
【朗報】 話題の和牛商品券、子供がいる家庭限定で一家族あたり400g🐮😀

- 1
【意識調査】3割が「改姓望まず事実婚」選択、20代で4割 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体が調査1 : 2025/04/21 19:51:13 ??? 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体「あすには」は21日、事実婚に関する意識調査の結果を公表した。事実婚を選んだのは「自分や相手の改姓を望まない」...
- 2
大谷翔平が“渋谷に登場”も「逆に株を下げなきゃいいけど」逆効果に集まる心配1 : 2025/04/21(月) 23:35:25.47 ID:Am59Svn09 化粧品メーカーのコーセーは、4月16日から渋谷109にドジャース・大谷翔平の巨大看板を設置する。2023年から大...
- 3
【爆笑】トランプ率いるアメリカさん、ここに来て渾身のトリプル安wwwwww1 : 2025/04/21(月) 23:16:07.77 ID:P7OFUReP0 さすが世界の盟主 いつまでも笑わせてくれますわ 2 : 2025/04/21(月) 23:17:49.98 ID...
- 4
日本のIT企業「下請けはAI使うな(俺はAI使うけど笑)」1 : 2025/04/21(月) 22:54:05.20 ID:AiJ8RyYM0 ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/21(月...
- 5
日本の米市場、輸入解禁か。お前らは賛成?反対?日本の食料自給率問題も絶望的か…1 : 2025/04/21(月) 23:57:19.50 ID:xzMZutWr0 アングル:日本のコメ市場開放迫る「内圧」、関税交渉に影響か https://jp.reuters.com/wor...
- 6
維新、通称使用法制化へ法案の要綱判明 旧姓を戸籍に記載 選択的夫婦別姓と一線1 : 2025/04/21(月) 23:01:09.90 ID:woPnez9g9 日本維新の会が今国会への提出を検討している旧姓の通称使用の法制化に向けた法案の要綱が判明した。21日、維新関係者...
- 7
【政治】「ポスト石破」に岸田文雄前首相か【政治】「ポスト石破」に岸田文雄前首相か 寝落ち速報
- 8
橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で1 : 2025/04/21(月) 23:33:22.77 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c046397a188750f3122...
- 9
今、世界で中国旅行が大ブーム! 中国メディア報道1 : 2025/04/21(月) 23:08:35.65 ID:rYLs2SyN0 中国が継続して発表している一連のビザ免除政策の恩恵により、外国人観光客の「チャイナトラベル(中国旅行)」ブーム...
- 10
中国BYD、日本で軽自動車のEVを発売へ1 : 2025/04/21(月) 23:15:52.92 ID:rYLs2SyN0 中国の電気自動車(EV)最大手の比亜迪(BYD)が低価格帯の小型車の投入を検討していることが21日、分かった。 ...
- 11
来月名古屋行くんだがオススメの観光地教えてくれ1 : 2025/04/21(月) 23:23:00.31 ID:opQtEeAH0 名古屋城かナガシマスパーランドくらいしか分からんのや 3 : 2025/04/21(月) 23:24:11.72...
- 12
【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も1 : 2025/04/21 22:36:33 ??? 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇所をマンホールからグレーチング...
- 13
【動画】松本人志の映画、2分のショート動画として見ればそこそこ面白かった1 : 2025/04/21(月) 22:55:44.34 ID:C6+2JhX5M https://video.twimg.com/amplify_video/191391228134969753...
- 14
田中みな実「大学受験に落ちたくなかった、確実に受かる大学にトップで合格したかった」→青学文学部1 : 2025/04/21(月) 22:36:34.15 ID:CwV2l/Zr0 https://www.tbsradio.jp/articles/94015/ 2 : 2025/04/21(月...
- 15
芦田愛菜はなぜ全世代から愛されるのか? 『子どもに目指してほしい理想の大人』で2位 高まり続ける好感度の秘密を解剖1 : 2025/04/21(月) 22:57:41.98 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/e85f31fa8a24ac1bba9886...
- 16
【日本も見習ってくれ】中国当局 昨年9月に日本人児童刺殺の犯人 速やかに死刑執行完了1 : 2025/04/21(月) 21:57:48.41 ID:cMf496Oq0 中国深センの日本人男児刺殺の男に死刑執行 【広州共同】中国広東省深センで昨年9月に日本人の男児=当時(10)=が...
- 1 : 2020/03/26(木) 10:46:43.24 ID:MJqg6TmP0
- マジでキチゲェやね😟
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020032501310&g=eco
世論の理解を得るため、商品券の利用期間を3カ月に限定したり、配布対象は子どものいる家庭だけとし、一家族当たり400グラム程度に
- 2 : 2020/03/26(木) 10:47:15.19 ID:gAgqpY7wd
- 一口やん
- 5 : 2020/03/26(木) 10:47:44.53 ID:AIxKV1Zl0
- >>2
は? - 23 : 2020/03/26(木) 10:50:29.57 ID:FVOxaDEad
- >>2
ジャックハンマーかよ - 103 : 2020/03/26(木) 10:59:07.37 ID:xCh5OvpJd
- >>2
オークかな - 238 : 2020/03/26(木) 11:14:34.32 ID:k5e5RjXb0
- >>2
デブ4ね - 279 : 2020/03/26(木) 11:17:43.75 ID:M0i7qJW5a
- >>2
ナポ… - 536 : 2020/03/26(木) 11:39:13.54 ID:9xo9KEGJr
- >>2
カバかワニかな - 3 : 2020/03/26(木) 10:47:19.01 ID:E0umJ/X70
- ガガイのガイ
- 4 : 2020/03/26(木) 10:47:23.28 ID:J1nrCGv8p
- 利権のため
- 6 : 2020/03/26(木) 10:47:53.69 ID:8gr8v4KOd
- 畜産業界への利益供与やん
- 7 : 2020/03/26(木) 10:47:58.16 ID:/vIQf0qQd
- 貧困対策したいのか景気対策したいのか、マジでわからん
- 8 : 2020/03/26(木) 10:48:04.67 ID:+FZoU9q5a
- クソガキ4ね
- 9 : 2020/03/26(木) 10:48:08.88 ID:8gr8v4KOd
- はっきり言ってミンスのがマシ
- 10 : 2020/03/26(木) 10:48:09.99 ID:XRZBmbJEp
- これは草
- 11 : 2020/03/26(木) 10:48:47.43 ID:t8qzmrhia
- 文句言うやつは何やっても文句言うから
- 21 : 2020/03/26(木) 10:50:22.42 ID:8gr8v4KOd
- >>11
文句言わない方がおかしいレベルなんやが - 38 : 2020/03/26(木) 10:52:04.08 ID:3c3SC7bt0
- >>21
そりゃきみただの乞食だから - 57 : 2020/03/26(木) 10:54:50.76 ID:bDH2vcPo0
- >>38
クタバレ自由利権党 - 112 : 2020/03/26(木) 11:00:12.86 ID:8gr8v4KOd
- >>38
お前はネトサポやからねしゃーないね - 130 : 2020/03/26(木) 11:02:03.49 ID:t8qzmrhia
- >>112
思考停止わろた
経済政策の意味わかってないんやな - 139 : 2020/03/26(木) 11:02:55.21 ID:8gr8v4KOd
- >>130
思考停止して自民マンセーしてるアホに言われたないわw - 148 : 2020/03/26(木) 11:04:08.87 ID:t8qzmrhia
- >>139
ええどこが自民マンセー?
コロナに応じて金よこせほざく乞食がアホって話やのに - 161 : 2020/03/26(木) 11:06:00.14 ID:8gr8v4KOd
- >>148
どういう思考をしたら和牛商品券が素晴らしい経済対策になるんや?
教えてくれや - 162 : 2020/03/26(木) 11:06:00.94 ID:I0ch6XAD0
- >>148
外国じゃ当たり前にやっとるが - 178 : 2020/03/26(木) 11:07:34.99 ID:wYPC5bix0
- >>162
でもやってる国だってアメリカとか経済大国やん
日本のようなGDP落ちまくりの国家が真似しても滅びるだけやろ - 308 : 2020/03/26(木) 11:20:34.55 ID:dNeX3Fy10
- >>178
経済落ち込んでるからって消極的な経済対策繰り返してたら落ち込む一方やな - 182 : 2020/03/26(木) 11:08:03.10 ID:oDzW2vju0
- >>148
世界中でコロナで給与減の人達に給付してるんだけど?
肉配るよりよほど経済政策だろ。政府が所得の再配分しないなら何の為に存在してるんだよ。 - 228 : 2020/03/26(木) 11:13:03.14 ID:kZNidxw2a
- >>148
ガ●ジ - 150 : 2020/03/26(木) 11:04:31.53 ID:oDzW2vju0
- >>130
これは経済政策じゃなくてお友達救済政策(農林議員の票集め)だろ。 - 216 : 2020/03/26(木) 11:11:59.24 ID:7DdRt0AYp
- >>38
政府に適切な対応を求めると乞食!
もう政府いらんな - 187 : 2020/03/26(木) 11:08:34.46 ID:D0EvgzG50
- >>21
なんでも国に頼るなよ
自分の面倒ぐらい自分で見れないのか?
国はお前のお母さんじゃないぞ - 195 : 2020/03/26(木) 11:09:22.66 ID:oDzW2vju0
- >>187
自己責任で良いので税金もっと安くして下さい - 202 : 2020/03/26(木) 11:10:07.63 ID:D0EvgzG50
- >>195
国に奉仕するのが国民の義務だろ
国はお前らが支えるんだぞ - 229 : 2020/03/26(木) 11:13:03.66 ID:oDzW2vju0
- >>202
戦時中かな?
税金とサービスが見合ってないんだよ。だから優秀な人達は日本から逃げ出している。
スポーツ選手みてみろよ。なんで皆海外へ行ってるの? - 257 : 2020/03/26(木) 11:15:39.18 ID:2i3Q3neB0
- >>229
コロナで逃げ戻ってきてるやん - 262 : 2020/03/26(木) 11:16:06.04 ID:oDzW2vju0
- >>257
誰のこと? - 203 : 2020/03/26(木) 11:10:08.97 ID:CKShMNZE0
- >>187
税金取り上げてるくせによくいうわ
まともな税金の使い道をしろ - 204 : 2020/03/26(木) 11:10:13.43 ID:8gr8v4KOd
- >>187
アホみたいな政策に文句言うたらいかんのか? - 249 : 2020/03/26(木) 11:15:09.99 ID:b9r6tWCRd
- >>204
左翼がまともな事したかよ
4ね - 283 : 2020/03/26(木) 11:18:24.68 ID:8gr8v4KOd
- >>249
国民民主党の対案の方がマシなんやが - 300 : 2020/03/26(木) 11:19:52.01 ID:Oidr168u0
- >>283
国民民主は中道右派やと思うで
個人(消費税を含む)の減税訴えてるから支持したいけどいかんせん泡沫政党やからな・・・ - 592 : 2020/03/26(木) 11:44:06.87 ID:bIkcKg/i0
- >>187
詭弁やな
こんな緊急事態にまともな支援ができひんなら解体しろやこの国 - 315 : 2020/03/26(木) 11:20:43.93 ID:/LL4SHJ7a
- >>11
逆にこれ素晴らしいって言うやつおるんか? - 401 : 2020/03/26(木) 11:28:59.35 ID:KRPKLTCZa
- >>11
4ねランサーズ - 12 : 2020/03/26(木) 10:49:05.00 ID:xlPo/bp/0
- 世間の理解を得られないのは和牛に限定してるとこやろ
- 13 : 2020/03/26(木) 10:49:14.82 ID:OgMO7xSHr
- 戦時中の配給やん
- 14 : 2020/03/26(木) 10:49:21.29 ID:9t2aRrG+0
- 世間の理解を得るためってもはや日本語までできひんようなったんか?
- 15 : 2020/03/26(木) 10:49:28.88 ID:9+I+N8fgp
- これ利権以外になんか意味あんの?
- 16 : 2020/03/26(木) 10:49:38.67 ID:mOTMenyvd
- こどおじは貰えないんですか?
- 27 : 2020/03/26(木) 10:50:46.37 ID:XRZBmbJEp
- >>16
むしろ逮捕や - 17 : 2020/03/26(木) 10:49:48.70 ID:6SbgAF6E0
- 少なすぎやろ
ワイの分ないやん - 18 : 2020/03/26(木) 10:49:49.49 ID:vLcGuxX5H
- 十万配るで!からの和牛だけ貰える商品券にするわって意味がわからへん
- 26 : 2020/03/26(木) 10:50:45.15 ID:t8qzmrhia
- >>18
記事読めよ
検討の一案やん - 48 : 2020/03/26(木) 10:53:45.73 ID:djkwcwqE0
- >>26
こんなものをこんな時に検討してること自体が問題なんやが - 53 : 2020/03/26(木) 10:54:09.87 ID:GEjqaL2cr
- >>26
こんなもん議論の土俵に上げる時点でガ●ジやろ - 86 : 2020/03/26(木) 10:57:43.17 ID:3c3SC7bt0
- >>53
何で? - 19 : 2020/03/26(木) 10:50:20.99 ID:4EnvilHS0
- ?
- 20 : 2020/03/26(木) 10:50:21.43 ID:M9HU/6VI0
- HAHAHAHA
- 22 : 2020/03/26(木) 10:50:24.73 ID:VPRILM600
- キチゲェに政治をにぎらせてるってのに恐怖を感じる
- 24 : 2020/03/26(木) 10:50:37.43 ID:6SbgAF6E0
- 6歳でステーキだと250gくらい食べるから余裕で足りん
- 281 : 2020/03/26(木) 11:17:57.03 ID:kWrL5k7yd
- >>24
ねーわ
大人の女でも200あれば十分なのに - 290 : 2020/03/26(木) 11:18:53.77 ID:5M7VO866a
- >>24
すげえ - 25 : 2020/03/26(木) 10:50:39.08 ID:xlPo/bp/0
- そもそも和牛って幅広すぎや
ブランド牛貰えるやつとそうでないやつの格差とかなんも考えてなさそう - 28 : 2020/03/26(木) 10:50:50.25 ID:3GkRT5+T0
- 肉なんかいらねえよ
金よこせ - 29 : 2020/03/26(木) 10:50:53.17 ID:6WDQucOC0
- ガガガSP
- 30 : 2020/03/26(木) 10:51:03.59 ID:LiZNKsGd0
- 戦時中かよ
- 31 : 2020/03/26(木) 10:51:05.60 ID:0yaQ0fb00
- 400gじゃ子供に行き渡らないやん
- 32 : 2020/03/26(木) 10:51:15.78 ID:pEtGiSkRx
- やんなきゃ意味ないよ
- 33 : 2020/03/26(木) 10:51:16.93 ID:vvvfuEVZr
- ワイの家ひとり100gやんかなC
- 34 : 2020/03/26(木) 10:51:27.17 ID:CtAMInRt0
- 何で?
- 35 : 2020/03/26(木) 10:51:43.22 ID:XfLcsjj6H
- こんなアホな意見出したやつどんどんクビにしてけ
- 36 : 2020/03/26(木) 10:51:50.29 ID:bEFHxcDs0
- もうどうでもいいわ滅びろよ世界ごと
- 129 : 2020/03/26(木) 11:02:02.08 ID:HIYDu3Bgd
- >>36
この強キャラ感 - 37 : 2020/03/26(木) 10:51:55.28 ID:Kq6flOAZd
- これから肉本位制経済へ移行するための布石や
- 39 : 2020/03/26(木) 10:52:17.30 ID:IBXl+2NC0
- 種類は選ばせろやイスラム教に配慮しろ
- 40 : 2020/03/26(木) 10:52:17.83 ID:dzABH8fFd
- イマドキの小中学生は、国産牛霜降りステーキと外国産コーンスターチ赤肉ステーキの味の違い分かるんか?
- 41 : 2020/03/26(木) 10:52:22.01 ID:mhRYj/pG0
- アホくさ
- 42 : 2020/03/26(木) 10:52:35.44 ID:iu12fcBf0
- これ転売してええか?
- 43 : 2020/03/26(木) 10:52:36.27 ID:yuURwE7gd
- ガーイガイガイ
- 44 : 2020/03/26(木) 10:52:42.39 ID:Eyy/g7Yj0
- こんなアホみたいなことを検討する時点で頭イカれてるから
- 45 : 2020/03/26(木) 10:52:45.41 ID:QE9FZgsN0
- こどおじは子供に含まれますか?
お肉ほしいです - 46 : 2020/03/26(木) 10:53:18.37 ID:GmnEiWZTp
- 若手芸人のコントネタでありそう
- 47 : 2020/03/26(木) 10:53:28.16 ID:/3yle5i80
- 利権
- 50 : 2020/03/26(木) 10:53:51.02 ID:TY9F0Xea0
- お肉転売すれば金になるぞ
- 51 : 2020/03/26(木) 10:53:57.32 ID:PPIkwyGC0
- なろう小説の薄っぺらい悪徳貴族でもまだマシな政策出すやろ
- 52 : 2020/03/26(木) 10:54:03.66 ID:8YeuPCIsa
- エバーでステーキに喜ぶのはジジババの発想って言われてたけどそういう感じ
- 54 : 2020/03/26(木) 10:54:23.85 ID:FptYigRsM
- なんで特定業種だけ得させるんや
- 55 : 2020/03/26(木) 10:54:33.60 ID:UYuKC20a0
- 和牛のライブチケットにも使えるらしい
- 56 : 2020/03/26(木) 10:54:48.59 ID:typW9HOFr
- こどおじはカウントされますか?
- 58 : 2020/03/26(木) 10:54:57.71 ID:fU0qkMG60
- 利権利権&利権
ほんまなんなんやこの国 - 60 : 2020/03/26(木) 10:55:07.17 ID:NteE98qMd
- 🦠
- 61 : 2020/03/26(木) 10:55:08.77 ID:PBkmnlOw0
- お前らの大好きな被差別部落利権
- 62 : 2020/03/26(木) 10:55:12.02 ID:V8jxc7CGK
- 庶民に対しては徹底的にケチるんだという強い意志を感じる
- 63 : 2020/03/26(木) 10:55:22.94 ID:rig7Kh0ya
- 牛肉に特化した振興策には異論も予想され、実現するかは不透明だ
- 64 : 2020/03/26(木) 10:55:24.60 ID:wvSXgofQd
- 和牛最低だな
- 65 : 2020/03/26(木) 10:55:25.59 ID:TLJXR1rz0
- 400gなんて一回でぺろんちょやで
- 67 : 2020/03/26(木) 10:55:29.01 ID:csdx0aHA0
- 子供持ち家庭をめちゃ優遇でええと想うわ
- 68 : 2020/03/26(木) 10:55:38.89 ID:WtGVPsJ+a
- 考えたやつに和牛でほっぺペチペチしながら問い詰めたい
- 69 : 2020/03/26(木) 10:55:50.02 ID:I65N1OK1p
- 一口終わるわ
- 70 : 2020/03/26(木) 10:55:54.14 ID:YYnAVyWM0
- ワイらに一切損は無いのになんでこんなイライラするんやろうなw
- 75 : 2020/03/26(木) 10:56:33.33 ID:Kr/rLDIfa
- >>70
税金なんやから損あるやろ - 91 : 2020/03/26(木) 10:57:52.64 ID:s8TDKEM80
- >>70
そら日本人じゃない奴は損しないかもしれんけどなあ - 72 : 2020/03/26(木) 10:56:15.86 ID:kU0ZzDWE0
- 期限付き貯金不可の現金作りゃええやん
- 83 : 2020/03/26(木) 10:57:26.51 ID:WH0kt7Ytp
- >>72
マネロンに使われる - 73 : 2020/03/26(木) 10:56:18.43 ID:8NVnVwq/0
- すげえマヌケヅラしたおっさんたちが酒飲みながらバカ話のノリで決めてそう
- 74 : 2020/03/26(木) 10:56:25.85 ID:Q5PmrcIXd
- パッパ250g
マッマ140g
子ども10g
やったぜ日本 - 76 : 2020/03/26(木) 10:56:34.94 ID:WH0kt7Ytp
- ワイはこどおじやけどこれはたいへんなことだとおもうよ
だってもらえないんでしょう?お肉 - 88 : 2020/03/26(木) 10:57:44.45 ID:+i4Q4wK8p
- >>76
だまれッ!穀潰しがッ! - 77 : 2020/03/26(木) 10:56:35.50 ID:PtPX34290
- 何で和牛業界優遇してんの?農家も漁師もいるんだぞ
- 78 : 2020/03/26(木) 10:57:09.89 ID:LhE4L/xha
- 和牛協会の会長は誰なんや☺
- 79 : 2020/03/26(木) 10:57:11.91 ID:QZayk8BZ0
- 普段は欧米の真似事ばっかしてるくせにこういう時だけやらんのは何故?
- 80 : 2020/03/26(木) 10:57:13.32 ID:CWztqKd50
- 農業担当が農業のこと考えてますってだけなのになんでこんな大問題みたいになってんの?
他もそれぞれ考えればいいだけやろ - 81 : 2020/03/26(木) 10:57:14.18 ID:+an7O1WR0
- どうせやんない
- 82 : 2020/03/26(木) 10:57:19.04 ID:njHBLaCX0
- 店で食わせてくれや
- 84 : 2020/03/26(木) 10:57:32.91 ID:U6L902+E0
- 子供に牛肉を食べさせたくはないんか…?
- 85 : 2020/03/26(木) 10:57:40.91 ID:WMinVYx1d
- 底辺から上流の俺が安くチケット買い取ってやるから問題ないわ
お国もよくわかってる - 87 : 2020/03/26(木) 10:57:43.34 ID:yXQ4guSb0
- もうイモの配給とかでええやろ
- 89 : 2020/03/26(木) 10:57:47.34 ID:kSG82jvq0
- しね
- 90 : 2020/03/26(木) 10:57:49.31 ID:rc+6i9kdd
- わいはどん底から這い上がった安倍ちゃん嫌いではないけどこういうことをするアホを御しきれないんやったらもう投票せんわ
- 92 : 2020/03/26(木) 10:57:54.76 ID:EJ7LJmKcd
- 何歳まで子供扱いなんですか?
ちなこどおじ(31) - 93 : 2020/03/26(木) 10:58:00.59 ID:Rhzr+pWMd
- なんで和牛限定なんや?
豚肉はだめなんか? - 114 : 2020/03/26(木) 11:00:24.24 ID:xlPo/bp/0
- >>93
外国人観光客が減って和牛ビーフが売れないとか言ってる - 132 : 2020/03/26(木) 11:02:07.26 ID:cOi24/hid
- >>114
キングオブ知らんがな - 95 : 2020/03/26(木) 10:58:02.86 ID:Ru/+hbbe0
- えぇ…
- 96 : 2020/03/26(木) 10:58:04.90 ID:YIShzy8tr
- 世論の理解を得るためてw
これで理解得られると思ってんのかよ - 97 : 2020/03/26(木) 10:58:07.74 ID:Yf9nyqWfM
- 独身非正規わいまじで詰みそう
ようやく少しずつ貯金でき始めたのに - 98 : 2020/03/26(木) 10:58:20.55 ID:8Ob+r6HfM
- もしかして日本政府って無能しかいないん?
- 190 : 2020/03/26(木) 11:08:48.93 ID:R31UWj1Hd
- >>98
岸田「現金の方がええやろ(何言ってんだコイツら…)」 - 99 : 2020/03/26(木) 10:58:33.27 ID:7ALZP/jKa
- とにかくさっさと決めろ
- 100 : 2020/03/26(木) 10:58:52.68 ID:Yf9nyqWfM
- 土一揆やな
- 101 : 2020/03/26(木) 10:58:53.52 ID:Vlk3OJYC0
- なんや独身は食えんのか
- 102 : 2020/03/26(木) 10:58:56.07 ID:PFchT1FWM
- キチゲェ
- 104 : 2020/03/26(木) 10:59:18.95 ID:dXInlMwOr
- ゲームが好きなワイだったらゲーム商品券を検討するやな
- 105 : 2020/03/26(木) 10:59:21.41 ID:QE9FZgsN0
- 室井佑月さんがこのごに及んでまだ利権の匂いがプンプンするからやめてほしいって言ってた
- 135 : 2020/03/26(木) 11:02:37.04 ID:npakg0yD0
- >>105
室井が正論になるって
やばいやろ・・・ - 169 : 2020/03/26(木) 11:06:46.99 ID:6hORwZldp
- >>105
里崎がそう言うならお肉券は間違いじゃなかった…? - 106 : 2020/03/26(木) 10:59:22.61 ID:RxoMm3xVa
- 何でそんなに現金配りたくないんだよ一番手っ取り早くて金かからないやろ
- 107 : 2020/03/26(木) 10:59:27.95 ID:6PbiYBtO0
- 3人家族やがこんなん配られても使えんわ
400gとかステーキにしても少な過ぎやろ - 111 : 2020/03/26(木) 10:59:54.30 ID:U6L902+E0
- >>107
うどんに乗せるんやで😉 - 126 : 2020/03/26(木) 11:01:51.69 ID:6PbiYBtO0
- >>111
旨い肉をうどんなんかに使ったら勿体ないわ! - 108 : 2020/03/26(木) 10:59:32.74 ID:axA2gD9G0
- いきステ行った方がマシなレベルやんけ
- 109 : 2020/03/26(木) 10:59:39.89 ID:PFchT1FWM
- もう恥ずかしいわ
経済政策で肉配る意味不明 - 110 : 2020/03/26(木) 10:59:50.33 ID:BP9xVCGBp
- 美しい国。
- 115 : 2020/03/26(木) 11:00:32.53 ID:NrRgzvM50
- 上級は利権の世界やからな
何かするときは常に考慮せなあかんのや - 116 : 2020/03/26(木) 11:00:36.24 ID:H5cCzDI4d
- ズレたことしかしない
まあただの利権なんやけど - 119 : 2020/03/26(木) 11:00:51.98 ID:TcEmNLcx0
- 旅行券はまだ分かるとして和牛なんて現金給付のおこぼれもらう立場で十分やろ
なんで専用お食事券やねん - 127 : 2020/03/26(木) 11:01:54.87 ID:Yf9nyqWfM
- >>119
旅行券もわからんわ
高速道路無料もや
今論じるべきことじゃないやろまじで - 120 : 2020/03/26(木) 11:00:59.81 ID:7l5NTX52a
- チーズもよこせ
- 121 : 2020/03/26(木) 11:01:04.93 ID:2N/V32YZM
- 経済音痴の極み
ついにはビーフを配る土人国へ - 122 : 2020/03/26(木) 11:01:09.44 ID:WlE0KpbNd
- 苦しんでる業界には直接現金注入してかつ所得減ったりした人中心に現金ばらまけばええと思うんやけどなぜやらんのか
- 123 : 2020/03/26(木) 11:01:12.36 ID:wYPC5bix0
- いうて1人10万給付して後からが怖いわ
- 124 : 2020/03/26(木) 11:01:19.97 ID:YoycOO6Gd
- 1人400グラムにしろカス
- 128 : 2020/03/26(木) 11:01:58.37 ID:X+vWtZ6Pa
- なろう政治家転生してくれ
- 131 : 2020/03/26(木) 11:02:04.10 ID:vlRENCxSa
- >>1
タレは付かんのか? - 133 : 2020/03/26(木) 11:02:10.54 ID:Ghzk2jkYr
- 具体的なところまで決定済みで草
ガチでやるつもりやったんやなこのアホ政党 - 134 : 2020/03/26(木) 11:02:11.19 ID:axA2gD9G0
- キャッシュレスの還元で良くない?秋あたりからマイナンバーでやるヤツで配ればええやん
- 136 : 2020/03/26(木) 11:02:38.07 ID:hTvz14+K0
- 子供いて一家400gで足りるわけないやん
戦時中かよ - 137 : 2020/03/26(木) 11:02:43.55 ID:9JMvUuIL0
- 業界にしか興味がない自民党
- 138 : 2020/03/26(木) 11:02:44.04 ID:2N/V32YZM
- もう病気やで
- 140 : 2020/03/26(木) 11:03:11.32 ID:w174x0n/0
- これが理解できる世論てなんだよ
- 141 : 2020/03/26(木) 11:03:21.28 ID:mFiv+l0yd
- これが美しい国日本の本気の政策やで
- 142 : 2020/03/26(木) 11:03:39.41 ID:06REbOlDp
- そら親用やろ
味とか関係なしに子供は鳥が豚食っとればええ - 143 : 2020/03/26(木) 11:03:49.27 ID:s8TDKEM80
- 民主よりマシと約10年言い続けた結果がこれですよ
同レベルやね - 144 : 2020/03/26(木) 11:03:56.48 ID:FjnWhsIP0
- 世界のコロナ対策で群を抜いて土人やね
これよりヒドイところはないと思う - 145 : 2020/03/26(木) 11:04:04.39 ID:0Xr3bMzyd
- 松阪とか米沢とかのブランド和牛産地だとどういう扱いになるんやこれ
- 146 : 2020/03/26(木) 11:04:05.63 ID:E0umJ/X70
- 日本だけお肉ジュージューで草
- 147 : 2020/03/26(木) 11:04:07.65 ID:FCoLgfO+0
- 高級な味を知りたくないんだが
食券は一番いらんわ - 149 : 2020/03/26(木) 11:04:10.76 ID:QE9FZgsN0
- オージービーフ800gにしろ
- 151 : 2020/03/26(木) 11:04:35.90 ID:qqc+kAxP0
- 愛護団体激怒
- 152 : 2020/03/26(木) 11:04:36.09 ID:oKIKfR2l0
- 父ちゃん母ちゃんで200gずつ食べるから子供まで回らんやないか
- 153 : 2020/03/26(木) 11:04:41.68 ID:QCzgPUh30
- 「利権なし!財界の犬にならない!中央省庁に忖度しない!経団連には強硬姿勢!」
こんな政党が誕生したら喜んで支持するのに - 159 : 2020/03/26(木) 11:05:47.13 ID:jnV15XEoa
- >>153
無理
殺されるて - 163 : 2020/03/26(木) 11:06:08.65 ID:E5KxU4AWM
- >>153
支持者以外からそっぽ向かれて何もできンゴ… - 427 : 2020/03/26(木) 11:30:29.40 ID:iXSOLPQ+a
- >>153
もし出来たとしてもまともに委員会で質問したり出来へんで
官僚敵に回しとるからまず全部自分たちでやらへんといけないし資料も敵にしてる奴らから集めないといけない - 154 : 2020/03/26(木) 11:04:42.81 ID:WXpDktcw0
- 理解を得るためって言葉から繋がってなくないか??
制限キツくするほど世間から認められるん? - 155 : 2020/03/26(木) 11:05:05.76 ID:jnV15XEoa
- 俺も和牛くいてえ
- 157 : 2020/03/26(木) 11:05:28.95 ID:GjJ3NjH4p
- 旅行代金補助→全国旅行業協会会長→二階幹事長
和牛商品券→中央畜産会会長→森山国対委員長
- 158 : 2020/03/26(木) 11:05:44.83 ID:/TW9Eulm0
- 政府はお肉やさんなの?
- 160 : 2020/03/26(木) 11:05:57.99 ID:p6gTsuxO0
- こんなん族議員が言ってるだけでしょ
流石に実現したら政権交代だもん - 164 : 2020/03/26(木) 11:06:09.04 ID:LcShesH+M
- ワイ45歳で実家暮らしだけど子ども扱いでもええやろ?
- 165 : 2020/03/26(木) 11:06:26.48 ID:WOEZaAMH0
- 和牛配れば経済回復すると思ってるんか
- 166 : 2020/03/26(木) 11:06:28.31 ID:YU0ky3+aa
- これあくまでも一部やろ?
現金のほかにこれなんやろ
- 167 : 2020/03/26(木) 11:06:39.58 ID:eEhInA/60
- マジで和牛案が通りそうなのビビるわ
- 168 : 2020/03/26(木) 11:06:40.78 ID:hgXBSoOh0
- 自民支持者でも反対するやろ
分かりきったことを何故 - 170 : 2020/03/26(木) 11:07:01.19 ID:zEr5L6BEx
- なんで素直に現金配らないんや
旅行券だの和牛商品券だの用途限定したら余計コストかさむやろ - 171 : 2020/03/26(木) 11:07:05.30 ID:TSDEqIdGd
- こどおじにあげる肉はねえ!
- 173 : 2020/03/26(木) 11:07:22.97 ID:/QDwMm5oa
- 和牛券で経済活性化wwwwwwwwwwwwwwwww
- 175 : 2020/03/26(木) 11:07:31.54 ID:mDpDHkY7r
- 現金溜め込む国民が悪いみたいになってるけど何十年も先行き不透明感覆せずに口喧嘩してる糞ガ●ジ議員どもが悪いのでは?🤔
- 176 : 2020/03/26(木) 11:07:31.53 ID:5osV/a/sM
- モリカケ桜が時間の無駄言うならこんなん検討するだけで時間の無駄やぞ
- 177 : 2020/03/26(木) 11:07:33.67 ID:hnoLntfRM
- 単身者は救済する必要ないってことか?
- 179 : 2020/03/26(木) 11:07:36.44 ID:CKShMNZE0
- マジでクソすぎて草
ジャップランド舐められてて草 - 181 : 2020/03/26(木) 11:07:55.07 ID:jCuUvExUp
- あのさぁ、志村けんは和牛を食べたくても食べられないんやで?なんJ民っていつからそんなに贅沢病にかかってしまったの?
- 183 : 2020/03/26(木) 11:08:12.06 ID:bnj2XNyTa
- 短時間で作れて幅広い使いみちのある券が給付できたらなぁ…
- 185 : 2020/03/26(木) 11:08:18.53 ID:kSG82jvq0
- 和牛余るンゴー!→補償!
黒豚余るンゴー!→…
地鶏余るンゴー!→… - 186 : 2020/03/26(木) 11:08:24.36 ID:txaGkpIoF
- 次は家電やな
ワイにはわかる
こいつら福引き気分で決めとる - 199 : 2020/03/26(木) 11:09:37.23 ID:2ZIkVNUXd
- >>186
んな訳ないやろ
利権絡みや - 188 : 2020/03/26(木) 11:08:45.48 ID:exW1UjrSa
- 非常時にも利権のことしか考えないんやな
- 189 : 2020/03/26(木) 11:08:47.24 ID:5M7VO866a
- なんでこれ叩かれるんや?
普通の助成に追加で肉もらえるなら得しかないやんなんの損もなくね?
- 200 : 2020/03/26(木) 11:09:40.78 ID:oOk84cJSd
- >>189
追加じゃなくて減らしてこれって話なんやけど - 226 : 2020/03/26(木) 11:13:00.86 ID:5M7VO866a
- >>200
そうなんか… - 191 : 2020/03/26(木) 11:08:52.05 ID:iPAzk+hha
- すにません三色チーズと玉ねぎと温玉と糸こんとダシと米もお願いします
- 192 : 2020/03/26(木) 11:09:11.06 ID:9QfnTpvMM
- 今はタレをつけるかどうかで
有識者の意見が分かれてるらしいな - 194 : 2020/03/26(木) 11:09:21.19 ID:YUIWqY3kd
- 万人が肉好きだと思えん
- 196 : 2020/03/26(木) 11:09:24.34 ID:HSk43Z670
- 和牛400gでなんぼくらいのもん送られてくるんやろな
スーパーで100g1000円くらいでも買える程度の質やったらケチすぎやろ - 197 : 2020/03/26(木) 11:09:24.98 ID:npakg0yD0
- 結局根底にあるのは
なにやっても選挙で勝てるって馬鹿にされてんだよ実際自民が勝っちゃうから
危機感もない - 198 : 2020/03/26(木) 11:09:32.88 ID:WXpDktcw0
- 単純に和牛目当ての海外客減って大打撃だからなんとかしちぇにぇ!!って要請がなかよしのえらいひとから来ただけでしょ?
- 201 : 2020/03/26(木) 11:09:53.00 ID:Bm5kdpWS0
- 安倍「ヴィーガンは4ね」
- 205 : 2020/03/26(木) 11:10:15.49 ID:Sy2mQQXf0
- 国会議員の歳費は今後全て肉券で支払え
- 206 : 2020/03/26(木) 11:10:33.09 ID:zcWvoSoTd
- これってメインの給付に付随するオマケみたいなもんなんよな?
もしメインやったらこんなん世界に発信されて笑い者やで - 212 : 2020/03/26(木) 11:11:08.79 ID:U6L902+E0
- >>206
流石にそんなギャグ漫画みたいなことはせんはずや - 221 : 2020/03/26(木) 11:12:14.92 ID:Oidr168u0
- >>206
トランプ「100兆円や!」
EU・イギリス「休業補償するで!」日本「お肉ぅぅぅぅ!」
- 233 : 2020/03/26(木) 11:13:57.29 ID:MJqg6TmP0
- >>206
そもそもそのメインの給付も国民全員やないで - 207 : 2020/03/26(木) 11:10:51.34 ID:R4hw2dRNr
- なんで和牛を扱う所だけが儲かるん?
- 214 : 2020/03/26(木) 11:11:36.49 ID:exW1UjrSa
- >>207
利権 - 222 : 2020/03/26(木) 11:12:18.43 ID:CKShMNZE0
- >>207
間に挟めて中抜きできる - 208 : 2020/03/26(木) 11:10:56.62 ID:H9yCM0NaH
- ランサーズが検討してるだけ!とか喚きだしたが
こんなの検討してる時点でクソなんだがな - 209 : 2020/03/26(木) 11:11:00.67 ID:t5oPMohcp
- ガ●ジの振りしてるとガ●ジになっちゃうぞ
- 210 : 2020/03/26(木) 11:11:06.86 ID:qJpHZlJF0
- ワオ実家暮らしの子供(42歳12年無職発達障害)
肉くれるんか? - 211 : 2020/03/26(木) 11:11:08.26 ID:uOQ46tcNp
- こういうのはスピード感も大事なんちゃうんか
それなのにふざけた案を真面目に検討してることがやばい - 213 : 2020/03/26(木) 11:11:10.69 ID:ZO8cE+4GK
- 肉よりも魚がいいわ
- 215 : 2020/03/26(木) 11:11:43.46 ID:HNSGfhyy0
- コロナ収束したとしてインバウンド戻ってきたところに旅行クーポン外食クーポン高速無料化で一億総観光客化とかしたらわりと観光地がエライことになりそう
- 217 : 2020/03/26(木) 11:12:01.72 ID:9OpwyXiHd
- 現代版一杯のかけそばやね
一人130gとか侘しすぎやろ - 218 : 2020/03/26(木) 11:12:04.43 ID:RN7wdqBpa
- 別に金とセットでやるなら問題ないわ
ガキのいる家庭に肉配ればそのぶん配った金から出る食費は減ってレジャーやその他に金回すんやろし
麻生の望む通りになる - 236 : 2020/03/26(木) 11:14:06.43 ID:exW1UjrSa
- >>218
問題ある和牛限定なのが
養豚養鶏はなんでダメなのか
農家もなぜ救済されないのか - 276 : 2020/03/26(木) 11:17:28.50 ID:bJh0ShJda
- >>236
たしかにそれはおかしいな
肉野菜券にすればいいのに - 305 : 2020/03/26(木) 11:20:21.62 ID:2i3Q3neB0
- >>276
野菜農家がロビー活動したんか?
努力もしてないのにスプーン突っ込んでくるな - 219 : 2020/03/26(木) 11:12:05.20 ID:FCDXNR1ta
- 和牛券配布で経済活性化するぞ!
- 220 : 2020/03/26(木) 11:12:12.75 ID:2i3Q3neB0
- 3ヶ月って期間も頭悪すぎやろ
その期間に集中して和牛が品切なったらどうするねん
- 223 : 2020/03/26(木) 11:12:29.98 ID:WoVUPAlua
- もはやただのお仲間へのささやかな利益誘導で草
- 224 : 2020/03/26(木) 11:12:43.70 ID:Bm5kdpWS0
- 和牛食べたいんやけど独身やと無理なん?
- 227 : 2020/03/26(木) 11:13:01.98 ID:g4khHCLfa
- 海外はもう配布してるんだよな
- 251 : 2020/03/26(木) 11:15:20.27 ID:5M7VO866a
- >>227
海外ってどこだよアメリカでも4月半ばなのに - 261 : 2020/03/26(木) 11:15:45.47 ID:oDzW2vju0
- >>227
フィリピンはcovid19で亡くなったら残された家族に給付金、看護師にも特別手当が既に支給されてるぞ。
日本はどうなってるんだ?現状ミンス以下だろ。 - 273 : 2020/03/26(木) 11:17:00.61 ID:5M7VO866a
- >>261
ソースあるか?
今日の朝のニュースでも配る「予定」になってるぞ? - 339 : 2020/03/26(木) 11:22:28.24 ID:oDzW2vju0
- >>273
昨日ドゥテルテがライブで会見してたよ。日本はその予定すら無いよねww - 288 : 2020/03/26(木) 11:18:47.34 ID:zcWvoSoTd
- >>227震災の時にゴニョゴニョしてた時となんら変わっとらんよな
多少叩かれても早さが大事なのにリスクや責任ばっかり気にしてキッパリ出来ん
これって国民性なんかな - 310 : 2020/03/26(木) 11:20:37.81 ID:zxGIqFbB0
- >>288
国民性やろ - 230 : 2020/03/26(木) 11:13:32.91 ID:H9yCM0NaH
- フランスだとコロナで仕事休むことになっても最低でも給与8割保障なんだよね
日本が溶かし切った年金制度もフランスは手厚くて60超えたら働く奴が全くいないこれが人権国、民主主義国家なんですよ 、デモしてこういう権利をすでに勝ち取っていたの
デモアレルギーの日本人には嫉妬する権利すらないんだよね - 247 : 2020/03/26(木) 11:15:08.94 ID:jyqS6fx0a
- >>230
日本はデモなんてしたらバカにされて晒されて終わりやから仕方ない - 254 : 2020/03/26(木) 11:15:24.86 ID:R4hw2dRNr
- >>230
消費税ちょっぴりあげるだけで大騒ぎやん
それとちょっぴり法人税等を下げるのが話してた事と違うだけなのに - 231 : 2020/03/26(木) 11:13:49.65 ID:21AzL2yQK
- なんで肉なんや
- 248 : 2020/03/26(木) 11:15:08.99 ID:Pux1MFgN0
- >>231
陳情 - 232 : 2020/03/26(木) 11:13:55.27 ID:OzigkQz60
- ワイは銀シャリ商品券ほしい
- 234 : 2020/03/26(木) 11:13:58.68 ID:WoVUPAlua
- せめて白滝とネギと焼き豆腐くらいは付けてくれませんかねえ
- 235 : 2020/03/26(木) 11:14:05.32 ID:PBkmnlOw0
- エタ利権についてお前ら蓋をし続けた結果やぞ
お前らの責任 - 239 : 2020/03/26(木) 11:14:45.39 ID:2i3Q3neB0
- 400グラムが少なすぎるって言ってる奴アホやろ
家族で和牛を食いに行って、400グラム分だけ補助しますよってだけやん
貧乏家族がお肉券握りしめて一人80グラムとか食ってたら店追い出されてツイッターにさらされて笑い者やで
- 272 : 2020/03/26(木) 11:16:55.50 ID:HNSGfhyy0
- >>239
お肉券握りしめてお肉屋さんに買いに行くんやぞ
>構想によると、スーパーなど小売店で使える商品券を国が発行。使途は和牛など国産牛肉に限り、外国産は除外する方針だ。 - 240 : 2020/03/26(木) 11:14:48.90 ID:H276pXIc0
- なあ安倍信者はこれ見せられて何を信じてるんだ?
- 270 : 2020/03/26(木) 11:16:48.34 ID:R4hw2dRNr
- >>240
ただ仮想敵を煽り倒したくてやってるだけやろ - 278 : 2020/03/26(木) 11:17:37.42 ID:2i3Q3neB0
- >>240
俺の利権もどうやってねじ込もうかな - 241 : 2020/03/26(木) 11:14:50.78 ID:sxdTEnM3r
- 本当よくデモとかテロ起きねえなこの国
平和なのは良い事や☺ - 243 : 2020/03/26(木) 11:14:54.87 ID:7KEhXfZDa
- シムシティでもこんなことしたことないわ
- 244 : 2020/03/26(木) 11:15:01.42 ID:7hNOvHJC0
- この非常事態に利権争いしてること自体が終わっとるということを自民支持者は理解してほしい
- 269 : 2020/03/26(木) 11:16:47.01 ID:2i3Q3neB0
- >>244
終わってないぞ
それで利権をもぎ取れたら、貧乏人の苦しみをつまみにぬくぬく生きていけるやる価値あるわ
- 246 : 2020/03/26(木) 11:15:03.17 ID:4nQK8Ysra
- そんなほいほい和牛食えるところなんてあんまりなくね?
- 250 : 2020/03/26(木) 11:15:14.29 ID:Qh1b8DnhM
- 10万円でPS5買う予定やったんやが?
- 258 : 2020/03/26(木) 11:15:41.87 ID:5M7VO866a
- >>250
中国に金落としてどうするん - 252 : 2020/03/26(木) 11:15:21.60 ID:v3H3XSKkr
- この辺りに「炊き出しに文句言う乞食」がいると聞いたのですが…ご存知ですか?
- 253 : 2020/03/26(木) 11:15:22.45 ID:FcXW01CW0
- 利権にしてももうちょい隠せやバレバレやんこんなん
どう擁護すればいいねん - 255 : 2020/03/26(木) 11:15:35.06 ID:S/ZvEceC0
- 鶏むね肉配って国民マッチョにしようで
- 282 : 2020/03/26(木) 11:18:04.93 ID:LbcG43fGd
- >>255
胸とささみはパッサパサで好かん
やっぱモモ肉よ - 256 : 2020/03/26(木) 11:15:37.38 ID:jwwq9Riwa
- 商品券でもいいけどスーパーで使わせろ
- 259 : 2020/03/26(木) 11:15:42.32 ID:EaimLOMW0
- えーと今って戦時中ですけ??
- 260 : 2020/03/26(木) 11:15:44.85 ID:uhpARaOAM
- 税金が牛になって帰ってくる国
- 263 : 2020/03/26(木) 11:16:15.46 ID:pbHKphqR0
- 和牛内閣これどうすんの?
- 264 : 2020/03/26(木) 11:16:17.21 ID:QTBI8M9k0
- これ半分チー牛だろ
- 265 : 2020/03/26(木) 11:16:23.22 ID:hTvz14+K0
- ネトウヨの擁護苦しすぎて草
- 285 : 2020/03/26(木) 11:18:32.58 ID:2i3Q3neB0
- >>265
悔しかったら畜産農家になれよ - 266 : 2020/03/26(木) 11:16:23.90 ID:wbjCGRODp
- じゃあお肉業者に直接補助金出すからおまえらにはお肉券無しでもええか?
- 267 : 2020/03/26(木) 11:16:23.99 ID:4/Z5M61U0
- チーズもつけろよ
- 268 : 2020/03/26(木) 11:16:34.22 ID:f8rGWGYkd
- なんでガキがいる家庭だけなんだよ
ガキなんてブラジル産鶏肉食べときゃいいんだよ - 271 : 2020/03/26(木) 11:16:49.72 ID:WXpDktcw0
- 和牛で繋がる「和」
和牛を食べて、国民一丸となって頑張ろう!ニッポン! - 274 : 2020/03/26(木) 11:17:10.63 ID:kSG82jvq0
- juicy
- 275 : 2020/03/26(木) 11:17:22.10 ID:nN1mRIENa
- 牛利権強すぎやろ
長年外国産牛肉に関税かけまくってたし - 277 : 2020/03/26(木) 11:17:34.17 ID:i1MB6D1U0
- 農水議員「コロナ関係ないけど、どさくさに紛れて税金で畜産業者助けたろ😆」
畜産業者「ありがとうございます、はいこれ献金です🤗」
- 280 : 2020/03/26(木) 11:17:53.46 ID:a++b3Ddup
- 新型コロナに脅かされた人々が今度は狂ったように牛を殺しまくる国、それがニホン
- 284 : 2020/03/26(木) 11:18:28.05 ID:kHVwdCgW0
- 和牛足りなくなって、偽装する輩が出てきそうやで
- 286 : 2020/03/26(木) 11:18:42.59 ID:E0tKmykI0
- これ半分ベーシックインcowだろ
- 287 : 2020/03/26(木) 11:18:47.18 ID:KmO6UGKH0
- 進める気かよ
支持してる連中のせいだからな - 289 : 2020/03/26(木) 11:18:50.46 ID:WXpDktcw0
- ワー牛www
- 291 : 2020/03/26(木) 11:18:57.41 ID:qrKTV/o9r
- まーた羽曳野にお肉御殿が建ってしまうのか
- 292 : 2020/03/26(木) 11:18:57.47 ID:h0WAWebDp
- うちの会社もっと自民党の方達に献金しとくんだった
- 294 : 2020/03/26(木) 11:19:25.23 ID:njWl7Zd60
- なんでワイ和牛食べなきゃいかんの😭
- 295 : 2020/03/26(木) 11:19:34.43 ID:fzfERRola
- 地獄の自民党
- 296 : 2020/03/26(木) 11:19:36.34 ID:Sf8NEspxd
- 国の意向がコロナで生活に困ってる国民を救うことじゃなくて
コロナの騒動に乗じて国民に金を使わせることに傾きすぎてるやん
もっとうまく隠せや - 309 : 2020/03/26(木) 11:20:35.37 ID:WRq6NcIdd
- >>296
でもいち早く不況脱出という大勝利具合を見ているとやっぱり日本が正解やろ - 312 : 2020/03/26(木) 11:20:38.63 ID:R4hw2dRNr
- >>296
いや使わせるのはいいだろ - 297 : 2020/03/26(木) 11:19:40.73 ID:7hNOvHJC0
- 高速無料化国交相
旅行券経産省観光庁
和牛農水省次は何省か予想しよう
- 299 : 2020/03/26(木) 11:19:50.04 ID:xjPam8jC0
- この構想あまりにガ●ジすぎてどうやって罵倒したらええかよくわからん
商品券ですらなにいってだって感じやのにお肉券って - 301 : 2020/03/26(木) 11:20:01.42 ID:R4hw2dRNr
- まあ後でシュレッダーすれば汚職ばれんやろ
- 302 : 2020/03/26(木) 11:20:02.43 ID:GikJKEbhr
- すまん
和牛商品券や旅行券に使う税金をばらまき金に割り当てて金額増やせば例え多少溜め込まれても消費は増えるのでは?🤔 - 316 : 2020/03/26(木) 11:20:43.95 ID:WXpDktcw0
- >>302
国民への支援や経済のためってのは建前なんで関係ないっす - 303 : 2020/03/26(木) 11:20:05.70 ID:eo+H3VIfM
- 牛肉一食分は草
- 306 : 2020/03/26(木) 11:20:29.35 ID:ai/xSIPO0
- 朗報とは
- 307 : 2020/03/26(木) 11:20:33.65 ID:wbjCGRODp
- お肉券じゃ飲食店は救えないわな
- 313 : 2020/03/26(木) 11:20:41.44 ID:hqQgXX5ka
- これ冗談じゃなくてマジで提案してるんか?こんなんで金貰えるってすげぇな
- 317 : 2020/03/26(木) 11:20:56.97 ID:IpGocT4s0
- 議員A「お肉券はどうだろうか?」
議員B「みんなに500gだな」
議員C「いーや400gだ」
議員B「なにおう」こいつらを選挙で選んだ国民がいるらしい
- 359 : 2020/03/26(木) 11:24:45.40 ID:R4hw2dRNr
- >>317
「NHKをぶっ壊す?支持や!」
「なんやこいつNHK壊さないやん、NHKを壊してればこいつ失敗しなかったのにあほやなあ」あほだったのは自分らだと未だに全く気付いていない集団
- 318 : 2020/03/26(木) 11:20:58.29 ID:ODDGcbFsa
- 年間生産量15万トンしか無いからな
1家庭500グラムも配ったら安倍ちゃんが料亭で食べる分が無くなってしまうのよ - 337 : 2020/03/26(木) 11:22:21.77 ID:xlPo/bp/0
- >>318
和牛の定義変えればセーフやろ - 319 : 2020/03/26(木) 11:21:04.82 ID:8EupLzKI0
- どっちにしろ子供無し世帯にはばら撒かなくてええよ
あいつら社会の寄生虫やし - 320 : 2020/03/26(木) 11:21:08.32 ID:8YeuPCIs0
- すまんF欄出身のワイには頭の良い官僚サマが作ったこの政策の意味がよく分からんのやけど誰か教えてくれ
- 321 : 2020/03/26(木) 11:21:15.36 ID:AS7W3N7a0
- すまん。和牛食えるなら何でもいいのでは?
- 324 : 2020/03/26(木) 11:21:22.35 ID:xoDrFXtFM
- 213 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 727e-YlxI)[sage] 2020/03/26(木) 08:32:14.96 ID:qLzzs/iI0
もうこれベーシックインカウだろ
- 336 : 2020/03/26(木) 11:22:16.07 ID:NvJ1yh/L0
- >>324
すき - 325 : 2020/03/26(木) 11:21:22.98 ID:biV9Kl9Lr
- こんなん利権やろ
- 326 : 2020/03/26(木) 11:21:24.51 ID:9K5dw/I/M
- でも貰えないよりは貰えた方がええやん
ワイはしゃぶしゃぶにするで - 327 : 2020/03/26(木) 11:21:25.91 ID:W2QWkkMg0
- 経済政策で肉配るとかタロイモかよ
- 328 : 2020/03/26(木) 11:21:33.11 ID:MJqg6TmP0
- ピスト買いたいし現金給付たのむわ
- 329 : 2020/03/26(木) 11:21:45.09 ID:WV+Mb+LTr
- 海江田の仕業にすり替えられてそう
- 330 : 2020/03/26(木) 11:21:49.04 ID:L1bh1nj80
- こんなもんよりブラジル産の鶏肉20kgの方が助かりますけど
- 331 : 2020/03/26(木) 11:21:49.59 ID:u2SI3MY90
- 安倍ちゃん「この牛肉業者に天下りさせたいしどうしよっかな~?」
麻生「任せろ」 - 333 : 2020/03/26(木) 11:21:57.25 ID:6KSQ/Vmvp
- 何故よりによって和牛なのか
海鮮じゃダメか? - 347 : 2020/03/26(木) 11:23:24.64 ID:zxGIqFbB0
- >>333
インバウンド需要目当ての和牛が余ってる - 361 : 2020/03/26(木) 11:24:57.66 ID:wbjCGRODp
- >>347
それか - 334 : 2020/03/26(木) 11:22:02.99 ID:IRcFZKUWp
- 大家族なら牛1頭か
- 335 : 2020/03/26(木) 11:22:10.35 ID:KRvi/vJVa
- 気球上げて様子見してるんやろうけど
散々案出して結局何も無しの可能性もあるんやろなぁ - 338 : 2020/03/26(木) 11:22:25.76 ID:8EupLzKI0
- 現金は貯蓄に回るからダメやぞ
- 340 : 2020/03/26(木) 11:22:29.80 ID:ODDGcbFsa
- 政策立案する時に実現可能性とか影響とか全く考えてないんだわ
自分の業界の生産量とか消費量のデータすら頭に入ってないんやろね
バカの集まり - 342 : 2020/03/26(木) 11:22:55.01 ID:H9yCM0NaH
- ようやく出てきたアベ肝煎の経済政策がお肉券
マジでこの国終わってるわ日本って、本当はものすごく貧乏で、知的水準も低くて、国民の意識も低い、後進国なんじゃないんだろうかっていう気がしてきた
ってツイートがバズってたけどその通りやわ - 343 : 2020/03/26(木) 11:22:56.76 ID:CU0gRuP2a
- 1食分で草
- 345 : 2020/03/26(木) 11:23:10.38 ID:hHi45fSva
- これマジでするとして全国賄えるほどの和牛いるんか?
- 351 : 2020/03/26(木) 11:23:59.20 ID:zxGIqFbB0
- >>345
1年ぐらいかけていいなら余裕やろ - 346 : 2020/03/26(木) 11:23:22.08 ID:eo+H3VIfM
- なんでも良いけど早くやれ
決定前の情報が加速して大喜利になってるやん - 348 : 2020/03/26(木) 11:23:24.87 ID:8EupLzKI0
- なんJ民は生まれて初めての和牛ちゃう?
あ、独身だからもらえんか - 349 : 2020/03/26(木) 11:23:32.13 ID:uH2PQRL30
- ガキおるんやったらスタミナ太郎半額券の方が喜ばれるやろ
コロナは知らん - 353 : 2020/03/26(木) 11:24:02.78 ID:aaQQ/Wlc0
- この緊急事態に利権争いしてるガ●ジ
さっさと現金配れや - 357 : 2020/03/26(木) 11:24:23.71 ID:rP8Qy+xTa
- 水田クソだな
- 358 : 2020/03/26(木) 11:24:31.09 ID:H9yCM0NaH
- 自民も59兆とか目指す()とか宣ってるだけで実現させた予算案は153億なんだよね
結局お肉券1万くらいで落ち着きそうやね - 363 : 2020/03/26(木) 11:25:18.10 ID:kSG82jvq0
- 結局色んな業種から助けてくれーってなってるんだから共通で使える日本銀行券支給が一番楽なことにいつ気付くんでしょうか
- 371 : 2020/03/26(木) 11:26:01.18 ID:zxGIqFbB0
- >>363
現金で選ばれない業種って結局魅力がない - 369 : 2020/03/26(木) 11:25:53.65 ID:jnV15XEoa
- 和牛くいたいな
網で焼いて、塩をちょっとかけてわさび乗せてたべたい - 372 : 2020/03/26(木) 11:26:02.25 ID:1Y1xncxxa
- ↓上沼恵美子が一言
- 378 : 2020/03/26(木) 11:26:50.50 ID:bke577Gaa
- ログインボーナスやぞ
- 380 : 2020/03/26(木) 11:27:04.00 ID:FaaoTH/aa
- うち5人家族やからひとり80gかよ・・・
バカにしとるんかホンマに・・・ - 384 : 2020/03/26(木) 11:27:17.17 ID:7ALZP/jKa
- ていうか一業種だけに絞る必要ないよな外食券旅行券お肉券野菜券に現金支給で全部やれ
- 385 : 2020/03/26(木) 11:27:18.25 ID:2p8XC+pW0
- 最終的にいきなりステーキのお食事券になるんじゃ
- 386 : 2020/03/26(木) 11:27:23.30 ID:ODDGcbFsa
- インバウンドや輸出で儲けようと安倍政権が和牛生産量15万トン→35万トンに増やす計画建てたんや
政府が言うから投資したのに責任とれや!って事やで
全部安倍ちゃんのせいや - 415 : 2020/03/26(木) 11:29:46.66 ID:HSk43Z670
- >>386
旅行券もやけど結局安倍のケツ国民が拭かなあかん形になるんやね - 443 : 2020/03/26(木) 11:31:40.52 ID:ODDGcbFsa
- >>415
インバウンドは安倍ちゃんのメイン政策やからね
それがぽしゃったから全部ひっくり返って逆回転や - 387 : 2020/03/26(木) 11:27:27.71 ID:uDCofP5ed
- 何で叩いてるん?
お前ら和牛食いたくないんか? - 394 : 2020/03/26(木) 11:28:19.95 ID:kSG82jvq0
- >>387
別に…脂きつすぎる - 389 : 2020/03/26(木) 11:27:34.86 ID:5oaBFRan0
- 利権気にするならもうちょい大盤振る舞いしろよ
3人家族だとしても一人あたり200gないじゃねぇか - 396 : 2020/03/26(木) 11:28:24.32 ID:KmO6UGKH0
- >>389
そのへんのセコさが安倍らしいやん - 410 : 2020/03/26(木) 11:29:18.93 ID:QCzgPUh30
- >>389
牛さんの事情もちったあ考えろや - 395 : 2020/03/26(木) 11:28:22.84 ID:8EupLzKI0
- 平日昼間に政治と経済を語るおっさんて
あっ察し・・・
- 408 : 2020/03/26(木) 11:29:15.25 ID:9K5dw/I/M
- >>395
子供おらんから貰えないんや😭 - 397 : 2020/03/26(木) 11:28:24.85 ID:FaaoTH/aa
- そもそも和牛ってめっちゃ税金優遇されとるからな
牧場が和牛を市場に出した利益は無税
宗教法人以外に例がないレベルの厚遇や - 400 : 2020/03/26(木) 11:28:35.13 ID:IWyGoWWZ0
- これは良策
- 403 : 2020/03/26(木) 11:29:05.50 ID:Tu9rRYtNM
- お肉券で家賃払える?
- 420 : 2020/03/26(木) 11:30:01.05 ID:kSG82jvq0
- >>403
払えるよ
日本の通貨は和牛に変わる - 405 : 2020/03/26(木) 11:29:12.06 ID:xPjxFBPwp
- 嫁と2人暮らしだけど和牛ください
- 406 : 2020/03/26(木) 11:29:12.17 ID:8+Rmbaa90
- せめて1000gくらいにしろよ
そんなんだからみんなガキ1人しか作らなくて少子化やねん - 407 : 2020/03/26(木) 11:29:13.62 ID:UAkN9icd0
- 10万→5万→1万→旅行券→お肉400g!w
- 409 : 2020/03/26(木) 11:29:15.26 ID:JgsdmUOc0
- 最初聞いた12000円で良かったんだけどどんどんグレード下がってくな
- 417 : 2020/03/26(木) 11:29:49.17 ID:Oidr168u0
- >>409
実際金無いんやろな - 411 : 2020/03/26(木) 11:29:22.74 ID:ESFUvhISp
- 安倍政権なのか官僚なのか知らんがここまでガ●ジ揃いとか普通に怖いわ
- 412 : 2020/03/26(木) 11:29:29.53 ID:zxGIqFbB0
- 和牛400gってブランドにもよるけど5000円以内で買えないか?
- 413 : 2020/03/26(木) 11:29:32.60 ID:SAL2WhW3M
- 和牛400gと10万円で和牛選ぶ奴おるんやろうか
- 414 : 2020/03/26(木) 11:29:44.39 ID:AuQ9lUoZ0
- ごめん冷静に考えてわからんのだけど
なんで「コロナが流行ってるから牛肉配ろう!」ってなってんの?
意味不明すぎるんだけど - 429 : 2020/03/26(木) 11:30:35.53 ID:9JMvUuIL0
- >>414
自民党は支持母体の要求にしか応えないから - 439 : 2020/03/26(木) 11:31:10.32 ID:GjMqmUzKd
- >>414
和牛業界がコロナの影響で赤字凄いから支援してあげようってことらしいで
- 441 : 2020/03/26(木) 11:31:24.54 ID:1mEYBRsRp
- >>414
政府関係者全員狂牛病で脳味噌スポンジ化してんだろ - 416 : 2020/03/26(木) 11:29:46.74 ID:p9vik13cd
- 検討するだけならワイだって働こうか検討すること3ヶ月に1回位はあるし
- 418 : 2020/03/26(木) 11:29:53.28 ID:H9yCM0NaH
- お肉券以外に具体的なアイデアが出てこない
麻生や二階が現金も金券も嫌だと言ってる
この事実を並べたらお肉券がメインと言われてもしゃーないやろ - 421 : 2020/03/26(木) 11:30:03.50 ID:Qh4NwSUrM
- 豚コのときワクチンまで動き悪かったのは南九州が被害なかったからって話
今回は損害出てるからか - 422 : 2020/03/26(木) 11:30:11.68 ID:NtOrFAIjd
- 利権絡みの案件なのにクッソドケチで草
山本太郎の言ってたドケチ国家ってのは本当だったんやね - 425 : 2020/03/26(木) 11:30:23.11 ID:DE9haIFf0
- えっ、これでお肉食べていいのか?
- 426 : 2020/03/26(木) 11:30:26.89 ID:zxGIqFbB0
- 日本で一番高いブランド牛ってどこ?
- 430 : 2020/03/26(木) 11:30:44.32 ID:jQzStiWg0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 431 : 2020/03/26(木) 11:30:44.75 ID:oDzW2vju0
- メルカリに大量出品されそうww
- 432 : 2020/03/26(木) 11:30:46.52 ID:W2QWkkMg0
- 400gってちょっと大きめのステーキ2枚分ぐらいやろ
- 444 : 2020/03/26(木) 11:31:43.44 ID:zxGIqFbB0
- >>432
いきなりステーキで400g食ってきたらええんや - 435 : 2020/03/26(木) 11:30:58.21 ID:CY422zg90
- 狂うジャパン
- 437 : 2020/03/26(木) 11:30:59.04 ID:8EupLzKI0
- ちなみに銘柄の指定ないから松坂牛でも神戸牛でもええで
- 438 : 2020/03/26(木) 11:31:09.16 ID:CueVDKWRp
- 利権にしてももうちょいマシなのなかったんか
- 442 : 2020/03/26(木) 11:31:31.85 ID:pNkCFOBB0
- 安倍サンタが子供たちに和牛を配るよ
- 448 : 2020/03/26(木) 11:32:05.82 ID:EEI+Bcx6M
- 税金で賄われるわけだから強制的に和牛買わされるようなもんだな
- 458 : 2020/03/26(木) 11:32:53.87 ID:8EupLzKI0
- >>448
末尾Mが納税しとる税金じゃ肉切れ1枚にもならんぞ - 452 : 2020/03/26(木) 11:32:23.99 ID:KmO6UGKH0
- ちなみに一億の商品券のために一億近く経費かかるからな
予算は倍やで - 455 : 2020/03/26(木) 11:32:38.91 ID:gkVrJ8010
- 子育て世代ばっか優遇されるから、逆にしんどいわ
- 456 : 2020/03/26(木) 11:32:42.97 ID:H9yCM0NaH
- トルドー首相(カナダ)
「政府が現在のCOVID-19の発生によりカナダ人に大きな財政的損失を負わせることはない」
「COVID-19により、家賃の支払い、食料品の購入、または追加の育児について心配する必要はありません」これ最初に言えるのは日本と全然違うわ
- 465 : 2020/03/26(木) 11:33:10.77 ID:IBX0fhApa
- >>456
カナダってそんなに予算あるんかな - 492 : 2020/03/26(木) 11:35:21.62 ID:zxGIqFbB0
- >>465
国家予算60兆円ぐらい - 459 : 2020/03/26(木) 11:32:54.62 ID:/PkHZBIe0
- コロナで落ち込んでる国民をジョークで笑わせてくれる自民の粋の計らいだぞ
- 466 : 2020/03/26(木) 11:33:14.19 ID:ODDGcbFsa
- ちなみにケチケチ政策で有名なドイツは国債発行上限廃止して総額7500億ユーロのパッケージや
出すときは出すんやで - 468 : 2020/03/26(木) 11:33:32.54 ID:YUpU3SGm0
- 急募!和牛のおいしい食べ方
- 482 : 2020/03/26(木) 11:34:39.97 ID:8WlFpOLt0
- >>468
生 - 469 : 2020/03/26(木) 11:33:36.00 ID:rFYpzgDE0
- こういうの見てると全然安倍ちゃんの独裁やないやんけ!
- 471 : 2020/03/26(木) 11:33:43.31 ID:LU1PQDHZ0
- でもお米券なら許される論調ありそうだよな
そこがこわい - 546 : 2020/03/26(木) 11:40:09.90 ID:uH2PQRL30
- >>471
米は日通が管理貯蔵任されてるから減ると当然倉庫代が減るから無いな - 472 : 2020/03/26(木) 11:33:43.54 ID:H9yCM0NaH
- ようやく出てきたアベ肝煎の経済政策がお肉券 お魚券
マジでこの国終わってるわ - 478 : 2020/03/26(木) 11:34:19.96 ID:GjMqmUzKd
- 何で子供おる家庭限定なんやろうな?
独身者は4ね言うんか - 480 : 2020/03/26(木) 11:34:23.37 ID:1JIPFSPVr
- 商品券は準備にかなり手間と金がかかるからどのみちこの状況じゃゴミなんだがな、消費効果も薄いとされてるし
現金貯蓄論は根拠なくて、現金は準備も簡単で手間も金もかからん - 481 : 2020/03/26(木) 11:34:30.67 ID:pNkCFOBB0
- お魚券はとかギャグで言ってたけど現実になるのか
- 495 : 2020/03/26(木) 11:35:46.08 ID:zxGIqFbB0
- >>481
ほんそれ - 484 : 2020/03/26(木) 11:34:50.89 ID:WpBXXEVl0
- 政治ってなんJ民でも出そうやんな
- 496 : 2020/03/26(木) 11:35:47.73 ID:KmO6UGKH0
- >>484
ぶっちゃけ官僚おればな
所詮安倍でも半ボケの麻生でも出来る政治よ - 514 : 2020/03/26(木) 11:37:13.95 ID:tG0V88lUa
- >>496
置物ならこの際ニートでも安く働かせようや
見た目気になるなら犬猫議員でもええで - 485 : 2020/03/26(木) 11:34:55.42 ID:7ALZP/jKa
- もう大喜利大会や
- 486 : 2020/03/26(木) 11:34:57.89 ID:i/hBLsIm0
- ワイでも議員勤まるやん
議員に社会福祉枠を作ってワイにやらせろ - 487 : 2020/03/26(木) 11:34:59.09 ID:mSdjhEifa
- お馬券が欲しいんやが
- 489 : 2020/03/26(木) 11:35:07.97 ID:10SwjBJrd
- 国民に10万で一兆円
国民に商品券やと印刷代やらで3兆かかるらしいが - 554 : 2020/03/26(木) 11:41:24.89 ID:Oidr168u0
- >>489
やっぱ現金給付やね
100%貯蓄に回るわけでもないだろうし - 563 : 2020/03/26(木) 11:42:11.92 ID:HSk43Z670
- >>489
利権やからどんだけかかっても政府は問題ない - 491 : 2020/03/26(木) 11:35:21.40 ID:jk8yAlc90
- もう自民党に投票してはいけないな
- 493 : 2020/03/26(木) 11:35:23.84 ID:wuEnHj8j0
- こういう意味不明な利権ぬれ政策のツケは必ず回ってくるで
- 497 : 2020/03/26(木) 11:35:55.84 ID:1JIPFSPVr
- しかしこの後に及んで国が話してるのは利権についてってやばくね?
- 498 : 2020/03/26(木) 11:35:56.28 ID:9CmDQvqad
- クソみてえな国
- 499 : 2020/03/26(木) 11:35:57.11 ID:E7HRCedzr
- もしかしてこれって
利権?
- 500 : 2020/03/26(木) 11:35:57.85 ID:H9yCM0NaH
- アベトモ、who、iocにカネばらまきすぎて一般人に配るカネないのよもう
ってかあれだけ金かけて作った加計学園が研究機関のくせにダンマリなのクソすぎ - 501 : 2020/03/26(木) 11:36:14.96 ID:qcBFRejT0
- モー!野党はしっかりして!
- 538 : 2020/03/26(木) 11:39:24.48 ID:KmO6UGKH0
- >>501
ネトウヨかと思ってたら牛だったんか - 503 : 2020/03/26(木) 11:36:21.52 ID:nH5nAixfd
- 和牛食わせとけば喜ぶだろww
4ね
- 504 : 2020/03/26(木) 11:36:23.27 ID:OzigkQz60
- 和牛券
銀シャリ券
とろサーモン券 - 506 : 2020/03/26(木) 11:36:30.39 ID:p6gTsuxO0
- 緊急小口資金の枠を拡大してマスコミ使って周知徹底しろよ
いくら配るとか何配るとかの話ばっかりしてないで
景気対策なんてコロナ終わってからだろ - 511 : 2020/03/26(木) 11:37:01.37 ID:zxGIqFbB0
- >>506
問題は借金したがるか? - 551 : 2020/03/26(木) 11:40:54.86 ID:p6gTsuxO0
- >>511
返済猶予と免除を認めればいいんだよ
暮らし向き良くなったらその時返せば
金あるやつにも無いやつにも同じ額配ったって高々10万程度で失業者はどうにもならないんだから - 507 : 2020/03/26(木) 11:36:52.82 ID:ODDGcbFsa
- もうアマギフ配ればいいじゃん・・
- 516 : 2020/03/26(木) 11:37:21.59 ID:GjMqmUzKd
- >>507
ワイこれでええんやが - 508 : 2020/03/26(木) 11:36:57.38 ID:ZHr/Mq4Y0
- いや、商品券で配るのは百歩譲って分かるとしても、なんで牛肉限定なん?
牛肉限定が景気対策になるんか?利権か?
- 523 : 2020/03/26(木) 11:38:13.77 ID:tG0V88lUa
- >>508
牛が結納品になる国もあるやろ?そういくことや - 527 : 2020/03/26(木) 11:38:27.65 ID:mo39en0/0
- >>508
利権もあるけど観光客と外食が減って消費されんかったら廃棄になるからやろ
ホンマやったら需要が無いもんは値下げして売ればええんやけどな - 535 : 2020/03/26(木) 11:39:12.66 ID:zxGIqFbB0
- >>527
和牛の値下げはスーパーでよく見かけるわ
いつも大体半額やわ - 542 : 2020/03/26(木) 11:39:44.66 ID:HSk43Z670
- >>527
神戸のステーキ屋はもう半額とかやっとるらしいな - 509 : 2020/03/26(木) 11:36:57.63 ID:upcU11wm0
- 日本銀行券がほしい
- 510 : 2020/03/26(木) 11:37:00.27 ID:7ALZP/jKa
- もう現金が一番公平だろ
- 513 : 2020/03/26(木) 11:37:13.20 ID:jk8yAlc90
- 後野菜と米か
もう現物支給しろよ - 517 : 2020/03/26(木) 11:37:26.42 ID:zxGIqFbB0
- >>513
ほんそれ - 520 : 2020/03/26(木) 11:37:44.26 ID:IBX0fhApa
- >>513
配給制やな - 515 : 2020/03/26(木) 11:37:19.82 ID:LU1PQDHZ0
- 部会やからそういう意見出るのはわかるけどなんで商品券よりさらに範囲狭くするのかわからん
- 522 : 2020/03/26(木) 11:38:11.17 ID:zxGIqFbB0
- >>515
百貨店業界が商品券を…ってやってたで - 518 : 2020/03/26(木) 11:37:37.97 ID:JgsdmUOc0
- 国民みんなが和牛買いに走ったら和牛業界と牛さんはどうなってしまうんや
- 519 : 2020/03/26(木) 11:37:43.20 ID:wbjCGRODp
- 和牛屋と魚屋だけに直接補助金出すよりはマシやろ?ワイらも少し得するやん
- 526 : 2020/03/26(木) 11:38:27.21 ID:9JMvUuIL0
- >>519
それは自民党のためであって国民のためではないだろ - 548 : 2020/03/26(木) 11:40:22.07 ID:wbjCGRODp
- >>526
そこに従事してる国民は助かるやろ
ワイは飲食店ももっとなんとかしてやれやと思うけど - 565 : 2020/03/26(木) 11:42:15.63 ID:9JMvUuIL0
- >>548
いつ収束するかわからんしインバウンドは捨てるべきだね
それに一部の国民だけを優遇していい話ではない - 595 : 2020/03/26(木) 11:44:24.85 ID:wbjCGRODp
- >>565
インバウンドビジネスやってた奴らは地獄やな
全部を助けるのは無理やろうな、自分がセンス無かったと諦めてさっさと損切りして個人で国から金借りるべき - 530 : 2020/03/26(木) 11:38:35.37 ID:zxGIqFbB0
- >>519
国が買い上げてばら撒けばよくない? - 521 : 2020/03/26(木) 11:37:48.57 ID:GjMqmUzKd
- ていうか流れ的にこれ仮に現金支給になっても独身者は貰えんやろ
- 525 : 2020/03/26(木) 11:38:20.93 ID:G/GH/6o50
- 原始時代なら喜ばれたかもしれないのに
- 529 : 2020/03/26(木) 11:38:29.24 ID:yGZzl4Abp
- マジでお肉券だけだったら笑う
- 537 : 2020/03/26(木) 11:39:22.32 ID:SAL2WhW3M
- >>529
お魚券も付けるよ - 532 : 2020/03/26(木) 11:38:51.24 ID:Rl2Al0650
- 国が無能すぎるんだ😭
- 533 : 2020/03/26(木) 11:38:54.66 ID:bU7K8i1pa
- シュレッダーにかけてええか?
- 534 : 2020/03/26(木) 11:39:08.09 ID:K9wgyOWKp
- まず国民全員に10万以上配ればいいんだよ
和牛食ってやるからよ - 540 : 2020/03/26(木) 11:39:38.60 ID:H9yCM0NaH
- >>534
下級国民に金なんかやるわけないじゃん - 539 : 2020/03/26(木) 11:39:34.79 ID:npakg0yD0
- ネトウヨのこと仔牛ちゃんて
呼ぼうぜ - 545 : 2020/03/26(木) 11:40:09.27 ID:IBX0fhApa
- >>539
ええで - 541 : 2020/03/26(木) 11:39:43.77 ID:mo39en0/0
- 吉野家とか松屋あたりに格安で卸して高級牛丼作ればええのに
- 558 : 2020/03/26(木) 11:41:36.27 ID:zxGIqFbB0
- >>541
これでいいよな
和牛消費キャンペーン特別商品とか作れ - 572 : 2020/03/26(木) 11:42:59.38 ID:mo39en0/0
- >>558
いきなりステーキとかガストみたいなチェーン店で格安で食えたらええんやけど
和牛ワイルドステーキ1000円やったら行列出来るやろ - 599 : 2020/03/26(木) 11:44:33.36 ID:HSk43Z670
- >>572
和牛業者「安売りはブランドイメージ悪くなるので嫌です」 - 543 : 2020/03/26(木) 11:39:52.34 ID:Mb0ZtHNfd
- おままごと
- 544 : 2020/03/26(木) 11:40:08.64 ID:Z11a38jpa
- 地鶏「助けて…」
三元豚「助けて…」 - 547 : 2020/03/26(木) 11:40:15.19 ID:wStpumj1p
- 世帯制限してケチったろw→うん
癒着してる業界に利益供与したろw→うん
利益供与するけどケチったろw→🤔
- 549 : 2020/03/26(木) 11:40:33.25 ID:pIO2/hbU0
- 私は愛国者だから政府の決定には従う
批判する奴は売国奴 - 552 : 2020/03/26(木) 11:41:04.34 ID:VCi9Oa9Ma
- いまFNNニュースでお魚商品券配布かっていってるが???
お肉じゃなくて魚では?
- 561 : 2020/03/26(木) 11:42:06.13 ID:zxGIqFbB0
- >>552
昨日までは和牛やったんや… - 556 : 2020/03/26(木) 11:41:30.45 ID:m9a0263Ca
- ガチガ●ジ政府をこれでも擁護するやつおるの?
明らかに利権絡んでるけど - 557 : 2020/03/26(木) 11:41:32.25 ID:H9yCM0NaH
- フランスだとコロナで仕事休むことになっても最低でも給与8割保障
外出規制と同時に経済政策もガンガン回して安心感を与えてる
これが普通の人権国、民主主義国家なんですよ 、デモしてこういう権利をすでに勝ち取っていたの
デモアレルギーの日本人には嫉妬する権利すらないんだよね日本人はバカばっかだから高速無料にして肉と魚与えとけば文句言わないもんね
- 560 : 2020/03/26(木) 11:42:05.46 ID:5dCs45ui0
- フジのニュースでおさかな商品券も検討とか言ってて草
どんどん増えそうやな - 566 : 2020/03/26(木) 11:42:20.23 ID:OeMDftFUd
- イライラしてきた
- 567 : 2020/03/26(木) 11:42:25.42 ID:a8wU0WJda
- まぁ畜産団体が困ってるのはあるだろうしこれを皮切りに各団体向けに施策するんならいいんじゃね
国民向けって訳じゃないし - 579 : 2020/03/26(木) 11:43:15.50 ID:zxGIqFbB0
- >>567
困ってるのはわかるで?
用途限定商品券で救おうとする意図がおかしいねん - 568 : 2020/03/26(木) 11:42:27.42 ID:bA9nh3kg0
- ほんとにお魚券まで検討とか頭湧いとんのか
- 569 : 2020/03/26(木) 11:42:34.25 ID:VCi9Oa9Ma
- いまFNNニュースで魚になったって言ってる
- 583 : 2020/03/26(木) 11:43:24.46 ID:bP1BSVNjp
- >>569
ギャグでやっとんのかコレw - 571 : 2020/03/26(木) 11:42:58.78 ID:7ALZP/jKa
- 何種類の券作るきやこいつらw
- 574 : 2020/03/26(木) 11:43:03.24 ID:cI7UayJLM
- まあ和牛はまずい脂質だらけ
健康に悪い - 585 : 2020/03/26(木) 11:43:30.54 ID:IBX0fhApa
- >>574
鶏肉がええな - 575 : 2020/03/26(木) 11:43:08.96 ID:wuEnHj8j0
- 次は農水省と農協がゴネてお米券やな
あとは飲食店組合がゴネてお食事券や! - 576 : 2020/03/26(木) 11:43:10.02 ID:NOeOVVfUM
- 独身者にはいきなりステーキの肉400g食える商品券を配布
- 577 : 2020/03/26(木) 11:43:11.54 ID:H9yCM0NaH
- 20万だのは全部嘘で結局お魚券とお肉券のみってマジ?
- 578 : 2020/03/26(木) 11:43:12.54 ID:VPRILM600
- お魚券キタ――(゚∀゚)――!!
- 580 : 2020/03/26(木) 11:43:16.66 ID:2h/W/vQc0
- 利権絡んでそうやね
- 581 : 2020/03/26(木) 11:43:19.51 ID:kcHvjMm5d
- マジキチ
- 586 : 2020/03/26(木) 11:43:36.72 ID:8n/OBtKS0
- 利権利権アンド利権
- 587 : 2020/03/26(木) 11:43:41.49 ID:B6CcfOu9a
- うしさんだってツラいんだよ!(´;ω;`)
- 588 : 2020/03/26(木) 11:43:51.75 ID:vxpp6dExa
- こどおじでもええか?😋
- 591 : 2020/03/26(木) 11:44:04.49 ID:QTBI8M9k0
- 逆にここまで利権最重視のブレない姿勢は安心できるだろ?
- 593 : 2020/03/26(木) 11:44:08.06 ID:3qpJOM700
- はよオメコ券配れや
毎日風俗行ったるわ - 604 : 2020/03/26(木) 11:44:38.27 ID:IBX0fhApa
- >>593
濃厚接触やん… - 598 : 2020/03/26(木) 11:44:30.69 ID:VCi9Oa9Ma
- 和牛券は中止やぞ
- 600 : 2020/03/26(木) 11:44:34.09 ID:H8ZJU/k4a
- こどおじが負けたのか
- 602 : 2020/03/26(木) 11:44:36.96 ID:4ixktVM90
- 奴隷は和牛でも食ってクソして寝ろよ
- 603 : 2020/03/26(木) 11:44:37.11 ID:zxGIqFbB0
- あかん和牛叩かれとる😢
お魚券も発案しよう😀 - 608 : 2020/03/26(木) 11:45:14.35 ID:bU7K8i1pa
- >>603
来たんだ�� - 605 : 2020/03/26(木) 11:44:45.88 ID:t+t9nNRia
- 横の繋がりが全て
腐った政治や - 606 : 2020/03/26(木) 11:44:54.66 ID:bBBJ0anXa
- これ言い出したの誰なんや?
- 607 : 2020/03/26(木) 11:45:04.22 ID:JZdfmIvHd
- このしょうもない商品券を得るために役所へ行ってめんどくさい書類提出したりするんだろ
利権で高い金で経費せしめるくらいだろ - 609 : 2020/03/26(木) 11:45:25.65 ID:5uTiv12Ar
- グラム500円の肉ですき焼きするぞ😃
肉足りねえ😭 - 611 : 2020/03/26(木) 11:45:29.01 ID:E7A8KVPC0
- 魚は在日インド人向けの配慮やぞ
コメント