
【ゲーム】ゲーム好きの東大生が「これだけはやってはいけない」と言う”あるゲーム”

- 1
永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論1 : 2025/04/26(土) 20:15:53.24 ID:ie3OEcUc9 「彼氏いたらダメでしょ」永野芽郁 ラジオで語っていた“恋愛観” 4月24日発売の「週刊文春」で、俳優・田中圭(4...
- 2
名前かたられ勤務先の社長に年賀状「給料が安い」「仕事がきつい」…蓮舫氏へは金銭要求の手紙 無職の男(52歳)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/26(土) 15:01:23.12 ID:RMKBeNiA9 名前かたられ勤務先の社長に年賀状「給料が安い」「仕事がきつい」…蓮舫氏へは...
- 3
子供がいる奴って、本能で動く動物だよな。反論できる?1 : 2025/04/26(土) 17:46:42.69 ID:aNf9umzN0 異なる意見の相手を否定し、自分の正しさを強調する「論破ブーム」が、子どもたちの世界にも広がっているという。相手...
- 4
【佐賀】20代女性を抱きかかえ水路に落とそうとする暴行→恐怖で動けない女性の胸を揉んだか 26歳無職男を不同意わいせつ疑いで逮捕1 : 2025/04/26 15:30:00 ??? 26日未明、佐賀市内で抱きかかえて水路に落とそうとする暴行を加えることにより20代知人女性を恐怖で動けない状態にして服の中に手を入れ、胸を複数...
- 5
買春:買春容疑の社員、懲戒解雇処分に 毎日新聞社1 : 2025/04/26(土) 19:10:09.05 ID:kTicZADu9 買春:買春容疑の社員、懲戒解雇処分に 毎日新聞社 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/arti...
- 6
かつてはVHSやミニディスクなど日本発の技術が世界を席巻したのに、どうして落ちぶれちゃったの?1 : 2025/04/26(土) 19:16:56.18 ID:Z651jkky0 かつて、音楽や映像の保存手段としてミニディスク(MD)やブルーレイディスク(BD)が重宝されていました。 しかし...
- 7
あのちゃん「それが普通とは思わないで」 芸能人に対するイメージに警鐘「めちゃくちゃ嫌」 永野も同意「それはそうですね」1 : 2025/04/26(土) 19:12:03.42 ID:ASN1EkoV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/cca01b224cd8db02203f1a...
- 8
ダウンタウンチャンネルで「松本-1グランプリ」みたいなものを開催か。M-1とかもう古いから!1 : 2025/04/25(金) 21:25:37.63 ID:bpyGvYuY0 松本人志 「ダウンタウンチャンネル」で新賞レース開催か インタビュー取材の芸能記者が証言 「あとは、これは分かり...
- 9
永野芽郁、CMも普通に流れてるし、ワイドショーにも取り上げられない!ノーダメージワロタ! 1 : 2025/04/26(土) 18:32:09.67 ID:BbxJ0WcC0 永野芽郁「不倫疑惑」で“降板ドミノ”のカギを握る世界的ブランド・プラダは「事実確認中です」 https://ne...
- 10
入社歓迎会で酔っ払い社員に“暴言”→内定取り消し…「泥酔状態での発言は理由にならない」 “処分の無効”求める男性に裁判所の判断は1 : 2025/04/26(土) 12:34:26.36 ID:EuIiy3pY 日本経済新聞 「揺れた天秤」取材班 2025年04月26日 08:58 宴席における酒の失敗は、ときに人生をも狂わ...
- 11
2023年の自殺 男1万4854人 女6964人 でしたー 1 : 2025/04/26(土) 17:02:14.13 ID:+JMRZ1pm0 2023年の自殺 男1万4854人 女6964人 でしたー https://news.yahoo.co.jp/e...
- 12
【大阪】カジノ構想、日本初IRついに着工-提案から25年、アジア最大へ1 : 2025/04/26 18:29:11 ??? カジノ構想が提案されてから約25年を経て、日本初の統合型リゾート(IR)施設が24日、大阪市で着工された。 アジアで最も高収益のカジノとなる可...
- 13
【埼玉】 ショック…無職の女性、2365万円を失う 知り合った整形外科医「病院を設立したい。手伝って」…恋愛感情を抱いてしまい、14回も送金 15回目で振り込めなくなり異変、相談し詐欺発覚1 : 2025/04/26 18:16:52 ??? 2025/04/26/14:21 埼玉県警幸手署は24日、ロマンス詐欺で久喜市の無職女性(78)が現金2365万2千円をだまし取られたと発表...
- 14
オードリー春日「貯金は使わずに死にたい」1 : 2025/04/26(土) 18:30:14.97 ID:HZ8wRGIU0 【節約家】オードリー・春日俊彰、貯金は「生きた証し」「すべて抱えて死んでいきたい」 https://news.l...
- 15
【悲報】政府関係者 「消費税を0にしたら、またそこから0から8にできない、減税は今の体力じゃできないよ」【悲報】政府関係者 「消費税を0にしたら、またそこから0から8にできない、減税は今の体力じゃできないよ」 暇人\(^o^)/速報
- 1 : 2021/09/05(日) 22:17:43.55 ID:CAP_USER9
President.ONLINE2021/09/05 15:00 (前編から続く)
https://president.jp/articles/-/49542「子どもがゲームをやりすぎる」と悩む親は多い。しかし東京大学大学院情報学環の藤本徹准教授は「ゲームが勉強の邪魔になると決めつけないほうがいい。子どもはゲームを入り口にさまざまな能力を身に付ける。活かし方によっては勉強にもプラスになる」という。それでは東大生はゲームとどう付き合ってきたのか。現役ゲーマー東大生4人に聞いた――。(聞き手・構成=加藤紀子)(後編/全2回)
■生きる目的がないとゲームに逃げる
――WHO(世界保健機構)は、ゲーム依存にゲーム障害(Gaming Disorder)という病名を付け、警鐘を鳴らしています。皆さんのようにゲームとうまく付きあえる人と、ゲームに溺れてしまう人がいると思うのですが、その違いはどこにあると思いますか?
【修士課程1年生 小山このかさん(以下、小山)】私は学生結婚をしていて夫は韓国人なんですが、韓国ではゲーム依存が社会問題になっています。政府が提供するゲーム治療の合宿所があって、子どもたちが3週間くらい泊まり込みで治療したりしているそうです。そういう話を聞くのでゲーム依存についてはよく考えるのですが、私自身が感じているのは、何かストレスを抱えていて、現実逃避をするためにゲームをしている人は抜けにくくなるのではないかということです。
現実逃避をしている限り、現実の問題は解決していないので、どんどんストレスが積み重なっていってしまいます。その結果、余計にゲームにのめりこむという悪循環にハマってしまうのではないでしょうか。
【修士課程2年生 高友康さん(以下、高)】本当にそう思います。ゲーム以外に楽しいこと、生きる目的のようなものがないと、ゲームから抜けられなくなってしまう。
僕もゲームしかやりたいことがなかったときは、12時間くらい続けてプレーして、頭痛や吐き気に襲われていました(苦笑)。だけど、ほかにやりたいことができて、ゲームの時間が減って、そこまで長時間やるようなことからは抜け出すことができたんです。
――どんなやりたいことを見つけたのですか?
【高】「自分もおもしろいゲームをつくりたい」と思うようになったんです。
ゲームをつくるには、プログラミングやグラフィックデザイン、音楽など、いろんな勉強が必要になります。それで忙しくなって、ゲームをする時間が減りました。実際につくったものをニコニコ動画に投稿したら、30分も経たないうちに200個くらいコメントがきて、多くの人が「おもしろい」って言ってくれたんです。それがすごく嬉しくて、もっと喜んでもらいたいと思い、ますます勉強するようになりました。
【教養学部1年・岡本準一さん(以下、岡本)】ゲームから興味が広がって、ほかにやりたいことが出てくることってありますよね。
僕はゲームをしているうちに、その世界観に魅了されて、背景となっている歴史や神話などの本を読むようになりました。そこから始まってSFにも夢中になり、いつの間にか読書の方が忙しくなってしまいました。
■ゲームを入口に興味を広げる方法
――ゲームからプログラミングとか読書に興味を持ってもらえれば、親としては願ったりかなったりですが、現実にはなかなかそうはいかないように思います。どうするとゲーム以外に興味を広げられますか?
【高】僕は5才くらいから、マッキントッシュに自由に触れさせてもらっていて、マウスやキーボードを使うトレーニング用のゲームで遊びながら、早くからパソコンに慣れ親しんだことが良かったんじゃないかなと思います。パソコンが好きだったので、自然と「自分でつくる」という発想になりました。
いまだと、今年発売になったばかりの『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』というニンテンドーSwitchのソフトもいいと思います。褒めたり、考えさせたりするタイミングが絶妙で、子供を上手にのせながらやる気にさせます。こうしたソフトを買い与えるのも、良いきっかけになると思います。
【岡本】高さんのように「ゲームをつくりたい」って思ったときに、パソコンに触れられる環境があることが大事ですよね。
僕の場合は、ゲームの世界観に興味を持ったときに、歴史や神話の本にアクセスできる環境にあったから、ハマって読むようになりました。家庭に本がいっぱいあったり、本屋に行く習慣があることは大事なのではないでしょうか。
【教養学部2年生 中村介さん(以下、中村)】あと、ゲームのソフト選びは大事だと思います。
(以下リンク先で)
- 2 : 2021/09/05(日) 22:18:35.48 ID:PaBgu3Wp0
- アホかなんだこの切り方
- 3 : 2021/09/05(日) 22:19:03.57 ID:hj5/jknD0
- 肝心のゲームが出てこなかった
- 4 : 2021/09/05(日) 22:19:18.70 ID:vvLUoqmB0
- 東大生がやってはいけないゲームは「平安京エイリアン」だろう。
- 5 : 2021/09/05(日) 22:19:19.32 ID:dxIX8QEd0
- プライムゴール
- 6 : 2021/09/05(日) 22:19:54.46 ID:XOi0frjp0
- やってもいいゲーム:学校の友達がやってるゲーム
やってはいけないゲーム:シヴィライゼーション - 29 : 2021/09/05(日) 22:25:30.96 ID:LpRRaL9M0
- >>6
大学のときにCivilizationにハマって成績ガタ落ちしたわ・・
本当に気がついたら朝、になる。 - 7 : 2021/09/05(日) 22:20:30.58 ID:hza1vck+0
- 旦那が韓国人しかわからんかった
- 8 : 2021/09/05(日) 22:20:37.24 ID:TLRH3Hs+0
- ジーコサッカーか?
- 52 : 2021/09/05(日) 22:33:45.27 ID:28BA7rak0
- >>8
瞳がなんだって? - 9 : 2021/09/05(日) 22:20:38.65 ID:vCEIbFhL0
- んでやってはいけないゲームってなんだよ!あるならさっさと書け
- 14 : 2021/09/05(日) 22:22:08.49 ID:ErltiESe0
- >>9
無料のゲームとかオンラインゲームとか何とかかんとか書いてあったわ - 31 : 2021/09/05(日) 22:25:43.53 ID:vCEIbFhL0
- >>14
ふーん。俺は無料のオフラインゲームでしか、暇つぶしせんわ。オセロとか、英語版のドラクエとか。 - 39 : 2021/09/05(日) 22:28:24.86 ID:BglB9lhu0
- >>9
ウマ娘だろ - 56 : 2021/09/05(日) 22:34:21.74 ID:vCEIbFhL0
- >>39
ああ、あの女性蔑視ゲームか - 60 : 2021/09/05(日) 22:35:10.48 ID:QU074PZW0
- >>56
馬蔑視だろw - 70 : 2021/09/05(日) 22:38:01.05 ID:vCEIbFhL0
- >>60
あははっ、そうともいう
ただ女を競走馬扱いするゲームだぜ。ポケモン世代恐るべし!ってゲームかな、きっと。 - 10 : 2021/09/05(日) 22:20:58.68 ID:mBjZozZJ0
- ゲームタイトルは??
- 11 : 2021/09/05(日) 22:21:09.53 ID:XOi0frjp0
- 学友達がゲームをやっていないというならやらなくてもいいけど、みんなやってるなら買い与えてでもやらせないといけないと思うぞ。
- 12 : 2021/09/05(日) 22:21:56.90 ID:tqHwtkbk0
- え?さっと流し見て結論探したんだけど、書いて無くね?
なんなんこの記事バカが書いたん? - 13 : 2021/09/05(日) 22:22:04.66 ID:foYbfRJK0
- オンラインゲーム一択
- 15 : 2021/09/05(日) 22:22:14.78 ID:vCEIbFhL0
- つかモンハンとスプラ以外はクソゲー
- 16 : 2021/09/05(日) 22:22:14.87 ID:N3Tf5zEx0
- ドルアーガの塔のアイテムの出し方 あれ関係者が小出しにしてたんだろ?
- 17 : 2021/09/05(日) 22:22:27.99 ID:TQ/aGd9L0
- FF14か
- 18 : 2021/09/05(日) 22:22:42.58 ID:UrVw8s6i0
- ゲームに逃げてないと生きて行けない連中になんて酷いことを言うんだ
- 19 : 2021/09/05(日) 22:23:08.43 ID:xneNcSqo0
- たけしの挑戦状
やるだけ時間の無駄。 - 20 : 2021/09/05(日) 22:23:17.58 ID:kS7SLemv0
- サイバーパンクはクソゲー
やってはいけないゲーム - 21 : 2021/09/05(日) 22:23:22.86 ID:1tOIsOZH0
- 10代までが一番楽しめるから遊んだほうが良いよ大人になると楽しさ半減するから
小学生や中学生の頃は感情をむき出しにしてみんなと騒いでたからクソゲーでも面白かったんだよ - 81 : 2021/09/05(日) 22:42:53.81 ID:sGgGTu7g0
- >>21
皆と楽しむならいいけどほとんどが一人で引きこもるだろ
大人になってから適度に楽しむならまだしも子供は我を忘れるから子供に夢中にならせるのは良くないわ - 22 : 2021/09/05(日) 22:24:28.58 ID:49CYr7CT0
- schooldays
- 24 : 2021/09/05(日) 22:24:48.69 ID:BSNvZD7i0
- 報酬か最低
- 25 : 2021/09/05(日) 22:25:16.19 ID:JqRLXNNT0
- 読んでないけど課金ゲーだろ
- 26 : 2021/09/05(日) 22:25:19.54 ID:JWoa72xPO
- ゲーム理論全然つまらなかった。
- 27 : 2021/09/05(日) 22:25:29.44 ID:H030fEaY0
- civ4
- 28 : 2021/09/05(日) 22:25:29.74 ID:jjVrquce0
- まぁでもゲーム出来る人は羨ましいけどな
やる暇なんてないよ…トホホホホホホホ - 30 : 2021/09/05(日) 22:25:40.19 ID:iT74io+A0
- 人生すなわち これゲーム
- 32 : 2021/09/05(日) 22:26:12.57 ID:uASMOLxY0
- >>1
>(聞き手・構成=加藤紀子)桜っこクラブ 加藤紀子、今 こんな仕事してたのか
- 33 : 2021/09/05(日) 22:26:12.89 ID:dTrMG/KU0
- ときメモじゃね?
- 34 : 2021/09/05(日) 22:26:34.69 ID:6AWk2gUD0
- civ5
- 35 : 2021/09/05(日) 22:27:08.34 ID:xTOIK/G20
- 東大卒のプロゲーマー「ときど」の事かと
- 36 : 2021/09/05(日) 22:27:17.44 ID:t8Ogbdeh0
- 具体的にタイトルあげろよ使えねえ記事だな…
- 49 : 2021/09/05(日) 22:32:28.31 ID:JX+cQaJY0
- >>36
いわゆるソシャゲ全般が危ない、って話だろ - 37 : 2021/09/05(日) 22:27:46.18 ID:vXr7UGNw0
- 38 : 2021/09/05(日) 22:28:24.29 ID:DBAY7Gz60
- せんだみつおゲーム
- 40 : 2021/09/05(日) 22:28:46.09 ID:oaYoIhmI0
- Skyrimだろ
あんな時間泥棒ゲーはそうそうない
ハマると道歩いててもそこら辺の花摘みそうになる - 44 : 2021/09/05(日) 22:31:01.28 ID:Mvnn/3Gx0
- >>40
わかる
常にロックピック持ち歩いてる - 58 : 2021/09/05(日) 22:34:54.21 ID:cv5EHJ7M0
- >>40
SkyrimはModで理想の環境を整えるのに数十時間使って
結局ゲーム自体は殆ど進まずに止めちゃったな - 42 : 2021/09/05(日) 22:29:11.50 ID:jJe4exnn0
- 下級生2
東大生向きじゃない。 - 43 : 2021/09/05(日) 22:30:55.59 ID:b0VVnOsn0
- FC SFCの名作100本もありゃ他はなくても困らないよ
- 45 : 2021/09/05(日) 22:31:07.74 ID:11AGT25B0
- 時間泥棒のゲームといえばシヴィライゼーション
次にMMORPGだな - 46 : 2021/09/05(日) 22:31:17.30 ID:hivsOFhx0
- シヴは頭悪くてはまらなかったな
- 48 : 2021/09/05(日) 22:32:27.78 ID:0b/PpQEh0
- 課金と創意工夫で強くなるギルド対抗戦のゲームは相手に勝つために課金、ギルドの中で自分の立場を守るためのプライドで課金とハマると大変なことになる。
三年間で1000万くらい課金してもそのゲームで優勝できなかった奴もいた。 - 50 : 2021/09/05(日) 22:32:44.95 ID:cv5EHJ7M0
- スーファミかPS1のゲームでタイトルが間違っているかも知れないけどシヴィ・アースだったかな?
微生物から進化して高度な文明を持つまでのシミュレーションゲームだったけどリメイクしてくれないかな? - 53 : 2021/09/05(日) 22:33:47.71 ID:poY6eV/20
- >>50
シムアースじゃね - 62 : 2021/09/05(日) 22:35:35.23 ID:cv5EHJ7M0
- >>53
ググったらシムアースだな - 69 : 2021/09/05(日) 22:37:45.59 ID:11AGT25B0
- >>50
46億年物語かSPOREかシムアースじゃね - 51 : 2021/09/05(日) 22:33:45.18 ID:QU074PZW0
- 生きる目的があるのが当たり前だという考えが気持ち悪い
- 54 : 2021/09/05(日) 22:33:50.29 ID:8lZE+Tok0
- ルーンファクトリー3、何度やり直してもペルシャを嫁にするバグにハマった
- 55 : 2021/09/05(日) 22:33:54.83 ID:ZvRXkPkk0
- バンナムのソシャゲ
- 57 : 2021/09/05(日) 22:34:50.11 ID:kkCxp2IT0
- 脱衣麻雀
- 59 : 2021/09/05(日) 22:35:03.71 ID:hl6+ZyTm0
- デスゲーム
- 61 : 2021/09/05(日) 22:35:31.56 ID:11AGT25B0
- パラドゲーは時間食うけど世界史と世界地理の勉強にはなった
宗教分布とか民族とか、微妙に今やってる仕事にも役に立ってるでもまあ、ほとんど実生活には役に立たないゲームが大半だし
娯楽ってそういうもんじゃね - 63 : 2021/09/05(日) 22:35:44.69 ID:GFMxfDvw0
- ARKだな
面白いけど世捨て人がするゲームだなw - 64 : 2021/09/05(日) 22:35:52.17 ID:k8dTUUpv0
- 昔やってたMMOはログインボーナスや日課のシステムはなかったけど
期間限定イベントでもらえるアイテムをゲットするためにガッツリ狩りすることはあったな
うんまあ…ネトゲーはやばいよね - 65 : 2021/09/05(日) 22:35:56.28 ID:I5CW+kk70
- ゲームは必要。東大生ゲーマ4人
ゲームは不要。東大生27000人
、
話にならん - 66 : 2021/09/05(日) 22:36:11.65 ID:/p6ayPDe0
- まさかの>>1に該当タイトル無しかいw
CIVとかのはまるとヤバい系はやらない方が良いわなあ、ガチで時間無くなる - 67 : 2021/09/05(日) 22:37:28.50 ID:5pjiFyWT0
- キャッシュフローの事かな?
- 68 : 2021/09/05(日) 22:37:37.64 ID:9DZREp2H0
- お察し
- 71 : 2021/09/05(日) 22:39:38.04 ID:Fg0XlmV50
- MMOの系統のゲームじゃ
もう衰退してるからいいけど
- 72 : 2021/09/05(日) 22:39:55.86 ID:J2o0QcJRO
- 東大生ってゲーム好きがわりと多いらしい
- 73 : 2021/09/05(日) 22:39:59.21 ID:poY6eV/20
- ネット上にはクソゲがたくさんあるから
バランス的に20時間かけても数値が伸びないようなゲームバランスのものを切る判断とかできるようになった。
ゲームバランスでいかようにもなるんだよな - 94 : 2021/09/05(日) 22:47:14.67 ID:vCEIbFhL0
- >>73
つかゲームバランスの秘訣は抑揚。オンラインのモンハンアプデで、弱武器を強武器にしたり、スプラの環境武器も季節で変わる。 - 74 : 2021/09/05(日) 22:40:22.82 ID:f4CVVvDv0
- 栄冠ナインはパワプロの闇
- 75 : 2021/09/05(日) 22:40:53.90 ID:vCEIbFhL0
- つかゲーマーなら見ておくべきアニメはノゲノラ。はっきり言ってギャンブラー的思考が面白い。
いま再放送やってる。 - 76 : 2021/09/05(日) 22:41:00.19 ID:FBS+KbTy0
- マインクラフトじゃないの
あっという間に時間が溶けていくって意味で - 77 : 2021/09/05(日) 22:41:05.44 ID:6r3pOStx0
- 韓国のオンラインゲームすべてかw
- 78 : 2021/09/05(日) 22:41:26.42 ID:poY6eV/20
- ユーラシアエクスプレス殺人事件やりたい。
クソゲだろうげどあの頃のゲームは実験的でおもろい
アナザーマインドとか - 80 : 2021/09/05(日) 22:42:10.97 ID:XOi0frjp0
- 記事見たら私は結婚してて旦那は韓国人でーっていきなりぶっこん出来たワロタよ
- 82 : 2021/09/05(日) 22:44:00.13 ID:uABg01jO0
- >>1は4ね
- 83 : 2021/09/05(日) 22:44:08.88 ID:aUgwBTdy0
- 過去の自分にメッセージを送れるなら
FF11 - 84 : 2021/09/05(日) 22:44:09.19 ID:dOJJA+Ec0
- 俺はゲーム好きだけど
オンラインゲームやったら駄目って極論すぎると思うわ
馬鹿はガチャにハマって数十万数百万とか1年で飛ばすけど
そんな馬鹿はせいぜい10人に1人って所で
他の連中はオンラインゲームでも自重できるよ - 88 : 2021/09/05(日) 22:45:17.42 ID:5GxgQibO0
- >>84
高校生にも同じことが言える? - 85 : 2021/09/05(日) 22:44:39.83 ID:0/d6ESFb0
- 子供にやらせない方がいいのは殺人ゲームと人狼
大人がやらない方がいいのはMMOと萌えゲー
ガチャゲーは各々の金銭管理力による - 87 : 2021/09/05(日) 22:44:56.20 ID:UNw+YX8q0
- 最近はリムワールドがヤバい
- 89 : 2021/09/05(日) 22:45:36.92 ID:G7sQ+SMY0
- ファミコン版ドラクエ2、たけしの挑戦状
- 91 : 2021/09/05(日) 22:45:55.92 ID:MULWxXu/0
- で、どれがダメなゲーム?
- 92 : 2021/09/05(日) 22:46:45.10 ID:GRBBTrsO0
- デビアスだろ
言わせんな - 93 : 2021/09/05(日) 22:47:04.79 ID:uQl/cNqc0
- ガチャのあるゲームだろ
- 95 : 2021/09/05(日) 22:47:25.25 ID:XgeX89XZ0
- 例えばPTAとかがスプラトゥーンを禁止にしても俺は驚かない
あの中毒性と精神の揺さぶりは子供には毒だと真面目に思う - 96 : 2021/09/05(日) 22:48:09.14 ID:/tDzkdov0
- 中国がなんかしたよな
日本もしそうだな - 97 : 2021/09/05(日) 22:48:27.73 ID:NmPYIimN0
- な?日本の若い牝は兄に抱かれたい結婚したいなんだよ
東大生でもそうなんだから - 99 : 2021/09/05(日) 22:48:43.84 ID:j7V34NbU0
- パネキットってゲームお勧めだよ
ガキの頃唯一親から遅くまでやっていいゲームに指定されてた
あれはいいゲームだわ - 100 : 2021/09/05(日) 22:48:44.10 ID:Xa0/JYq00
- スマホは買い切りの良ゲーを増やしてくれ
課金ゲーは無理 - 101 : 2021/09/05(日) 22:48:58.60 ID:PArVIRMa0
- サカつくハマったがオシムがコラムでバカにしてたの読んで冷めたw
- 107 : 2021/09/05(日) 22:50:38.21 ID:NXG7RYe+0
- >>101
サカつくを作ったセガが、なぜか野茂にサカつくやらせたのは謎だわ - 102 : 2021/09/05(日) 22:49:08.72 ID:GwBU0Rz+0
- MMOだろガチャは金がなくなるだけ
- 103 : 2021/09/05(日) 22:49:30.38 ID:Tsy6JLJq0
- 芸スポでやんなや関係なさ過ぎる
- 104 : 2021/09/05(日) 22:49:34.75 ID:PAEisimn0
- イスラエルの国旗を入れたパネッコかな
- 105 : 2021/09/05(日) 22:49:46.78 ID:vCEIbFhL0
- つか課金ゲームは、一種のギャンブル依存症への架け橋。
だが脳汁は大事。 - 106 : 2021/09/05(日) 22:50:15.46 ID:D6WRzd1ZO
- ひたすら作物作るゲームやってる
花が咲いたら綺麗だよ
しかし課金しちゃって自分バカ
コメント