謎の勢力「ITエンジニアになれば学歴とか関係ないぞ!」←むしろ、めちゃくちゃ関係あるだろ…………………………………

1 : 2021/09/15(水) 02:32:02.688 ID:nq4Q+WU2M
外資系エンジニア→数学系or計算機科学の学位必須

機械学習エンジニア、データサイエンティスト→同じく数学系or計算機科学の学位必須

大手自社開発、外資系ITコンサル→東京工早慶がほとんど。それ以外は多分きつい

大手受託開発(SIer)→MARCH関関同立や準難関国立以上じゃないと厳しい

現実はこんなもん……………………

2 : 2021/09/15(水) 02:32:54.159 ID:nq4Q+WU2M
めちゃくちゃ学歴関係ある世界…………
3 : 2021/09/15(水) 02:32:59.022 ID:ow7X0CRG0
まあ経験年数さえ積めればなんとかなるとこもあるからね、、
6 : 2021/09/15(水) 02:34:08.494 ID:nq4Q+WU2M
>>3
中途採用だと確かに学歴はあんま重視されないな(外資系や先端技術を除く)
4 : 2021/09/15(水) 02:33:19.189 ID:h+TwtwwT0
何を今更
8 : 2021/09/15(水) 02:34:34.456 ID:nq4Q+WU2M
>>4-5
割といるんやで
エンジニアの世界は学歴関係ない!とかほざいてるゴミクズが
5 : 2021/09/15(水) 02:33:31.543 ID:tOEEagh70
スレタイみたいなこと言ってるの聞いたことない
7 : 2021/09/15(水) 02:34:14.279 ID:G2NCdnMOr
未経験なら学歴が指標となってるから関係あるだろうけど
経験ありで転職なら実績があれば学歴は必須ではないんじゃないの
9 : 2021/09/15(水) 02:35:33.982 ID:nq4Q+WU2M
>>7
中途なら学歴は関係ない
ただし、外資系でエンジニアやりたいとか先端技術やりたいとかなら計算機科学や数学の修士号は必須やね
10 : 2021/09/15(水) 02:36:39.408 ID:+aIinzCV0
この間転職したばっかの専門卒だけど外資ITコンサルと大手自社開発企業から同時に内定出たぞ
新卒は学歴だけど転職なら関係ないから自信持て
15 : 2021/09/15(水) 02:39:38.121 ID:nq4Q+WU2M
>>10
中途なら学歴は関係ないのは事実やな

>>11
国内でも大手自社開発とかはゴリゴリに学歴重視やん

「東京工早慶以外は足切りされてるんちゃうかな?」ってレベルであの五大学出身者で固まってる

11 : 2021/09/15(水) 02:36:46.825 ID:/fSG8G5E0
外資系じゃなくて国内ならあんまり要らんだろ
12 : 2021/09/15(水) 02:36:59.805 ID:u/W/wRg4p
ぶっちゃけ学歴良いやつ育てた方が長期的に見たら戦力になるからね
学歴と能力って大体は比例するし
16 : 2021/09/15(水) 02:39:58.598 ID:/fSG8G5E0
>>12
まあそりゃそうだ
18 : 2021/09/15(水) 02:40:34.023 ID:nq4Q+WU2M
>>12
>>14
お、おう…………?

>>13
まあ、それは確かに…………

13 : 2021/09/15(水) 02:37:42.954 ID:h+TwtwwT0
そもそもエンジニアでも色々あるしお前が指すdlなり先端技術扱うのはそもそも大学院からの流れが多いし
中途でも経験ないのにそんな所選ばんだろ
14 : 2021/09/15(水) 02:39:24.294 ID:o4A2rlkod
本質的には学歴ではなく学があるかどうかだが
大体一致するから学歴で判断するのが楽
17 : 2021/09/15(水) 02:40:06.296 ID:OmM+7Xvza
必要ないのはITドカタだろう
19 : 2021/09/15(水) 02:40:53.573 ID:QxL663B/0
謎の勢力はフリーランスの事で食べて行けるレベルの事を言ってる
>>1
は大手IT企業で働く場合を言ってる
20 : 2021/09/15(水) 02:42:31.130 ID:nq4Q+WU2M
>>19
なるほど。そーゆうことか
それなら確かにそうだな
21 : 2021/09/15(水) 02:44:59.743 ID:lAlhOmKy0
別に実力主義みたいなとこあるし学歴はどっちでもいいのでは
でもすごいシステム作ってるやつは大体いいとこ出てるのは事実
22 : 2021/09/15(水) 02:45:48.011 ID:XixrrT2h0
web系は学歴関係ないぞ
スキルさえあれば
23 : 2021/09/15(水) 03:01:08.708 ID:v8sC/2JOa
謎の勢力が言ってるエンジニアとお前が行ってるエンジニアは違うタイプだからな
24 : 2021/09/15(水) 03:06:26.590 ID:nWXkKBYS0
小学生の頃に電子機器いじったりゲームの改造とかしてたのが大人になっていったのがエンジニアであって
大学卒業してサラリーマンとしてビジネスのために勉強し始めた人の話はしてないんだよな
後者が俺なんだけど
25 : 2021/09/15(水) 03:06:57.805 ID:pHHmgx5jr
ラスボス、勇者、ひろゆき
26 : 2021/09/15(水) 03:25:19.327 ID:V9UXWxZjr
都市部の話?別に涼しくはならんだろ田舎も暑いんだから
27 : 2021/09/15(水) 03:26:24.617 ID:DkcIKdeqr
なんで損しないといけないんだ?
28 : 2021/09/15(水) 03:27:52.294 ID:Li/chKnrr
なんかそんなんあったな
29 : 2021/09/15(水) 04:02:11.616 ID:/l1VZ9WUr
セクシーコマンドー
30 : 2021/09/15(水) 04:49:59.508 ID:d8e9Rdapr
毛髪を贄にして全てのサッカースキルを手に入れた男
31 : 2021/09/15(水) 05:12:52.300 ID:J/H9KwBjr
これなにピンクの子が両足なくて後ろの人に持ち上げられてるの?
32 : 2021/09/15(水) 05:15:51.142 ID:BefHo4FWr
母親いただくのは割りと原作通りなのでは
33 : 2021/09/15(水) 05:15:58.283 ID:PymuWKy9r
効果抜群やん
34 : 2021/09/15(水) 05:21:40.389 ID:u86MmN2lr
まれいたそ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました