【現金給付】世帯20万円案 給付方式は自己申告制とし、対象を生活困窮世帯とすることも検討

1 : 2020/03/25(水) 22:16:33.02 ID:LKdc8WnX9

現金給付、世帯20万円案を検討 上積みの可能性も
2020年3月25日 20時12分
https://www.asahi.com/articles/ASN3T6QMYN3TULFA03R.html?iref=comtop_list_nat_n05

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて政府・与党が4月にまとめる緊急経済対策の一環で、一部の世帯に限り1世帯当たり20万円程度の現金を給付する案が検討されていることが分かった。対策の事業規模は、平成以降で最大だった2009年4月の56・8兆円(うち国費15・4兆円)を目安に調整が続いている。
 安倍晋三首相が20年度当初予算が成立する27日以降に、経済対策の取りまとめを正式に指示する見通し。給付額は調整中だが、官邸幹部は「20万円で収まるかどうか」と話し、上積みの可能性も示唆する。給付方式は自己申告制とし、対象を生活困窮世帯とすることも検討されている。

 自民党は27日の政調幹部の会議で対策案を集約し、30日にも政府への提言をまとめる。補正予算案を5月の大型連休前に成立させ、すみやかに実施する方向だ。

関連スレ
【1世帯に20万~30万円程度】現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割56兆円超を 3/25 18:00 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585141103/
【新型コロナ】現金給付は新型コロナウイルス感染症で収入が減少した世帯が対象
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585140931/

2 : 2020/03/25(水) 22:17:03.08 ID:ntMc6Ki10
いちこめだよーん
3 : 2020/03/25(水) 22:17:09.49 ID:ThNQoedM0
>>1
チャイナシンドロームによる在日パヨチンピック
4 : 2020/03/25(水) 22:17:14.75 ID:ejd2vE770
そんな議論に何日もかけんなカラッポ
6 : 2020/03/25(水) 22:17:54.48 ID:CEJIlPN70
検討に次ぐ検討
7 : 2020/03/25(水) 22:18:06.99 ID:h84SiOGt0
なんつうか急ぎで必要な金じゃないのか?
他国はさっさと振り込んでるが
8 : 2020/03/25(水) 22:18:13.89 ID:oDvuIGkG0
議論だけで全く進まないwwwww
9 : 2020/03/25(水) 22:18:14.21 ID:6qhdHewN0
無職でももらえますかd=(^o^)=b
10 : 2020/03/25(水) 22:18:14.55 ID:LtnpJFM90
案案案
11 : 2020/03/25(水) 22:18:14.61 ID:OfiCc0Bu0
安倍は基地外馬鹿のアホ
中身のない頭で考えたところで何も出てこない
12 : 2020/03/25(水) 22:18:25.95 ID:A6jBaB2U0
生活困窮世帯の条件は?
140 : 2020/03/25(水) 22:25:07.33 ID:A2/yXV650
>>12
住民税非課税とかやろアホくさい
13 : 2020/03/25(水) 22:18:36.88 ID:OX/QEpZg0
無職勝利?
14 : 2020/03/25(水) 22:18:41.60 ID:tyicgT3j0
>>1
とにかく急いで
15 : 2020/03/25(水) 22:18:45.93 ID:GdAHKfgR0
検討しまくって事が収まるのを待ってる感じ
24 : 2020/03/25(水) 22:19:32.82 ID:RbxhGV3F0
>>15
日本の政治家は儲からない話には興味ないよ。
40 : 2020/03/25(水) 22:20:05.14 ID:OUHxAdTp0
>>24
政治家に限らず誰だって無いだろ
16 : 2020/03/25(水) 22:18:46.53 ID:LXFLOh8J0
生活困窮者の定義は何よ?
そこ大事でしょ
106 : 2020/03/25(水) 22:23:38.49 ID:/gb1Go7B0
>>16
常識ねーなw
いわゆる非課税世帯だよ
つまりナマボと在日バカチョンども ( 怒り )
17 : 2020/03/25(水) 22:18:47.23 ID:RbxhGV3F0
案出しまくって検討してるポーズ
18 : 2020/03/25(水) 22:19:03.65 ID:J3lg8ySz0
猫は世帯に含まれますかw
115 : 2020/03/25(水) 22:24:04.46 ID:B7sQn2mn0
>>18
含まれんわな
19 : 2020/03/25(水) 22:19:14.70 ID:Wq0j4+m20
はぁ?
マジなら全部貯蓄に回るだけだぞ
20 : 2020/03/25(水) 22:19:22.92 ID:BBHlXCUo0
>>1
決まってから発表しろ、決まってから。
どれが本当のことなのか分からんわ。
21 : 2020/03/25(水) 22:19:23.32 ID:S/vretNR0
最終的にQUOカード500円に落ち着くと予想
101 : 2020/03/25(水) 22:23:16.03 ID:K1op4nWj0
>>21
セコい会社の株主優待かよw
22 : 2020/03/25(水) 22:19:26.20 ID:P/M1RW6l0
日本は肝心な時にケチり大惨事を招く
23 : 2020/03/25(水) 22:19:31.68 ID:oDvuIGkG0
議論なんて尽くしたところで無能の集まりでベストな結論が出るとは思えない
はよ全員に20万配れボケ
25 : 2020/03/25(水) 22:19:34.86 ID:wZy4locn0
くたばれば給付しなくて住むし
26 : 2020/03/25(水) 22:19:35.95 ID:0uqhl3mJ0
当たり前だとは思うが公務員と生活保護受給者には金を配るんじゃないぞ
27 : 2020/03/25(水) 22:19:37.41 ID:nud3ltP70
自己申告制にしたら奥ゆかしい人たちには届かす、ガメつい乞食どもにばかり流れるぞ
自民党支持者はガメつい乞食ばかりとしてもそれでいいのかよ
28 : 2020/03/25(水) 22:19:42.44 ID:sHQO1pci0
ビッグダディ 一家が大喜びするやつか!!
29 : 2020/03/25(水) 22:19:42.36 ID:WKQBoEAi0
案検討案検討案検討案検討案検討案検討案検討案検討案検討案検討案検討案検討案検討案検討案検討
30 : 2020/03/25(水) 22:19:43.21 ID:RB6wmSJ20
役人の給料は税収の実績%で総枠を決めて支給しろよ
31 : 2020/03/25(水) 22:19:44.81 ID:2f7FFUOT0
ヒキこどおじ怒りの世帯分離
32 : 2020/03/25(水) 22:19:46.93 ID:A/FpYKSM0
自己申告ってなに?
自分で出向いて手続きするっていう意味で?
それとも無審査でお金を渡しちゃうよって言う気前の良さ??
56 : 2020/03/25(水) 22:21:19.86 ID:v/YZJLir0
>>32
いらない人は来るなってことだよw
100 : 2020/03/25(水) 22:23:14.77 ID:RbxhGV3F0
>>32
中国人韓国人が大挙して押し寄せて寄越せともめて、国は自治体に判断丸投げで自治体が配る→日本人の分無くなりました
とかなったりしてな。
33 : 2020/03/25(水) 22:19:54.47 ID:lNvm0GRn0
自公政権も寿命が尽きたか
次は政権交代だな

で、交代する政権はどこにある?

34 : 2020/03/25(水) 22:19:58.11 ID:UxLHVwk10
まさかの無職大勝利
35 : 2020/03/25(水) 22:19:58.59 ID:mb9qWM/40
世帯年収400万以下でいいだろ
30万は出せるだろ
36 : 2020/03/25(水) 22:19:59.10 ID:WYpHDqvv0
生活困窮の定義を閣議決定するのが先だろ
37 : 2020/03/25(水) 22:19:59.39 ID:A6jBaB2U0
同じ家屋に住んでるけど世帯は別になってるこどおじは?
38 : 2020/03/25(水) 22:20:04.10 ID:qyu7il7P0
議論に議論を重ねた結果、結論が出ないので来年以降に持ち越しします、となりそう。
41 : 2020/03/25(水) 22:20:13.69 ID:UTfV9Y0Z0
な?
自民党って糞だろ?
自民党に投票した糞味噌出てこいよ
42 : 2020/03/25(水) 22:20:24.73 ID:nT6MRQx10
世帯じゃなくて個人にしろよ
43 : 2020/03/25(水) 22:20:25.63 ID:Pe5RZdnC0
さっき小耳に挟んだが、日本は旅行する人対象にクーポン券、コンサートなどの料金割引らしいなw
44 : 2020/03/25(水) 22:20:25.86 ID:faofJ83r0
いや公平に国民の全世帯に配れよ
79 : 2020/03/25(水) 22:22:23.63 ID:vaLY/gNi0
>>44

ただし、中韓鮮国朝鮮国籍と反日市民団体組織政治政党は除くで。

45 : 2020/03/25(水) 22:20:35.70 ID:CPoMgjah0
議論検討これだけだから
金なんて出さないだろ
46 : 2020/03/25(水) 22:20:40.13 ID:U/H+N4CN0
ナマポ、ニート、シングルマザーには配るなよ

奴らには平時から充分に与えてる

47 : 2020/03/25(水) 22:20:41.27 ID:xCjyI4990
どう言う事か?
48 : 2020/03/25(水) 22:20:45.84 ID:hD6K3xIU0
10万円もらえる前提で
もう無駄遣いはじめちゃってるから
生活がきついです
はやく支給してください
58 : 2020/03/25(水) 22:21:31.41 ID:WAa/u76h0
>>48
牛肉券でもらった肉を転売して補填するんだ
97 : 2020/03/25(水) 22:23:07.95 ID:OUHxAdTp0
>>48
お前みたいなバカ
嫌いじゃないぜ
50 : 2020/03/25(水) 22:21:00.63 ID:nT6MRQx10
というか
いまのうちに市役所で世帯分離しておけば
より多くの金が貰えるのか?
120 : 2020/03/25(水) 22:24:18.93 ID:48vlnUUl0
>>50
単に扶養でなくなるってだけだから、今すぐGO!
51 : 2020/03/25(水) 22:21:05.14 ID:F/sbE7NZ0
先手先手で躊躇なく検討している
52 : 2020/03/25(水) 22:21:06.18 ID:nCQRZHyU0
もういいから決定してから報道しろや。
毎回違うこと書きやがって。
53 : 2020/03/25(水) 22:21:11.58 ID:4QGorq8j0
シンプルに全員に大人10万子供5万でいいじゃないか
55 : 2020/03/25(水) 22:21:15.37 ID:GVlM7gIi0
混乱を与えるのみだな
57 : 2020/03/25(水) 22:21:27.77 ID:Z9Qjaryx0
所得減税でいい
59 : 2020/03/25(水) 22:21:32.92 ID:zuPTJ3+o0
ケタが2つほど足りない!
世帯あたり2000万とは言わない。

1000万円でいいからさっさと売り込め!

60 : 2020/03/25(水) 22:21:40.84 ID:gk8zTXXt0
マイナンバー活用しろ
62 : 2020/03/25(水) 22:21:45.65 ID:FuiGwLdl0
全員に20万とかできないの?
63 : 2020/03/25(水) 22:21:53.07 ID:FpARFPLC0
一年間消費税ゼロにしろよ
64 : 2020/03/25(水) 22:21:55.06 ID:TkC0t9eW0
年収税込350マソの俺は支給対象ですか?(*'ω'*)
65 : 2020/03/25(水) 22:21:57.77 ID:FoWtiwWs0
貧乏な人はまとまった金なんか持ってないから、大きなお金の使い方に慣れてない。
だから貧乏な人ほど貯金するに決まってる。
一律で配るべき
66 : 2020/03/25(水) 22:22:00.92 ID:QdGqywXa0
給付方式は自己申告制とし、

こんなん申告に殺到して審査に一年以上かかるって落ちじゃないの。

67 : 2020/03/25(水) 22:22:03.02 ID:yTzNlgV90
議論して無駄な税金使うよりさっさと一律10万給付しろ
ぐたぐだ言い訳して払いたくないだけじゃねーか
元々は国民の税金だろ税金は国民の金だ
68 : 2020/03/25(水) 22:22:03.91 ID:seywgFnk0
はよ和牛振り込めよ
69 : 2020/03/25(水) 22:22:08.08 ID:As7DR6LW0
火事が起きてるのにしょんべんかけて消そうとしてるようなもんだな
消えなかったらどうなるかは想像の通り
経済が死んだときにケチったらどうなるのかこいつらは歴史から学んでないらしい
70 : 2020/03/25(水) 22:22:10.93 ID:AKfwY5Xe0
困窮世帯=ナマポ世帯限定なら笑う
71 : 2020/03/25(水) 22:22:10.99 ID:M1MvMTtk0
非課税世帯のみ!になりそww
72 : 2020/03/25(水) 22:22:13.73 ID:m0glgbzL0
この期に及んでまだ小金浮かそうとしてる辺りがもう救いようがない無能だな
73 : 2020/03/25(水) 22:22:15.41 ID:VGV8K3ny0
これ生活保護みたいなグループ詐欺が起こりそう
74 : 2020/03/25(水) 22:22:16.84 ID:ar3dwnRD0
「お前は生活困窮世帯なのか 嘘ではないな!?」

「はい 私たちの家庭は生活困窮世帯です う ぅ ぅ  どうか どうか お恵みを …」

75 : 2020/03/25(水) 22:22:20.42 ID:UIoCXQRl0
何でいちいち一手間加えようとすんだよ真性の馬鹿か
76 : 2020/03/25(水) 22:22:20.46 ID:m5CldSNQ0
またいつもの住民税非課税世帯か…
77 : 2020/03/25(水) 22:22:21.04 ID:6zy3CQo60
一部の世帯?
既に混乱じゃん、
78 : 2020/03/25(水) 22:22:22.49 ID:afpvUXvg0
1人だけど世帯だよな?
80 : 2020/03/25(水) 22:22:24.60 ID:2546FjrF0
ガタガタ言ってないで、とっとと配れ。
27日に本予算通ったら直ぐ1次補正だ、4月の前半には配らなきゃマジで底割れるぞ。
81 : 2020/03/25(水) 22:22:29.03 ID:qyu7il7P0
一枚で5%割引になるクーポン券を20000円分配ります(ただし一回の食事につき一枚限定)
とかになりそう。
83 : 2020/03/25(水) 22:22:36.58 ID:OX/QEpZg0
世帯分離しといて正解やw
84 : 2020/03/25(水) 22:22:46.89 ID:EDhxt3hF0
将棋でいうと自陣で飛車振りなおしてるだけ
早く歩を突け
86 : 2020/03/25(水) 22:22:49.47 ID:M1MvMTtk0
なんのためのマイナンバーだよ
取るためだけのものか
87 : 2020/03/25(水) 22:22:50.85 ID:sQXVF6C30
まとまった収入のある世帯は定額減税でいいだろ。
88 : 2020/03/25(水) 22:22:51.06 ID:J9dR0soi0
戦力の逐次投入は全部無駄になる
89 : 2020/03/25(水) 22:22:51.96 ID:mY3V+WmJ0
住民税が安い人しか貰えないようにするのかなぁ
90 : 2020/03/25(水) 22:22:54.51 ID:bMKCnojh0
結局真面目に通勤して働いたら負け
91 : 2020/03/25(水) 22:22:56.76 ID:9YTfRi6i0
アマゾンギフトですぐくれ。
92 : 2020/03/25(水) 22:22:58.20 ID:vXaSpMwo0
幼児の子供2人と専業主婦の嫁抱えてて生活困窮してるんだが支給してくれるか?
93 : 2020/03/25(水) 22:23:02.10 ID:yiEJBTSj0
1日1万円
で1世帯30万出せばいいだろ
食べものには困らんだろ
94 : 2020/03/25(水) 22:23:02.19 ID:5YU9cRuc0
ここでマイナンバーを活用しないとか政府がマイナンバーを信用してないじゃないか
95 : 2020/03/25(水) 22:23:06.31 ID:0LZa+Beq0
トンキンのせいで増税が止まらない
なんで俺らが全く関係ないてめえらのケツを拭かなきゃならんの?
96 : 2020/03/25(水) 22:23:06.63 ID:Ap8tIz1B0
一律で出した方が、手間がかからず「不公平感」も無いと思うがな。
自己申告ってのがな。
98 : 2020/03/25(水) 22:23:10.46 ID:z/ER6WzD0
この案を非常に高く評価したい。
対象を生活困窮世帯に絞る、20万円以上を給付する。
いずれも効果があり、実に素晴らしい政策だ。
安倍ちゃん見直した!
30万円から40万円給付すると、なおよい
99 : 2020/03/25(水) 22:23:11.32 ID:MgDL+URZ0
自分無職で年収1400万の父の扶養に入ってる私は対象ですか👩?
143 : 2020/03/25(水) 22:25:11.98 ID:AJ7vlWXi0
>>99
世帯。そんな事より働け
まぁ親父が死ぬまで暮らせる金を残してくれるなら何も言わん
102 : 2020/03/25(水) 22:23:18.70 ID:teXv2+ZO0
ただの生活保護一時金のよう
103 : 2020/03/25(水) 22:23:19.12 ID:3U3kLYTZ0
今から世帯分けてくる
105 : 2020/03/25(水) 22:23:25.71 ID:l96XqLhr0
検討するだけ何もしない金も時間も浪費するだけの小田原評定であり
偽りのプロパガンダ流すだけの大本営だろう
無駄無駄
107 : 2020/03/25(水) 22:23:39.90 ID:xCjyI4990
大幅っていくらだよw
108 : 2020/03/25(水) 22:23:42.08 ID:8H/KwSZp0
ホントいちいちイライラさせるバカだな安倍は
グズグズしてねーでさっさと全員に配れよ?
何をやらせてもグズすぎてこのバカいちいちムカつくわ
110 : 2020/03/25(水) 22:23:50.52 ID:cKB9qKqR0
外国には議論なしでバラまくくせに
アベやアベトモ連中は日本国民をいたぶるのが好きらしい
111 : 2020/03/25(水) 22:23:52.66 ID:Dta3H8Sq0
課税年収いくらだと生活に困っているという扱いなんだ?
青色申告しているうちの何割かは、個人給与を限りなく少なくしているから対象になる。
一方で、リーマンは完全に把握されているから、その人たちより生活水準が低くても対象にならない。

いい加減にしてくれ。。。

112 : 2020/03/25(水) 22:23:59.43 ID:xIIQnFX+0
コロナショックで株大損した人は?
128 : 2020/03/25(水) 22:24:29.69 ID:gk8zTXXt0
>>112
新小岩の入場券あげる
113 : 2020/03/25(水) 22:23:59.50 ID:IjDvRQ3C0
>>1
直ちに支給した方が、失われる技術を減らせるのだろうか
114 : 2020/03/25(水) 22:24:02.80 ID:F3bXsahR0
老人とかわざわざ役所の窓口に呼んでコロナウイルスプレゼントなのかよ
116 : 2020/03/25(水) 22:24:04.76 ID:33aG4bmB0
何故か届いた時には旅行券と外食券とお肉券に変わっていたと
117 : 2020/03/25(水) 22:24:07.82 ID:RSoVKhhH0
朝鮮総連なんか在日の家を代わりに申告しますよなんか言って手数料を取って資金稼ぎするんだろうな。
118 : 2020/03/25(水) 22:24:17.52 ID:I+06MjRj0
遺憾と検討が大好きな政府
119 : 2020/03/25(水) 22:24:17.65 ID:z8yKOb5d0
躊躇なくって言ってたろ!
嘘つき(泣)
121 : 2020/03/25(水) 22:24:20.38 ID:ar3dwnRD0
デリカシーも糞もない
122 : 2020/03/25(水) 22:24:20.80 ID:BW3tkjxc0
口座に老後資金2000万円ない国民全員を対象にしろ
貧困に喘いでるんだ
123 : 2020/03/25(水) 22:24:20.88 ID:lbrW6Kp50
グダグダと健闘
124 : 2020/03/25(水) 22:24:21.22 ID:NHUucjZh0
お空が観測気球だらけで青空が見えません
125 : 2020/03/25(水) 22:24:26.07 ID:ewfMeTwU0
普通にいい案じゃん
どう調べるのか知らんけど
126 : 2020/03/25(水) 22:24:26.78 ID:xdNt7ARf0
世帯分離こどおじのは勝ったの?!
127 : 2020/03/25(水) 22:24:27.00 ID:bwwuBluN0
1人に20万だろクソが
で消費税0だ
129 : 2020/03/25(水) 22:24:35.33 ID:ZkmoDTbm0
一律に配って
来年全員確定申告させる
一定の所得以上で税金取るでいいんだよ
130 : 2020/03/25(水) 22:24:38.71 ID:Tw5X4G0U0
20万なんか子供手当1回分だ
もっと配れ糞
131 : 2020/03/25(水) 22:24:41.46 ID:H8n6kFDh0
所得制限ありの支給なんだろ。
低収入者はわかるだろ。
132 : 2020/03/25(水) 22:24:42.28 ID:pu1C8C3J0
で、震災義援金みたいにめんどくせー書類出させた挙句
「いつ振り込めるか分かりません」「減額になります」って
グダグダになるんだろ?
133 : 2020/03/25(水) 22:24:47.03 ID:P/MZY4qY0
>>1
納税額で線引きすると思われる。
公明党は支持者である学会員が創価学会へ寄付する資金に充てるため
今回の政府の対策案では政府に現金支給を強く求めているはずだ。
134 : 2020/03/25(水) 22:24:51.02 ID:UESDal9Z0
もうナマポでいいよw
135 : 2020/03/25(水) 22:24:54.99 ID:8H/KwSZp0
先手の意味もわからないバカが総理やってるこの国に未来は無いんだよな
136 : 2020/03/25(水) 22:24:55.83 ID:vaLY/gNi0
マイナンバーがちゃんとある人限定にしろ。
調べると分かるでしょ。
書類送付して必要事項と口座番号に書いて送り返した人に振り込む。
マイナンバーない怪しい奴等と外国籍は除外で。
幾ら金があろとうコロナで4ねば全額国庫に逆戻りなんだからさ。
137 : 2020/03/25(水) 22:25:03.27 ID:9MvHvOZw0
拒否事例たっぷり出してクレーマーが窓口占領して役所が混雑し、全国で役所パンデミックまでがお約束だろうな
138 : 2020/03/25(水) 22:25:03.79 ID:y6sIKmS40
なんかめっさ時間かかりそうですね (´・ω・`)
139 : 2020/03/25(水) 22:25:07.23 ID:+0+oKmJq0
元から生活困窮者は、この騒動でも変わらないんだよアホなのか
一番必要なのは騒動をモロに浴びる人たちだろうが

株式が下がったので補填してください

141 : 2020/03/25(水) 22:25:08.86 ID:Zyn32/yB0
夏になっても検討中かもね
142 : 2020/03/25(水) 22:25:11.80 ID:Pe5RZdnC0
コロナ(567)5万6千7百円で決まるよ
144 : 2020/03/25(水) 22:25:13.76 ID:BwW/18Lg0
てかいつまで議論してるんだよ、ウスノロが何一つ決めれないのかよ
145 : 2020/03/25(水) 22:25:29.98 ID:RT//eebr0
おー、お前ら仕事せんと給料無いぞ
うつしても熱出しても仕事仕事仕事!
休んだらなんも買えんぞ!
仕事せえ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました