- 1 : 2021/08/16(月) 16:28:49.156 ID:0lDlCrpp0
砂丘でのレベル上げは最高に面白かった
- 2 : 2021/08/16(月) 16:29:39.836 ID:togC2/Oj0
ある程度面白いゲームにオンライン要素入れるとめちゃくちゃ楽しくなるのなんでだろうな
- 3 : 2021/08/16(月) 16:29:41.155 ID:NWYAc3rT0
11ユーザーって今何歳だよ
- 4 : 2021/08/16(月) 16:31:04.253 ID:0lDlCrpp0
>>3
プレイできなかった人が本当にかわいそう
史上最強に面白かった
- 5 : 2021/08/16(月) 16:31:34.270 ID:qC9jWQhu0
これでゲーム全てを引退した人多いだろうな
- 6 : 2021/08/16(月) 16:34:58.972 ID:0lDlCrpp0
>>5
本当に面白かったぞ
なんていうかゲームの中に入ったような感じだったな
- 7 : 2021/08/16(月) 16:36:59.205 ID:Z75I9ZQ1M
最近14始めたけどなんとなくわかるわ
まだ11が生きてるとか凄すぎだろ
- 8 : 2021/08/16(月) 16:39:55.020 ID:0lDlCrpp0
>>7
14は旧と新両方やったけど
両方ともそこそこ面白かった点数で言えば10点かな
FF11は100万点くらい
- 9 : 2021/08/16(月) 16:41:13.224 ID:0lDlCrpp0
何であれがあそこまで面白かったのかいまだに理解できない
ストーリーはウルトラつまんなかった
キャラはめっちゃよかったと思う
- 10 : 2021/08/16(月) 16:42:24.565 ID:2Jz45HVH0
オフライン用にして売ってほしい
- 13 : 2021/08/16(月) 16:53:42.217 ID:0lDlCrpp0
>>10
リメイクはゴミだわ
- 11 : 2021/08/16(月) 16:43:18.193 ID:tJHkGlieM
ネトゲはなー本当に面白くてヤバすぎて時間がどうにもならなくなったから引退した
- 14 : 2021/08/16(月) 16:54:14.406 ID:0lDlCrpp0
>>11
FF11はネトゲでも別格過ぎた
- 17 : 2021/08/16(月) 16:57:08.874 ID:tJHkGlieM
>>14
俺は当時リアルタイムじゃ環境無くってその後PC買ったら友人に誘われてROの方に流れてしまったよ…
11もやりたかったなあ…電撃のFF11コーナー見てwktkしてた
- 20 : 2021/08/16(月) 17:00:31.909 ID:0lDlCrpp0
>>17
ででおかー
俺もPCなくてデジョン合成のころとかいなかったわ
- 12 : 2021/08/16(月) 16:51:59.201 ID:uRGM2BRU0
堂本光一も11信者でもうやってないけど一生金払い続けてログインし続けてるって言ってたな
- 18 : 2021/08/16(月) 16:57:13.811 ID:0lDlCrpp0
>>12
むしろあれをやっていなかった人がかわいそうなレベル
- 15 : 2021/08/16(月) 16:55:17.588 ID:Gjz2Y92x0
忍戦戦詩コ赤
- 19 : 2021/08/16(月) 16:58:38.318 ID:0lDlCrpp0
>>15
アトルガンより少し前がピークだったように感じる
- 21 : 2021/08/16(月) 17:01:11.356 ID:Gjz2Y92x0
>>19
初期ビシージのお祭り感は好きやったけどな
でも結局空海裏LS全盛期は楽しかった
一般も準廃も廃もみんな楽しめてた
- 23 : 2021/08/16(月) 17:04:39.431 ID:0lDlCrpp0
>>21
アトルガンの頃にはもう過疎が始まってたからなぁ
プロマシアくらいがピークだった
- 16 : 2021/08/16(月) 16:55:48.553 ID:OVoDT/j+0
強さはトラ
- 22 : 2021/08/16(月) 17:02:50.386 ID:bbsf3CKl0
わかる 正直今は14に流れてしまったけど あの頃みたいなレベル上げやコミュニケーションの
取り方はマジで超楽しかった 敵が沸くのをひたすら待つとか今じゃマゾかもしれんが
待ってる間のチャットとか倒した後の達成感やばかったな
- 24 : 2021/08/16(月) 17:05:54.665 ID:0lDlCrpp0
>>22
FF14はただのゲームだよね
FF11はゲームではなく現実だった感じがする
ゲームの中に入っている感じ
- 25 : 2021/08/16(月) 17:08:37.538 ID:OVoDT/j+0
10年ぶりに復帰したんだけど、殆どPT組まずにジョブマスターになったわ
- 26 : 2021/08/16(月) 17:11:41.074 ID:0lDlCrpp0
>>25
もう当時の面白さはないと思うわ
- 27 : 2021/08/16(月) 17:12:30.424 ID:tJHkGlieM
11の話でなくて悪いが当時のネトゲってゲーム好きだけじゃなくて一般人も居た気がするよ
- 28 : 2021/08/16(月) 17:14:37.031 ID:0lDlCrpp0
>>27
なんか15年位前からネットは全く進化してない気がする
- 29 : 2021/08/16(月) 17:14:41.295 ID:HGNOJjOSr
otherWorldの方がよかったかな
- 30 : 2021/08/16(月) 17:17:05.410 ID:PgeP7M4Aa
興味本位で聞くんだがアプデの無いオンゲって何するの?あとハードは何使ってるんだ?
- 33 : 2021/08/16(月) 17:18:28.338 ID:0lDlCrpp0
>>30
ダウングレードってのがあったな
- 31 : 2021/08/16(月) 17:17:15.777 ID:vSzFH2jqr
飛空艇バグもドアタイマーも楽しめる傑作
- 32 : 2021/08/16(月) 17:18:20.006 ID:Mm5/uZkmp
ブロントさんを生み出した成果は偉大
- 34 : 2021/08/16(月) 17:19:14.102 ID:0lDlCrpp0
>>32
あの人ほんとにいたの?
- 35 : 2021/08/16(月) 17:19:18.905 ID:ZLYISsmir
なんか忍者や賢者使うの負けな気がしてナイト魔剣士魔人導師でやってた
普通にイケた
リメイク版は詩人魔剣士導師赤魔でやってた
詩人がチートだった
- 36 : 2021/08/16(月) 17:19:45.046 ID:TWJqOV4Y0
>>35
忍者は汚いからな
- 37 : 2021/08/16(月) 17:19:53.380 ID:/QTHC+eAr
荒野行動だろ
コメント