
【東京五輪】<日本>「蚊帳の外」回避!安倍首相からIOCに延期提案

- 1
維新、通称使用法制化へ法案の要綱判明 旧姓を戸籍に記載 選択的夫婦別姓と一線1 : 2025/04/21(月) 23:01:09.90 ID:woPnez9g9 日本維新の会が今国会への提出を検討している旧姓の通称使用の法制化に向けた法案の要綱が判明した。21日、維新関係者...
- 2
橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で1 : 2025/04/21(月) 23:33:22.77 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c046397a188750f3122...
- 3
来月名古屋行くんだがオススメの観光地教えてくれ1 : 2025/04/21(月) 23:23:00.31 ID:opQtEeAH0 名古屋城かナガシマスパーランドくらいしか分からんのや 3 : 2025/04/21(月) 23:24:11.72...
- 4
【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も1 : 2025/04/21 22:36:33 ??? 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇所をマンホールからグレーチング...
- 5
【動画】松本人志の映画、2分のショート動画として見ればそこそこ面白かった1 : 2025/04/21(月) 22:55:44.34 ID:C6+2JhX5M https://video.twimg.com/amplify_video/191391228134969753...
- 6
田中みな実「大学受験に落ちたくなかった、確実に受かる大学にトップで合格したかった」→青学文学部1 : 2025/04/21(月) 22:36:34.15 ID:CwV2l/Zr0 https://www.tbsradio.jp/articles/94015/ 2 : 2025/04/21(月...
- 7
【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 22:21:27.78 ID:CDjVJc339 ※4/21(月) 20:30 FNNプライムオンライン 13日の開幕から1...
- 8
「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/21(月) 21:52:29.95 ID:FE5tWd+y9 「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも : 読売新聞 https...
- 9
アメリカ米大量輸入へ 安くなるぞ1 : 2025/04/21(月) 21:39:35.07 ID:52XeIpQ30 米国産米の輸入拡大案が浮上 関税交渉巡り 政府、来週にも提示検討 https://news.yahoo.co.j...
- 10
【画像】浜辺美波さん、イメチェンしても可愛い1 : 2025/04/21(月) 21:34:28.41 ID:U7Y+IxM10 「前髪は元気な斜めです」浜辺美波がJR東日本のCMに出演! 女優の浜辺美波が1日、自身のXを更新した。 「『JR...
- 11
高市早苗氏…「103万円の壁」引き上げや消費減税には大賛成「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」1 : 2025/04/21(月) 14:48:03.97 ID:HjM1oMKH9 高市早苗氏独占インタビュー 「103万円の壁」引き上げや消費減税には大賛成「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて...
- 12
<独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース1 : 2025/04/21(月) 20:35:23.23 ID:FE5tWd+y9 <独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース http...
- 13
横浜VS名古屋どっちが都会論争、決着WWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:38.28 ID:2Q84VYSi0 人口 横浜>名古屋 面積 横浜>名古屋 一人当たりGDP 名古屋>横...
- 14
退職代行モームリさん、逝くw 弁護士に客を紹介しキックバックを受けるという違法行為をしていたと文春が報じる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:30.97 ID:qonHo17Zd 〈連続告発〉退職代行モームリ谷本慎二社長にパワハラ&弁護士からのキックバック疑惑を直撃...
- 15
「武士」って「国家or地方公務員」だったのか?江戸時代の5chでは町民が武士の待遇を叩くスレを立てていたのかな?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:30:02.13 ID:WdFfu5I00 https://hollywoodreporter.jp/news/106087/ 3...
- 16
万博会場でメタンガス 検知の場所はマンホール→グレーチングに その後も安全基準超えるメタンガス検知の箇所も…1 : 2025/04/21(月) 21:32:51.51 ID:tDkB5akY9 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇...
- 1 : 2020/03/25(水) 09:31:29.35 ID:YZ/Wo7k09
「完全な形」の東京オリンピック(五輪)が、1年後に延期された。安倍晋三首相は24日夜、延期検討に入った国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長と電話で会談。新型コロナウイルス感染拡大で年内開催を見送り、来年夏までの実施を目指すことを決めた。五輪が延期されるのは124年の歴史で初めて。26日にスタートを予定していた聖火リレーも中止となるが、大会名「TOKYO 2020」は変更せず、大会規模や参加人数、チケット、ボランティアなど大枠を変えないで開催を目指す。
◇ ◇ ◇
延期の提案は、日本側から行った。安倍首相が「おおむね1年程度を軸に検討していただきたい」とバッハ会長に要請、同会長から「100%同意する」と返答を得た。両者の間で「遅くとも21年夏までに開催する」ことを確認。会談を終えた同首相は「日本は開催国の責任をしっかりと果たしていきたい」と話した。
急転だった。IOC、日本側ともに「予定通りの開催」を繰り返してきたが、ここ数日で状況は一変。各国オリンピック委員会や競技団体、選手から延期を求める声が噴出し、日本に対して「無責任だ」と非難もあがった。先手をとった延期提案は、開催国日本に対する各国や選手の信頼を取り戻す意味もあった。
さらに、IOC側に一方的に主導権を握られるのを避ける狙いもある。昨年10月にマラソンの札幌移転が突然決まったように、決定権を持つのはIOC。今回の延期検討も「蚊帳の外」に置かれるわけにはいかなかった。バッハ会長は「世界保健機関(WHO)の助言に従う」とした。官邸筋は「日本の頭越しで、IOCとWHOで中止を決めるかも」と不安視していた。
危機感を持った安倍首相は日米首脳電話会談で、トランプ氏から「日本で、かつ安倍首相の時に開催してくれ」との激励を取り付けた。米国は競技力、テレビ放送権を通じてIOCに強い影響力を持つ。米国との足並みの一致は外交上の強い推進力となり、中止回避を確かなものにした。
1年の延期は、選手への配慮だった。2年延期では代表選手が入れ替わり、影響が大きい。1年ならば代表となった選手のコンディション維持がギリギリできる。4週間と言われた延期決定を大幅に短縮し、早期に決断を下したのも選手のため。会談に同席した組織委員会の森喜朗会長は「アスリートあっての五輪。努力してこられた選手には、今年開催できずに大変に申し訳ない」と話した。
まだまだ問題は山積みする。聖火リレー、ボランティア、チケット…。延期は決まったばかりで、解決する問題は多いが、武藤事務総長は「フレームは変えずにやっていきたい」と話した。東京五輪は、1年後を目指して再スタートを切る。
3/25(水) 7:00配信https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-23250032-nksports-spo
- 2 : 2020/03/25(水) 09:32:09.59 ID:WUE0PykH0
- にほんはいえん
- 3 : 2020/03/25(水) 09:32:32.50 ID:/76ZQsma0
- 五輪を取り仕切ってるのって小池や森元じゃなくて安倍なんだな
- 39 : 2020/03/25(水) 09:57:37.39 ID:1063v4qa0
- >>3
小池や森元みたいな小物ではIOCが相手にしてくれないから、
地位だけは高い安倍が出てきた - 4 : 2020/03/25(水) 09:32:40.73 ID:+15vr6YJ0
- だから権限ないってゆうてるやんけ
IOCのトップダウンでハイハイと聞くだけなのが森 - 5 : 2020/03/25(水) 09:33:01.76 ID:cqRRWzUi0
- >>1
「日本で、かつ安倍首相の時に開催してくれ」
コロナ対応でお前もうちょい続投して2022でやれやって意味も含んでるかも
アメリカじゃ1年半以上かかるって言ってるし - 7 : 2020/03/25(水) 09:33:53.43 ID:ij1jMron0
- 権限もないけれど責任もないからね
- 8 : 2020/03/25(水) 09:35:19.27 ID:vzbFHtzh0
- 安部は北朝鮮に突撃してこい
- 9 : 2020/03/25(水) 09:36:08.32 ID:y7/zUIQ+0
- 2年の延期になったら安倍ちゃんの任期が切れちゃうから先手を打ったんだな
- 10 : 2020/03/25(水) 09:37:38.44 ID:nCv6s88Y0
- コロナウイルスの猛威は2~3年続き、世界人口の7~8割が感染
老人の大半が死亡
なんて予測を香港大学の教授がSNSで発信したみたいだ
オリンピック1年延期じゃ済まない予感 - 11 : 2020/03/25(水) 09:38:05.34 ID:1fsp0aY40
- まだエネオスのうぜーCMやってんだけど
バカなのかこの会社は - 49 : 2020/03/25(水) 10:07:01.43 ID:pPduuJyO0
- >>11
ジャニの若い奴を自宅に連れ込んだ俳優が居るらしいって、ホント?
年寄りには何だか分からん時代だわ - 65 : 2020/03/25(水) 11:23:57.84 ID:MfZfOplz0
- >>49
吉田羊 - 12 : 2020/03/25(水) 09:38:26.81 ID:RwJ0ohDb0
- 海外報道だと、マジで100%「国際世論にIOCが屈して、それでも意地でも予定通り開催したい日本をIOCがなんとか説得」って報道なんだよね
- 52 : 2020/03/25(水) 10:11:53.78 ID:bRKvpnlH0
- >>12
マラソンの移転みてもわかるようにIOCは日本政府を説得する必要なんて無いのに?
まぁ、いつものソースがない妄想だろうけど - 54 : 2020/03/25(水) 10:15:54.73 ID:bNFnn3oU0
- >>12
国際世論なんてない。国や新聞によって論調は違う - 13 : 2020/03/25(水) 09:38:50.40 ID:YRtZ3fq00
- コロナ無視の記事なんて意味あんの?
- 14 : 2020/03/25(水) 09:39:40.73 ID:YRtZ3fq00
- コロナ
↓
IOC
↓
安部 - 15 : 2020/03/25(水) 09:39:48.03 ID:uH8fUyYK0
- 結局コロナ
一年後になんとかなってるといいがな - 16 : 2020/03/25(水) 09:39:50.01 ID:cw3hN5Yz0
- 1年以内の延期、と発言されてるのに勝手に1年後と決めつけて報道してるアホ多いな
- 24 : 2020/03/25(水) 09:45:56.47 ID:5hCygLHD0
- >>16
本気で延期だと思ってるアホが多いな。
中止だよ。 - 17 : 2020/03/25(水) 09:41:04.58 ID:tV2L7Rqn0
- 下衆の勘繰り
うだうだいつまでもやっていたら世界世論的に最終的に蚊帳の外なんて甘いことは許されなかった
今回のは逆に能動的になりたくないIOCから『言わされた』に近い - 18 : 2020/03/25(水) 09:41:39.64 ID:b3p77eGe0
- 蚊帳の外とか、いかにもクソ朝日系列のニッカンらしい表現だな
- 19 : 2020/03/25(水) 09:42:06.78 ID:707JG3JD0
- 但し日本側からの延期提案なので延期にかかる費用は全て日本持ちになります
- 20 : 2020/03/25(水) 09:42:23.72 ID:i4ewf7bf0
- 漢だったら潔く中止って言えよ
- 22 : 2020/03/25(水) 09:43:04.81 ID:uY08m47f0
- >>20
漢ではないので言う必要はない - 21 : 2020/03/25(水) 09:42:53.02 ID:UvODEV6J0
- 結局、こっちから言ったんかい
- 23 : 2020/03/25(水) 09:43:54.33 ID:ZYratuOQ0
- 蚊帳の外の方がましなのに
- 25 : 2020/03/25(水) 09:46:55.27 ID:p4/KQfPJ0
- 明らかにメンツを立ててくれたってだけでしょ
日本から言い出したのを受けてって形にしてくれただけ - 26 : 2020/03/25(水) 09:47:37.01 ID:8j1mEjdz0
- 安倍さんの功績だろう
延期ならば、まあいい
最悪、中止もあり得ない訳じゃなかった
来年にはアメリカで世界陸上選手権がある - 32 : 2020/03/25(水) 09:50:48.63 ID:B9XLRKV20
- >>26
一体何が功績、最低でもそれくらい出来ないと
選手、大会関係者に顔向けき出来ないだろうが アホ - 55 : 2020/03/25(水) 10:19:21.23 ID:s1YVL8Kw0
- >>26
功績?
バカ? - 27 : 2020/03/25(水) 09:47:46.46 ID:wTgmWncz0
- こんな世界的な重大事に、人の命がかかっているのに、
あくまでも政府を叩こうとしか考えてないゴミクズ日刊スポーツ、
マスコミは今後ますます衰退するだろう。 - 30 : 2020/03/25(水) 09:49:57.90 ID:uY08m47f0
- >>27
日刊スポーツってスポーツ紙のはずなのにアベガーばかり - 28 : 2020/03/25(水) 09:48:25.65 ID:L2mDoW8o0
- こんなときもホルホルかよ
- 31 : 2020/03/25(水) 09:50:33.89 ID:gjE+HLHr0
- 延期費用、国税持ちに決まりましたわww
- 34 : 2020/03/25(水) 09:54:01.19 ID:f22I5AOk0
- あ~あ、
延期費用は言い出した日本でw
- 35 : 2020/03/25(水) 09:54:43.21 ID:JFsYzUK80
- 一年後じゃ無理だろ
世界的にも絶対収束してないし、選手が罹患したら復調まで時間がかかる - 36 : 2020/03/25(水) 09:55:35.47 ID:ucWeYMpA0
- 本人死亡の場合でも転売はダメ?
- 37 : 2020/03/25(水) 09:56:47.55 ID:ZkfQMk9p0
- 1年以内でないと2020を使いにくくなる
- 38 : 2020/03/25(水) 09:57:02.01 ID:XLViFvY50
- iocに気分した金
知ってるか?
びっくりするぞ
- 40 : 2020/03/25(水) 09:57:40.95 ID:qIPwIVCU0
- 延期決定 後は延期に影響する問題処理して
開催期に向けての再構築 開催日を決定するのは
多分来年になるんじゃね 早くても秋だが 世界が安定して落ち着くには早い気もするが
- 41 : 2020/03/25(水) 09:59:12.39 ID:lJhphiEp0
- オリンピック憲章、精神では年内以外は有り得ないって言ってた春日良一が今年は無理みたいな流れで
2年後なら冬季五輪があるからオリンピックイヤーと言えるけどそれ以外はあり得るけどそれ以外は無いって意見を翻してたけど
今度はどんな言い訳をしてるの? - 42 : 2020/03/25(水) 09:59:25.42 ID:JH4vumqu0
- 1番の被害者はマンション購入者か
- 56 : 2020/03/25(水) 10:21:46.22 ID:g6ECzu9D0
- >>42
契約の時期に入居できなければ
金貰えるだろ - 66 : 2020/03/25(水) 11:25:00.18 ID:PxPzMU9pO
- >>42
なんで?2021年は面倒見なくて良い
- 43 : 2020/03/25(水) 09:59:51.68 ID:9qsaG8Jc0
- マラソンとは次元が違うだろ
- 44 : 2020/03/25(水) 10:01:16.90 ID:c9ZacWst0
- 延期延期で3年は引っ張って税金ジャブジャブ注ぎ込める
正に焼け太り - 45 : 2020/03/25(水) 10:02:49.84 ID:t8oI3U0Q0
- また支持率上がってしまうのか
- 46 : 2020/03/25(水) 10:04:40.20 ID:5QmHbo+O0
- 安倍の政治力は目を見張るものがある
- 47 : 2020/03/25(水) 10:04:53.43 ID:OIQk3Bgf0
- 誰かが先にギブアップするのを待ってたからな
カナディアンマンがギブしたからオッケー - 48 : 2020/03/25(水) 10:06:27.89 ID:ddAY48OtO
- 延期費用は選手とその家族が出せよ
- 50 : 2020/03/25(水) 10:07:09.84 ID:WebcsStG0
- これ安倍が言うことか?
- 51 : 2020/03/25(水) 10:07:59.06 ID:n5Em/+L20
- ただのスポーツ大会にこんなに振り回されて
五輪なんかやるんじゃなかったな - 53 : 2020/03/25(水) 10:14:44.52 ID:bNFnn3oU0
- >>1
あべちゃんのナイスプレー。中止なら電車の人身事故が激増してたよ - 57 : 2020/03/25(水) 10:38:07.88 ID:ubUCUKZs0
- 蚊帳が無ければ蚊取り線香焚けばいいじゃない
- 58 : 2020/03/25(水) 10:42:35.47 ID:/1NEy2yg0
- さて聖火リレーも延期になったが
聖火ランナー辞退って言ってた連中は
どういう顔してるの? - 60 : 2020/03/25(水) 10:48:25.98 ID:Jvp1pCtw0
- 責任取らされるだけだけどな。損失は日本持ち
- 61 : 2020/03/25(水) 10:48:47.97 ID:ZUtN3Jv90
- 東京オリンピックって知事主導じゃなかったっけ?
安倍ちゃん動くのなんで? - 62 : 2020/03/25(水) 11:07:49.22 ID:vME4yfT60
- 出た!目立ちたがり安倍の十八番「私が主導した」w
- 63 : 2020/03/25(水) 11:19:50.34 ID:PxPzMU9pO
- これで中止になったら日本が損害賠償を払うの?
- 68 : 2020/03/25(水) 11:52:26.29 ID:xTO4vmJI0
- 日本から言い出したらダメだろ
損害賠償請求されるぞ
お人好し国家日本は舐められてる - 69 : 2020/03/25(水) 11:57:35.61 ID:I/JkrcfO0
- >>1
「蚊帳の外」回避とか
日刊スポーツ頭大丈夫か - 73 : 2020/03/25(水) 12:55:35.90 ID:EulsqPKE0
- >>69
前のマラソン会場変更の件があるんだろ
あれはIOCに押し切られた形だったから
あれの二の舞にはならんぞと - 70 : 2020/03/25(水) 12:29:19.44 ID:ohf9g5Jx0
- 延期ということは、中止の可能性が残ったってこと。
- 71 : 2020/03/25(水) 12:53:45.60 ID:xagHR1+j0
- >>1
>バッハ会長は「世界保健機関(WHO)の助言に従う」とした。官邸筋は「日本の頭越しで、IOCとWHOで中止を決めるかも」と不安視していた。↑それでWHOに50億も拠出した
しかし無駄でした
無意味なばら撒きのツケをどうする気なんだ - 72 : 2020/03/25(水) 12:54:10.97 ID:xagHR1+j0
- ここ芸スポやんか
- 74 : 2020/03/25(水) 13:02:00.52 ID:0mwTaySX0
- 中止だ中止
コメント