映画「学校の怪談」の思い出

1 : 2021/07/29(木) 08:35:45.02 ID:0+SwO9XcM

怪談を小学生みたいに盛った“クソデカ怪異村”が違う意味で怖いと人気に 「5分に1回神を鎮める儀式」「盛り塩10トン」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a16067de55db2219df62bd446e50bc3994452d5f

2 : 2021/07/29(木) 08:36:43.61 ID:Jv1/VBtr0
久本雅美
3 : 2021/07/29(木) 08:36:50.02 ID:EV++8rlYM
アニメの方なら語れる
4 : 2021/07/29(木) 08:37:44.00 ID:bqjfNAJs0
剛力彩芽
5 : 2021/07/29(木) 08:37:56.09 ID:f1yNLywJ0
小学生のころ別の映画見に行った時の予告で流れるのが怖かった
6 : 2021/07/29(木) 08:38:30.32 ID:1qgWjEJH0
ラスボスがなんかデカいカラクリ人形みたいなやつだっけ
9 : 2021/07/29(木) 08:38:44.20 ID:iTDcu245r
>>6
それは2
7 : 2021/07/29(木) 08:38:33.07 ID:iTDcu245r
2と4が好き
8 : 2021/07/29(木) 08:38:44.05 ID:4xDV1p+i0
修業式の日ってのが良いんだよな
これから夏休みってとこであれだけの冒険できるのがワクワクするわ今見ても
44 : 2021/07/29(木) 08:51:50.00 ID:ajpGB657d
>>8
終わっていく安心感ってあるよね
卒業式前の2月とか
あとは次に備えるだけの時間って子供の頃ならではだよなあ
10 : 2021/07/29(木) 08:38:51.76 ID:JbShEtRC0
パンチラ
11 : 2021/07/29(木) 08:38:53.51 ID:/rfMMS3I0
映画はどれも好きだったな
1のラストを自己紹介で締めるところとか
12 : 2021/07/29(木) 08:39:03.14 ID:klhljBKDM
テケテケ
13 : 2021/07/29(木) 08:39:15.07 ID:mqLPmllI0
まったく見た記憶がない なにそれ
14 : 2021/07/29(木) 08:39:15.53 ID:KhJvSKUBa
メリーさんが🍉
15 : 2021/07/29(木) 08:39:23.13 ID:4+qQtx4G0
3の小さい女の子が可愛かった
名前なんだっけな
16 : 2021/07/29(木) 08:39:40.36 ID:HfmJ66jF0
何故か出てた野田秀樹
17 : 2021/07/29(木) 08:39:59.39 ID:e0tKQX6r0
野村宏伸
18 : 2021/07/29(木) 08:40:46.37 ID:dko/Mkj/d
傑作
19 : 2021/07/29(木) 08:41:12.90 ID:2KDF1h9g0
岡本綾
20 : 2021/07/29(木) 08:41:27.65 ID:lHqJMxUb0
アニメしか知らない
本編に2ちゃんねる(当時)まで出たという
21 : 2021/07/29(木) 08:41:36.01 ID:MiL9vd3I0
うひひひひひひひ…
22 : 2021/07/29(木) 08:42:30.18 ID:a3kOKwwE0
夏休み前に映画の割引券が学校から支給される
23 : 2021/07/29(木) 08:43:12.11 ID:TISZUaee0
映画館でみたんだけど怖いシーンになったときにおっさんがめっちゃ大声でワー!って驚いててみんな大爆笑した思い出
あのおっさん死んでるかな
61 : 2021/07/29(木) 08:58:07.69 ID:1qgWjEJH0
>>23
ワロタ
24 : 2021/07/29(木) 08:43:34.46 ID:ng2RdDord
でっかいカブトムシ出てこなかったっけ?
25 : 2021/07/29(木) 08:44:07.00 ID:WKttyJtHd
ソースクソデカ羅生門の亜種か?
26 : 2021/07/29(木) 08:44:16.46 ID:Qy22c9rw0
未だに見たくなる
当時はあの映像にワクワクしたな
27 : 2021/07/29(木) 08:44:40.62 ID:I1HqWeau0
変な割引券学校で貰うんだよな
ゲームの方が好きだったから映画はほとんど行かなかったわ
28 : 2021/07/29(木) 08:45:01.14 ID:dAiJ0TA9a
タッキーがでてたのとよくごっちゃになる

野村だっけ?

29 : 2021/07/29(木) 08:45:07.52 ID:MZ0x6HEe0
今見るとチープなCGが好き
31 : 2021/07/29(木) 08:45:46.35 ID:YtLwqxf30
靴下脱いじゃうぞ!
32 : 2021/07/29(木) 08:46:33.23 ID:AxDi2Ls40
きみのこーとー
33 : 2021/07/29(木) 08:47:00.50 ID:++OqX9ULr
一作目で完成してるだろ

用務員のおっさんの特殊メイクとか
幽霊女子のポジションとか
大人も子供も楽しめるエンタメだった気がする
回を重ねるごとにジャップ化したけど

34 : 2021/07/29(木) 08:47:15.13 ID:XrSAlzbIa
きみのーこーと
わたしのこーとー
だれかのこーとー
しらないこーとー
35 : 2021/07/29(木) 08:47:35.57 ID:awOr6GptK
笹野がいきなり死ぬ
36 : 2021/07/29(木) 08:47:37.60 ID:Oxuvevh0a
前田亜季ちゃんの全盛期
38 : 2021/07/29(木) 08:49:01.40 ID:mJfMzcOX0
これ泣けるよね 脚本いいしロケも特殊効果もちゃんと金もアイディアもかけてるし
邦画界にこの路線が無くなったのは惜しいな
ホラーはその後リングから陰惨方向推しに切り替わったし
いちおうたまに花田少年史とか妖怪大戦争とかあるけど

海外が旧作のリブートや続編ブームだったから日本もそれに乗るかと期待したんだけどなあ

39 : 2021/07/29(木) 08:49:52.18 ID:w9ENBzN20
インフェルノ
40 : 2021/07/29(木) 08:49:54.04 ID:LYp/VEGqa
最高の映画だよなこのシリーズ
41 : 2021/07/29(木) 08:50:36.68 ID:xWGeivnb0
大好きだった
口裂け女が未だに怖いよ
42 : 2021/07/29(木) 08:51:10.21 ID:3nZkmUKY0
夏休みの終わり付近に昼間やってた覚え
43 : 2021/07/29(木) 08:51:37.45 ID:kFiXNZ5W0
そう…ピーなの…
45 : 2021/07/29(木) 08:52:00.88 ID:mJfMzcOX0
1は掃除のおじさんがデカいクワガタ怪物になる
2はデカい顔の怪物が大時計の内側に巣くってる
3は根はいい子なんだけど妖力が強大な子どもの幽霊と友達になる
4はなんか水の中だっけか 内容忘れた ポスターの女の顔が当時怖かった

一番好きなのは2かな 何度見返しても泣く

46 : 2021/07/29(木) 08:53:03.01 ID:+mpN46Rc0
こっから出世した俳優おらんの?
前田亜季とかは別にして
47 : 2021/07/29(木) 08:53:16.40 ID:ajpGB657d
夕闇の校庭に机並べて4時44分は今見てもセンスキレてるね
48 : 2021/07/29(木) 08:53:21.74 ID:f/T+matKd
3があまりにそれまでとテイスト異なってて正直ガッカリだった
49 : 2021/07/29(木) 08:53:30.67 ID:LJJn7nLZ0
おじいちゃんとおばあちゃんが踊るやつが一番印象に残ってる
いい話だったしなあれ
50 : 2021/07/29(木) 08:53:44.10 ID:wbyVX//V0
楽しくて好きだったなぁ
51 : 2021/07/29(木) 08:54:05.41 ID:WVjFzVb/d
俺のうんこ食うか?
52 : 2021/07/29(木) 08:54:15.08 ID:iTDcu245r
4のラスボスは文房具屋さんでいいの?
53 : 2021/07/29(木) 08:54:38.81 ID:mKwABveB0
2がガチで最高傑作
終わりの余韻も最高
54 : 2021/07/29(木) 08:54:48.49 ID:GosIVRULd
暑い夏だったな…
55 : 2021/07/29(木) 08:55:01.99 ID:L4bYSxhv0
前田亜季可愛かったよなぁ
バトルロワイアルくらいまでは雑誌やらトレカやらDVDやら追いかけてたわ
56 : 2021/07/29(木) 08:55:30.88 ID:kuYrQc/P0
今見ても多分面白いだろうな
57 : 2021/07/29(木) 08:56:15.72 ID:EcZFEa140
口からサソリ出すおじさんすき
58 : 2021/07/29(木) 08:56:59.70 ID:q84zCkui0
1と2は何回見ても面白い
1のハニワがすげー欲しかった
59 : 2021/07/29(木) 08:57:48.11 ID:eo6WGs5+0
テケテケが実際の伝承のすがたと全然違ってた
60 : 2021/07/29(木) 08:57:52.84 ID:iaUAr5pJ0
(ヽ´ん`)の初恋の6割以上は学校の怪談
62 : 2021/07/29(木) 08:58:08.05 ID:Cy8t50ivd
最後のやつだけ雰囲気違ったの覚えてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました