
【前澤友作】 国民への現金給付で富裕層が外れる見通しであるという報道に持論

- 1
石破首相「テロと断固戦う」インド首相と電話会談1 : 2025/04/24(木) 23:09:07.36 石破茂首相は24日、インドのモディ首相と電話会談し、カシミール地方での武装集団による銃撃事件を非難した。 その上で「インドをはじめと...
- 2
バービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒り1 : 2025/04/25(金) 01:03:49.71 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3470ae6a77da4310bcc70...
- 3
韓国人女「韓国人のチンポは6.9cm」日本人?「それはネトウヨの妄想だァ!」1 : 2025/04/25(金) 00:12:10.92 ID:5LwKeP+o0 謎の日本人?よりは韓国女の方が信ぴょう性あるわ 2 : 2025/04/25(金) 00:14:00.05 ID...
- 4
トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」1 : 2025/04/25(金) 00:52:44.81 ID:63EW4jQF9 [ワシントン 24日 ロイター] – トランプ米大統領は24日、ロシアが23日夜にミサイルなどでウクライナの首都...
- 5
元記者への性暴力、国に賠償命じる 元国会議員秘書から被害―東京地裁1 : 2025/04/24(木) 14:08:58.53 ID:bqBQQU3B9 ※時事通信 社会部2025年04月24日14時00分配信 上田清司参院議員=埼玉選挙区=の公設第1秘書だった男...
- 6
森友学園開示文書 欠落部分は“政治と接点あった時期”1 : 2025/04/25(金) 00:04:46.25 ID:mPpFfX469 今月、財務省が新たに開示した森友学園に関する文書には、ほぼ時系列で通し番号が振られていますが、この番号が連続して...
- 7
世界に羽ばたいたXG1 : 2025/04/24(木) 20:59:12.31 ID:l9ly6+0B0 2025年4月18日から20日(現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州で開催された「コーチェラ・バレー・ミュー...
- 8
沖縄最強霊能力者「4月26日に東京が壊滅します」1 : 2025/04/25(金) 00:35:02.85 お前ら、やり残したことがあったら今日のうちに済ましておけよ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金...
- 9
【酒】公共の場で飲酒規制、どう思いますか? 主要国では規制がない方が少数派1 : 2025/04/24(木) 23:50:45.99 ID:EFiDpQT+9 https://www.yomiuri.co.jp/world/20250417-OYT1T50146/ 屋外...
- 10
「一般的な日本人にはWiFi5どころかWiFi4で十分。それ以上は必要ない。騙されてる。」…これは本当なのか?「一般的な日本人にはWiFi5どころかWiFi4で十分。それ以上は必要ない。騙されてる。」…これは本当なのか? 冷笑速報
- 11
自転車乗り、来年から反則金地獄へ ながら運転12000円、信号無視や歩道を走行6000円など113の違反行為自転車乗り、来年から反則金地獄へ ながら運転12000円、信号無視や歩道を走行6000円など113の違反行為 ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 12
【朗報】日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結かwww【朗報】日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結かwww 暇人\(^o^)/速報
- 13
【速報】日産、最大7500億円の赤字【速報】日産、最大7500億円の赤字 暇人\(^o^)/速報
- 14
凄いキラキラネームを逮捕www(動画あり)凄いキラキラネームを逮捕www(動画あり) mashlife通信
- 15
自民比例に人気ダンサー 参院選、中田敦彦の弟1 : 2025/04/24(木) 23:53:19.57 ID:45QJc/da9 自民党は夏の参院選比例代表候補として、人気ダンサーのFISHBOY(39)を擁立する方向で最終調整に入った。近く...
- 16
【お花畑】「国がボロボロになるくらいなら九州だの北海道だのはいらんよ。土地をあげるだけで何万もの命と国力が守られるのなら安いものだと思わんかね?」【お花畑】「国がボロボロになるくらいなら九州だの北海道だのはいらんよ。土地をあげるだけで何万もの命と国力が守られるのなら安いものだと思わんかね?」 モナニュース
- 1 : 2020/03/24(火) 21:20:58.27 ID:oz2QIZsf9
インターネット衣料品通販大手「ZOZO」の創業者で前社長の前澤友作氏(44)が、
自身のツイッターを更新。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で、
政府が検討している国民への現金給付で富裕層が外れる見通しであるという報道に持論を語った。前澤氏は「政府が予定する全国民への現金給付の対象から富裕層が外れるそうだけど、仕分けるのも面倒で時間かかるだろうから、
いったん全員に無条件で現金配って、コロナイヤーでも余力のあった富裕層からは、
何らかの税金を臨時徴収する方が効率良いのではと思った。もちろん僕は応じます」とツイート。また「儲かった人の税率はどんどん上げればいい。特に今回みたいに有事の時は臨時でもやったらいい。
税率上げると富裕層が日本から出て行っちゃう、ってよく言うけど、儲けさせてもらった生まれ故郷に恩返しできないような人は
とっとと日本から出ていけばいい」と富裕層への協力を訴えた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/03/24/kiji/20200324s00041000330000c.html- 2 : 2020/03/24(火) 21:21:43.58 ID:ETEnq56R0
- 300万以下の貧乏人に限定すればいい
- 41 : 2020/03/24(火) 21:30:33.09 ID:vLcpj3il0
- >>2
俺は対象だな - 59 : 2020/03/24(火) 21:35:48.89 ID:NYKDCt6W0
- >>2
貧乏人より金持ちの方が少ないんだから特定するのが簡単。
簡単ってことはコストがかからないため無駄金が減る。
そういう発想ができる奴が金持ちになり、できない奴は貧乏人のまま。 - 71 : 2020/03/24(火) 21:39:06.80 ID:rsSE77xM0
- >>59
100枚の中から当たり2枚あってそれを探す労力と
100枚中当たり30枚あってそれを探す労力は変わらんよ
お前もこの時期に税務署で事務バイトすれば分かるよ - 3 : 2020/03/24(火) 21:21:57.13 ID:HSO+luvE0
- お前もほしいのか前澤よ
- 7 : 2020/03/24(火) 21:23:24.71 ID:7KfFvTfV0
- >>3
自分ならもっと税金で持ってっていいよって言ってるじゃん
良い事言ってると思うけど・・・なんで叩くの? - 60 : 2020/03/24(火) 21:36:03.08 ID:Lsj4RJlc0
- >>7
3行以上読めない奴なんだろ - 4 : 2020/03/24(火) 21:22:10.45 ID:6SV2HCTl0
- コロナ嫌あああああああ
- 5 : 2020/03/24(火) 21:22:48.66 ID:JAQnPoKS0
- 初めてマトモなこと言ったな
- 6 : 2020/03/24(火) 21:23:01.76 ID:RF8WRuzg0
- こいつはもらったとたんに日本から出ていきそう。
- 8 : 2020/03/24(火) 21:23:25.61 ID:F65zw2eY0
- ばらまくほどのお金を持ってるじゃん
- 9 : 2020/03/24(火) 21:23:41.73 ID:MZbhHQqa0
- 意外にまともなこと言ってんなw
- 10 : 2020/03/24(火) 21:23:59.27 ID:9BGyBvcV0
- どさくさにまぎれた自民の点数稼ぎなんだから黙ってろ
- 11 : 2020/03/24(火) 21:24:04.11 ID:58orU92Z0
- そんな徴用なんて出来るわけないやん
- 12 : 2020/03/24(火) 21:24:06.26 ID:Y8++etVL0
- 復興所得税に2倍にしろ
- 13 : 2020/03/24(火) 21:24:07.98 ID:mrN9Jiwv0
- 消費税上げた時にも貧困層にだけ地域振興券みたいなの送ってたし仕分けは難しくないんじゃないか
- 26 : 2020/03/24(火) 21:26:40.00 ID:rsSE77xM0
- >>13
それやって労力の割に経済効果がモトすら取れなかったから
というのが全国民支給賛成厨の一つの理由になってる - 15 : 2020/03/24(火) 21:24:47.07 ID:rsSE77xM0
- 前澤は神だわwwwwww
- 16 : 2020/03/24(火) 21:25:09.79 ID:oKJRLcQi0
- これは評価する
- 17 : 2020/03/24(火) 21:25:12.74 ID:3oFbqG1/0
- かっけぇ
- 18 : 2020/03/24(火) 21:25:30.41 ID:3nuJhs+z0
- 使い道の制限と前段階で選別する手間は一番無駄だからな
- 19 : 2020/03/24(火) 21:25:51.54 ID:BJRhC64/0
- チケットで配るらしいが、貧困層は確実に換金するだろうな。
外食屋へ直接もっていけば額面の10%引きでいけるだろうし、
チケット屋なら15%引きぐらいかな。 - 20 : 2020/03/24(火) 21:25:51.53 ID:sFLFDJFv0
- これは愛国戦士前澤友作
- 21 : 2020/03/24(火) 21:25:56.14 ID:+hFbuhi10
- ルーズさん聞いてるか?
- 22 : 2020/03/24(火) 21:25:56.28 ID:RkqRrCKt0
- >>1
お、初めて同意w - 23 : 2020/03/24(火) 21:26:10.27 ID:RTLYvL6s0
- 確かにこっちの方が手間ないわ
- 24 : 2020/03/24(火) 21:26:13.41 ID:ZWVDgdco0
- さすが前澤氏
- 27 : 2020/03/24(火) 21:27:11.45 ID:n3gFv8cs0
- 前澤見直したわ
- 28 : 2020/03/24(火) 21:27:18.64 ID:rbhV0x/q0
- 前園さんカッケー
- 29 : 2020/03/24(火) 21:27:25.82 ID:Cub7Koxz0
- す~ぐお金の話にくいついてくるぅ~
- 30 : 2020/03/24(火) 21:27:31.51 ID:FrSIzoYl0
- 富裕層なんてどうせ人口でいったらごく少数だろ
本当は富裕層優遇しまくりのくせにただのパフォーマンスだろ - 31 : 2020/03/24(火) 21:27:59.07 ID:60TzbIG+0
- 前澤さんなら気前良く使ってくれるだろ
- 32 : 2020/03/24(火) 21:28:00.48 ID:BJRhC64/0
- >儲かった人の税率はどんどん上げればいい。
>特に今回みたいに有事の時は臨時でもやったらいい。不景気で増税? 馬鹿の極みだな。
ネットで一発当てたからって、成金風情が調子こいてんなよ。 - 33 : 2020/03/24(火) 21:28:28.60 ID:CJv/lUrT0
- その通りなんだよな
格差無くさないと世界的にもやばい
損得だけの人は全員出てって貰っても、案外国は回ると思うけどね - 38 : 2020/03/24(火) 21:30:08.11 ID:rsSE77xM0
- >>33
リクシルの元社長みたいに日本から租税回避しようとして
それが発端で経営が傾いて失脚する天誅喰らう人もいるしなあ - 44 : 2020/03/24(火) 21:32:15.16 ID:/KsMg6WL0
- >>38
あのオッサンなんであんなことをペロッとしゃべっちゃったんだろうな
日本で商売するけど税金なんかくれてやるかなんて言ったら
まずいことになるとは思わなかったのかな - 34 : 2020/03/24(火) 21:28:55.84 ID:lt+a0FUB0
- こう言うときに、アンタが貢献すべきじゃネ
- 35 : 2020/03/24(火) 21:29:10.86 ID:3KRtMdEyO
- これは余裕層
- 36 : 2020/03/24(火) 21:29:46.24 ID:gvUjOUZfO
- 富裕層に現金給付したら
貯蓄なんかせずに
全額 パァ~っと使ってくれるから
OKだよ。 - 37 : 2020/03/24(火) 21:30:02.27 ID:SHyq6Fxz0
- いいぞ!ゾゾ
そうだそうだ金があるやつらから
たんまり引っ張ってやれ
富裕税賛成ーー - 39 : 2020/03/24(火) 21:30:08.77 ID:/SfbKV7S0
- 宇宙行くの止めてその金をばら撒きますとかやればいい
ぶっちゃけもうそんなに行きたくなくなってるだろ - 40 : 2020/03/24(火) 21:30:14.11 ID:TUfCB/Ma0
- 4-6月は地獄だぞ
アメリカ4-6月失業率30%で世界恐慌時を上回る可能性があるってさ
ドイツはGDPの20%ぶっ飛びそうで
さすがに国債発行 - 42 : 2020/03/24(火) 21:31:58.84 ID:a2M8fVbH0
- でも租税回避はエ口エ口やる
- 43 : 2020/03/24(火) 21:32:14.99 ID:c0vBQuF50
- かっこいい前澤さん
- 45 : 2020/03/24(火) 21:32:20.45 ID:BTLxxqhe0
- 孫さんに直接言って欲しいなぁ
- 46 : 2020/03/24(火) 21:32:50.80 ID:BJRhC64/0
- 消費税上げればいいんだよ。
- 47 : 2020/03/24(火) 21:33:02.96 ID:hhC7580M0
- >>1
お前の作ったサイトで
今月だけで靴2足にシャツ2枚買ってしまった - 48 : 2020/03/24(火) 21:33:18.01 ID:Ls4rq0o30
- 金持ちがコレを言うことに意味がある。
一律で配って儲かっているところからガッツリ徴収するのは良いね。 - 49 : 2020/03/24(火) 21:33:28.37 ID:cynCiU7+0
- 意外と頭いいなこいつw
n国から出馬してくれ - 50 : 2020/03/24(火) 21:33:48.02 ID:JdX3LLr70
- 成金のくせにいいこと言うな
- 51 : 2020/03/24(火) 21:33:50.90 ID:GVnwoVO10
- それはダメだ。働いている納税者ばかり損をすることになる。
給付時から
ナマポ、年金生活者、公務員、高額所得者
を除いて給付するべき。 - 52 : 2020/03/24(火) 21:34:08.34 ID:NhoMQkve0
- 対象は富裕層中間層子育て世代でええよ。貧困層はどうでもいい。
- 53 : 2020/03/24(火) 21:34:22.18 ID:cN5Q/d/00
- 実際出ていかないんだよね
- 54 : 2020/03/24(火) 21:34:25.75 ID:PPI3auTL0
- >>1
これは珍しく適切な発言だな
たけしとか松本は見習うべき - 55 : 2020/03/24(火) 21:34:43.66 ID:kwFG/Zrk0
- お札でケツ拭けるほど金持ってるから余裕の発言だよな
- 56 : 2020/03/24(火) 21:34:50.73 ID:7ht6LlMp0
- >>1
実はこれが一番効率的で迅速、しかも金かからない。 - 57 : 2020/03/24(火) 21:35:00.46 ID:I8TymaNA0
- 取る仕事は役人は楽しんでやるから、そっちの方が効率いいかもしれないね
- 58 : 2020/03/24(火) 21:35:28.34 ID:hAw8R6TY0
- まあ古来から国が非常事態の時はまずは金のある商人や資産家を罪に落として資産を国が没収とかあったもんな
て事で日本に必要ないパチョンコ屋やパチョンコ器機会社の資産を強制没収して国民に配ってくれ - 62 : 2020/03/24(火) 21:36:13.18 ID:jET9wrQq0
- おお、初めてゾゾタウンが輝いて見える
- 63 : 2020/03/24(火) 21:36:34.45 ID:Ms+gi7hX0
- 一理ある
- 64 : 2020/03/24(火) 21:36:52.47 ID:SRM9/Pgs0
- お前らみたいな大企業優遇してるの自民党だけどな!経団連が許すわけないだろ!言ってることはまともだが現実無理なんだよな
- 65 : 2020/03/24(火) 21:37:39.11 ID:Lsj4RJlc0
- 前澤のような事を言う政治家や公務員が一切いないところで日本は終わってる
- 66 : 2020/03/24(火) 21:37:44.88 ID:DYFEOiMb0
- 富裕層ってどこから?
- 67 : 2020/03/24(火) 21:37:46.79 ID:lfAsKdGIO
- 前澤は正直今まで人格を疑ってたが、少なくともここに少しいる気に食わない層を除外したがるバカどもよりは遥かに人間らしいかつ公正な考え方だな
- 68 : 2020/03/24(火) 21:37:53.36 ID:1qXgrIlp0
- こういう意見は意見でありだと思うし、個人的には、
富裕層に金を配る方が、溜めこまずにパーっと、場合によっては
支給額以上の金を遣う見込むが高いので、全員に配る方が効果的だと思う。
ま、二階のクソジジイのせいで飲食・旅行限定商品券に決まりそうな気配だけどw - 69 : 2020/03/24(火) 21:37:57.94 ID:ecbRKHyo0
- 公務員と老人以外に金を配ればいい
- 76 : 2020/03/24(火) 21:40:05.90 ID:Lsj4RJlc0
- >>69
公務員って言わない方がいい
当事者が『棒給表』とか言う胡散臭さ満載のデータ出して来るから
『給料の原資が税金の人間』と言うべき
そしたら平均年収が今よりすごい跳ね上がるから - 70 : 2020/03/24(火) 21:38:38.39 ID:rmYQopKi0
- 富裕層の定義「年収1億円以上」
- 72 : 2020/03/24(火) 21:39:08.74 ID:PUPFJRev0
- 儲けた国で税金払うってのを国際法とかにして欲しいわ
- 73 : 2020/03/24(火) 21:39:16.26 ID:PAS3h5Jh0
- 今日株で15万儲かった。だけど私は貧しいです
- 74 : 2020/03/24(火) 21:39:16.98 ID:xNqRbw4g0
- >>1
なるほど、武井俊樹をディスってるんだな - 77 : 2020/03/24(火) 21:40:52.07 ID:7KgbcvDF0
- 富裕層は言われなくても使ってるよ
自分は従業員のためにいろいろと必要なものを購入している
今月だけでポケットマネーから100万くらいつかった - 80 : 2020/03/24(火) 21:42:17.59 ID:rsSE77xM0
- >>77
そういう経営者を見ていつも思うのが
そんな余力があるなら普段から従業員の待遇をもっと上げればいいのにって - 88 : 2020/03/24(火) 21:44:27.13 ID:WuWyxB5L0
- >>80
雇用人数にもよるけど通常100万じゃ済まない - 78 : 2020/03/24(火) 21:41:10.81 ID:ukDMWNb40
- 俺は浮浪層
- 79 : 2020/03/24(火) 21:41:58.16 ID:idkuUazH0
- 年収400万程度を富裕層扱いすんじゃね?w
- 81 : 2020/03/24(火) 21:42:32.63 ID:7ht6LlMp0
- ちゃうちゃう
「金持ちならパァーっと使う」は大間違いなんだよなんで金持ちが金持ちかっていうとこういうとき金貯めるから金持ちなの。
トリクルダウンみたいな考え方ってもう否定されてるのわかってない。 - 82 : 2020/03/24(火) 21:42:54.81 ID:jFdBc3C70
- 富裕層は海外に消費しちゃうからな
- 83 : 2020/03/24(火) 21:42:57.81 ID:6MJHazPk0
- これが本当の富裕層だよな
アメリカでも税金上げろと言う富裕層は多い - 84 : 2020/03/24(火) 21:43:02.18 ID:zg3k0Q9L0
- 今回のコロナ禍で一番被害受けてるのは労働世代なんだから、減税すべきはまず所得税だろ
貧困層は元々大して働いてないからダメージ受けてないし暇だから生活必需品の確保も楽だから、追加で給付とかする必要ない - 85 : 2020/03/24(火) 21:43:04.99 ID:Yjkoee/00
- この線引きが実に難しいらしいね。
まだ、今年分が反映されないから、
鳥谷とかミルクボーイとか - 86 : 2020/03/24(火) 21:44:09.01 ID:mA8NnjNj0
- これはまともな意見だ
- 87 : 2020/03/24(火) 21:44:23.57 ID:RvZgxP7P0
- 不確定な報道にいちいち反応するなよ
本決まりでもないし - 89 : 2020/03/24(火) 21:44:33.08 ID:zlvKqLMM0
- 年収500万以上は必要ないだろ
- 90 : 2020/03/24(火) 21:45:46.34 ID:K+SKoQqk0
- 富裕層はこれまで消費刺激政策で色々得してるから直接現金配るような政策では対象外でいいと思うが
コメント