつはガ●ジやろ
- 181 : 2021/11/17(水) 10:44:37.68 ID:zwNMfohjM
- 睡眠や食べないと体力減ってくのもあるな
- 182 : 2021/11/17(水) 10:44:37.54 ID:dwSV20Wda
- 10%成功の書
- 184 : 2021/11/17(水) 10:44:39.61 ID:RjSVc5X30
- 壊れてピンチになるかもしれないスリルでゲームが面白くなるならええんよ
例えばマイクラなんかは戦ってる途中に剣が壊れて素手になるのが一種のエンタメになってる
でも大抵のゲームは基本的に戦いに行く前に耐久直して帰ってきたらまた直しての作業と化してるから意味がない - 185 : 2021/11/17(水) 10:44:44.67 ID:EH1Q4ip60
- まず面白さがあってフレーバーが活きるんやで
- 186 : 2021/11/17(水) 10:44:45.44 ID:4mWeHR5j0
- ワイはハッタショやから時限イベント逃したらやる気なくなるわ
- 187 : 2021/11/17(水) 10:44:47.36 ID:V6fqpQhV0
- じゃあ弾が切れるシステムも無い方がええんか?
- 188 : 2021/11/17(水) 10:44:52.07 ID:s5kxnT8w0
- 伝説の武器はせめて再利用できるまでのリキャストタイムくらいで許してくれよ
- 190 : 2021/11/17(水) 10:45:00.64 ID:cbUJ/2EX0
- 攻撃力殆ど無くていいから壊れない武器作るんならギリ許す
- 193 : 2021/11/17(水) 10:45:11.47 ID:1TWqtOTs0
- FEはまあ分からんではない
- 194 : 2021/11/17(水) 10:45:16.72 ID:RP7bZRpK0
- 武器拾いながら使い捨てて戦うスタイル好きや
- 213 : 2021/11/17(水) 10:46:30.68 ID:PhAsAkrca
- >>194
PS2でシャドウオブローマってあるけどそれやな
アピールすれば武器投げてくれるし - 195 : 2021/11/17(水) 10:45:25.80 ID:LPFcXOdQ0
- ブラボの武器耐久いる?
- 196 : 2021/11/17(水) 10:45:32.83 ID:F8SVE3xEd
- 開発「一定確率で武器の強化が失敗になるシステム入れたらおもろいやろなぁ…」
- 205 : 2021/11/17(水) 10:46:01.41 ID:KezK8v3O0
- >>196
これはただの嫌がらせや - 214 : 2021/11/17(水) 10:46:32.66 ID:ej+TN+YP0
- >>196
テイルズウィーバーがこれやったな - 224 : 2021/11/17(水) 10:47:03.90 ID:DT4au3x80
- >>196
ただ失敗するだけならいいけど劣化するパターンのやつはマジのゴミ - 251 : 2021/11/17(水) 10:49:01.46 ID:NyOl7Rlua
- >>224
劣化どころか壊れてなくなるんやぞ - 226 : 2021/11/17(水) 10:47:08.24 ID:hGFWp2Tg0
- >>196
それは面白いというかネトゲ的には必要不可欠な延命措置みたいなもん - 250 : 2021/11/17(水) 10:48:57.23 ID:EzebxQr9M
- >>226
このシステムが実質エンドコンテンツなオンゲ多いよね - 255 : 2021/11/17(水) 10:49:07.58 ID:nV65GQz80
- >>226
ネトゲ以外に持ち込んできたらガ●ジ - 198 : 2021/11/17(水) 10:45:39.94 ID:x5QgPFUAa
- ゲームデザイン次第や!
- 199 : 2021/11/17(水) 10:45:42.27 ID:WUF2fJE60
- 片道勇者の嫌いなとこやわ
武器に耐久値あって使ってるだけで壊れる - 200 : 2021/11/17(水) 10:45:44.75 ID:9wGZ6ci90
- ゲーム内の時間って基本的に現実より加速してるから壊れるのも腹減るのも早すぎるんよな
- 201 : 2021/11/17(水) 10:45:46.15 ID:AM5k7h8Pd
- ハネになるチョコボシステム
- 202 : 2021/11/17(水) 10:45:50.28 ID:K1kdtmNy0
- DungeonEncounterおもろいんか?
めっちゃ理不尽って言われてるけどそういうやつ大概クソゲーやから警戒しとる - 204 : 2021/11/17(水) 10:45:55.40 ID:TKaVlgQJ0
- でも死闘の最中に武器壊れたらカッコいいやん?
- 206 : 2021/11/17(水) 10:46:04.77 ID:NyOl7Rlua
- 大嫌い
- 207 : 2021/11/17(水) 10:46:06.68 ID:Qi5t1zl80
- MoEは面白かった
- 208 : 2021/11/17(水) 10:46:16.51 ID:Q5kLhWw/d
- 修理できるならまだしも武器によっちゃ修理できんやつとかはクソ
結晶武器オマエやで - 210 : 2021/11/17(水) 10:46:17.49 ID:/ZHRC0TP0
- あって嫌なら自分が使わなきゃいいだけやん
- 211 : 2021/11/17(水) 10:46:25.03 ID:aayuauvO0
- どうぶつの森定期
- 212 : 2021/11/17(水) 10:46:29.40 ID:7dkXzWyc0
- 自動セーブにして繰返し出来へんようにしたろ!
- 216 : 2021/11/17(水) 10:46:40.82 ID:5Rpzl8kn0
- 今はまずないけどネトゲ全盛期には武器強化失敗したら壊れるのが普通にあったよな 普通に考えたら発狂モノだわ
- 217 : 2021/11/17(水) 10:46:41.82 ID:XuDTpFYVM
- 耐久
重量
切味全部いらん
- 218 : 2021/11/17(水) 10:46:41.79 ID:DdWge00Ya
- キャラモチーフの武器も壊れるようにしとくやでー
ちな再入手は不可能やし修理も不可能や
保管施設もないから持ち物枠削ってや! - 220 : 2021/11/17(水) 10:46:58.01 ID:NEGcf4rQ0
- これがあるからFEで無双は無理だと思ったんだがな
初代FEではエクスカリバーを1度も使わなかったわ
- 221 : 2021/11/17(水) 10:47:01.11 ID:YDCsKkR76
- 直せるなら別に
- 225 : 2021/11/17(水) 10:47:04.88 ID:IfdEg4gg0
- 傷つくのすら嫌でFEで唯一の武器使った事ないわ
ずっと鉄やな - 228 : 2021/11/17(水) 10:47:26.35 ID:33vREpxVr
- 新しいのがガンガン手に入ったり簡単に修理出来るシステムなら壊れてもバランス取れてるんや
- 240 : 2021/11/17(水) 10:48:11.44 ID:cn5KveM70
- >>228
これな - 230 : 2021/11/17(水) 10:47:35.19 ID:VriQS7Ge0
- 死んだら全アイテム消失な(ニチャア)
- 231 : 2021/11/17(水) 10:47:36.32 ID:6F1o42OI0
- お前らstalkerとかmetro嫌いそうやな
修理とか弾数管理する緊張感ないと惰性になるやろ - 232 : 2021/11/17(水) 10:47:36.86 ID:7dkXzWyc0
- チョコボ2とかいう致命的なバグと耐久装備のコンボ
- 233 : 2021/11/17(水) 10:47:50.24 ID:EI2AkkB9d
- いらない定期
- 234 : 2021/11/17(水) 10:47:50.73 ID:iGY6xrThp
- 銀の剣がもったいなくてずっと鉄の剣使うわ
- 236 : 2021/11/17(水) 10:47:58.86 ID:ByM8LGxi0
- ブレワイの武器壊れる仕様ほんまにいらなかったなって思うわ
あれなんのメリットがあるんだ?あの要素いる!って思う奴いるのか? - 237 : 2021/11/17(水) 10:48:01.57 ID:RdbqWTz0M
- 武器壊れて良いと思えたのはFEくらいや
アクションだと最悪 - 238 : 2021/11/17(水) 10:48:02.58 ID:e5lMaK8O0
- マビノギの耐久はないようなもんやったが特殊な強化で耐久最大値が減って使いにくくなるリスクがあるのは良かった
修理で最大値減るのはゴミやったが - 239 : 2021/11/17(水) 10:48:05.56 ID:KF676uoXr
- ハンマーだけど切れ味落ちます←?
- 241 : 2021/11/17(水) 10:48:19.90 ID:EzebxQr9M
- Diablo2の修理不能だけど性能1.5倍になるアイテムとさらにそれを破壊不能にできる強化のシステムは秀逸だったな
- 242 : 2021/11/17(水) 10:48:19.93 ID:tUcX0hYNp
- 「武器はよく拾えるから耐久値回復もあるけど場面ごとに使い分けてどんどん使い潰してくれよな」ならええんやけど「武器強化あるで!耐久値あるで!壊れても修理したら直せるで!」は余計な作業一つ増やされる感がどうにも
- 276 : 2021/11/17(水) 10:50:10.00 ID:DzFd43VS0
- >>242
武器育成と武器寿命要素を同時実装するのはアカンよな相反する - 243 : 2021/11/17(水) 10:48:21.89 ID:ZFieBzck0
- ブレワイの武器壊れるシステムはほんまクソ
これのせいで武器取る楽しみなくなったしなんのためにオープンワールドやってるのかわからんくなるわ - 283 : 2021/11/17(水) 10:50:35.63 ID:DdWge00Ya
- >>243
遺跡ボスみたいなやつから手に入るそこそこ強い武器も壊れて無くなるの嫌やったわ
ゲームって積み重ねて便利にしていくから楽しいと思うんやけどな - 244 : 2021/11/17(水) 10:48:26.42 ID:+xxb+a+l0
- FEで一番好きなのif暗夜やからFEも言うほど要らないと思う
- 245 : 2021/11/17(水) 10:48:26.98 ID:XGtz294z0
- 壊れたアサルトライフル×99
- 246 : 2021/11/17(水) 10:48:29.52 ID:DzFd43VS0
- 好みで壊れる/壊れないをオプションで選ぶか、一部の強武器とかに壊れ付けるとか、中盤で非破壊OP付けれるとかが自由度や
壊れを全部に強制するのはストレスにしかならん - 247 : 2021/11/17(水) 10:48:34.67 ID:tMPSM5HL0
- FEだと修理するのにもレア素材使わないと行けなかったりするから
結局使わないとかなるからやめてほしいわ - 249 : 2021/11/17(水) 10:48:46.95 ID:PPU1S8pId
- いたりいらなかったりする
- 258 : 2021/11/17(水) 10:49:20.10 ID:4Bil2G+80
- >>249
これ
違いはワイもよう分からん
マイクラは許せる - 252 : 2021/11/17(水) 10:49:02.43 ID:JjGi2Fq+M
- やっぱキズつけ なんだよなぁ
- 253 : 2021/11/17(水) 10:49:03.63 ID:YGqpeErc0
- このパーツだけ壊れたからこのパーツだけ交換するってゲームあるんか?
- 256 : 2021/11/17(水) 10:49:15.32 ID:8pecrW6Z0
- 今後はゲームに枠を超えてアイテムにIDが付いて経済圏が広がるNFTってのが流行るらしいで
5年前からあるんやけど最近韓国のネトゲメーカーがこぞって参入し出した - 257 : 2021/11/17(水) 10:49:19.08 ID:bUXDB1/80
- ブレワイの英傑武器が壊れるのクソ過ぎやろ
- 260 : 2021/11/17(水) 10:49:25.00 ID:wMe7XL5Bp
- ブレスオブワイルドですら貶されるシステム
- 261 : 2021/11/17(水) 10:49:29.89 ID:qjBmrZMG0
- せっかく貴重なアイテム集めて強い武器作っても簡単に作れてそこそこ強い武器しか使わなくなる
- 262 : 2021/11/17(水) 10:49:39.06 ID:IdY/zkgrp
- このスレ見ても武器が壊れるのなんて沢山あるのにブレワイだけやたら目の敵にされてるよな
- 282 : 2021/11/17(水) 10:50:25.61 ID:nV65GQz80
- >>262
出来がいいぶんそこがよけい目立つんちゃう
プレイしたことないけど - 263 : 2021/11/17(水) 10:49:43.81 ID:PhAsAkrca
- 武器は成長要素なりコレクター要素いらん
回復アイテムのようにリソース管理要素のほうがええ - 265 : 2021/11/17(水) 10:49:46.25 ID:VYW33CSg0
- チョコボ2みたいに壊れても意味があるシステムは神
クホホホホは滅びろ - 266 : 2021/11/17(水) 10:49:47.10 ID:aI0TK+B90
- ミンサガの武器耐久度のシステム考えたやつ死んだほうが良い
しかも特殊な武器はLP消費のせいで使えんし - 267 : 2021/11/17(水) 10:49:49.92 ID:Ox5WkSrD0
- 必要無いが圧倒的多数なのにたまにこういうシステム入れてくるオ●ニー開発者おるよな
- 268 : 2021/11/17(水) 10:49:51.48 ID:G4+IIcP50
- ハンマーでゴシゴシしてるのは柄の部分だから血糊やら落としとるんやろ
- 270 : 2021/11/17(水) 10:49:54.88 ID:p5WlSXC3d
- それが面白さに直結するならいいけどほとんどはただのストレスにしかならんだろ
- 271 : 2021/11/17(水) 10:49:56.35 ID:rftbOXsV0
- だって悔しいじゃないですか
- 272 : 2021/11/17(水) 10:50:00.78 ID:gtEFKN6tp
- FFTみたいに敵が装備バンバン壊してくる系が一番クソだって100万回言われてるから
- 273 : 2021/11/17(水) 10:50:06.03 ID:RyECeqZPa
- 武器は壊れるけど他は壊れない不思議
- 274 : 2021/11/17(水) 10:50:07.16 ID:ohPSGFowr
- 素晴らしく運が無いな君は
- 275 : 2021/11/17(水) 10:50:09.54 ID:cbUJ/2EX0
- 侍道とか刀壊れるわ強化面倒だわで一撃死に行き着く気がする
- 277 : 2021/11/17(水) 10:50:12.78 ID:LbaDjmLvr
- ゲームの面白さってようは努力と結果が直結することなんだよな
努力して手に入れた武器で暴れるのがおもろいのに
壊れてその努力が無駄になったら何の意味もない - 278 : 2021/11/17(水) 10:50:17.13 ID:bUXDB1/80
- ダイイングライトだとおっ!この武器強いから温存しとこ!思ったらまたすぐ強いの出てきて産廃になるんよなあ
- 279 : 2021/11/17(水) 10:50:18.60 ID:CuJqjiCer
- 筋魔結晶グレクラは神
- 280 : 2021/11/17(水) 10:50:21.60 ID:G2/EdHo20
- マリオテニスやな
- 281 : 2021/11/17(水) 10:50:22.14 ID:1tW/eaOc0
- シレンの使い捨ての盾とか極一部のアイテムの特徴みたいな感じなら許せる
- 289 : 2021/11/17(水) 10:50:53.14 ID:JjGi2Fq+M
- >>281
あれはいいね - 284 : 2021/11/17(水) 10:50:36.45 ID:k3FeohkHd
- FEの武器周りで一番おもろいのはトラキアやと思うわ
- 285 : 2021/11/17(水) 10:50:37.28 ID:4mWeHR5j0
- シミュレーションならあり
ただのRPGならいらん - 286 : 2021/11/17(水) 10:50:38.30 ID:vWshAtU+0
- あつ森はスレタイの100倍ニチャニチャしながら作ったやろ
金道具すら壊れるようになったせいで前作の普通の道具より劣る性能になったとかありえん - 287 : 2021/11/17(水) 10:50:42.82 ID:xbBPnGIzr
- fallout3で修理するときの音が好きだわ
- 288 : 2021/11/17(水) 10:50:51.71 ID:bdbf//Tip
- いうてブレワイは最初から武器ポンポン使い捨てるの前提のゲームデザインだったしそこにそんなにストレスはなかったぞ
どうしても取っときたい武器は飾れる場所もあったし
コメント