
大学辞める←これ意味わからないんだが

- 1
【毎日新聞】外国人嫌悪 アジア蔑視と日本1 : 2025/04/28(月) 08:20:21.38 ID:NQgVsXKM 外国人が嫌いと言うならば、日本人とはなんなのでしょうか。マルクス研究者で神奈川大学名誉教授の的場昭弘さんに聞きまし...
- 2
元徴用工解決策、見直しに言及…李在明氏の外交ブレーン1 : 2025/04/28(月) 08:03:53.23 ID:NQgVsXKM 【ソウル時事】韓国の革新系最大野党「共に民主党」の李在明前代表の外交ブレーン、魏聖洛国会議員が27日までに時事通信...
- 3
竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」1 : 2025/04/28(月) 08:44:08.39 ID:0sfu22rd0 元経済財政担当相で経済学者の竹中平蔵氏が27日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜午後1時30分)...
- 4
黒島結菜 “フッ軽”旅行スタイル「世界地図を引きで見て」 今田耕司驚き「1人でダーツの旅みたい」1 : 2025/04/28(月) 06:31:28.73 ID:TwcTQW909 黒島結菜 “フッ軽”旅行スタイル「世界地図を引きで見て」 今田耕司驚き「1人でダーツの旅みたい」 [ 2025年...
- 5
ロシア、将校爆殺で「ウクライナ工作員」を拘束 遠隔操作で爆破主張1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 06:25:05.73 ID:WQUnpc2l9 モスクワ郊外でロシア軍将校が爆殺された事件で、ロシア連邦保安庁(FSB)は26日、ウク...
- 6
【ハンギョレ】 内需低迷に借金して持ちこたえる韓国の自営業者…家計負債比率、2年ぶりに上昇1 : 2025/04/28(月) 06:35:36.18 ID:HiHFEMjh 韓国で内需不振が長期化し、自営業者の所得に対する家計負債比率が2年ぶりに再び上がったことが分かった。 国会企画財...
- 7
首都圏私大生、入学まで費用最高 231万円(昨春)、受験の宿泊代高騰1 : 2025/04/28(月) 07:23:59.49 ID:ZFiRfoVL9 2024年4月に首都圏の私立大と私立短大に入学し、自宅外から通う学生の受験費用や入学金、敷金・礼金といった「受験...
- 8
大阪万博 行きたく無い65% 1 : 2025/04/28(月) 05:25:25.76 ID:G9P3e6UP0 朝日新聞社が4月19、20日に実施した全国世論調査(電話)で、 大阪・関西万博(4月13日~10月13日)に、 ...
- 9
こっちのけんと、3兄弟の仲は「最近、より仲が良くなった」兄は菅田将暉、弟も朝ドラ出演の菅生新樹1 : 2025/04/28(月) 06:30:38.07 ID:TwcTQW909 こっちのけんと、3兄弟の仲は「最近、より仲が良くなった」兄は菅田将暉、弟も朝ドラ出演の菅生新樹 2025年4月2...
- 10
キムタク「犬に服着せるのは人間のエゴだよね」上沼「うちの犬は『あったかいよ』と言ってくれた」1 : 2025/04/28(月) 07:25:36.85 ID:jmxALSGW0 「彼らはどう思っているか、だよね。これは完全に人の“エゴ”だからね」──かわいらしい“犬用の洋服”ドッグウエアを...
- 11
【韓国】“熱々ラーメン”なのに「早く食べて!」と時間制限…人気店の殿様商売、その接客スタイルで物議1 : 2025/04/28(月) 06:50:16.27 ID:HiHFEMjh 【04月27日 KOREA WAVE】ソウル市城東区(ソンドング)にある行列ができる人気ラーメン店が食事時間を30...
- 12
柏駅、「東の渋谷」象徴マルイ閉店へ 市が街再生へ始動1 : 2025/04/28(月) 07:28:01.06 ID:ZFiRfoVL9 かつて若者が集まり「東の渋谷」の象徴ともされた、JR柏駅東口前の「柏マルイ(旧VAT館)」が7月に閉店する。駅前...
- 13
【疑問】『ドラゴンボールのチチ』←お前らが性的な目で見ない理由【画像】1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 06:51:00.44 ID:7PS5XZmg0 一応ブルマより若いのに 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) ...
- 14
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 05:45:32.17 ID:G9P3e6UP0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https:...
- 15
【読売新聞】 日系EVにチャイナの技術…トヨタはファーウェイのOS採用、ホンダはディープシークAIを導入1 : 2025/04/28(月) 07:03:56.29 ID:HiHFEMjh ・上海の男性「日本車は革新性に欠けている」 【北京=照沼亮介、上海=田村美穂】開幕中の上海モーターショーで、日系...
- 16
トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官1 : 2025/04/28(月) 07:18:17.34 ID:ZFiRfoVL9 【ワシントン=飛田臨太郎】米政府が造船業を巡り日本に安全保障と経済の両面で協力を求めることが分かった。ジョン・フ...
- 1 : 2021/10/09(土) 11:02:55.43 ID:yAuj8J1fr
- 大学とかヌルゲーだろ、辞める意味ある?
- 2 : 2021/10/09(土) 11:03:14.85 ID:D7jYCRB+0
- ワイGPA0.1だけど
- 3 : 2021/10/09(土) 11:03:22.21 ID:D7jYCRB+0
- やめたほうがええの?
- 31 : 2021/10/09(土) 11:10:02.79 ID:FJmrB9fxH
- >>3
辞める前にご両親の為に死んだ方がええんちゃう? - 4 : 2021/10/09(土) 11:03:25.22 ID:PtTc02NLF
- 人によるだろ
そんなことも分からないとか馬鹿すぎるだろ - 7 : 2021/10/09(土) 11:04:33.29 ID:yAuj8J1fr
- >>4
いやいやw時間ありあまってるんだから勉強も余裕だしめんどい人間関係も無いし辞める意味が見当たらないんだがwあれ?もしかして大学中退さん?w悔しかったねぇw
- 5 : 2021/10/09(土) 11:03:51.61 ID:mVZzLhbN0
- ぬるま湯に長く浸かるのはしんどいんや
- 8 : 2021/10/09(土) 11:04:58.34 ID:yAuj8J1fr
- >>5
カッコつけてんじゃねえよ負け組w
しんどいから辞める←これ甘えだろw - 14 : 2021/10/09(土) 11:06:34.81 ID:mVZzLhbN0
- >>8
ぬるま湯に浸かり続ける意味は? - 17 : 2021/10/09(土) 11:07:17.60 ID:yAuj8J1fr
- >>14
学歴と知識を手に入れられるから - 20 : 2021/10/09(土) 11:08:11.18 ID:mVZzLhbN0
- >>17
学歴はともかく知識が欲しいならぬるま湯にはならないぞ - 26 : 2021/10/09(土) 11:09:20.08 ID:yAuj8J1fr
- >>20
何言ってんだお前wお前の意見じゃんそれ - 38 : 2021/10/09(土) 11:11:00.81 ID:mVZzLhbN0
- >>26
ぬるま湯になるのは学ぶ気がないからやろ
学ぶ気がないならそこにいる意味なんてないから - 42 : 2021/10/09(土) 11:11:50.28 ID:yAuj8J1fr
- >>38
学ぶ気がないのに何で入ったの? - 55 : 2021/10/09(土) 11:14:19.36 ID:mVZzLhbN0
- >>42
世間知らずの高校生のガキが初めから学びたいものがあって大学に行くなんて方が稀やと思うぞ
普通はなんとなくだったり世の風潮だったり親の影響が大きいんじゃないか? - 61 : 2021/10/09(土) 11:15:38.06 ID:yAuj8J1fr
- >>55
いや高校生だって多分お前みたいなバカよりもの考えてるけどな - 66 : 2021/10/09(土) 11:16:51.02 ID:mVZzLhbN0
- >>61
考えてないぞ
社会に出て大人と話してたらわかる - 72 : 2021/10/09(土) 11:17:54.21 ID:yAuj8J1fr
- >>66
いや考えてるぞ - 84 : 2021/10/09(土) 11:20:01.71 ID:mVZzLhbN0
- >>72
考えてません
考えてたとしてもそれは子供なりの考えなだけ - 91 : 2021/10/09(土) 11:21:26.94 ID:yAuj8J1fr
- >>84
そうやって高校生を一律化して見下すお前みたいなバカは何も考えてない高校生がそのまま歳だけとったような馬鹿としか絡んでないからそう思うんだぞお前の周り、レベル低くね?w(ふかわりょう風に)
- 21 : 2021/10/09(土) 11:08:26.92 ID:IAIeRQyF0
- >>17
学歴ゆーてもBラン以上ならいいけどそれより下は大して意味ないからな
とっとと働いた方がいいっていうチョイスも全然アリやろ - 27 : 2021/10/09(土) 11:09:42.66 ID:yAuj8J1fr
- >>21
なんでそれが分かりきってるのに入るかって問題があるからな - 37 : 2021/10/09(土) 11:10:48.12 ID:IAIeRQyF0
- >>27
そらCラン以下の大学行くやつは大した知能持ってないから正しい行動しているわけないんだよなぁ - 6 : 2021/10/09(土) 11:04:27.82 ID:gCi6xN+00
- 文系はそうかもな
理系は辛いぞ - 9 : 2021/10/09(土) 11:05:07.47 ID:yAuj8J1fr
- >>6
理系も辛くねえよwww - 10 : 2021/10/09(土) 11:05:37.84 ID:2MC5x9Fwa
- 家庭の事情ですぐ働きに出ないといけないとかあるかもしれん
- 13 : 2021/10/09(土) 11:06:16.41 ID:yAuj8J1fr
- >>10
なんだそれ…卒業して働いた方が効率よくて合理的だろ - 19 : 2021/10/09(土) 11:08:08.93 ID:P3Bsr1an0
- >>13
卒業までの間に授業料払えなくなるんとちゃう? - 24 : 2021/10/09(土) 11:08:48.66 ID:yAuj8J1fr
- >>19
いやそこで無理してでも卒業した方が合理的だろ - 30 : 2021/10/09(土) 11:09:50.08 ID:P3Bsr1an0
- >>24
無理の中身にもよるやろ
具体的に何するんや?借金かバイトか? - 34 : 2021/10/09(土) 11:10:21.21 ID:yAuj8J1fr
- >>30
借金 - 43 : 2021/10/09(土) 11:12:17.24 ID:P3Bsr1an0
- >>34
誰から借金するんや?
親は除外やて?借金するくらいなら授業料肩代わりしてくれるやろうから
親でもどうにもならんのが前提や - 49 : 2021/10/09(土) 11:13:02.33 ID:yAuj8J1fr
- >>43
いや誰でもええで
頭下げまくる、それが無理するってことや - 57 : 2021/10/09(土) 11:14:39.51 ID:P3Bsr1an0
- >>49
せやから誰に借りるつもりかって具体的に聞いとるんやで
授業料貸してくれるような友達とかそら夢物語や
そんな金あったら自分に使うわな - 63 : 2021/10/09(土) 11:16:01.41 ID:yAuj8J1fr
- >>57
だから誰でもいいって言ってんじゃん、何言ってんのお前 - 89 : 2021/10/09(土) 11:20:57.72 ID:P3Bsr1an0
- >>63
こういうのが金借りまくって返せない代わりに犯罪の片棒担がされるんやなぁ
可哀想に - 74 : 2021/10/09(土) 11:18:06.31 ID:QrJtZx5yM
- >>49
バカ大学なら行く価値まったくないからやめたほうがいいぞ - 11 : 2021/10/09(土) 11:05:48.92 ID:G3U/AonVa
- 他人の人生気にしてる場合か?
- 15 : 2021/10/09(土) 11:06:43.11 ID:Ki6CLyHp0
- >>11
オマエモナー - 16 : 2021/10/09(土) 11:06:45.41 ID:yAuj8J1fr
- >>11
効いてて草、お前こそ自分の人生気にしろw - 12 : 2021/10/09(土) 11:05:51.86 ID:RZWN9GMWp
- 大学留年した上に中退する奴はマジでやべーだろ
奨学金上乗せな上に高卒とか - 52 : 2021/10/09(土) 11:13:48.96 ID:GqaNNZZIM
- >>12
こいつ大学行ってないだろ
留年したら奨学金止まるぞ - 54 : 2021/10/09(土) 11:14:12.43 ID:yAuj8J1fr
- >>52
お子さんはそっとしときw - 60 : 2021/10/09(土) 11:15:15.20 ID:RVItcBlu0
- >>52
卒業できなかったのに奨学金の返済はしないといけないのがってことやろ
文盲なん? - 62 : 2021/10/09(土) 11:15:47.66 ID:VpAwpGQEp
- >>52
それまでもらった奨学金払わなアカンってことやろ - 77 : 2021/10/09(土) 11:18:31.45 ID:P3Bsr1an0
- >>62
こういうのが金借りまくって帰らない代わりに請け子とかやらされるんやなぁ - 82 : 2021/10/09(土) 11:19:24.90 ID:P3Bsr1an0
- ミスった>>77は「帰らない」やのうて「返せなくなった」やな
- 18 : 2021/10/09(土) 11:07:57.72 ID:+h0IBEQJ0
- ワイ中退やけど3年間ほぼ大学行かなかったで
- 22 : 2021/10/09(土) 11:08:30.29 ID:yAuj8J1fr
- >>18
なんで? - 33 : 2021/10/09(土) 11:10:18.94 ID:+h0IBEQJ0
- >>22
めんどくさかったから - 35 : 2021/10/09(土) 11:10:36.74 ID:yAuj8J1fr
- >>33
あっそう - 25 : 2021/10/09(土) 11:09:07.96 ID:joJbeUnXa
- 辞めない方が良いのは同意だけど煽りた過ぎて学歴透視し始めるのは草
- 28 : 2021/10/09(土) 11:09:49.22 ID:IAIeRQyF0
- 大学入っても人間関係合わなくて辞めるやつ一定数いるの草だわ
人学年数千人いて他人のことなんてあんまり気にしなくても生活できるのに無駄に考え過ぎちゃうんだろうな - 32 : 2021/10/09(土) 11:10:09.00 ID:yAuj8J1fr
- >>28
ほんこれw
みみっち過ぎるだろw - 29 : 2021/10/09(土) 11:09:49.73 ID:aRbjV4L6M
- 大学やめるとか究極的に甘えなんよな
日本の社会人なんてろくなもんでもないのに大卒資格とモラトリアム捨ててまで大卒やめるなんてキチゲェ - 36 : 2021/10/09(土) 11:10:40.44 ID:LqCJGzcoM
- これイッチが大学辞めようか悩んでるパターンとちゃうか🤔
- 46 : 2021/10/09(土) 11:12:30.26 ID:bcDPKhamd
- >>36
正解 - 50 : 2021/10/09(土) 11:13:04.63 ID:KElLKkvya
- >>36
正解! - 39 : 2021/10/09(土) 11:11:03.37 ID:iL7zt5J30
- 高校辞めるは?
- 44 : 2021/10/09(土) 11:12:17.49 ID:yAuj8J1fr
- >>39
それはまだ人間関係って理由で何とかなるだろ大学中退は訳分からん
- 45 : 2021/10/09(土) 11:12:19.37 ID:mVZzLhbN0
- >>39
高校も大概のクソだと思うは
結局学んだことなんて受験勉強くらいのもんやし
何の役にも立たん - 40 : 2021/10/09(土) 11:11:04.51 ID:Qa99It60M
- 大卒の人間関係て大学やめるやつは今後一生人生苦しみつづけるやろ
大学の人間関係が一番楽で簡単やん - 41 : 2021/10/09(土) 11:11:37.37 ID:esRuQqGL0
- 女おらんかったし勉強つまらんから退学して入り直したわ
中高男子校→東工→一浪慶應
なお童貞の模様 - 47 : 2021/10/09(土) 11:12:48.90 ID:/jz5bbz40
- 大学すら突破できない社会不適合者をふるいにかけるんや
- 51 : 2021/10/09(土) 11:13:38.55 ID:yAuj8J1fr
- >>47
なるほどな - 53 : 2021/10/09(土) 11:14:00.32 ID:LqCJGzcoM
- 辞めるやつにもそれぞれの事情があるから一概には言えんやろ
ビル・ゲイツもジョブズも大学中退やしな - 58 : 2021/10/09(土) 11:14:54.77 ID:yAuj8J1fr
- >>53
こういう極端で稀な例出すやつって大抵バカなんだから自覚して慎ましくしてればいいのにあれ?効いてた?w
- 67 : 2021/10/09(土) 11:17:02.71 ID:P3Bsr1an0
- >>53
なんで自分がゲイツやジョブスと同格なんて思えるんや・・・ - 73 : 2021/10/09(土) 11:17:57.49 ID:kKibMegKM
- >>67
一概には言えんと言うとるやないかい😡 - 83 : 2021/10/09(土) 11:19:34.32 ID:QrJtZx5yM
- >>53
ジョブズは金がないから辞めた
ゲイツは在学中に立ち上げたマイクロソフトが忙しすぎて辞めたで一般的な理由ではないやろ
- 56 : 2021/10/09(土) 11:14:27.80 ID:Ba2A+aNv0
- 院は?
- 59 : 2021/10/09(土) 11:15:12.50 ID:735JOhOKp
- なんJで語る人生観
- 64 : 2021/10/09(土) 11:16:01.92 ID:TrhPnxdip
- 世間の目気にしなく遊べる最後の期間なのに辞めるとか訳分からん
- 65 : 2021/10/09(土) 11:16:28.05 ID:RVItcBlu0
- てかイッチなんでそんなにイライラやねん
生きづらいんか? - 70 : 2021/10/09(土) 11:17:14.63 ID:Ki6CLyHp0
- >>65
急にどうした? - 71 : 2021/10/09(土) 11:17:20.32 ID:mVZzLhbN0
- >>65
煽り口調じゃないとスレが伸びないんやろ - 76 : 2021/10/09(土) 11:18:14.72 ID:Ba2A+aNv0
- >>65
対立の方がスレ伸びる - 68 : 2021/10/09(土) 11:17:08.61 ID:GqaNNZZIM
- 上乗せの意味もわからないガ●ジばっかで草
- 69 : 2021/10/09(土) 11:17:10.90 ID:735JOhOKp
- 地元の短大で資格取って働いてるけど無理して他県の四年制大学行けば良かった
- 75 : 2021/10/09(土) 11:18:09.11 ID:yAuj8J1fr
- >>69
お前はどこいっても無理だぞ - 78 : 2021/10/09(土) 11:18:53.09 ID:735JOhOKp
- >>75
なんでそんなに煽ってるの - 79 : 2021/10/09(土) 11:19:09.47 ID:FJmrB9fxH
- >>69
女の子? - 80 : 2021/10/09(土) 11:19:12.99 ID:/+GUD9sq0
- ワイが見てたプロゲーマー、プロになった途端理科大院やめとったなもったいない
- 81 : 2021/10/09(土) 11:19:24.29 ID:VC0ODNSr0
- やりたい事があって大学生活が障壁だったからやめたわ
大学生活はおっさんになってからでも出来るけどワイのやりたいことは若いうちにしかできんからな - 85 : 2021/10/09(土) 11:20:12.15 ID:yAuj8J1fr
- >>81
で?何したの?フリーター? - 90 : 2021/10/09(土) 11:21:11.12 ID:VC0ODNSr0
- >>85
今はまだフリーターやな - 86 : 2021/10/09(土) 11:20:17.18 ID:QrJtZx5yM
- >>81
友達おらんし
勉強にもついていけないからやめただけやろ
言い訳マンwwww - 88 : 2021/10/09(土) 11:20:43.79 ID:xpih+o0i0
- 人生で一番遊べる時期なのにあほだよな
コメント