
プロゲーマーってそのゲームが廃れたらどうすんの?

- 1
【読売新聞】 日系EVにチャイナの技術…トヨタはファーウェイのOS採用、ホンダはディープシークAIを導入1 : 2025/04/28(月) 07:03:56.29 ID:HiHFEMjh ・上海の男性「日本車は革新性に欠けている」 【北京=照沼亮介、上海=田村美穂】開幕中の上海モーターショーで、日系...
- 2
トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官1 : 2025/04/28(月) 07:18:17.34 ID:ZFiRfoVL9 【ワシントン=飛田臨太郎】米政府が造船業を巡り日本に安全保障と経済の両面で協力を求めることが分かった。ジョン・フ...
- 3
石丸伸二が応援した現職市長が落選 滋賀県彦根市長選 1 : 2025/04/28(月) 07:01:15.51 ID:G9P3e6UP0 滋賀県彦根市長選は、 昨年の東京都知事選に立候補し、 新党「再生の道」を立ち上げた 石丸伸二氏(42)が応援した...
- 4
そのコーヒーいつまで飲める 豆高騰、世界の栽培適地半減の危機1 : 2025/04/28(月) 07:08:24.11 ID:ZFiRfoVL9 私たちが普段口にするコーヒーや紅茶などの嗜好(しこう)品が、気候変動の影響で将来、手が届かないものになるかもしれ...
- 5
丸善のロングセラー「チーかま」「ホモソーセージ」が、カプセルトイになって登場!1 : 2025/04/27 23:12:45 ??? 2025/04/27 CAWAII, MONO 創業80周年を迎えた丸善が、タカラトミーアーツが展開するカプセルトイブランド「ガチャ」とのコラ...
- 6
【福井】九頭竜川で水難事故 マス釣り中の50代男性か 行方不明九頭竜川で水難事故 マス釣り中の50代男性か 行方不明1 : 2025/04/27 20:15:52 ??? 27日午前、福井市の九頭竜川で水難事故があり、釣りをしていた50代の男性とみられる人が川に流され、行方不明となっています。 警察の調べによりま...
- 7
【酒】北海道内の郵便局9割近くで「不適切な点呼」判明 配達員に義務付けの飲酒確認など1 : 2025/04/25(金) 00:07:57.19 ID:Mj+w8i3g9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a5a0da2bcaa9d80a76fbc7...
- 8
トランプ「貿易交渉中」中国「嘘乙」ト「今朝も電話」中「嘘乙」ト「習近平から電話が」中「嘘乙」1 : 2025/04/28(月) 05:55:59.47 ID:3z3HWRbX0 https://www.afpbb.com/articles/-/3575071 2 : 2025/04/28(...
- 9
ホモの人の特徴って何がある??1 : 2025/04/28(月) 05:53:33.06 ID:lSC2Dz940 対策しておかないとね 2 : 2025/04/28(月) 05:53:53.98 ID:V2eDsTQEr 毛深...
- 10
フェミ「カタールの電車はしっかり女性守ってる。日本の女性蔑視ムスリム以下」 ネット民「イスラム教の男尊女卑社会をガチで称賛してる無知なフェミって普通にいるんだよな」フェミ「カタールの電車はしっかり女性守ってる。日本の女性蔑視ムスリム以下」 ネット民「イスラム教の男尊女卑社会をガチで称賛してる無知なフェミって普通にいるんだよな」 モナニュース
- 11
失神するまで首を絞められ、殴られて歯が折れて流血しながら保健室へ いじめが辛くて自殺未遂したら、先生が「お母さん、命を粗末にした彼を責めないで」 元子役・細山くんが明かす壮絶ないじめと母の支え1 : 2025/04/28 01:12:24 ??? 「太いけど、細山です!」のキャッチコピーで「おはスタ」や「世界一受けたい授業」などで活躍した子役タレントの細山くん。 慶應義塾大学卒業とともに...
- 12
【円高】ドイツ銀衝撃のトレンド予測、ドル115円の波来るってどうなってんの?【円高】ドイツ銀衝撃のトレンド予測、ドル115円の波来るってどうなってんの? ニュー速タイムズ
- 13
退職代行サービス最大手の「モームリ」で従業員が次々と逃げ出す事態。自社サービス使わず退職退職代行サービス最大手の「モームリ」で従業員が次々と逃げ出す事態。自社サービス使わず退職 みそパンNEWS
- 14
大阪万博 ガスが発生中 (画像あり)1 : 2025/04/28(月) 03:39:43.56 ID:G9P3e6UP0 画像 動画 https://x.com/pirooooon3/status/191648037504568973...
- 15
次期戦闘機に「烈風」使用検討 旧海軍「幻の戦闘機」名称 共同開発の英国では「テンペスト(嵐、暴風)」次期戦闘機に「烈風」使用検討 旧海軍「幻の戦闘機」名称 共同開発の英国では「テンペスト(嵐、暴風)」 ファンサマリィ
- 1 : 2021/10/05(火) 04:31:39.96 ID:/rLP0P+M0
- 囲碁や将棋やチェスは間違いなく100年後もたくさんの名人たちがしのぎを削りあってるんだろうけど
今流行ってるゲームって10年後も流行ってるかはすげえ怪しいだろ - 2 : 2021/10/05(火) 04:32:23.28 ID:/rLP0P+M0
- プロでも一生涯飯食えるやつとかほんのひと握りだろ
- 3 : 2021/10/05(火) 04:32:23.51 ID:trkvwoQt0
- 早めにyoutuberに切り替える
しゃべれないやつは終わり - 34 : 2021/10/05(火) 04:40:01.49 ID:/rLP0P+M0
- >>3
>>4
実際プロゲーマーよりゲーム実況者のほうがそれで飯食ってるやつ多いよな - 4 : 2021/10/05(火) 04:32:29.03 ID:eWXOyYyf0
- 別ゲー行くかストリーマー専念
- 5 : 2021/10/05(火) 04:32:30.26 ID:yYXzDsPvd
- 同じジャンルの別のゲーム行くだけやろ
- 14 : 2021/10/05(火) 04:34:16.75 ID:/rLP0P+M0
- >>5
格ゲーみたいにそのジャンル自体が廃れたら? - 18 : 2021/10/05(火) 04:35:23.63 ID:/a5uxm0V0
- >>14
その格ゲーのプロがスポンサー収入だけで食えてるプロが今たくさんいるじゃん - 41 : 2021/10/05(火) 04:43:28.53 ID:JCQZx4sop
- >>14
ウメハラが投げ銭乞食してて草生えたわ - 6 : 2021/10/05(火) 04:32:31.12 ID:fus6b+UR0
- LOLとか何年やっとんねん
- 7 : 2021/10/05(火) 04:32:33.42 ID:KSjv5CyV0
- 別のゲームやるだけや
- 8 : 2021/10/05(火) 04:32:53.11 ID:uzDTGoXO0
- そうやで、そうなんや、でも、それをワイらは見る
- 9 : 2021/10/05(火) 04:33:03.06 ID:/a5uxm0V0
- 対戦ゲームが無くなることはないやろ
- 10 : 2021/10/05(火) 04:33:35.77 ID:+e4Out3L0
- 大体消えるよな
他のゲームに移行してバリバリプロやれてますって全然おらん気がする - 16 : 2021/10/05(火) 04:34:30.57 ID:/a5uxm0V0
- >>10
そもそもスポンサーの金だけで食えてるプロがそんなにいないけど - 11 : 2021/10/05(火) 04:34:06.56 ID:eWXOyYyf0
- 高校生大学生の片手間にプロゲーマーやってる奴もいる
引退したら普通に就職 - 12 : 2021/10/05(火) 04:34:07.90 ID:7zMh3lYK0
- ff11のプロゲーマーいないんか?
- 13 : 2021/10/05(火) 04:34:16.75 ID:d80tBxmy0
- 元々ストリーマーに近いけどスプラトゥーンのプロとかはほぼ無職みたいな状態になってるな
- 15 : 2021/10/05(火) 04:34:28.61 ID:QKOLsujHr
- いうて一生現役ってわけでもないしセカンドキャリアは考えとるやろ
- 17 : 2021/10/05(火) 04:35:13.20 ID:45MKPnEv0
- どの業種にもそういったリスクはある
- 19 : 2021/10/05(火) 04:35:23.84 ID:LGWKtzJJ0
- プロゲーマーってそのゲームとは別に普通に社会人として仕事もしてるんちゃうの?
仕事に戻るだけやろ
ゲームやるために仕事辞めたようなクソ馬鹿野郎は野垂れ死ぬんやろけど - 29 : 2021/10/05(火) 04:37:54.50 ID:/a5uxm0V0
- >>19
活躍してるのは専業プロが殆どだけどな
練習時間足りてないから大きい大会で優勝とか兼業プロは出来ないぞ - 20 : 2021/10/05(火) 04:35:55.73 ID:0hYL9B77a
- FPSは最近大学生やりながらプロやってる奴多いよな
一番賢いやり方やと思うわ
結果残せなかったら就活やりゃええ - 27 : 2021/10/05(火) 04:37:30.19 ID:K5xVuI0p0
- >>20
まあ選手としてのピークもその辺の年齢やしな - 21 : 2021/10/05(火) 04:35:55.97 ID:Tr+6M46x0
- セカンドキャリアの受け皿はあるんか?
- 25 : 2021/10/05(火) 04:36:50.65 ID:/zvsqFfI0
- >>21
LoLのプロは面倒見てもらっとる奴多いで - 22 : 2021/10/05(火) 04:36:04.61 ID:/zvsqFfI0
- 所属しとる企業に入るかストリーマーになるかやろ
- 23 : 2021/10/05(火) 04:36:14.19 ID:K5xVuI0p0
- 別ゲー行ってるぞ
- 24 : 2021/10/05(火) 04:36:47.18 ID:seQSNk+20
- 韓国とかやったら一応インストラクター的な存在になったりしてるらしい
あとその他スポーツ選手の引退後と変わらず失踪したりするのももちろんおる
- 26 : 2021/10/05(火) 04:37:23.76 ID:d80tBxmy0
- 一日中座ってて病気になりやすいのに全く稼げないから地獄やな
- 28 : 2021/10/05(火) 04:37:38.62 ID:/rLP0P+M0
- FPSとか反射神経が重要だから
年取ると嫌でも引退しなきゃならんよな - 33 : 2021/10/05(火) 04:39:57.04 ID:/a5uxm0V0
- >>28
引退してストリーマーになってるやつとかたくさんいるじゃん
なんも知らんの? - 37 : 2021/10/05(火) 04:41:32.18 ID:/rLP0P+M0
- >>33
あー、やっぱりそうなんや
元プロは引退したら知識とトークで食ってくかんじなんかね - 30 : 2021/10/05(火) 04:38:40.35 ID:x/g66aa30
- 20くらい前にFPSのプロやってたフェイタリティーは今何やっとるんや
- 31 : 2021/10/05(火) 04:39:23.57 ID:x/g66aa30
- lolの元プロHaiは大会のキャスターやっとるな
- 32 : 2021/10/05(火) 04:39:38.98 ID:q4k2MZSIa
- 格ゲーは全く人気ないけど馬鹿なスポンサーをギリギリ騙ししてる段階や
格ゲーが人気あった頃やってたおじさんが金貰ってるから騙されやすい
でも金捨ててるだけだってことそのうち気付かれちゃうだろうな - 35 : 2021/10/05(火) 04:40:43.72 ID:qTSVXHsta
- コーチとかアナリストやってたりする人もおるな
- 36 : 2021/10/05(火) 04:41:03.19 ID:dgvOJUnc0
- スマブラ廃れてプロ連中困ってほしい
- 40 : 2021/10/05(火) 04:43:18.85 ID:wAAB9T9cd
- >>36
プロゲーマーっていろんなゲームでいるけどスマブラの奴が飛び抜けて気持ち悪いからあいつらが困ったらメシウマやな
コントローラー叩きつけるか悩んで一瞬自制しそうになるんだけど結局叩きつける奴とか鳥肌が立つくらい気持ち悪いわ
精神的に本当に2歳児くらいで止まってそうなところが - 38 : 2021/10/05(火) 04:42:03.31 ID:ymFnrRbGa
- 世の中コネが全てだからなぁ
スポンサーつけられるレベルに達した時点で就職先は困らん - 39 : 2021/10/05(火) 04:43:16.67 ID:1q/f9EMe0
- 格ゲーやってる奴よりAPEXやってる奴のが稼いでるのは事実や
Twitchとかでの集金力が違う - 42 : 2021/10/05(火) 04:44:11.20 ID:6SNENA+70
- ゲームの寿命より短いから大丈夫
CSGOやLolみたいに続いてるゲームは日本人は無理やし - 43 : 2021/10/05(火) 04:44:25.10 ID:q+kgPGElH
- 2D格ゲーは来年ストⅥがリリースやからまだ3年くらいは引っ張れるんと違うの?
プロゲーマーもおっさんばっかりやし、その層がそのままスライドするだけやろ - 44 : 2021/10/05(火) 04:45:51.56 ID:KNpbvEgX0
- まあ最近は30歳くらいのプロが第一線で喰らいつけてるし加齢による衰えより将来の不安とかの方が大きかったんやなって
- 45 : 2021/10/05(火) 04:46:31.93 ID:9CwjupLHa
- 格ゲーの大会の視聴者数とかどんなもんなんや
- 47 : 2021/10/05(火) 04:47:44.88 ID:JILFD0KYr
- >>45
トパンガチャンピオンシップやっけ?あれで1万ぐらいやったんちゃうかな - 46 : 2021/10/05(火) 04:46:34.94 ID:6SNENA+70
- FPS、格ゲー、パズル、シューティング、アクション等々の複数ジャンルで勝負するのあってもいいと思う
- 48 : 2021/10/05(火) 04:48:35.69 ID:/rLP0P+M0
- >>46
トライアスロンかな - 49 : 2021/10/05(火) 04:49:28.99 ID:wk3vxShp0
- 格ゲーなら格ゲーでスト2で未来永劫競ってもええと思うんやけどな
- 50 : 2021/10/05(火) 04:50:40.68 ID:ZHN1+tMG0
- 別に強いやつはゲーム変わっても強いだろ 適応能力が違うねん
コメント