【このド素人がっ!】 玄人より素人の方がクリエイティブ? 東大が実験「創作活動で活躍」

1 : 2021/09/15(水) 19:53:02.15 ID:I0Cah10n9

小堀龍之2021年9月14日 18時00分

 専門知識が多い人より少ない人の方が、自由で優れたアイデアを生み出して活躍できるかもしれない。創作活動の一部では、そんな傾向があることを、東京大のチームが科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表した。チームは、一つのことに集中せず、ほかの事柄も含めて広く考えることが重要だとしている。

 植田一博教授(認知科学)らは、ステレオやパソコンなどに使われるスピーカーを題材に、参加者200人に工学や音響学の専門知識を尋ね、さらに本人所有のスピーカーを写真に撮ってもらった。新機能のアイデアも考えてもらった。

 写真を画像処理して注意がどこに向いたか確かめたり、アイデアについて音響技術や情報工学などの専門家やコンピューターの自然言語処理技術で評価してもらったりすると、専門知識が多い人ほど細部を大きく撮る「集中的な注意配分パターン」を持つ傾向があった。
新機能のアイデアについても、「思いつかない」だったり、小型化や高品質化のような従来型の発想が目立ったりした。統計的に分析すると、集中的な注意がアイデアの質にネガティブな影響を与えたとみられた。

 一方、専門知識の少ない人は、「本や雑誌に内蔵されたスピーカー」など、専門家が相対的に高く評価するアイデアが目立った。写真も周辺が見えるよう引いた位置から撮影する「分散的な注意配分パターン」の傾向があり、アイデアの質にポジティブな影響を与えたとみられるという。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.asahi.com/articles/ASP9G5SF1P9GULBJ016.html

2 : 2021/09/15(水) 19:53:41.54 ID:W9TLiz580
げ…玄人
17 : 2021/09/15(水) 20:04:08.77 ID:NqLb9frz0
>>2
あっているよ。
げんじん

げんまいみたいなものだろ

4 : 2021/09/15(水) 19:53:58.18 ID:gJZxq8yR0
とても素晴らしいのは韓国人だと思いますね
5 : 2021/09/15(水) 19:54:24.86 ID:kcj6UYVJ0
専門家がわかっててやらなかったバカみたいな発想しちゃうだけだろ
6 : 2021/09/15(水) 19:55:43.17 ID:2cz1uFv10
これが正しい実験の解釈なのかよくわからんね
7 : 2021/09/15(水) 19:56:23.75 ID:j7cTkkfj0
仕事でやりはじめると楽しめなくなるんだよ
8 : 2021/09/15(水) 19:58:19.44 ID:+C4/i0YD0
オーディオ好きならスピーカー画像をタイル表示させてるだけで楽しくなってくるからな
この教授の気持ち分かるよ
スピーカーに革新的なユニット構造やエンクロージャーアイデアがあるなら知りたいってのも
9 : 2021/09/15(水) 20:00:13.76 ID:sPvERGGg0
>本や雑誌に内蔵されたスピーカー

こういうのはもう誰かが考えたけどやらなかったことの典型にみえるが・・・

11 : 2021/09/15(水) 20:01:04.35 ID:tRler/5W0
高学歴の人は、詰め込んで覚える能力は高いけど、
斬新なアイデアを出せる人が少ない、と言っていた人がいた。

個人差あるだろうけど、自分の周囲もそういう感じの人が多く感じる。

12 : 2021/09/15(水) 20:01:16.22 ID:V6HEr9uk0
仕事なら原価納期品質がついて回るからな
好きにできるわけじゃないし
13 : 2021/09/15(水) 20:01:17.52 ID:lUp//xyi0
つまり医者でも何でも素人の方が優秀…と
14 : 2021/09/15(水) 20:02:02.18 ID:IGnTaAQX0
これあれだよね
会議にその分野の素人呼ぶといいってやつ
15 : 2021/09/15(水) 20:03:28.99 ID:+aSYyNvj0
売らなきゃいけないという枷がないだけでかなり自由になる
16 : 2021/09/15(水) 20:03:45.35 ID:uHrDZnGx0
新しいものを創りだすのに素人も玄人もないかと
玄人は過去の延長線のものしか作れないことが多いんでは?
18 : 2021/09/15(水) 20:04:58.35 ID:rOhVs6tf0
昔はこういうアマチュアイズム的な発想が成功を生める雰囲気だったんだけどな
今はガチガチの管理社会
その管理者を養成する東京大学がこういう知見を披露するのは皮肉だな
19 : 2021/09/15(水) 20:05:12.80 ID:ImepgCYs0
片方の極性を逆にしたり
スピーカーを後ろ向きに配置しても
専門家からすれば目新しさは感じないだろ

だけど、素人に極性を逆にしたスピーカーの音を聞かせると
感動されるレベルで驚いてくれる

20 : 2021/09/15(水) 20:06:34.61 ID:N+tulptC0
スピーカーというものに何を求めるかが単純に玄人と素人で違うだけでしょ
音響工学とかの玄人が機能性を求めてて、素人が利便性を求めてるようにしか見えん
でもって、利便性が既存のスピーカーには少ないから、そちらが高評価されたと
21 : 2021/09/15(水) 20:07:06.78 ID:TKa6WbFb0
肛門に入れるスピーカーとかどうよ?
26 : 2021/09/15(水) 20:13:27.41 ID:ft9dT+xT0
>>21
超音波プローブを体の表面に当て臓器の中の結石を砕く治療法があるけど、体内にスピーカーを入れた方が早いかもな

市民科学で活動してる人のほうがマニアックだったりする場合もあるからな

22 : 2021/09/15(水) 20:08:47.19 ID:LQoBZwAH0
アートとデザインであったり、
ビジネスとホビーであったりの差
23 : 2021/09/15(水) 20:09:19.82 ID:WH5EaG/n0
小説を沢山読んでる奴よりまったく読んでない奴の方が良い本書くと思う
読んでる奴はアイデアが被るのを恐れる
24 : 2021/09/15(水) 20:10:33.13 ID:+0OHTXS30
メシマズの人はクリエイティブな料理が得意
27 : 2021/09/15(水) 20:14:43.88 ID:LLLB2oyV0
>>1
漫画で言う所のキャプテン翼やな
作者は40過ぎてようやくサッカーを始めた
28 : 2021/09/15(水) 20:15:28.76 ID:+Vb8hDHd0
仕事だと新しい物やアイデアは受け容れられにくく以前から有るもの踏襲したりコスト考えたりしないと企画とか通らないからじゃないか?
29 : 2021/09/15(水) 20:15:58.21 ID:KehXN+dU0
先入観がない、視点が違う、
そんだけ
30 : 2021/09/15(水) 20:16:59.98 ID:e5AJMUUw0
本や雑誌に内蔵されたスピーカーって過去に実物が販売されていたと思うぞ。
しゃべる本。
32 : 2021/09/15(水) 20:20:35.05 ID:IGnTaAQX0
>>30
しゃべる机の方が有名かな
31 : 2021/09/15(水) 20:20:27.63 ID:+9ZB8COU0
なんか俺のことバカにしてね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました