
fateとかいうスマホゲーから一気に売れた作品

- 1
【米国】トランプ氏、中国とのチキンゲームに敗れるかもしれない理由1 : 2025/04/10(木) 21:23:00.78 ID:wanZ3SBQ9 ※2025.04.10 Thu posted at 07:05 JST cnn.co.jpLogin (CNN)...
- 2
NYのチャイナタウン、中国から輸入したもので成り立っており追加関税125%に動揺1 : 2025/04/10(木) 21:09:24.51 ID:XtPXzAtZ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e62803825dc1f6808b4a37...
- 3
韓国国宝が危ない…法興寺址七層塼塔、35ミリ動く1 : 2025/04/10(木) 20:27:53.67 ID:oIcrR461 ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.04.08 11:05 構造安全問題が指摘されてきた韓国の国宝「安東(ア...
- 4
東京の野菜と肉と魚と、日本酒は不味いな。1 : 2025/04/10(木) 20:19:13.51 ID:tZnTGwsx0 「備蓄米」が店頭に並んだ 表記は「国内産ブレンド米」5キロ3200円ほどで販売 他の米より1000円ほど安く ...
- 5
【意識調査】横浜「夫は仕事、妻は家庭」賛成が増加1 : 2025/04/10 18:47:04 ??? 横浜市が実施した男女共同参画に関する市民意識調査で、男女ともに70%超が性別役割を期待された経験があることが明らかになった。多くが不快感や生き...
- 6
【パクリ】韓国で栽培された日本の『高級みかん』無断栽培の末路→約5億円相当のみかんが出荷停止、市場に出回った分に日本からロイヤルティ請求1 : 2025/04/10 19:18:47 ??? 高級みかんが一夜にして出荷停止?無断で日本の品種を栽培していたってどういうこと? 韓国・済州島のみかん農家が突然の崩壊劇に見舞われたその背景に...
- 7
【防衛省】自衛隊 昨年度の緊急発進 中国無人機の公表回数 前年度の約3倍1 : 2025/04/10(木) 20:06:37.61 ID:XCfLuznl9 防衛省は、昨年度、領空侵犯のおそれがある航空機などに対して行った自衛隊の緊急発進のまとめを10日公表しました。中...
- 8
フジ音楽番組「世界に一つだけの花」2年連続1位も映像なし放送「寂しい」「映像ダメだったか」「もう映像は流れないのか」心配の声も1 : 2025/04/10(木) 20:43:31.06 ID:7NNgExH+9 10日のフジテレビ「ミュージックジェネレーション」では、「あの年カラオケで一番歌われた曲」が特集された。 19...
- 9
ヒロシのぼっちキャンプ1 : 2025/04/10(木) 20:32:35.66 ID:2tu2HTi8M 銚子の近くなのかな、旭市 2 : 2025/04/10(木) 20:32:52.66 ID:2tu2HTi8M ...
- 10
個性豊かなアイドルたちと芸能事務所社長の釣り生活「つりっぷ」1巻発売 今ガチで女子の間で ”釣り” ブーム来てるよな1 : 2025/04/10(木) 20:02:09.00 ID:2uZirGwb0 https://natalie.mu/comic/news/619329 2 : 2025/04/10(木) 2...
- 11
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」と「ダウンタウンDX」を終わらせろ!との風潮。2人とも不在でゾンビ状態。1 : 2025/04/10(木) 20:23:13.09 ID:gfo/houf0 春の改編でなぜか残った「即刻、終了させるべき番組」はこの2つ! 春の番組改編で惜しまれつつ終わった番組や、BSに...
- 12
42歳氷河期独身男性さん、結婚相談所で「アラサーの宮崎あおい」みたいな子を希望した結果、説教されてしまう…1 : 2025/04/10(木) 20:42:08.27 ID:EYavvGyA0 https://itest.5ch.net/subback/poverty ええんか。。。 2 : 2025/0...
- 13
【産経新聞】 NHK、軍艦島元島民への謝罪報じず 古賀経営委員長「知らなかった」「コメントしない」1 : 2025/04/09(水) 06:40:27.39 ID:mSjyNWDE NHKの最高意思決定機関である経営委員会が8日開かれ、執行部は昭和30年に放送した端島炭坑(通称・軍艦島)を扱った...
- 14
木村拓哉、約6年半ぶり台湾訪問で空港に400人超のファンが駆けつける “日本の男神”の神ファンサ1 : 2025/04/10(木) 20:07:07.47 ID:JmyZQXDS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/979fa9fe9c3256c01f3fd2...
- 15
【調査】日本企業の56%が万博の経済効果「期待できない」 大阪は6割超「期待」も関東は3割 開催地と温度差 帝国データバンク1 : 2025/04/10(木) 20:21:37.57 ID:wanZ3SBQ9 ※4/10(木) 20:09 ABC NEWS 関西ニュース 帝国データバンクが全国の企業約1500社に対し、...
- 1 : 2020/03/25(水) 17:43:31.504 ID:alwbFtXE0
- 元々は無名だったけどスマホゲーから一気に人気になったよな
劇場版まで行くとは思わなかった - 2 : 2020/03/25(水) 17:44:20.250 ID:CiPkMUD7H
- ?
- 3 : 2020/03/25(水) 17:44:39.297 ID:IeciVxBNr
- stay night よかったぞ
- 7 : 2020/03/25(水) 17:45:25.907 ID:alwbFtXE0
- >>3
昔はオタクだけしか知らないコンテンツだったけど
スマホゲーから一気に一般化したって事 - 4 : 2020/03/25(水) 17:44:53.016 ID:smLwysfV0
- GOの売り上げ凄すぎんだろ…
ばけもんかよ… - 5 : 2020/03/25(水) 17:44:57.868 ID:suoLPpdKa
え?- 6 : 2020/03/25(水) 17:45:16.343 ID:H5bWdIJ0a
- アーチャーの詠唱コピペ↓
- 8 : 2020/03/25(水) 17:45:27.901 ID:oQIz1GXFa
- スマホゲーの前からアニメ2つか3つやって
ゲームもアーケードまで出てたわけで - 14 : 2020/03/25(水) 17:46:46.858 ID:alwbFtXE0
- >>8
その頃の視聴層は全部オタクだったじゃん
一般化したのはスマホゲーから - 9 : 2020/03/25(水) 17:45:32.714 ID:6olb40LG0
- 売り上げという数字で語るならお前は間違っちゃいない
- 11 : 2020/03/25(水) 17:46:22.840 ID:orgjDe6Ca
- Zeroからなんだよなぁ…
- 12 : 2020/03/25(水) 17:46:26.716 ID:5uyfJGAm0
- ひとけ
- 13 : 2020/03/25(水) 17:46:32.792 ID:UILDgq6Zd
- アーチャーのかっこいいポーズとか知らない奴も多いんだろうな
- 16 : 2020/03/25(水) 17:47:03.329 ID:BwSDc1HI0
- でもそこらの人はFATEなんて今でも知らんぞ
鬼滅のが有名やで - 26 : 2020/03/25(水) 17:49:12.119 ID:alwbFtXE0
- >>16
鬼滅と比べたらそりゃ何でも勝てないだろ
>>22
その頃はオタクしか見てないだろ - 32 : 2020/03/25(水) 17:50:34.088 ID:GajnNyJP0
- >>26
まるで今はオタク以外にも人気あるみたいな言い方だな… - 40 : 2020/03/25(水) 17:52:01.761 ID:alwbFtXE0
- >>32
今は完全に一般化してるだろ
それまでは全く知名度なかったじゃん - 17 : 2020/03/25(水) 17:47:23.007 ID:tvDbH9yDd
- もう誰もいつまでfateやってんだとか言えなくなってしまった
- 19 : 2020/03/25(水) 17:47:44.594 ID:2/P+DQI20
- ZEROから人気が出たイメージある
- 20 : 2020/03/25(水) 17:47:49.771 ID:9pgmZFEld
- 釣り針デカすぎて・・・
- 21 : 2020/03/25(水) 17:47:54.483 ID:pMRETnYn0
- ちょっと見たけどなろうレベルで気持ち悪かった
- 22 : 2020/03/25(水) 17:48:02.475 ID:9Tz4mN+tK
- フェイトの前に月姫がアニメ化されてそこそこ有名じゃなかった?
- 23 : 2020/03/25(水) 17:48:33.179 ID:Rc/0YwIZ0
- はじめて知ったのはzeroからだわ
- 24 : 2020/03/25(水) 17:48:58.154 ID:vZ8mbNaTa
- 一般化したか知らんが所詮オタクコンテンツの域を出ないよ
- 30 : 2020/03/25(水) 17:50:12.180 ID:alwbFtXE0
- >>24
どう考えてもスマホゲーから一気に人気でただろ
それまでは知名度低いゲームだった - 25 : 2020/03/25(水) 17:49:07.724 ID:dbNKEi/l0
- ドラゴンボールはドッカンバトルからブレイクしたとか言ってるレベルのアホやぞ
- 27 : 2020/03/25(水) 17:49:14.642 ID:/DCSm20g0
- ソシャゲでコンテンツの寿命燃やしまくってるけどな
- 66 : 2020/03/25(水) 17:59:19.441 ID:oQIz1GXFa
- >>27
資金が潤沢になったからこそココまで続いてる気もするがなぁ - 81 : 2020/03/25(水) 18:05:13.225 ID:XmNkplBJa
- >>27
16年前のゲームだぞ
充分長生きしたろ - 28 : 2020/03/25(水) 17:49:41.677 ID:WVZsM5Ybd
- 劇場版はFGO前からあったってマジレスはしちゃ駄目な奴?
- 33 : 2020/03/25(水) 17:51:06.155 ID:alwbFtXE0
- >>28
うん・・・だから劇場版とかが一般人に知られたきっかけがスマホゲーって話で。・・ - 29 : 2020/03/25(水) 17:49:56.684 ID:ER0QIt7nd
- 真面目に厨二病をやってる作品なのによく売れたよな
- 31 : 2020/03/25(水) 17:50:12.416 ID:5uyfJGAm0
- テレビも映画もオタクしか見てないぞ
- 34 : 2020/03/25(水) 17:51:25.487 ID:RbMfntDWa
- にわかやんけ
- 35 : 2020/03/25(水) 17:51:41.660 ID:RbMfntDWa
- 今も一般人には知られてないが
- 43 : 2020/03/25(水) 17:52:49.653 ID:alwbFtXE0
- >>35
元々知名度がなかったfateが一般人に知られてるって話だぞ? - 49 : 2020/03/25(水) 17:54:49.007 ID:RbMfntDWa
- >>43
いや知られてないが
家の親に聞いても分からんだろうな - 51 : 2020/03/25(水) 17:55:18.179 ID:GajnNyJP0
- >>43
知らねーよ - 55 : 2020/03/25(水) 17:56:43.506 ID:alwbFtXE0
- >>51
知らないなら語るなよ
fateニワカ多いな - 58 : 2020/03/25(水) 17:57:35.029 ID:RbMfntDWa
- >>55
一般人がニワカ扱いされる前に知らないんだよ - 36 : 2020/03/25(水) 17:51:43.994 ID:9RuDd+2Ha
- 10年前位にエ口ゲで知った
- 37 : 2020/03/25(水) 17:51:46.728 ID:2z3d5txw0
- エ口ゲがこんなに市民権を得るとは
- 38 : 2020/03/25(水) 17:51:49.434 ID:aMOreVwbd
- それまではそこらのチョンゲとコラボしまくったよな
- 39 : 2020/03/25(水) 17:51:58.378 ID:wNOeEzpL0
- お前のオタクじゃない友達に聞いてみろよfateって知ってる?って
あっいないかw - 41 : 2020/03/25(水) 17:52:39.834 ID:WEmqX5NO0
- 未だに一般人には知られてないよ
あんな課金ゲー、まともな一般人がやるわけないやろ - 46 : 2020/03/25(水) 17:54:01.031 ID:h1A3L/Z4d
- >>41
家庭用ゲームシェアとPCがおよそ25%ずつ
スマホゲームが残り全部だぞ - 50 : 2020/03/25(水) 17:55:13.970 ID:alwbFtXE0
- >>41
スマホゲー化するまで全く知名度の無かった作品が映画化してるんだぞ??
それでも知られてないとか言えるの?? - 42 : 2020/03/25(水) 17:52:47.937 ID:vZ8mbNaTa
- 作品コンセプトとして過去の偉人有名人がベースだから数は有るし
ソイツ自身でキャラ付けはしてくれてるし
後は作品に併せて肉付けすりゃいいだけだし
まぁキャラ出しにはそんな苦労しないよな - 44 : 2020/03/25(水) 17:53:17.448 ID:HTFNbbUk0
- オタクなら誰でも知ってるぐらいのコンテンツまで成長出来たのはスマホゲーのおかげだろうな
俺はストーリーに萎えてもうスマホゲーはやってないけど - 48 : 2020/03/25(水) 17:54:35.921 ID:z7PdOuv20
- いまもむかしもオタクしかよろこんでないよ
- 52 : 2020/03/25(水) 17:55:38.991 ID:XmNkplBJa
- 月姫から売れてる
- 53 : 2020/03/25(水) 17:55:38.912 ID:+AZd9aVdd
- オタク界隈の作品でも古い方やん てか現代ってのがどこからかわからんが現代基準だと一番古いまである
- 54 : 2020/03/25(水) 17:56:41.888 ID:RgKEMUcj0
- うちの親はツムツムとかよくやってるから知ってそう
- 56 : 2020/03/25(水) 17:56:45.277 ID:5uyfJGAm0
- 映画化したからなんなんだよ
- 60 : 2020/03/25(水) 17:58:09.761 ID:alwbFtXE0
- >>56
何回も言ってるけど知名度の低い作品がスマホゲーの影響で映画化して地上波のテレビに流れてるんだよ??
なんでそれでも認めないの? - 74 : 2020/03/25(水) 18:00:58.327 ID:WEmqX5NO0
- >>60
ちなみにアニメ化もFGO以前に一度してる - 57 : 2020/03/25(水) 17:57:05.681 ID:HGtClrQ30
- 月姫とfate
どうしてここまで差ができたのか - 59 : 2020/03/25(水) 17:57:48.674 ID:5z83dtHed
- 月姫の中古ROMクソ高いんだが
- 63 : 2020/03/25(水) 17:58:21.786 ID:/DCSm20g0
- >>59
いくらぐらいすんの? - 65 : 2020/03/25(水) 17:58:55.285 ID:RbMfntDWa
- >>59
GBAかな? - 61 : 2020/03/25(水) 17:58:14.887 ID:UeQnZSgqd
- zeroなら同意できた
- 64 : 2020/03/25(水) 17:58:41.884 ID:5uyfJGAm0
- ニワカって一般人って意味だろ
>>1は何が言いたいの - 69 : 2020/03/25(水) 17:59:57.157 ID:alwbFtXE0
- >>64
何回も言ってるけどfateはスマホゲーから人気出たって話だよ? - 67 : 2020/03/25(水) 17:59:32.368 ID:xynmf3kF0
- 今となってはアベンジャーズより儲けだしてるからな
- 68 : 2020/03/25(水) 17:59:33.709 ID:sXxQEqZNd
- 信者が大金つぎ込みまくってセルラン上位で目立ったからだろな
じゃなきゃやりもしないだろ - 71 : 2020/03/25(水) 18:00:09.549 ID:jPRD99Gld
- ランスの第一作目が1989年←古っる! だが完結したしな
- 72 : 2020/03/25(水) 18:00:25.313 ID:BI/06Vuga
- 「お前が」知らなかっただけ
元々有名
以上 - 75 : 2020/03/25(水) 18:01:24.101 ID:6eBr31vVd
- >>72
一般知名度はねえよ何言ってんだおまえ - 73 : 2020/03/25(水) 18:00:38.455 ID:dwiDcxx50
- オタク界隈でとかって話でなく単純にfate知ってる人口で言ったらFGOで爆発的に増えたのは確か
snとhaの段階が1としたらzeroで3になってFGOで10になった - 77 : 2020/03/25(水) 18:04:16.127 ID:vZ8mbNaTa
- アニメから入った口だけど当時UBWの事DEEN版のリメイクだろって勝手に決め付けて未視聴でしたわ
少し前にfateシリーズ集中視聴期間で一気見したけどなかでもDEEN版は絵が古臭くて見るの苦痛だったのは仕方ないZeroからロード・エルメロイII世の事件簿の最終話見て最終話で涙腺死んだ
- 79 : 2020/03/25(水) 18:04:40.658 ID:oQIz1GXFa
- まず一般知名度とはなんぞやっていう話じゃね
FGO前から深夜アニメ見る層で知らない奴はいないレベルの知名度ではあったし
一般ゲーとしても何本も出ていたわけだが - 82 : 2020/03/25(水) 18:05:23.390 ID:6Snr5dcta
- 原作やったことない奴らが9割って聞いて驚いたな
FGOしか知らないのか
コメント