- 1 : 2021/11/06(土) 22:59:04.85 ID:8JFU2X+v9
※朝日新聞
シカのフン拾うロボット開発 奈良の中学生が国際大会へ
https://www.asahi.com/articles/ASPC56WQTPBGPOMB00L.html渡辺七海
2021/11/6 9:30
地を駆け巡り、シカのフンだけを拾う。そんなロボットを奈良教育大付属中学校科学部の3人が開発した。3人は小中高生らによるロボットのコンテスト「ワールド・ロボット・オリンピアード」(WRO)の日本大会で最優秀賞を受け、18~21日にオンラインで開かれる国際大会に出場する。
開発したのは科学部2年生の杉田光優さん、酒田悟充さん、市千輝さんでつくるチーム「Memories」。中学校に3人を訪ね、ロボットの躍動ぶりを見せてもらった。
白い紙が敷かれた机の上をロボットが走り出す。正面にあったシカのフンを模した黒塗りの発泡スチロール玉を、回転ローラーで拾い上げた。有線でつないだパソコンには、ロボットに搭載したカメラによる映像が表示され、発泡スチロールを「Deer」(シカ)と判定。白い玉には反応しない。
ロボットのカメラ映像をパソコンに送り、画像認識プログラムでシカのフンを検知、情報をBluetoothでロボットに送り、動かす仕組みだ。検知のために、フンとそれ以外の画像計1万枚以上を学習させ、「深層学習」(ディープラーニング)を利用した画像認識のプログラムを開発した。85%の精度でフンとそれ以外を見分けられる。
3人はWROの中でも、あるテーマに対する解決策を、ロボットを開発して提示する「オープンカテゴリー」にエントリー。先月3日に開かれた日本大会決勝で最優秀賞を受け、国際大会への切符を手にした。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 2 : 2021/11/06(土) 23:00:00.95 ID:Qu0G12Xi0
- これまたニッチな用途だな
- 3 : 2021/11/06(土) 23:00:09.92 ID:dKy7vkQT0
- フン拾いの仕事無くなるだろ
- 4 : 2021/11/06(土) 23:00:14.09 ID:lsdsrGQI0
- 応用利かせればイグノーベルいけるかもしれんな、頑張れ
- 5 : 2021/11/06(土) 23:00:29.49 ID:7/4ZKcjb0
- 間違って猫犬のフンを拾ってオーバーフローしそう
- 6 : 2021/11/06(土) 23:00:59.92 ID:e9dP71YU0
- 吉永小百合もビックリ
- 7 : 2021/11/06(土) 23:01:22.57 ID:Xok61HU40
- 黒豆よ
- 8 : 2021/11/06(土) 23:01:26.81 ID:VcWLQOzV0
- ウ●ココレクターだな
- 9 : 2021/11/06(土) 23:01:33.66 ID:H4i1SJYo0
- イグノーベルの予感
- 26 : 2021/11/06(土) 23:11:23.66 ID:5oen5SMm0
- >>9
いける - 10 : 2021/11/06(土) 23:02:04.65 ID:54VKqQ6m0
- フンの硬さとかは使わんの?
- 11 : 2021/11/06(土) 23:02:13.38 ID:HNZ4uzk90
- 明石家さんまが
- 12 : 2021/11/06(土) 23:02:33.32 ID:MQLCUay20
- ルンバじゃダメなの?
- 13 : 2021/11/06(土) 23:03:37.12 ID:iqMBubo10
- 奈良県民じゃねーと「何でこんなん作ってんの」状態になるだろ(´・ω・`)
- 14 : 2021/11/06(土) 23:03:59.30 ID:9euQXJvB0
- フンフンフーン黒豆よ
- 15 : 2021/11/06(土) 23:05:28.79 ID:g65Vd7d20
- フンコロガシが仕事してるんだから邪魔するな
- 16 : 2021/11/06(土) 23:05:49.58 ID:BPlZdBTD0
- >最優秀賞を受けた日本大会では、高度な画像認識システムの開発や、画像認識とロボットのモーターを制御するプログラムを別々の言語で開発し、リアルタイムで連動させることを可能にした技術力が評価された。
すげーな
俺にはできんわ
言語の名前もわからん - 17 : 2021/11/06(土) 23:08:09.47 ID:9wq1TjcR0
- 奈良公園は、鹿がいるから草刈りや肥料も必要ないのに
- 18 : 2021/11/06(土) 23:08:20.16 ID:h08hJGUt0
- 奈良公園は韓国人旅行客が来なくなったから糞だらけ
- 20 : 2021/11/06(土) 23:09:05.34 ID:9Q2rtwMx0
- >>18
永遠に来なくていい
断交はよ - 30 : 2021/11/06(土) 23:16:52.94 ID:h08hJGUt0
- >>20
それだと別な糞を食べる生き物が必要だな - 19 : 2021/11/06(土) 23:08:44.48 ID:9Q2rtwMx0
- フンが落ちてる地形を全然考慮した設計じゃないやり直し
- 21 : 2021/11/06(土) 23:09:38.01 ID:JbgGgiaN0
- ウサギのフンはどうかね
- 22 : 2021/11/06(土) 23:09:40.08 ID:dRMHz9oX0
- 受賞おめ、路上のごみも拾えるロボットを発明したら将来億万長者になれるよ
がんばれ、奈良の中学生たち - 23 : 2021/11/06(土) 23:09:57.56 ID:gWb/VgSd0
- 吉永小百合が
- 24 : 2021/11/06(土) 23:10:17.32 ID:0QNb0fnR0
- 奈良の春日の青芝に
- 25 : 2021/11/06(土) 23:10:30.79 ID:pgqvY8Z70
- シカのフンだけを拾う機械かよ!
- 27 : 2021/11/06(土) 23:11:52.17 ID:iU7JgcDy0
- >>25
ふはははは、怖かろう - 28 : 2021/11/06(土) 23:11:55.78 ID:QPKe0V4f0
- フンコロガシ型ロボット
- 29 : 2021/11/06(土) 23:12:17.38 ID:9WmzvqWo0
- その拾ったフンを燃料にした永久機関ロボットを目指そう!
- 32 : 2021/11/06(土) 23:17:27.32 ID:/ViuiyAx0
- 奈良公園は、鹿が草を刈り、鹿の糞を虫が分解
して草の養分にする自然循環ができている - 33 : 2021/11/06(土) 23:17:35.12 ID:n/fZJ4MO0
- この容量では役立ちそうも無いな
段差にも激弱そう、改良しなさい - 34 : 2021/11/06(土) 23:18:05.29 ID:wX3+ibH60
- フンコロガシが困るからやめたげて
- 35 : 2021/11/06(土) 23:18:17.54 ID:qqHdspNt0
- 韓国人がアップをはじめました
- 36 : 2021/11/06(土) 23:18:49.73 ID:GCHQ4/Xf0
- 知育玩具みたいな方向性なんだろうけど、
実用性が薄いと言うか、ネタに寄り過ぎてて残念 - 37 : 2021/11/06(土) 23:19:09.79 ID:8grfTLvS0
- 糞虫がいるやろ
あいつらに任せておけよ。いらんことするな
- 38 : 2021/11/06(土) 23:19:58.29 ID:mapC1x3E0
- 目の付け所はいいが中学生の限界だな、大学生なら多足歩行で糞をつまんで回収する
コメント