
水道橋崩落で断水した和歌山市、全世帯で解消…飲み水としても使用可

- 1
大阪カジノ構想、ついに着工-アジア最大へ1 : 2025/04/28(月) 04:37:47.29 ID:2M+mkpFa9 日本MGMとオリックスの合弁会社が手がける1兆2700億円規模のプロジェクトは、2030年の開業を予定している。...
- 2
永野芽郁『不倫疑惑』にプラダが「事実確認中です」 アンバサダーを務める世界的ブランド永野芽郁『不倫疑惑』にプラダが「事実確認中です」 アンバサダーを務める世界的ブランド ファンサマリィ
- 3
ゆたぼん 留学して小学生レベルの授業を受けていることが判明ゆたぼん 留学して小学生レベルの授業を受けていることが判明 いろんなネットニュース速報
- 4
YOASOBIプロデューサー、海外公演の赤字を明かすも挑戦を続ける理由YOASOBIプロデューサー、海外公演の赤字を明かすも挑戦を続ける理由 V系まとめ速報
- 5
【訃報】パキスタン軍、インド国境に集結中【訃報】パキスタン軍、インド国境に集結中 冷笑速報
- 6
米農家さん達、マスコミを使って米の輸入拡大に全力で抵抗1 : 2025/04/28(月) 03:39:23.30 ID:45SnH0yC0 https://news.yahoo.co.jp/articles/8bb61eae853cf5305a0fce...
- 7
ロシア首都で車が爆発、ロシア軍中将が死亡 | 「ロシア首都」って何だ?ロシア首都で車が爆発、ロシア軍中将が死亡 | 「ロシア首都」って何だ? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 8
若手プロ野球選手のセカンドキャリア、やってみたい仕事は会社経営がトップ若手プロ野球選手のセカンドキャリア、やってみたい仕事は会社経営がトップ ツバメ速報@ヤクルトスワローズまとめ
- 9
BRICS:中国が独自の決済システムを推進する計画を正式に開始1 : 2025/04/28(月) 03:02:23.33 ID:WkF2dWSi0 https://www.cointribune.com/en/brics-china-officially-la...
- 10
最近temuとかいうサイトで買いまくってるけどここ神すぎんか?【2ch】最近temuとかいうサイトで買いまくってるけどここ神すぎんか?【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 11
埼玉県川口市の環境センター火災…巨額の復旧費、67億4千万円と判明 10月から一部再稼働 リチウムイオン電池の捨て方「全国的な問題に」4/27埼玉県川口市の環境センター火災…巨額の復旧費、67億4千万円と判明 10月から一部再稼働 リチウムイオン電池の捨て方「全国的な問題に」4/27 国難にあってもの申す!!
- 12
imgur<-これの読み方って「ウムジウル」で合ってるよなimgur<-これの読み方って「ウムジウル」で合ってるよな 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは?いずれ中国共産党を脅かす可能性も中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは?いずれ中国共産党を脅かす可能性も 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
【朗報】トランプ大統領「パナマ・スエズ運河、米国の船舶は無料で通航できるようにすべきだ」【朗報】トランプ大統領「パナマ・スエズ運河、米国の船舶は無料で通航できるようにすべきだ」 大艦巨砲主義!
- 15
【朗報】チャリカス終了のお知らせwww自転車逆走とかありえんwww青切符制度攻めてる件【朗報】チャリカス終了のお知らせwww自転車逆走とかありえんwww青切符制度攻めてる件 ニュー速タイムズ
- 1 : 2021/10/10(日) 21:50:50.97 ID:xXCAEkyt0
和歌山市の紀の川にかかる水道橋「 六十谷むそた 水管橋」(全長約550メートル)の一部が崩落し、市北部の約6万世帯が断水していた問題で、市は10日、午後4時頃に全世帯の断水が解消したと発表した。
水質検査の結果、全域で飲み水として使用できることが確認され、市は念のため使用の際に濁りなどの異常がないか注意するよう呼びかけている。水道橋の崩落は3日に発生し、市北部全域の約6万世帯(約13万8000人)が断水した。
市は6日から水道橋の東側に走る県道「六十谷橋」の路面上に、仮の水道管を設置する応急復旧工事を行い、8日夜に完了。
9日朝から各家庭への給水を順次再開していた。- 2 : 2021/10/10(日) 21:52:05.41 ID:DTdB/h210
- はやい・・・のか・・!?
ともあれ、復旧対応した方々、ありがとう - 3 : 2021/10/10(日) 21:52:05.62 ID:WzZvAeS70
- 隣の橋でバイパス配管したんだよな
ニュースで聞いてた - 4 : 2021/10/10(日) 21:52:24.51 ID:93zmwJD+0
- 和歌山って大きな事件事故ってあまり起こらないイメージあるよな
- 7 : 2021/10/10(日) 21:53:03.11 ID:WzZvAeS70
- >>4
でも、台風が来た時に必ず、なぜか潮岬っていう場所が中継されるよね - 22 : 2021/10/10(日) 22:06:07.22 ID:AsaGVYPz0
- >>7
良い所だよ 岬の灯台の近所に芝生の無料テント場があって夜は海風と波の音を聴きながらまったり星観察
車で15分程度で橋杭岩 1時間程度で那智の大滝 もうちょい行けば熊野大社に大台ケ原 - 25 : 2021/10/10(日) 22:07:09.66 ID:vfNw3rGl0
- >>22
千人風呂の温泉もいいな - 26 : 2021/10/10(日) 22:09:04.85 ID:WzZvAeS70
- >>22
コロナ過前に行って知ってるけど、今の時期なら
空の青さが澄み渡ってて、本当にいい場所だよなコロナが憎いわ
- 8 : 2021/10/10(日) 21:53:11.48 ID:xRKStAJh0
- >>4
カレーとドンファンあるだろ - 31 : 2021/10/10(日) 22:19:13.00 ID:bKfHKPRe0
- >>4
そもそも田舎で人口が少ない、
人間が増えれば一定数頭のおかしなヤツがおる、気候風土にも依るのかなぁ - 5 : 2021/10/10(日) 21:52:42.03 ID:mxZz1D0B0
- まだ濁ってますが。
これは飲めんよ。 - 10 : 2021/10/10(日) 21:53:35.63 ID:s1gxddfb0
- >>5
みかん("゚д゚)クレ - 6 : 2021/10/10(日) 21:52:43.63 ID:s1gxddfb0
- 点検してませんでした
- 9 : 2021/10/10(日) 21:53:21.28 ID:JRpIyBXG0
- 鳥のフンが原因だったんだろ
- 12 : 2021/10/10(日) 21:54:32.51 ID:WzZvAeS70
- >>9
騙されるなよ
そういう事にしたら責任者のクビを飛ばさずに済むってだけだぞいろんなSNSとかでも、水道管を吊ってた金具と配管自体が破断してるって情報だらけなのに
- 11 : 2021/10/10(日) 21:54:21.35 ID:9enyj0Tb0
- 新しい水道橋作るのか
- 13 : 2021/10/10(日) 21:54:49.93 ID:8uvLCJMQ0
- 断水が済んだ
- 14 : 2021/10/10(日) 21:56:19.71 ID:+Zay9AX80
- 水道水は使えて当たり前っていうのが日本人には刷り込まれてるからなぁ。
- 15 : 2021/10/10(日) 21:57:30.17 ID:2SYTuTX90
- すぐ横に橋があってよかったな
- 16 : 2021/10/10(日) 21:59:16.90 ID:8vKYHuZX0
- >>15
橋がなかったとしたら自衛隊さんが仮設橋かけてくれるさ - 17 : 2021/10/10(日) 21:59:21.66 ID:ZfKvJSmw0
- 橋が仮設水道の重さに耐えられないから無理って言ってた奴らはなんだったのさ
- 19 : 2021/10/10(日) 22:00:32.29 ID:WzZvAeS70
- >>17
何の根拠もないデマ厨とか相手にするなよ - 27 : 2021/10/10(日) 22:09:12.78 ID:ooUGE4Jw0
- >>17
まだわからんぞ - 18 : 2021/10/10(日) 22:00:18.59 ID:EdvK+tu80
- てか、そもそもこの秋晴れの穏やかに時期に起こってまだ良かったわ
これが大地震や大雨台風のあとだったら復旧に2、3週間はかかってたぞ - 20 : 2021/10/10(日) 22:00:58.18 ID:T/Yp9hqI0
- よかったのう
- 21 : 2021/10/10(日) 22:05:48.99 ID:QRTJGQGp0
- これでもう六十谷が読めない人はいなくなったな
- 23 : 2021/10/10(日) 22:06:18.33 ID:WiZHg6hu0
- 突貫工事で直したなw
他も再点検しとけよ! - 24 : 2021/10/10(日) 22:06:28.24 ID:2F2D+pjK0
- 1週間で応急仮復旧は早い
資材の手配から工事まで神速の域だな - 28 : 2021/10/10(日) 22:11:08.80 ID:f6IoXyZG0
- 水道橋博士もビックリ
- 29 : 2021/10/10(日) 22:13:59.25 ID:EszYAY+T0
- 橋を点検してたとか言ってたがサビサビで朽ちてたじゃねーか
こいつらの頭の中を点検したほうがいいんじゃないか?w - 32 : 2021/10/10(日) 22:20:53.00 ID:ftQpO2Zq0
- >>29
現場ネコレベルの人材しかいない - 30 : 2021/10/10(日) 22:18:59.17 ID:8CtXQ/hP0
- 短期間でよくやったな
コメント