
枝野「国公立大学の授業料半分にする、小中学校給食も無償化」

- 1
小倉優子、長男が中学進学「私の心が持つか不安」 葛藤の日々 長男に示した彼女の条件とは「スタバとか…」1 : 2025/04/12(土) 21:02:49.05 ID:h8FiYd1Y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/6aaecff0699c4ab65e7826...
- 2
蛭子能収の好きな名言wwww1 : 2025/04/12(土) 23:02:46.22 ID:ukeeIWrr0 大林素子にSEXはした事あるの? 2 : 2025/04/12(土) 23:04:08.08 ID:ukeeIW...
- 3
ガーシー、恐るべきTikTok収益 「1週間で500~600万円」「イベントがある時は3~4000万円稼げる」1 : 2025/04/12(土) 22:47:38.45 ID:h8FiYd1Y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c6ab06e5e7d8e56948faa1...
- 4
とんねるず石橋貴明、ラジオ番組を実質的にクビwww石橋貴明の名前が冠された番組が変更に・・・1 : 2025/04/12(土) 20:28:33.65 ID:0l7DV1Jg0 お笑いコンビ「とんねるず」石橋貴明(63)がパーソナリティーを務めるTBSラジオ「SPORTS BULL pr...
- 5
自動車免許を取るならATが常識? MTは「無駄遣い」なのかしら?1 : 2025/04/12(土) 22:22:22.42 ID:p+UXXftE9 自動車を運転するために、必須なのが運転免許です。その運転免許には、AT(オートマチック)限定とMT(マニュアル)...
- 6
【福岡】住宅に侵入 8歳女児にわいせつ行為か 72歳 容疑者を逮捕 面識なし1 : 2025/04/12 07:19:27 ??? 1人で留守番をしていた8歳の女の子がいる住宅に侵入し、わいせつな行為をしたとして、福岡市の72歳の容疑者が逮捕されました。 逮捕されたのは、福...
- 7
アメリカ「日本と中国がコソコソと米国債を売りやがった。許さん!」1 : 2025/04/12(土) 21:57:01.45 ID:JMnh7BC00 米国債の「投げ売り」が世界に連鎖、各国長期金利が急上昇 https://www.bloomberg.co.jp/...
- 8
在日コリアン 「日本のカフェはダサイ」 → 3万いいね1 : 2025/04/12(土) 21:57:30.78 ID:nVNNnQTw0 https://imgur.com/ 2 : 2025/04/12(土) 21:58:12.34 ID:zO9r...
- 9
広末涼子さんの良いところ「あ」から「ん」まで全部ある1 : 2025/04/12(土) 21:49:24.88 ID:vFXgdas90 愛らしかった 2 : 2025/04/12(土) 21:49:56.52 ID:Uae4YC3+0 愛おしかった...
- 10
宇垣美里「私、運転免許持ってないの」 (ヽ´ん`)女は空間認知能力が低いからな 宇垣「ぎゃおん」1 : 2025/04/12(土) 21:52:30.66 ID:suD/7Lmn0 https://news.livedoor.com/article/detail/28543885/ 「それがち...
- 11
純国産の量子コンピューター、8月に大阪万博で公開へ1 : 2025/04/12(土) 20:27:19.34 ID:xG44RMXQ0 大阪大学やアルバックなどは、日本製の部材のみを使って開発した初の純国産量子コンピューターを8月にも大阪・関西万...
- 12
【大阪・関西万博】吉村洋文知事の「ありがとう」SNS賛否 万博開会式「『ございます』では?」「世界共通語!」1 : 2025/04/12(土) 21:16:01.86 ID:wl8YCgdx9 ※4/12(土) 16:32配信 日刊スポーツ 大阪・関西万博の開会式が12日、会場となる人工島「夢洲(ゆめし...
- 13
600km/hターボ全開で突入してくるB29を日本軍機は結構落としているのね。1 : 2025/04/12(土) 21:01:26.26 ID:nTm2uMnF0 軽自動車を買おう! でも「ターボ」って必要ですか? 街乗りは「安いノンターボ車」で良くないですか? だけど「パワ...
- 14
アール・ヌーボー代表する画家でアニメ絵の元祖であるアルフォンス・ミュシャの作品展が日本で開催1 : 2025/04/12(土) 21:18:41.58 ID:sR6UDM/S0 アール・ヌーボー代表する画家ミュシャ展始まる 愛媛県美術館 「アール・ヌーボー」を代表する画家で流れるような曲線...
- 15
英議会、中国傘下の製鉄所救済へ緊急招集 首相「鉄は国家の誇り」1 : 2025/04/12 18:26:16 ??? ロンドン=藤原学思2025年4月12日 5時17分 英議会、中国傘下の製鉄所救済へ緊急招集 首相「鉄は国家の誇り」:朝日新聞 中国企業の傘下...
- 16
【元TOKIO】山口達也さん、“変装なし”で札幌の繁華街へ ネット衝撃「顔変わってない」「合成かと」「攻めますね」1 : 2025/04/12(土) 21:21:20.53 ID:qFT/EzfB9 2025.04.12 「すすきの」の名所で自撮りを公開 元TOKIOの山口達也さん(53)が11日までに、自身...
- 1 : 2021/08/31(火) 04:18:52.88 ID:kM4iTNG7M
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA293EG0Z20C21A8000000/
立憲民主党の枝野幸男代表は29日、子育てや教育の負担軽減をめざす考えを示した。「国公立大学の授業料を半額にする」と述べ、小中学校などの給食は「国費で自治体に支援して無償で義務化する」と訴えた。- 2 : 2021/08/31(火) 04:19:11.67 ID:kM4iTNG7M
- これもう政権交代しかないだろ
なあお前ら - 3 : 2021/08/31(火) 04:20:00.29 ID:uDNlAP/30
- また埋蔵金があるとか言い出すのか?
- 4 : 2021/08/31(火) 04:20:48.10 ID:kM4iTNG7M
- 民主は公立高校無償化してくれたからな
実績はある - 5 : 2021/08/31(火) 04:21:41.54 ID:dDA8OqeR0
- 国公立の授業料てここ30年くらいずっと変わってないはず
- 9 : 2021/08/31(火) 04:24:12.52 ID:kM4iTNG7M
- >>5
30年で平均授業料40%上がってるよ
消費者物価指数は30年前と大して変わらないのに - 16 : 2021/08/31(火) 04:25:41.37 ID:X8kEqbj2r
- >>5
は?
かなり上がっている - 17 : 2021/08/31(火) 04:25:47.17 ID:1W9msHuc0
- >>5
国立は2003年に53万5800円になってそれっきり
公立はそれより高いところはいくらかある
他にも千葉大は建前上全員留学するとかで10万高いとか色々あるけど - 45 : 2021/08/31(火) 04:38:43.62 ID:Sb7PbnSU0
- >>5
少しは調べろよ - 7 : 2021/08/31(火) 04:23:00.11 ID:Jj8yAMjo0
- ちゃんとやってくれるならいいよ
でも政権取る気ないでしょ?菅尻拭いしたくないんだろうね
期待したいけど諦めとるわ - 8 : 2021/08/31(火) 04:23:58.43
- 立憲=ゴミ
- 10 : 2021/08/31(火) 04:24:33.24 ID:3kRPdtsO0
- 菅に尻拭わせるのがいいんだけど
4年間で形勢がどうなるか - 11 : 2021/08/31(火) 04:24:38.44 ID:TiMgO/CxM
- まだ甘いわ
共産化して明日の憂いのない国にしろや - 12 : 2021/08/31(火) 04:25:01.65 ID:qyl9AfJWM
- インセルバカウヨまた負けちゃったのかwwwwwwwwww
まあバカウヨなんて国公立大学とは一生縁がないんだしこれは怒るのもしょうがないねwwwwww - 13 : 2021/08/31(火) 04:25:14.11 ID:2jiWFUYg0
- 中抜き規制すれば埋蔵金20兆ぐらい出て来るやろ
- 14 : 2021/08/31(火) 04:25:15.12 ID:WtGSoTc5r
- 財源マン「財源は?」
- 15 : 2021/08/31(火) 04:25:40.90 ID:A3NsQyS30
- いるわけねえだろ
いじめられっこさん
- 18 : 2021/08/31(火) 04:26:07.78 ID:kM4iTNG7M
- もう自民党なんかに投票する理由なくなったな
全国の大学生、是非野党を応援しよう - 19 : 2021/08/31(火) 04:27:30.90 ID:Yvt90ltj0
- 国公立大学なんてエリート街道の若者支援してどーすんだよ
弱おじには何もなしか? - 20 : 2021/08/31(火) 04:27:52.29 ID:JQROObFrM
- 自民「反対。俺たちならその分中抜きする」
↓
自民圧勝なぜなのか
- 32 : 2021/08/31(火) 04:32:01.34 ID:WtGSoTc5r
- >>20
国教だから😡 - 21 : 2021/08/31(火) 04:27:56.89 ID:gXU/nW7X0
- まるで劣化れいわだな
- 22 : 2021/08/31(火) 04:27:58.45 ID:A3NsQyS30
- きすまいは 56すぞお前 気持ち悪」
- 23 : 2021/08/31(火) 04:28:05.07 ID:kM4iTNG7M
- 給食費負担も平均年額5万くらいか
その分子どもに習い事させたり欲しいもの買ってあげたりできるな - 24 : 2021/08/31(火) 04:28:15.74 ID:A3NsQyS30
- 明海 早稲田だろ
- 25 : 2021/08/31(火) 04:29:15.26 ID:kM4iTNG7M
- >>24
ちなみに俺は早稲田大学在籍中です
みさせさん - 26 : 2021/08/31(火) 04:29:24.18 ID:6LmRHcMHM
- 日本人に高等教育は不要
これからは日本人が東南アジアやアフリカに出稼ぎに行く時代になる
もうこの国は終わったんだよ。復活劇はない。いい加減分かれ。
初めから望まなければ、苦心することもない。 - 27 : 2021/08/31(火) 04:29:39.78 ID:Rpyk2DNp0
- なんかいまだに埋蔵金とかで民主党政権批判するような奴いることに素直に驚く
無知ってレベルじゃないよなほんと - 29 : 2021/08/31(火) 04:30:37.64 ID:ZPyZV9ru0
- 財源は
- 33 : 2021/08/31(火) 04:32:16.86 ID:mgiIjlDVa
- 大学の授業料なんて既に減らせる制度が十分にあると思うけどな、後は周知徹底だけだろ
給食費は支援じゃなくて国が全部出せよ後一食の予算もまともな水準まで値上げしろ - 34 : 2021/08/31(火) 04:32:18.27 ID:H31sqLiz0
- いいね。
- 35 : 2021/08/31(火) 04:32:34.76 ID:SBWNfWtT0
- 大学???
- 36 : 2021/08/31(火) 04:33:33.52 ID:4wWEy4SCd
- 入った後より、入る前のコストを何とかして欲しいね
- 37 : 2021/08/31(火) 04:33:38.81 ID:UrIpW0qe0
- 子供を優遇するというのは聞こえはいいが、その子供が大人になった時にその金を支払う立場になるということ。
要するに将来子供を苦しめる政策だということを、ちゃんと理解してね - 38 : 2021/08/31(火) 04:34:16.17 ID:4c/Rx02O0
- 公立小中の給食が無料じゃないのが異常に見えるな
- 39 : 2021/08/31(火) 04:34:16.90 ID:QaqNf9Rn0
- 枝野は歴史を知らんのかなぁ
昔は国立大の授業料安かったの共産党に批判されて上がったのにな - 48 : 2021/08/31(火) 04:40:13.46 ID:Sb7PbnSU0
- >>39
初耳だな
なんかソースある? - 49 : 2021/08/31(火) 04:42:17.54 ID:QaqNf9Rn0
- >>48
何十年も前の話だからソース探すのも大変なんだよなぁ - 54 : 2021/08/31(火) 04:44:50.95 ID:Sb7PbnSU0
- >>49
どういう理屈で共産は言ってたんだろうな
今の主張は学費値上げ反対だが - 40 : 2021/08/31(火) 04:35:18.95 ID:EUh6HeC50
- 気持ちは分かるが国公立だと効果が一部に留まるかね
まあ私立に金をくれてやれとも思わんが - 41 : 2021/08/31(火) 04:35:28.63 ID:ZmuYF1HW0
- >>1
財源不明だからな…… - 42 : 2021/08/31(火) 04:35:59.58 ID:7G4IjkJ4K
- 間抜け
昔みたいに2万円にしろ - 43 : 2021/08/31(火) 04:36:03.59 ID:eSqJmtsfM
- 横浜なんてそもそも給食がないというのにどうやって無償化するのか
- 46 : 2021/08/31(火) 04:39:58.80 ID:vfytoZPrM
- 大阪府立大無償化の時もそうだったが、公立大の学費下げようとすると私立大学協会が怒鳴り込んでくるからな
是非負けずに頑張っていただきたい - 47 : 2021/08/31(火) 04:40:01.79 ID:1j1oExFId
- これは良くない
所得に応じた奨学金にすべき - 50 : 2021/08/31(火) 04:42:30.99 ID:SIw6krs20
- なるべく金がかからず、なおかつもし破ったとしても反感買いにくいことをぶち上げてるようにしか見えない
要するにリップサービスだろこれ - 51 : 2021/08/31(火) 04:43:33.02 ID:vfytoZPrM
- 二階幹事長が一旦裏に逃げた時点で総裁選は菅総理で決まり
自民は衆院選で壊滅することが確定したのだ - 52 : 2021/08/31(火) 04:44:18.38 ID:LqPQ2JBa0
- まんま維新の後追いで草
- 53 : 2021/08/31(火) 04:44:41.95 ID:Bz8xtx3X0
- ケンモメンになんのメリットなくて草
- 55 : 2021/08/31(火) 04:45:13.25 ID:jbY24d0Ra
- STEM教育強化してよ
- 56 : 2021/08/31(火) 04:46:28.46 ID:0uz70R/b0
- そんなことより公務員の給与削減して低所得世帯への所得税なり保険料なり浮いた分軽くしてやったらいいだろ
しょぼい政策で戦おうとするからダメなんだよブサヨ - 57 : 2021/08/31(火) 04:47:22.09 ID:2jAxAnPH0
- 天下りやめさせろヨ
- 58 : 2021/08/31(火) 04:47:51.38 ID:JSlNVb4z0
- 子供いないから関係ないしそれで大増税されたら
俺的には損するだけなんだが - 59 : 2021/08/31(火) 04:48:01.24 ID:feCQc/JPM
- 所得に応じて授業料変えりゃいいだろ
金持ちから金を取れと言うわりに矛盾してんだよなこのバカ政党 - 60 : 2021/08/31(火) 04:49:03.60 ID:lyN25Q9/0
- 少子化加速させるだけの自民党はもういらない
- 61 : 2021/08/31(火) 04:49:26.46 ID:40iA5I/M0
- 授業料半額案は良いと思うけど
文脈がちがうけど政権交代があるなら
国立大学は研究力回復させるようにしないとな
自民的改革だと研究力が下がり続けているからな - 62 : 2021/08/31(火) 04:49:28.28 ID:CV9FFZWCd
- 政権交代に誘導するには劇弱すぎるだろ
なんだそれしみったれてんな
結局民主も国民の実情なんて見えてねえんだよ
議員報酬が高すぎて国民の暮らしと乖離しすぎている - 63 : 2021/08/31(火) 04:49:43.30 ID:A3NsQyS30
- 40代男にストーカーすんなよおまえ いじめられっこが
- 64 : 2021/08/31(火) 04:50:02.47 ID:xuiSlr8Zd
- 給食無償化はともかくとして国立大学授業料値下げは
貧乏人の税金を金持ちが得るという最悪の結果になる - 65 : 2021/08/31(火) 04:51:47.14 ID:VMzmLnBV0
- その分弱者男性に増税します
コメント