大学生ワイ、毎日時間をドブに捨て続ける

1 : 2021/09/04(土) 04:26:20.66 ID:ntlCgufFd
やばい
3 : 2021/09/04(土) 04:26:49.51 ID:ntlCgufFd
動画見てゲームしてたら1日終わっとる
4 : 2021/09/04(土) 04:26:50.92 ID:SMi3Fg3md
休職中ワイも同じようなもんや
5 : 2021/09/04(土) 04:27:33.98 ID:ntlCgufFd
このままじゃダメやと思うけどなんもやる気せえへん
25 : 2021/09/04(土) 04:33:34.06 ID:gN/1BOTo0
>>5
やる気ってのは実際にやることで出るらしいから何も考えずにまずはやることだな
6 : 2021/09/04(土) 04:27:55.21 ID:zQFOyn0/0
就職したらそれもできなくなるぞ
7 : 2021/09/04(土) 04:27:56.11 ID:+0BnuR6M0
なんでそんな焦ってんの?
8 : 2021/09/04(土) 04:28:16.66 ID:ntlCgufFd
>>7
もったいないやん
9 : 2021/09/04(土) 04:28:35.95 ID:+0BnuR6M0
>>8
なにか他にしたいことあんの?
11 : 2021/09/04(土) 04:29:25.04 ID:ntlCgufFd
>>9
ないねんな
12 : 2021/09/04(土) 04:29:56.95 ID:+0BnuR6M0
>>11
じゃあそんなに焦る合理的な理由ないよね
10 : 2021/09/04(土) 04:29:10.94 ID:GZmWiFlb0
ワイも就活終わってから何もやってないわ
13 : 2021/09/04(土) 04:30:15.62 ID:IJsjQRUr0
学生時代なんて何やっても後悔しかないから何もしなくても一緒や
14 : 2021/09/04(土) 04:30:54.73 ID:pVK9cdB10
ワイもや最近は月姫となんjしかしてない
15 : 2021/09/04(土) 04:31:19.13 ID:GOfICMZ3d
ワイも一緒やから安心するんやで
16 : 2021/09/04(土) 04:32:03.16 ID:qfEUN0cy0
下にはニートのワイがいるから気にしなくてええで😆
18 : 2021/09/04(土) 04:32:07.23 ID:mLYlgk4Dd
ドブに捨てられる貴重な4年間やんけ
自堕落に暮らせ暮らせ
19 : 2021/09/04(土) 04:32:12.89 ID:pVK9cdB10
免許取ればよかったわ
20 : 2021/09/04(土) 04:32:27.20 ID:ntlCgufFd
ちなみにバイトもしてない
22 : 2021/09/04(土) 04:33:19.00 ID:klVxsPlW0
ゲームゲームANDゲームで逆に忙しい
23 : 2021/09/04(土) 04:33:21.71 ID:KsD4u+sJ0
わいもや
免許取ってから夏休みなんもしてない
24 : 2021/09/04(土) 04:33:29.44 ID:dcGoKMqf0
まだ助かる😐
26 : 2021/09/04(土) 04:33:55.72 ID:UVKGThf7a
ワイと一緒やん
焦燥感と何もせん自分に嫌気さして鬱になりそうやわ
27 : 2021/09/04(土) 04:34:27.88 ID:ZAp+tQEn0
ワイは8月からジム行きはじめたわ
友達もいないバイトもしないサークルも出ないだと寂しすぎた
28 : 2021/09/04(土) 04:34:38.67 ID:UVKGThf7a
友達作る気力もないし既存の友達は離れてくし
彼女とか知り合う女すらおらん
バイトも応募する時点で無理
34 : 2021/09/04(土) 04:37:54.42 ID:T9f4TF9A0
>>28
ワイかな
51 : 2021/09/04(土) 04:42:04.65 ID:UVKGThf7a
>>34
ほんま泣きそうやわ
29 : 2021/09/04(土) 04:35:09.44 ID:WYnS/P5g0
時間余ってても金ないと意味ないぞ
その逆も同じやけど
30 : 2021/09/04(土) 04:35:47.19 ID:pVK9cdB10
ワイ君未だ高校の友達とゲームをする。
みんな友達できてなくて草なんだわ。
31 : 2021/09/04(土) 04:35:54.98 ID:T9f4TF9A0
ワイもやほんまになんもしてない
32 : 2021/09/04(土) 04:37:01.03 ID:tFlLX1q80
イッチ何年?
42 : 2021/09/04(土) 04:40:00.41 ID:ntlCgufFd
>>32
3年や😨
>>33
彼女は無理やし同棲はもっと無理や
48 : 2021/09/04(土) 04:41:14.94 ID:tFlLX1q80
>>42
3年かよ
インターン行った?
53 : 2021/09/04(土) 04:42:16.64 ID:ntlCgufFd
>>48
もちろん行ってないぞ
55 : 2021/09/04(土) 04:42:43.39 ID:tFlLX1q80
>>53
仲間やん😁
33 : 2021/09/04(土) 04:37:08.25 ID:oxPt8kZ70
彼女作って同棲でもした方がいいぞ
流石にいろい変わるから
39 : 2021/09/04(土) 04:38:25.69 ID:pVK9cdB10
>>33
そりゃ変わるやろなぁ
41 : 2021/09/04(土) 04:39:40.26 ID:oxPt8kZ70
>>39
彼女作る過程でもいろいろ変わるぞ
がんばれや
35 : 2021/09/04(土) 04:37:55.99 ID:H2yqGmkuM
友達作れんしこのまま社会不適合者コースだわ
36 : 2021/09/04(土) 04:38:12.21 ID:yxyPM+980
1,2年はええな気楽で
ワイ3年なのにインターン応募とかなんもしなかったわ
6月頭からやばいやばい思い続けてもう夏休みあと2週間ちょい
40 : 2021/09/04(土) 04:39:19.71 ID:ixBcP3Bl0
>>36

それな

ワイは4年で内定0やで

47 : 2021/09/04(土) 04:40:56.90 ID:yxyPM+980
>>40
一年後のワイかな?
死にたいメンスねえ
56 : 2021/09/04(土) 04:42:46.28 ID:ixBcP3Bl0
>>47

内定以前に就活さえしていなンゴ
一応院試は受けたけど受かってるかは不明

64 : 2021/09/04(土) 04:44:37.99 ID:yxyPM+980
>>56
ワイのいとこも就活少ししたけど結局院進に切り替えてたらしいしワイも逃げようかな

ただ働くのとは別で院も絶対苦痛よなあ
人前で発表とか当たり前やろうし

76 : 2021/09/04(土) 04:49:18.52 ID:ixBcP3Bl0
>>64

どっちもどっちやと思う
ワイは研究職志望だから院進する予定やで

37 : 2021/09/04(土) 04:38:17.88 ID:O2xuxS1H0
わいなんて単位すら取ってない
ちな1年
38 : 2021/09/04(土) 04:38:21.48 ID:FhcdMWZqM
てか去年の2月だか3月ぐらいからずっとそうやわ
正直就職しないでちゃんと青春やり直したいんやけど
本当にこのまま就職したくないんやが
43 : 2021/09/04(土) 04:40:05.59 ID:mXJ8Shmva
ワイ、バイトの女の子のLINEすら聞けない
44 : 2021/09/04(土) 04:40:22.93 ID:EquzpJqH0
大学4年で内定先で働いてるがええぞ
金もらるし最高や
45 : 2021/09/04(土) 04:40:49.14 ID:67HCAGAia
やりたいことあったけど金がなくてできなくてこれ働いて金もらった方がええなって結論に至って辞めたワイが来たで
46 : 2021/09/04(土) 04:40:52.79 ID:8LHCzQtUa
資格勉強とかプログラミングとかどうや?
一人でできてスキル付くようなことしてたら将来どっかで役に立つかもよ
49 : 2021/09/04(土) 04:41:30.26 ID:UVKGThf7a
今二年やけど40単位も取れてないわ
終わったなあ
50 : 2021/09/04(土) 04:42:04.34 ID:FhcdMWZqM
>>49
それなら全然巻き返せるぞ
54 : 2021/09/04(土) 04:42:42.36 ID:UVKGThf7a
>>50
どういうこと?
無理やろ
上限いっぱいとってもまにあわんくない
63 : 2021/09/04(土) 04:44:02.97 ID:FhcdMWZqM
>>54
どういうこと
君の大学の卒業要件単位数もキャップも知らんけど大体の学校なら全然そっから巻き返せるよ
それでもう留年確定する大学とかあるんか
68 : 2021/09/04(土) 04:46:07.21 ID:UVKGThf7a
>>63
マジ?
フル単で就活とか可能なんか
出るだけ出ていくところないのと留年して就活はどっちがええんや
71 : 2021/09/04(土) 04:47:51.99 ID:FhcdMWZqM
>>68
ごめん就活のことまでは考えてなかったちな3年
どうするんやろワイも
74 : 2021/09/04(土) 04:49:12.44 ID:UVKGThf7a
>>71
ごめん
ワイも今度大学の相談センターで聞いてみるつもりなんやけどどうなんやろな
ニキも就職課とかいってみたら
52 : 2021/09/04(土) 04:42:13.98 ID:O2xuxS1H0
趣味増やしたいわ
57 : 2021/09/04(土) 04:42:53.43 ID:ntlCgufFd
単位だけは吐きそうになりながら取ってる
58 : 2021/09/04(土) 04:43:28.65 ID:6QB3XLMe0
時間をドブに捨てれるという幸せよ
59 : 2021/09/04(土) 04:43:30.59 ID:K9kryWDba
毎日毎日ただpcとにらめっこしてシコってたまにバイトしてなんなんだこの人生って感じ
60 : 2021/09/04(土) 04:43:32.01 ID:pVK9cdB10
毎日なんjと高校のトッモが支えや
悲しきかな
61 : 2021/09/04(土) 04:43:54.95 ID:aWNTBax30
>>1
もっと自分を大切にしろよ!!!
62 : 2021/09/04(土) 04:43:55.83 ID:ixBcP3Bl0
ワイは1年で留年したで
65 : 2021/09/04(土) 04:45:05.62 ID:mXJ8Shmva
最近は昔の同級生の女の子とLINEしてバイトの女の子に話しかけることで寂しさを紛らしてる
66 : 2021/09/04(土) 04:45:14.08 ID:T9f4TF9A0
Youtubeとゲームと5chしかしてない
新しい友達さえ出来んから高校の友達とたまに会うかゲームするだけやな
夏休み無駄にしてきて自己嫌悪感やばいわ
69 : 2021/09/04(土) 04:47:07.98 ID:UVKGThf7a
>>66
めっちゃわかるわ
ワイニートの友達めちゃくちゃ見下してたんやが今のワイの現状見たら他の人から同じ目で見られてると気づいて発狂しそうやわ
67 : 2021/09/04(土) 04:45:57.07 ID:tFlLX1q80
ワイ8月バイト120時間くらい入ってたけどインターン行かず何やってんだワイは…ってちょっと死にたくなった

こんだけ稼いでも別にほとんど使わんのにシフト入れられまくるからクソ

70 : 2021/09/04(土) 04:47:17.12 ID:fULkG/T30
オンライン友達0や
もう終わりやね
72 : 2021/09/04(土) 04:48:31.39 ID:hg21iSQ70
それもまた一興
73 : 2021/09/04(土) 04:49:10.60 ID:mLYlgk4Dd
いまの大学生、サークルの合宿とかもまともにできてなかったらなんかかわいそうだな
77 : 2021/09/04(土) 04:50:02.18 ID:UVKGThf7a
>>73
オンラインで活動してるサークル入ったけど自分以外全員顔見知りのグループラインの通話参加してるのと変わんなくて一言も喋れないまま幽霊になったわ
79 : 2021/09/04(土) 04:50:32.58 ID:pVK9cdB10
>>77
流石に可哀想やな
75 : 2021/09/04(土) 04:49:18.38 ID:6QOA61IDH
なんjは日本全体の生産性を5%低下させています
78 : 2021/09/04(土) 04:50:27.84 ID:UVKGThf7a
理系はええなあ
文系で陰唇とか絶対無理や

コメント

タイトルとURLをコピーしました