
偏差値60の高校「日東駒専への進学がが大半、早慶は奇跡、国立は皆無」→これマジなの!?

- 1
【悲報】大阪万博に無料招待された学生、散歩と記念撮影してパビリオン1つ見たら即強制送還されていた 教師「はめられた」【悲報】大阪万博に無料招待された学生、散歩と記念撮影してパビリオン1つ見たら即強制送還されていた 教師「はめられた」 キニ速
- 2
パンダ、絶滅どころかめっちゃ増えてるのに和歌山のパンダ4頭全部中国に返還・・国内のパンダは上野の2頭のみにパンダ、絶滅どころかめっちゃ増えてるのに和歌山のパンダ4頭全部中国に返還・・国内のパンダは上野の2頭のみに 冷笑速報
- 3
【SPA!】松屋の新メニュー「ニンニク野菜牛めし」に「ガソリンの味がする」という投稿が…実食した筆者が導き出した“真相”【SPA!】松屋の新メニュー「ニンニク野菜牛めし」に「ガソリンの味がする」という投稿が…実食した筆者が導き出した“真相” 常識的に考えた
- 4
元警視さん、13年前に手錠なくしたのを退職5日前に告白した結果ww元警視さん、13年前に手錠なくしたのを退職5日前に告白した結果ww 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 5
新幹線を「2席取り」してペットを乗せるのは“ルール違反”と言われました何が悪いんですか? | 席代払ってるならええんじゃね新幹線を「2席取り」してペットを乗せるのは“ルール違反”と言われました何が悪いんですか? | 席代払ってるならええんじゃね 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 6
【画像】ベテルギウスが減光中 爆発してガンマ線バーストで人類滅亡?!【画像】ベテルギウスが減光中 爆発してガンマ線バーストで人類滅亡?! 特ダネ!プラスちゃんねる
- 7
クルド人少女「私には基本的人権がないのですか?」→クルド人少女「私には基本的人権がないのですか?」→ うしみつ-5chまとめ-
- 8
石破首相がメーデー大会で非正規含めた賃上げへ決意表明 トランプ関税見直しへ「労働者守るため強力に交渉」1 : 2025/04/26(土) 11:47:27.36 ID:RMKBeNiA9 【速報】石破首相がメーデー大会で非正規含めた賃上げへ決意表明 トランプ関税見直しへ「労働者守るため強力に交渉」|...
- 9
石破自民幹部「本当に連立交渉しなければいけないのは立憲。財政規律を重視しポピュリズムでない政策」1 : 2025/04/26(土) 11:26:50.75 ID:rVQL/a050 今回の予算案をめぐる3党協議で、法案を通すことの難しさを痛感した自民党幹部の一部はすでに参院選後の政局を見据え、...
- 10
TBS、女子アナにキス迫るなどのセクハラ多数「斎藤知事の舌打ちをパワハラと大騒ぎしてそれ?」1 : 2025/04/26(土) 11:37:46.64 ID:QYqHczIU0 TBS、ハラスメント調査で追加報告 アナウンサーらに対する複数の事案を確認・謝罪 被害後に出演継続も【4事案明記...
- 11
ジャスティスビーバーって本国やとめちゃくちゃ嫌われてるけど日本人割と好きよなジャスティスビーバーって本国やとめちゃくちゃ嫌われてるけど日本人割と好きよな 反日うぉっち!
- 12
中国製の「おもちゃの拳銃」 実銃と同じ機能 所持は犯罪と呼びかけ 警察庁中国製の「おもちゃの拳銃」 実銃と同じ機能 所持は犯罪と呼びかけ 警察庁 にゅーすアルー!
- 13
ジャスティスビーバーって本国やとめちゃくちゃ嫌われてるけど日本人割と好きよな1 : 2025/04/26(土) 11:42:43.10 ID:lv610WGGd ワイも割と好き 2 : 2025/04/26(土) 11:43:12.03 ID:lv610WGGd ジャスティ...
- 14
ものまねタレントJP「松本さんと収録しました。」1 : 2025/04/26(土) 10:34:36.47 ID:Qj1XxvHj0 ものまねタレントJP「松本さんと収録」報告にファン驚き!「羨ましい限り」「どう考えてもご褒美」 「ダウンタウン...
- 15
FOX調査のトランプの経済政策支持37%にトランプ発狂 FOXを批判 1 : 2025/04/26(土) 09:40:23.81 ID:+JMRZ1pm0 経済政策支持率はわずか37% 伝えたFOXニュースを トランプ氏が痛罵 米FOXニュースでさえ事態は芳しくないか...
- 1 : 2021/09/06(月) 20:22:53.88 ID:eEdBTD210
中学時代は偏差値60ってすげえ頭いいイメージだったのに
- 3 : 2021/09/06(月) 20:25:00.22 ID:+/KkASSCr
- 偏差値60でも早慶くらいはいるだろ
- 7 : 2021/09/06(月) 20:26:30.61 ID:plg0WZBm0
- >>3
偏差値50でも学年に1人くらい東大居るからなぁ - 4 : 2021/09/06(月) 20:25:32.13 ID:JV25hjsF0
- マジだよ
俺のとこは大半は大東亜帝国だった - 5 : 2021/09/06(月) 20:25:45.76 ID:cQ0hzb360
- 灘・甲陽学院・東大寺学園クラスの進学私立の化学物理組は尊敬せざるをえんわ 日本の大学もどきにはイカないらしいがwww
- 6 : 2021/09/06(月) 20:25:57.68 ID:KT0QSdCO0
- 早慶は奇跡首都大埼玉大が学年に2人やぞ
- 8 : 2021/09/06(月) 20:27:11.52 ID:5ETAm8E20
- >>1
だって大学受験の偏差値で早慶は70くらいあるだろ
高校偏差値60だったら偏差値10も上だぞ - 9 : 2021/09/06(月) 20:27:24.03 ID:u36PfmhM0
- 中学受験、高校受験、大学受験
それぞれ偏差値の価値が違いすぎる
高校受験の偏差値は価値が低過ぎ - 10 : 2021/09/06(月) 20:27:31.08 ID:WWPgkZAZ0
- お爺ちゃんかよ
今はその中なら東洋が頭一つ抜けてるっての - 11 : 2021/09/06(月) 20:28:01.36 ID:lX/E1Xne0
- ニッコマいけるなら僻地の国立大には受かるんじゃない
行くかは知らんが - 12 : 2021/09/06(月) 20:28:36.14 ID:jXRTQtZk0
- 最近は金ないから浪人しないとか聞いたけどそうなの?
現役で日東駒専なら浪人してMARCH行かないか? - 16 : 2021/09/06(月) 20:32:27.72 ID:eSyhF4vDM
- >>12
行かない - 13 : 2021/09/06(月) 20:30:05.83 ID:SJXXlM+mr
- 偏差値60なら早慶は受かるぞ
ニッコマは偏差値50切ってても学部によっては余裕で受かる - 14 : 2021/09/06(月) 20:30:11.18 ID:XEIH+hB+0
- 40人おるとしたら
10人マー関
10人国公立
10人日東産近
残り10人その他 - 15 : 2021/09/06(月) 20:30:23.02 ID:yXinN3mWa
- 地方の中級進学校だと早慶か少なくてその地方の旧帝に行くやつ多い
- 17 : 2021/09/06(月) 20:33:05.24 ID:RLciFrl/0
- むりに早慶目指すなら地元に近い各旧帝大のほうがよくない?
- 18 : 2021/09/06(月) 20:33:55.66 ID:sQb0taaQr
- そこら辺の国立なら受かるだろ
- 19 : 2021/09/06(月) 20:33:59.35 ID:eSyhF4vDM
- 自称進学校は現役至上主義だろ
良くも悪くもそれなりに敷かれたレールに乗ってないと不安になる人たちが集中してるから - 20 : 2021/09/06(月) 20:34:37.42 ID:u2EC7jFS0
- そんな事ないよ
中堅都立で塾も行かず早稲田大学受かってるのいるから
一浪したけど
今の時代はわかんない
親の収入もあるのかな? - 21 : 2021/09/06(月) 20:35:20.90 ID:OCJXMqOJ0
- 偏差値っつっても予備校によって全然違う。。
- 22 : 2021/09/06(月) 20:36:14.67 ID:hrd9XxC70
- 何の偏差値だよ
駿台偏差値で60ある高校なら4割東大いけるだろ - 23 : 2021/09/06(月) 20:36:34.51 ID:2ztJJOQNd
- 都心部か地方田舎かで全然違うよね
学校の数が飛び抜けて多い東京で偏差地60なら指定校推薦枠に早稲田持ってると思う - 24 : 2021/09/06(月) 20:36:58.21 ID:4inGwQ6H0
- 北海道の田舎の我が母校の場合、北大がキャリアハイという学校側の決めつけで
進路室の資料は北大から始まってて、北大以外の旧帝の資料なんて無かった
「どうせワイらは行けて北大って思ってるんだろチクショウが!まあそうなんですけど」
って情けない笑いが出てきた - 25 : 2021/09/06(月) 20:38:02.68 ID:RLciFrl/0
- >>24
面白いねw - 27 : 2021/09/06(月) 20:39:31.86 ID:szh4KWfb0
- 地元の高校が偏差値それくらいだけど
地元医学部とか早慶、東大、他大学医学部バンバン出してるぞ
下手な都会の進学校より地元との癒着…じゃなくて伝統が第一 - 28 : 2021/09/06(月) 20:40:39.11 ID:6YrbZpEB0
- 琉球ならば行けるんじゃないの?
- 29 : 2021/09/06(月) 20:41:36.98 ID:8wjXlqEZM
- 国立とかうじゃうじゃいるぞwww
皆無なのは東大京大一橋東工とかだけ
地方旧帝なら年に一人か二人はでる
地元駅弁や公立大なら大量に合格してる - 30 : 2021/09/06(月) 20:42:13.08 ID:Ev3AHsra0
- 日東駒専の付属校の偏差値(一般入試組より若干低い)を考えたらそれすら微妙だとわかる
- 31 : 2021/09/06(月) 20:42:56.57 ID:TfTkqM12x
- 偏差値当てにならんわ
高校受験バージョンのセンター試験みたいの作らないと - 32 : 2021/09/06(月) 20:43:28.45 ID:WYbr8qIZM
- 高校の偏差値って入学時の指標だから入学後にどういう授業やるかは関係ないわけで
- 33 : 2021/09/06(月) 20:44:45.14 ID:RYtTbPLt0
- 西日本なのに小樽商科大学や室蘭工業大学に大量に合格させている高校の魅力
- 34 : 2021/09/06(月) 20:44:52.29 ID:dR8w4fU60
- 田舎の公立だったからMARCHとかニッコマがどのくらい難しいのかいまいちわかんないんだよな
明治とか青山はそれなりにいたような気がするけど日大とかそのへんはなんか激レアだったような - 35 : 2021/09/06(月) 20:45:04.79 ID:RLciFrl/0
- 今ってワイらおっさんの時代より試験難易度遥かに上がってるってホンマ?
- 44 : 2021/09/06(月) 20:51:33.32 ID:pTtKfuP90
- >>35
それはない
そもそも大学受験する人口が減ってるのに大学は増えてるんだから - 36 : 2021/09/06(月) 20:47:54.91 ID:1dJqaLVC0
- 地方国立ならいっぱいいるだろうけど東京だと上位国立ばっかで難易度高すぎるからな
- 37 : 2021/09/06(月) 20:48:02.82 ID:ZIy/ZryB0
- 母校もうちょい低い進学校でもないとこだけど地元旧帝には毎年複数人入ってるぞ
- 38 : 2021/09/06(月) 20:48:41.32 ID:iPMkEjj1M
- ほんとの田舎は高校の選択肢が少ないから偏差値60でも東大入るのよ
- 39 : 2021/09/06(月) 20:49:25.80 ID:WkY5G3qbM
- 偏差値58の高校で
専修大行った奴を教師が褒めてたわ
文系トップが専修大 - 40 : 2021/09/06(月) 20:49:43.88 ID:AvdthyX00
- 偏差値67の高校だったけどボリューム層はマーチ、地元国立
早慶や宮廷はなかなか受からん
偏差値60なら日東駒専がほとんどでうまくいってマーチってところやない - 41 : 2021/09/06(月) 20:49:58.30 ID:NY75VsMe0
- 中学の偏差値と大学受験の偏差値では母体が違うだろ
大学行くのは高校進学者の半数だぞ - 42 : 2021/09/06(月) 20:50:12.83 ID:pTtKfuP90
- そんなもんだろ
高校の偏差値60なんて
コメント