
【絶望】情報系大学生ぼく、SIerに就職するWeb系に就職するかで本気で迷う…………………😰

- 1
森田剛って昔凄い人気あったよな?1 : 2025/04/26(土) 07:26:08.91 ID:bdHHIkRL0 俺の気のせい? 2 : 2025/04/26(土) 07:27:25.90 ID:lsjIGQ5m0 森田三宅の...
- 2
NHK、ネット環境にも受信料払わせるわ、解約は端末の破棄 今年10月から1 : 2025/04/25(金) 19:11:11.39 ID:1upGbxlR0 ◎記事元ソース名/NHK、10月からのネット受信規約素案を発表。「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」 NHKは...
- 3
【与野党の消費税減税求める声に林官房長官】「食料品に対する税率を含め、税率を引き下げることは適当ではない、消費税は社会保障の重要な財源だ」1 : 2025/04/25 18:53:59 ??? 与野党で消費税の減税を求める声が強まっていることに対し、林官房長官は24日、「食料品に対する税率を含め、税率を引き下げることは適当ではない」と...
- 4
日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満1 : 2025/04/26(土) 07:37:35.06 ID:EI7X0wTK9 …過去最悪の赤字見通しでリストラ急ぐ 日産自動車は、中国内陸部・湖北省の武漢工場での車両生産から撤退する方針を...
- 5
GW開始、海外旅行の出国ピーク 万博にぎわい、混雑分散傾向に1 : 2025/04/26(土) 07:27:32.73 ID:EI7X0wTK9 26日からゴールデンウイーク(GW)に入り、最初の土日を迎えた。全国の行楽地がにぎわい、大阪・関西万博などのイベ...
- 6
【韓国】 「少女像侮辱」米国ユーチューバーの生活苦に徐坰徳氏「自縄自縛」1 : 2025/04/26(土) 03:19:31.28 ID:58CA4zbL 「平和の少女像」を侮辱する行動で物議を醸した米国人ユーチューバーのジョニー・ソマリが生活苦を訴えていることを受けて...
- 7
【速報】万博会場で女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて【速報】万博会場で女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 8
【画像】女子高の体育祭、我々の想像を超えてくるwww【pickup】【画像】女子高の体育祭、我々の想像を超えてくるwww【pickup】 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 9
トランプ氏「習近平主席から電話」 中国は否定、日本と合意近い1 : 2025/04/26(土) 07:20:10.84 ID:EI7X0wTK9 【ワシントン時事】トランプ米大統領は25日公表された米タイム誌とのインタビューで、米国の関税政策を巡り、中国の習...
- 10
【緊急】予言界隈「本日4月26日東京が壊滅する大地震発生」対策総合スレ1 : 2025/04/26(土) 06:40:43.61 ID:Pmz8JL8r0 とりあえず水と米の備蓄は完了 3 : 2025/04/26(土) 06:41:50.46 ID:8ohymlUQ...
- 11
イマドキ新入社員の初任給、64万円イマドキ新入社員の初任給、64万円 冷笑速報
- 12
向井理 公私で親交深い女優が「お母さんのような」一面明かす「本当にお世話好きで…」1 : 2025/04/26(土) 06:29:16.18 ID:bzmMoJwA9 向井理 公私で親交深い女優が「お母さんのような」一面明かす「本当にお世話好きで…」 [ 2025年4月25日 1...
- 13
TBS野村彩也子アナ「1日1個は食べています」疲労回復の秘訣は?「先日までタートルネック」1 : 2025/04/26(土) 06:30:12.31 ID:bzmMoJwA9 TBS野村彩也子アナ「1日1個は食べています」疲労回復の秘訣は?「先日までタートルネック」 [2025年4月26...
- 14
永野芽郁の違約金wwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/26(土) 06:44:25.18 ID:xJPZl+G70 永野芽郁のCM JCB 湖池屋 HOYA コーセー 花王 SUNSTAR クラシエ 三菱重工 サントリー モスバ...
- 15
「キスを求められ、、、」TBS番組出演者のアナウンサー被害がヤバかった「キスを求められ、、、」TBS番組出演者のアナウンサー被害がヤバかった 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 16
日産ちゃん「助けて!エルグランドの情報小出しにしてるのに盛り上がらないの」(e-powerのみw) | 時代はSUVなのに | e-powerってガンダムで例えるとなんなの?日産ちゃん「助けて!エルグランドの情報小出しにしてるのに盛り上がらないの」(e-powerのみw) | 時代はSUVなのに | e-powerってガンダムで例えるとなんなの? 2ちゃんねるニュース超...
- 1 : 2021/11/14(日) 00:34:41.60 ID:8KJyiBQMM
- 先輩の97%ぐらいはSIerや…………😰
でも給料いいのは圧倒的にWebやし…………どっちがええんやコレ😠 - 2 : 2021/11/14(日) 00:35:08.84 ID:Hphb3pGm0
- GAFA行けよ
- 6 : 2021/11/14(日) 00:35:29.93 ID:8KJyiBQMM
- >>2
エンジニアの採用枠かなり少ないやろあの辺 - 15 : 2021/11/14(日) 00:38:07.04 ID:cIvtcpx30
- >>6
サポートエンジニアなら枠多いよ - 17 : 2021/11/14(日) 00:38:54.08 ID:8KJyiBQMM
- >>15
あんなんカスタマーサポートやんけ
純粋なエンジニアではない - 22 : 2021/11/14(日) 00:39:49.91 ID:cIvtcpx30
- >>17
テクサポとカスタマーサポートは多分別よ - 27 : 2021/11/14(日) 00:41:26.63 ID:8KJyiBQMM
- >>22
どちらにせよ本物のエンジニアではねーわ - 3 : 2021/11/14(日) 00:35:08.89 ID:8KJyiBQMM
- マジでどっち選ぶべきなの?
- 4 : 2021/11/14(日) 00:35:16.23 ID:iu4Pzi/Nd
- シャチ漁師一択やろ
- 8 : 2021/11/14(日) 00:35:48.01 ID:8KJyiBQMM
- >>4
どうやってシャチを狩猟するんや - 5 : 2021/11/14(日) 00:35:29.79 ID:/ceQsR4F0
- シャチガ●ジ模倣ガ●ジ
- 7 : 2021/11/14(日) 00:35:36.42 ID:uijnYJBR0
- シャチ
- 9 : 2021/11/14(日) 00:36:10.42 ID:8KJyiBQMM
- おん?
- 10 : 2021/11/14(日) 00:36:39.85 ID:0e4LlU6gd
- SIerもWebもいくらでも代わりがいる業界だから辞めとけ
未来ないよ - 12 : 2021/11/14(日) 00:37:26.23 ID:8KJyiBQMM
- >>10
流石にそれはないやろ - 16 : 2021/11/14(日) 00:38:23.99 ID:0e4LlU6gd
- >>12
流石に無いの根拠はなんやねん - 20 : 2021/11/14(日) 00:39:37.51 ID:8KJyiBQMM
- >>16
そもそも代わりいねーし
人手不足ヤバいやろ - 29 : 2021/11/14(日) 00:41:33.54 ID:0e4LlU6gd
- >>20
人手不足もなんも
人が要らなくなるんよね
Webとかどんどん少ない労力で作れるようになってきてるし
グーグルとBASE組み合わせれば無料で企業サイトとオンラインショッピング基盤ができちゃうという - 38 : 2021/11/14(日) 00:43:39.22 ID:8KJyiBQMM
- >>29
でもIT人材不足するとかITエンジニアはめっちゃ将来性あるとか言われてるやん😠 - 54 : 2021/11/14(日) 00:47:16.32 ID:0e4LlU6gd
- >>38
今のままの方法でやるなら人材が足りないってだけやろ
実際にはGAFAのサービスや外資の自動化基盤パッケージに飲み込まれてwebもシステムも体力無いとこは全部死ぬやろ
官公庁や金融系の運用保守が最後に残るだけやと思うがな - 66 : 2021/11/14(日) 00:49:42.96 ID:8KJyiBQMM
- >>54
じゃあこれからwebエンジニア目指す連中は将来どうなるんや
職失うリスクあるんか?そこまで行かなくても給料下がるとかはありえるんか - 77 : 2021/11/14(日) 00:52:23.82 ID:0e4LlU6gd
- >>66
最後は職なしで転職やろ
今のgafaの動きを見れば、30年後もweb開発の業務があるとは思えん
オンプレ構築屋をawsが駆逐し始めたようにな - 11 : 2021/11/14(日) 00:37:06.03 ID:N+tAk03l0
- インフラ
- 13 : 2021/11/14(日) 00:37:44.01 ID:8KJyiBQMM
- >>11
給料めっちゃ安いんやろ?流石に嫌だわ - 14 : 2021/11/14(日) 00:37:53.24 ID:0e4LlU6gd
- インフラも辞めとけ
海外事業がゴミのインフラは日本の少子高齢化と一緒に緩やかに死ぬだけや - 18 : 2021/11/14(日) 00:39:10.62 ID:TNcnZlJw0
- webで給料良いってかなり限られてない?
平均してSIerの方が給料良いと思うが - 24 : 2021/11/14(日) 00:40:11.52 ID:8KJyiBQMM
- >>18
平均年収なら圧倒的webやない?
SIerは低すぎ - 62 : 2021/11/14(日) 00:48:51.34 ID:TNcnZlJw0
- >>24
いや大手なら圧倒的にSIerやろ…
てか楽天とかメルカリの平均年収より上のSIerなんて割とあるぞ
2次請中小は論外やけど - 74 : 2021/11/14(日) 00:51:35.32 ID:8KJyiBQMM
- >>62
Web系なら20代で年収1200万円とか余裕で目指せるけどSIerでそこまで行ける奴ほぼおらんやろ - 19 : 2021/11/14(日) 00:39:34.66 ID:wBPL2K/+0
- webってたとえばどこや
- 26 : 2021/11/14(日) 00:40:56.24 ID:8KJyiBQMM
- >>19
メルカリとかエムスリーとか>>21
まあ確かにそれはそうやな………… - 21 : 2021/11/14(日) 00:39:38.14 ID:0e4LlU6gd
- SIerなんか国内の徐々に小さくなるパイを奪い合ってるだけやん
WebはGAFAに殺されるの分かりきってるし - 31 : 2021/11/14(日) 00:42:04.77 ID:NtjQoujdr
- >>21
案件増えてるけど - 41 : 2021/11/14(日) 00:44:23.48 ID:0e4LlU6gd
- >>31
単価下がってるし
案件もこれから減ってくやろ
日本自体が衰退してるのに - 43 : 2021/11/14(日) 00:45:08.35 ID:NtjQoujdr
- >>41
単価も案件も減る見込みないけど - 44 : 2021/11/14(日) 00:45:17.82 ID:8KJyiBQMM
- >>41
そんなん言ったら全産業将来ないじゃん - 56 : 2021/11/14(日) 00:47:40.32 ID:0e4LlU6gd
- >>44
海外事業が上手く行ってない産業は未来無いやろ - 63 : 2021/11/14(日) 00:49:08.83 ID:Gpd283+Er
- >>56
日本の法律・業務要件に基づいて開発するSIerが海外でやることなんか一つもないけど - 68 : 2021/11/14(日) 00:49:56.65 ID:0e4LlU6gd
- >>63
だから終わりなんやで
SIerには未来がない - 49 : 2021/11/14(日) 00:45:56.46 ID:kN5pJNwyr
- >>41
アクセンチュアが総取りして単価も平均年収も上がってるけど - 65 : 2021/11/14(日) 00:49:20.38 ID:0e4LlU6gd
- >>49
平均年収で見てるのがまずアホなんよ
年齢もバックグラウンドも考慮されてないからな
新卒入社か転職かでも変わってくるし
第一アクセンチュアなら戦略じゃなきゃ意味ないやろ - 72 : 2021/11/14(日) 00:50:49.47 ID:qdDubvX0r
- >>65
年功序列の日本企業は平均年収で全体がみれるけど - 23 : 2021/11/14(日) 00:40:04.03 ID:rLuzMTyX0
- 模倣
- 25 : 2021/11/14(日) 00:40:30.66 ID:JmT+6JvRd
- NTTデータ以外ならSIerはやめた方がええで
- 30 : 2021/11/14(日) 00:41:48.49 ID:8KJyiBQMM
- >>25
なんで?やっぱwebの方がいいか? - 53 : 2021/11/14(日) 00:47:05.38 ID:JmT+6JvRd
- >>30
元請けやし残業はそこそこ多いけどブラックではないからやで - 32 : 2021/11/14(日) 00:42:28.81 ID:NtjQoujdr
- >>25
大手なんてどこも同じだけど - 36 : 2021/11/14(日) 00:43:23.99 ID:0e4LlU6gd
- >>25
データって目ぼしい海外事業なんかやってたか?
sierである以上は国内でしか戦えないなら日本の衰退から逃れられんやろ - 40 : 2021/11/14(日) 00:44:14.73 ID:NtjQoujdr
- >>36
国内のリプレース案件増え続けて海外なんか目を向ける必要ないけど - 61 : 2021/11/14(日) 00:48:48.15 ID:JmT+6JvRd
- >>36
国とズブズブやから仕事はなくならんで - 70 : 2021/11/14(日) 00:50:23.40 ID:0e4LlU6gd
- >>61
最後に残るのはそこやろな
それだけははっきりしとる - 28 : 2021/11/14(日) 00:41:29.05 ID:M7UpjfVfr
- web系(年収500万円)「毎日終電まで残業して…週末は勉強して…ハッカソンイベントにもいって…」
SIer(年収800万円)「エクセル弄って〜工数管理して〜後は下請けにまかせるかw」ええんか…?
- 34 : 2021/11/14(日) 00:42:55.39 ID:8KJyiBQMM
- >>28
Web系って年収1000万円とか余裕で超えるんじゃねーの?
週末勉強言うても30分とかその辺で十分やろ - 37 : 2021/11/14(日) 00:43:30.11 ID:NtjQoujdr
- >>34
最大手のYahooでも平均年収700万円台だけど - 42 : 2021/11/14(日) 00:44:38.57 ID:8KJyiBQMM
- >>37
は?マジで?
平均年収1000万円オーバーとか嘘だったんか?
先輩からそういう話聞いて舞い上がってたんやが実際どんなもんなんや - 33 : 2021/11/14(日) 00:42:53.61 ID:Rtpl9CQK0
- シャチって無職なん?
何でこんな可哀想な人が生まれるんや - 35 : 2021/11/14(日) 00:43:09.36 ID:tXKVm9I80
- 自分が頑張れる方にしとけ、いうてどっちもしんどいぞ
- 39 : 2021/11/14(日) 00:43:43.47 ID:om9IsEmJ0
- radM消したらこのスレほぼ見れへんやん
- 46 : 2021/11/14(日) 00:45:40.94 ID:ZlR2IKbC0
- ワイはウェブ制作会社入って経験積んで、一般企業のウェブ担に転職したで
一生働ける業界やないから、起業か転職を念頭に置いて考えた方がええよ - 48 : 2021/11/14(日) 00:45:52.40 ID:aGbuJ2OE0
- 情報系って何専攻してるの?
SIerっていってもデータとか選べばええんちゃう - 52 : 2021/11/14(日) 00:46:53.66 ID:8KJyiBQMM
- >>48
SIerは給料がなぁ - 50 : 2021/11/14(日) 00:46:07.17 ID:jol+jiTX0
- お前がシャチならワイは海や
- 55 : 2021/11/14(日) 00:47:21.39 ID:GOEdud3M0
- ITコンサルやが年収はsler>webやろ
webで年収高いってメルカリとかあのへんのイメージか? - 67 : 2021/11/14(日) 00:49:48.08 ID:aGbuJ2OE0
- >>55
イメージとごく一部の露出してるスーパーエンジニアだけ見て話してるんだろ、yoshioriとか
社会人のまともな知り合いが居れば情報系出身でデータは給料がなあなんて絶対言わんやろ - 76 : 2021/11/14(日) 00:52:22.79 ID:8KJyiBQMM
- >>67
そりゃ平均に比べたら高いけどweb系と比較したらかなり見劣りするのが現状 - 69 : 2021/11/14(日) 00:50:23.23 ID:8KJyiBQMM
- >>55
Web>ITコンサル>>>SIerなイメージやった
現実は違うんか - 57 : 2021/11/14(日) 00:47:44.03 ID:9evta8LY0
- この手のスレってシャチって言って欲しいのか普通にマジレスして欲しいのかどっちなんや
- 59 : 2021/11/14(日) 00:47:49.57 ID:aGbuJ2OE0
- しかしこんな選択肢なさそうなやつがweb系なら1000万余裕超えとか言ってるの面白いな
SIerだと思ってる人売り企業でしょうもない感じになつてそう - 60 : 2021/11/14(日) 00:47:58.75 ID:23n2TgLmM
- 金融SEやがおすすめやで
- 64 : 2021/11/14(日) 00:49:19.23 ID:9ZbYmQn80
- iOSアプリ開発エンジニアとかはどうなんや?
- 71 : 2021/11/14(日) 00:50:24.90 ID:taL+mz720
- どんな産業も会社が欲しいのはマネジメントできる奴か営業強い奴やから
パソコンカタカタやってりゃ稼げるってのは幻 - 73 : 2021/11/14(日) 00:51:11.26 ID:Qd3y/tD50
- webの有名どころって学生でも結構な開発経験ないと無理なイメージあるけど
- 75 : 2021/11/14(日) 00:51:43.85 ID:I8HCmo/E0
- 運用する方がええやろ
コメント