
小山田圭吾文春で語ってたな

- 1
志村けんさん急逝から5年 研ナオコが語る半世紀のつきあい 楽屋で初対面「すごい原石を見つけた」「メンバーに入れたら?」1 : 2025/04/12(土) 06:14:00.73 ID:JiPZucpQ9 志村けんさん急逝から5年 研ナオコが語る半世紀のつきあい 楽屋で初対面「すごい原石を見つけた」 4/11(金) ...
- 2
元ウェザーニュースキャスター・檜山沙耶が新たな資格取得を報告 「夢」にファンエール「凄すぎます」1 : 2025/04/12(土) 06:01:09.16 ID:JiPZucpQ9 元ウェザーニュースキャスターが新たな資格取得を報告 「夢」にファンエール「凄すぎます」 4/11(金) 21:0...
- 3
米報道官 “トランプ大統領は中国側との取り引きに前向き”1 : 2025/04/12(土) 05:31:45.81 ID:FdPW1ElZ9 アメリカと中国が追加関税の応酬を繰り広げる中、ホワイトハウスの報道官は、中国は報復措置をとるべきではないと強調し...
- 4
三笠宮家の彬子さまがラジオパーソナリティに挑戦『彬子女王のオールナイトニッポン!YOチェケラ!』1 : 2025/04/12(土) 02:14:57.81 ID:lDn5KuOy0 【速報】『彬子女王のオールナイトニッポンPremium』は4月21日午後6時から放送決定 初のラジオパーソナリテ...
- 5
【韓国】 ソウル近郊で崩落事故 1人孤立・1人不明=住民2300人が避難1 : 2025/04/12(土) 02:53:24.94 ID:34/7xRUt 【光明聯合ニュース】韓国・ソウル近郊の京畿道光明市内の鉄道工事現場で11日に起きた崩落事故で、 光明消防署は同日、...
- 6
【大炎上】舞妓の後援会長「芸者さんを呼ぶ人はやっぱり男性ですよ。若い人を好むのは当たり前でしょ」 ←舞子の募集対象の女性に年齢制限があることを問われ【大炎上】舞妓の後援会長「芸者さんを呼ぶ人はやっぱり男性ですよ。若い人を好むのは当たり前でしょ」 ←舞子の募集対象の女性に年齢制限があることを問われ アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 7
韓国、ソウルー釜山を20分で、超高速鉄道(最高時速1200km/h)の開発へ [4/11]韓国、ソウルー釜山を20分で、超高速鉄道(最高時速1200km/h)の開発へ [4/11] 国難にあってもの申す!!
- 8
ツイッター筋肉弁護士「日本人ほどキモい生命は存在しない」ツイッター筋肉弁護士「日本人ほどキモい生命は存在しない」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
チベット仏教指導者、ベトナム避難中に中国工作員に拘束され死亡チベット仏教指導者、ベトナム避難中に中国工作員に拘束され死亡 かたすみ速報
- 10
全国の自治体でNHK受信料未払いが相次ぐ…ワンセグ携帯・カーナビ分を払っていなかった1 : 2025/04/12(土) 02:54:09.85 ID:lYCIKtY/0 岐阜新聞 https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/525895 ps://i....
- 11
消防庁「あの時助けてくれた人探してます!」市民「そう言って実は痴漢しただろって捕まえる気だろ!?騙されんぞ!」消防庁「あの時助けてくれた人探してます!」市民「そう言って実は痴漢しただろって捕まえる気だろ!?騙されんぞ!」 まとめたニュース
- 12
森山幹事長「首相...消費税減税だけはいかん。それをやったら自民党が割れる」 [4/11]森山幹事長「首相...消費税減税だけはいかん。それをやったら自民党が割れる」 [4/11] 国難にあってもの申す!!
- 13
ブラジル「人口2億人です。5番目に広いです。移民で成り立ってます」←こいつが大国になれなかった理由ブラジル「人口2億人です。5番目に広いです。移民で成り立ってます」←こいつが大国になれなかった理由 反日うぉっち!
- 14
【悲報】林官房長官「新たな給付金や減税を検討している事実はない」【悲報】林官房長官「新たな給付金や減税を検討している事実はない」 理想ちゃんねる
- 15
(ヽ’ん`)「ベルリン支社に早口のドイツ語で米国債300億ドルの売り注文をするように指示」→ホワイトハウスが屈服(ヽ’ん`)「ベルリン支社に早口のドイツ語で米国債300億ドルの売り注文をするように指示」→ホワイトハウスが屈服 冷笑速報
- 16
ブラジル「人口2億人です。5番目に広いです。移民で成り立ってます」←こいつが大国になれなかった理由1 : 2025/04/12(土) 01:18:02.96 ID:kT6+M2f+0 何? 2 : 2025/04/12(土) 01:18:28.71 ID:kT6+M2f+0 第二のアメリカになっ...
- 1 : 2021/09/16(木) 01:57:34.918 ID:6nKLQ4JG0
- まあ概ね予想の範囲内の発言だったけど
語ったいじめの内容は話を盛ってたとかそもそも、世間が小山田圭吾を血も涙もないサイコパスな人みたいなイメージに仕立ててるけど、本人は多分かなり普通の人だよな
その上でオリンピック辞退になったことはまあ避けられなかったことなのかなと思った
というのもオリンピックの時以前からNHKの小山田圭吾が関わってる番組に対してクレームはきていたらしい
遅かれ早かれ対時せざるを得ないことだったんだろうし、彼の発言は掲載しちゃダメなこと言ってたと思うしかしその時の本人の気持ちとしては多分かなり軽はずみにノリで露悪的に語っていたのだろうなと思われる
つまり普通の人のやるちょっと今見ると痛々しいカッコつけた人って感じ - 2 : 2021/09/16(木) 02:01:02.482 ID:0yv+SIHIa
- 彼が問題沙汰になるまでずっといじめ記事について無視してたのが問題だ!自らふれて謝罪してたら印象も変わったっていう意見がよくあったけど
本人が語ってる通り、あとで言及したら余計話が大きくなりそうだし、下手に謝罪声明とか出せない…って意見はよく分かる
っていうか大多数の人はそうなんじゃないのかなあ、1です
- 3 : 2021/09/16(木) 02:01:40.886 ID:0yv+SIHIa
- それでも、本人的にもずっと前から気にしてはいたってことが分かってなんかホッとしたかな
- 4 : 2021/09/16(木) 02:03:58.575 ID:0yv+SIHIa
- これ単純に「当時の価値観だとこういうイキリ語りも容認されてたから〜」みたいな話する人もいるけど
それはそうとして、やっぱり小山田自身もあそこまで語ってしまって「なんかヤバいこと言っちゃったな…」って意識はあったんだろうなと思う
- 5 : 2021/09/16(木) 02:07:13.178 ID:0yv+SIHIa
- なんにせよこの人はまず、テレビとかに出て発言しないから悪いイメージも拭えないんだよなあ
ここでも散々言われてたけど、多くの人にとってみれば「誰?」って感じの人だし
坂本龍一みたいな感じでテレビにも出演してたら今回みたいにそこまでボロクソ言われる状況も変わってたような - 6 : 2021/09/16(木) 02:11:10.954 ID:10ol6L7d0
- 日本に限らず問答無用のバッシングを好む輩が増えちまったな
魔女狩りだよまさしく - 8 : 2021/09/16(木) 02:17:36.370 ID:0yv+SIHIa
- >>6
サンドバッグにされてるもんなあ
彼が何言っても批判したい奴は批判するんだろうなと今回の文春の記事の感想見てても思う - 7 : 2021/09/16(木) 02:12:54.798 ID:3KSTYBfdr
- いつ聞いてもいいよね
- 9 : 2021/09/16(木) 02:20:44.966 ID:0yv+SIHIa
- てかダイゴがホームレス差別発言したりするのも根っこは同じ気がする
要は注目を集めたい訳でしょ?
時代の空気の話よく出るけど、今でも人間の性根はあんま変わらんような
ただ今は昔より取り締まり側が厳しくなったと思う - 10 : 2021/09/16(木) 02:24:25.758 ID:0yv+SIHIa
- 俺元々コーネリアスの音楽は好きだったんだけど、ネットで小山田圭吾の名前見るたびにコーネリアスのこと思い出してついついまた聴くようになった
デザインあの音楽よく聴いたことなかったけどめっちゃいいな
- 11 : 2021/09/16(木) 02:26:37.952 ID:vVCZwUpw0
- 攻殻機動隊ARISEのOPも好き
- 12 : 2021/09/16(木) 02:28:12.992 ID:0yv+SIHIa
- 結局憶測で小山田の素の人格みたいなものをはかって批判してるけど、やっぱテレビとか出て普通に話してる時どんな感じなのか見たいんだよね
現在の彼の価値観、現在の彼の人となりを知りたい
そしてデザインあの音楽を聴く限り、少なくとも現在の彼はかつて雑誌で彼が演じていたような人間ではないと思う - 13 : 2021/09/16(木) 02:28:54.118 ID:4Oa5ssOr0
- 言い訳はいらない消えな
- 14 : 2021/09/16(木) 02:34:45.650 ID:0yv+SIHIa
- ていうか彼への批判の発端の一つになったと思われる2ちゃんねるでの彼への言及とか、恐らくだけど成功者に対する揚げ足取りみたいなニュアンスで彼のことを叩こうとするものだったのだと思う
それこそクラスの目立たないやつがクラスのアイドルみたいなやつをやっかむような気持ちで彼の悪評を流布したんじゃないかと
恐ろしいのがそれが今では2ちゃんとかいう閉じられた空間だけでなくネット全体でやってるとこだな - 16 : 2021/09/16(木) 02:40:33.308 ID:vVCZwUpw0
- >>14
読売新聞もDISってたぞ
「オリンピックで彼の作品を聞けなくなってよかった」とか - 17 : 2021/09/16(木) 02:43:15.064 ID:0yv+SIHIa
- >>16
まあ、彼を批判してるメディアの人たちはそれで売り上げが伸びればいいぐらいに思ってるのかもしれないけど
彼を批判する人も、本当に正義感から彼を批判してる人とか、色々いるんだと思う - 22 : 2021/09/16(木) 02:52:46.047 ID:vVCZwUpw0
- >>17
でも「麻薬使用とその人の作品とは別」とか言ってたやつらが「作品聴けなくてよかった」とかダブルスタンダードじゃん - 28 : 2021/09/16(木) 03:22:00.376 ID:UZeNXtDUp
- >>22
最近の欧米の風潮の影響を受けているのかもね
欧米じゃポリコレによるバッシングは盛んだが麻薬中毒には甘いからな
実際小山田叩いてたの欧米出羽守が多かったでしょ - 15 : 2021/09/16(木) 02:39:18.882 ID:0yv+SIHIa
- 作品と人間性は別、って意見よく見られるんだけど、俺は作品と人間性はイコールだと思ってる
その上で、現在の小山田圭吾の音楽を聴いて、彼の性根が極悪人だと俺はやはり思えないな
- 18 : 2021/09/16(木) 02:44:59.307 ID:0yv+SIHIa
- いじめの抑止力になったからよかった、のは分かったけど
しかし小山田の今後の人生どうなってくんだろうな
なんとか復帰してほしいなと俺は願ってるよ - 19 : 2021/09/16(木) 02:46:32.872 ID:6xJnBabXr
- ベンガルトラ好き
- 20 : 2021/09/16(木) 02:51:38.580 ID:NJ2BMyHJ0
- 復帰も何も音楽活動は好きにできるだろメディアに出れないだけで
- 25 : 2021/09/16(木) 03:05:41.487 ID:0yv+SIHIa
- >>20
まあ芸名変えるなりなんなりしてでも音楽活動続けてほしいな
反省の意味で芸名変えれば世間の印象も変わるだろうか - 24 : 2021/09/16(木) 03:02:18.681 ID:0yv+SIHIa
- ピエール瀧が捕まった時はそのことに不服を申し立てる人=民衆にとって正義
みたいな風潮があって、今回は
小山田批判する人=民衆にとって正義
みたいな空気はあると思う多分どっちも国、政府に楯突いてれば正義みたいな感じって印象
- 29 : 2021/09/16(木) 03:25:21.402 ID:UZeNXtDUp
- >>24
そうだね
そういう風潮はコロナによるパニックでますます強まった気がする - 26 : 2021/09/16(木) 03:07:43.356 ID:deUHSwfEM
- うわキモ
- 27 : 2021/09/16(木) 03:13:56.893 ID:0yv+SIHIa
- まあ小山田圭吾がここまでバッシングされるのはやっぱ麻薬とかじゃなくてやった(と本人が言及してる)ことが「いじめ」だったから、ということが大きいだろうな
実際小山田がテレビ番組に関わってると思うだけで自身の体験を思い起こして不快な気持ちになる人がいる、っていうのは多分嘘ではないと思うし
麻薬中毒者でした、よりも世間から嫌われやすいと思う - 30 : 2021/09/16(木) 03:25:56.434 ID:0yv+SIHIa
- 別にいじめ許さないのはいいんだけど、バッシングする基準が好き嫌いの印象論に終始していることが怖い
ってここで言ったら、ルールだって元を辿れば感情に準拠してるだろ、って言われたんだけど - 31 : 2021/09/16(木) 03:35:11.195 ID:0yv+SIHIa
- 陰謀論とかよく言うけど、会ったこともない芸能人の人格をはかったり、政治家の胸中をはかったりすることもかなり危ない橋渡ってるな〜と思う
ネットを手に入れてから人はちょっと傲慢になりすぎたと思うよ
- 34 : 2021/09/16(木) 03:39:41.909 ID:UZeNXtDUp
- 面白いのは小山田叩きまくるようなタイプの人間に限って日本の同調圧力や空気を問題にしたがる人が多いこと
自分たちも充分同調圧力かける側であることに気づいてないようだ - 35 : 2021/09/16(木) 03:45:29.544 ID:0yv+SIHIa
- >>34
なんかね、目先の「なんか悪そうなやつ」に飛びついてとりあえずバッシングしてるように見えちゃう
彼ら自身も自分の論理矛盾に気づいてるけどどうしていいのか分からなくなってるように見えるんだよなあ…
コメント