ギター買おうとしてんだけど俺に勇気をくれ

1 : 2021/08/01(日) 16:53:27.902 ID:k47YNJri0
俺に勇気が足りない
2 : 2021/08/01(日) 16:53:43.445 ID:JLXd7Bv80
かえよ
3 : 2021/08/01(日) 16:53:44.615 ID:4Rnn9a9z0
またけいおんの影響か……
4 : 2021/08/01(日) 16:54:16.627 ID:J9avoEIk0
買うのに必要なのは勇気じゃなくて金だぞ
7 : 2021/08/01(日) 16:55:18.219 ID:k47YNJri0
>>4
金はあるあとはクリックするだけ
5 : 2021/08/01(日) 16:54:33.842 ID:zadKiaEg0
ネットで買えば勇気いらないぞ
13 : 2021/08/01(日) 16:57:30.738 ID:k47YNJri0
>>5
俺が楽器をやらなかったのは
俺に勇気がなかったからだ
8 : 2021/08/01(日) 16:56:13.138 ID:kpiOVvnZ0
PRSの青いやつ?
11 : 2021/08/01(日) 16:56:50.303 ID:k47YNJri0
>>8
ヤマハのイッチャン安いやつ
9 : 2021/08/01(日) 16:56:16.016 ID:bQhq5Iljp
アコギの方が一人で完結するしおすすめする
10 : 2021/08/01(日) 16:56:31.993 ID:zZ7Rpjf1a
別に買ったからって一生の趣味にする必要はないわけだし気軽に買えよ
12 : 2021/08/01(日) 16:57:10.723 ID:JaTQFtJL0
アコギ?
15 : 2021/08/01(日) 16:57:39.638 ID:k47YNJri0
>>12
エレキ
14 : 2021/08/01(日) 16:57:34.743 ID:wielsqe6r
ヤマハ買うくらいならソープ行ったほうがマシ
16 : 2021/08/01(日) 16:57:40.651 ID:zadKiaEg0
店員「ぜひ試奏して決めてください」
17 : 2021/08/01(日) 16:58:27.152 ID:k47YNJri0
>>16
は、はぁ…引けないんですけどね…
18 : 2021/08/01(日) 16:58:35.162 ID:39nEkoUw0
店行った方がいいぞ
19 : 2021/08/01(日) 16:58:50.205 ID:k47YNJri0
>>18
そうなんか?
36 : 2021/08/01(日) 17:04:28.362 ID:39nEkoUw0
>>19
実物見て買うから届いてから思ってたのと違う!ともならんし店員詳しいから色々教えてもらえるし自分で弾けなくても店員に言ったら弾いてくれるし
46 : 2021/08/01(日) 17:09:23.031 ID:k47YNJri0
>>36
まあひかれた所で何がチゲーのかわかんねーと思うけど
50 : 2021/08/01(日) 17:12:34.511 ID:39nEkoUw0
>>46
まぁ安い入門用のやつなら音はどうでもいいか
あと大事なのは握った感覚
ネックの太さも違うからな
店がないならしゃーないけど
54 : 2021/08/01(日) 17:18:01.693 ID:k47YNJri0
>>50
でぇとけぇ横浜だから店は群雄割拠してるだろう
20 : 2021/08/01(日) 16:58:53.639 ID:dAtnwxaN0
買え 買え 買って泣き喚け 泣き喚いて懺悔しろ
21 : 2021/08/01(日) 16:59:08.942 ID:kpiOVvnZ0
YAMAHAならパシフィカの311hの白いやつ買おう!
24 : 2021/08/01(日) 16:59:24.979 ID:k47YNJri0
>>21
なんかちげーの?
28 : 2021/08/01(日) 17:01:50.372 ID:kpiOVvnZ0
>>24
見た目かわいいしフロントがp-90タイプなのもリアもシングルとハム切り替えできるのも嬉しいし安いし
39 : 2021/08/01(日) 17:05:38.984 ID:k47YNJri0
>>28
見た目は結構いいじゃん
ハムとかは知らんけど
45 : 2021/08/01(日) 17:08:49.242 ID:kpiOVvnZ0
>>39
実際お店で試奏もしたけどエントリーモデルとしてはお手頃なギターだと思うよ
ついでにアンプもthr5ての2万円くらいで買えるから余裕あったら買っちゃえ
ギターは楽しい
22 : 2021/08/01(日) 16:59:12.400 ID:SI2nKAMe0
それならええやろ
23 : 2021/08/01(日) 16:59:20.874 ID:zadKiaEg0
勇気ない奴がエレキ買ってどうするんだよ
バンド組めるのか?
曲流して合わせてピロピロするのか?それ、つまらんぞ

ソロギターやろうよ

25 : 2021/08/01(日) 17:00:10.647 ID:k47YNJri0
>>23
バンドとかは無理
コミュ障だし
26 : 2021/08/01(日) 17:00:26.365 ID:bQhq5Iljp
>>23
ほんとそれよ
バンド組む気のないエレキって何目的なん?
ソロギターの沼にはまろうよ
27 : 2021/08/01(日) 17:01:03.912 ID:k47YNJri0
アコギってこと?
29 : 2021/08/01(日) 17:01:54.596 ID:JTjtOsPjM
なんか最近エレキ意味ないソロギターガ●ジ湧いてるよな
35 : 2021/08/01(日) 17:03:55.456 ID:bU7FjfAP0
>>29
この間論破されてたけど同じ奴だろうな
30 : 2021/08/01(日) 17:02:05.186 ID:4lF63LHqr
>>1
ギターを買ってどうしたいの?
本能的欲求が伴ってるか?

あればいいなと、
なきゃ困る、は全然違う

33 : 2021/08/01(日) 17:03:34.347 ID:k47YNJri0
>>30
まあ趣味だよね
ゲーム飽きたから暇なんだよね
37 : 2021/08/01(日) 17:05:16.298 ID:4lF63LHqr
>>33
じゃああなたには本能的物欲は無いよね
あなたにギターは必要無いよね?
31 : 2021/08/01(日) 17:02:44.992 ID:62DaelFDa
ソロギターはエレキでもできるよ
イチカみたいなプレイスタイル目指そう
32 : 2021/08/01(日) 17:03:04.878 ID:J3Wg9VQz0
エレキならバンド組めなきゃつまらないぞ
43 : 2021/08/01(日) 17:07:12.494 ID:k47YNJri0
>>32
オタク気質強すぎて突き進みすぎてしまう傾向があるから無理
51 : 2021/08/01(日) 17:12:43.585 ID:J3Wg9VQz0
>>43
選曲とか作曲とか音作りとかでこだわりすぎてしまいそうだな
34 : 2021/08/01(日) 17:03:36.710 ID:V9OS2kF+0
値段は?
物によって音全然違うよ
38 : 2021/08/01(日) 17:05:16.333 ID:owGnhzhz0
一生遊べるエンドコンテツだぞさっさと買って練習しろ
44 : 2021/08/01(日) 17:08:11.114 ID:k47YNJri0
>>38
楽器ってそうだよねと思ってずっとやってみたいとは思ってたが俺に有機がなかったから出来なかった
47 : 2021/08/01(日) 17:11:01.181 ID:owGnhzhz0
>>44
エレキなら改造したりエフェクターやらアンプの組み合わせも沢山あってホビー性もクソ高いぞ
今すぐ買って練習しろ
40 : 2021/08/01(日) 17:05:39.995 ID:39nEkoUw0
ベースならそうかもしれんけどエレキならバンド組まなくても普通に楽しめるだろ
42 : 2021/08/01(日) 17:06:35.754 ID:JTjtOsPjM
>>40
ソロギターガ●ジは多分エレキ挫折したんだろう
41 : 2021/08/01(日) 17:06:32.889 ID:5YU2+CCa0
買う勇気ないなら辞めとけ😡てめぇには向いてねぇよ😡
48 : 2021/08/01(日) 17:12:00.834 ID:DL+038g4a
アコギはやめとけエレキのが弦が細いから弾きやすい
52 : 2021/08/01(日) 17:13:55.217 ID:dAtnwxaN0
>>48
ワイジアコギにエレキの弦を張る
55 : 2021/08/01(日) 17:18:37.373 ID:k47YNJri0
>>48
F?のコードができなくて投げるとは聞く
57 : 2021/08/01(日) 17:19:59.270 ID:J3Wg9VQz0
>>48
アコギでなれるとエレキに切り替えた時クソ楽理論
49 : 2021/08/01(日) 17:12:28.301 ID:v1AgiHw00
ジャズマスターとポールリードスミスが好き
53 : 2021/08/01(日) 17:13:57.807 ID:LraEebxRa
ギターの大先生達が余計な知識植え付けてくるからここで相談する前に始める方がいい
56 : 2021/08/01(日) 17:19:26.245 ID:2rohPoT50
買っちゃえ日産
58 : 2021/08/01(日) 17:20:08.719 ID:14yKIpgG0
どうせすぐ飽きるんだから買ってみたらいい
59 : 2021/08/01(日) 17:20:51.508 ID:39nEkoUw0
なに弾くんだ?
60 : 2021/08/01(日) 17:22:18.692 ID:bU7FjfAP0
正直言って買うのすら迷う人じゃ10年後もギター触ってるとは思えない…
10年楽器続けられる人って超少ないからね

コメント

タイトルとURLをコピーしました