エコじゃない?給食牛乳、瓶から紙パックへ 再利用は採算厳しく焼却処分(九州発)

1 : 2021/07/19(月) 09:57:11.16 ID:VmRsnnPI9

福岡県久留米市の学校給食の牛乳瓶が、本年度から紙パックに変更された。乳業メーカーが設備の老朽化で瓶の製造を減らしているためで、県内17市町村も同様に変わった。ただ、これまで空き瓶をリサイクルしていた久留米市では、紙パックを焼却処分することになり「環境教育に反する」と疑問の声が上がる。市は現在も再利用を模索しているが、処分方法には自治体によって差があり、業界全体の苦難も見える。

 久留米市の場合、過去にも瓶から紙パックに変更されたことがある。1988年のことだ。リサイクル機運の高まりを受け、98年から再び瓶を採用した。

 昨年5月時点で市立校に1日約2万8千本が提供されている。瓶は児童が洗い、契約する雪印メグミルクが回収して再利用していた。

 メグミルクから紙パックへの変更通知を受けた市は、再利用を断念。可燃ごみは年間約60トン増加する。現在、九州の主な市では鹿児島市、佐賀市、宮崎市が全量を焼却処分。福岡市では大半、長崎市でも半数以上を焼却している。

 牛乳パックのリサイクルを推進する全国牛乳容器環境協議会によると、給食用パックをリサイクルできるかは(1)回収、運搬して採算が合うか(2)各校で洗浄、乾燥などの作業ができるか―にかかっているという。

 (1)については、紙パックを溶かしてパルプを取り出す大規模な再生紙工場の少なさがネック。九州では北九州市に1カ所、全国で10カ所ほどしかなく、遠いほどコストがかかる。

 さらに給食用の200ミリリットルパックは小型で、得られるパルプ量が少ないため採算ラインが厳しい。このため回収業者が少なく、市内で業者が見つからない久留米市は、市外への運搬費だけで年1900万円かかると試算した。

 同様に今春から紙パックへ移行した福岡県筑前町は、町内に小型パックも回収する業者があり、地域の廃品回収ルートを活用することで月5千円程度に抑えられたという。

 (2)の学校での作業についても、久留米市は教育現場の負担が大きいと判断した。一方、再利用を行っている市のうち熊本市は各校で洗って乾かし、業者に引き渡している。大分市は洗わないままのパックを業者に回収してもらい、処理費を給食費に上乗せしている。

 協議会によると、そもそも給食に限らず牛乳パック自体の回収率は微減傾向で、現在4割程度にとどまる。10年ほど前に比べ、市民のリサイクル意識が低下していることに加え、古紙の買い取り先が減って相場が下がったことで、回収する業者が減ったのも影響しているという。

 遠藤雅人常務理事は「採算の合わない回収、運搬を回収業者が善意で引き受けるケースも多い。乳業メーカーとともにリサイクルの流れを考え直さなければ」と話した。

(平峰麻由)

 学校給食の牛乳 日本乳業協会によると、学校給食での牛乳提供は1958年ごろ始まった。当初は瓶が主流だったが、60年代後半から軽くて割れない紙パックに徐々に移行。農林水産省の調査によると、2019年には瓶の割合は約15%にまで減った。瓶の製造ライン老朽化も紙パック化を後押ししている。雪印メグミルクは「給食の牛乳納入は毎年の入札で決まるため、確約されておらず設備投資に踏み切りづらい。夏休みなどもあり通年で製造ラインを動かせないのも難点」と説明している。

西日本新聞 2021/7/19 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/771964/

2 : 2021/07/19(月) 09:57:42.17 ID:yw+OJ6kz0
セクシーじゃない
3 : 2021/07/19(月) 09:58:15.32 ID:EdNvK/pc0
小泉の仕業だ
4 : 2021/07/19(月) 09:58:19.98 ID:dfbkaBXk0
瓶のほうが美味い
5 : 2021/07/19(月) 09:58:44.93 ID:K3T/zsqm0
燃やしてエコ
6 : 2021/07/19(月) 09:58:50.05 ID:IaNdty9+0
エコには金がかかるよ
7 : 2021/07/19(月) 09:59:02.07 ID:YspxwpKH0
素材だけ見れば瓶の方がエコなのは当たり前だろ
輸送コストがどうなるかだが
8 : 2021/07/19(月) 10:00:13.05 ID:9t9+54e00
1Lパックとコップとか、1ガロンボトルとコップにすればよくね?
9 : 2021/07/19(月) 10:00:19.21 ID:KfYmX0E30
缶の牛乳ってないのかな?
10 : 2021/07/19(月) 10:00:20.10 ID:NwB8c28z0
今って給食牛乳は三角パックじゃないのか?
11 : 2021/07/19(月) 10:00:34.69 ID:pHNlgPl+0
牛乳を頑なに飲ませようとする理由
40 : 2021/07/19(月) 10:08:15.61 ID:RO0gQ7yO0
>>11
利権
72 : 2021/07/19(月) 10:18:59.92 ID:fRq8o2ND0
>>11
栄養素のカルシウムが足りないから
でも正直サプリで飲ませた方がいいんじゃね?と思ってたりする
12 : 2021/07/19(月) 10:00:55.44 ID:jzDXSd5D0
学校のように1ヶ所で大量消費する場合は瓶のリユースが一番省資源な気がするな
家庭で消費する場合は紙パックを燃えるゴミ
13 : 2021/07/19(月) 10:00:58.27 ID:sRmkFwhv0
  

   _ノ乙(、ン、)_授業ってことにして、子供たちに牛乳パックで手漉きハガキを作らせる児童労働をry

14 : 2021/07/19(月) 10:01:14.11 ID:sPyzj1R/0
瓶なんて輸送コスト的にエコじゃないだろ
15 : 2021/07/19(月) 10:01:29.63 ID:FwW45V7c0
蛇口に繋げればいい
23 : 2021/07/19(月) 10:03:09.93 ID:bZsereyr0
>>15
乳首吸わせれば良いんじゃね?
16 : 2021/07/19(月) 10:01:35.75 ID:/Izk7oIe0
環境・エコの話はほとんどが詐欺。
それにご執心なのが犬HKとアカヒ新聞。豆知識。
17 : 2021/07/19(月) 10:01:39.19 ID:+0EzZsyV0
瓶の詰まった箱が重くて給食室から運ぶ時に
落として割った小学1年生の思い出
18 : 2021/07/19(月) 10:02:14.27 ID:ogNBTY1h0
紙パックの方が安全
19 : 2021/07/19(月) 10:02:29.42 ID:sgjUjD8O0
ビンも紙パックも洗浄に大量の水と薬液を使うから
そもそも再生することがエコじゃないわけで
20 : 2021/07/19(月) 10:02:32.36 ID:TRvQYB2T0
12時~13時の間は水道から牛乳が出るようにすればいい
21 : 2021/07/19(月) 10:02:32.82 ID:xbLK7itl0
むしろ、まだ瓶使ってる所あるんだな
割れるとかもあるだろうに
22 : 2021/07/19(月) 10:03:00.36 ID:5Pm3Ks0Q0
ガキの頃一時ビンだったけど、 落として割って えらい目にあったことが週に1回ぐらいずつあった
今の瓶は割れづらいのか?
45 : 2021/07/19(月) 10:09:22.92 ID:0dRltAbu0
>>22
牛乳瓶ってガラスが厚いのに、落とすとすぐ割れたよな
53 : 2021/07/19(月) 10:11:12.08 ID:529MByJf0
>>22
大手の牛乳瓶は強化コーティングされてるので割れづらい。
24 : 2021/07/19(月) 10:03:10.32 ID:sK+T2J0O0
土瓶敷きや傘を作ればいい
25 : 2021/07/19(月) 10:03:46.76 ID:uEPULc2A0
瓶の方がセクシーじゃね?
35 : 2021/07/19(月) 10:06:54.49 ID:ySkCSg4G0
>>25
> 乳業メーカーが設備の老朽化で瓶の製造を減らしているため

って書いてあるじゃん。新規に瓶の設備が拡大することなんてないんじゃね。空想は楽しかろうが

26 : 2021/07/19(月) 10:04:01.74 ID:NBGWBkA70
瓶も燃やして再生するんだろ?
どの辺がエコなんだ?
37 : 2021/07/19(月) 10:07:45.75 ID:529MByJf0
>>26
瓶は洗って再利用だよ。
明治とかの配達牛乳は今でもそのスタイル。
64 : 2021/07/19(月) 10:16:41.47 ID:OeLlj0aB0
>>26
瓶はリユース
地域乳業者の瓶牛乳が環境的には一番優しい。
大手乳業メーカの牛乳なら紙パックで廃棄が環境に優しい。
27 : 2021/07/19(月) 10:04:17.39 ID:AVZiHsRY0
流石に落としてひどいことになるのは1年に一回歩かないか位だったな
となりの子の牛乳間違えて飲んでしまうのが1年に1回はあった
28 : 2021/07/19(月) 10:04:35.76 ID:kZaGWZ750
再利用のためにパックを洗う水道料金がとんでもなくかかってる
再利用のコスト以上に
29 : 2021/07/19(月) 10:04:40.65 ID:RrYqVT1f0
もうやかんでええやん
30 : 2021/07/19(月) 10:05:49.75 ID:v/PF+b7t0
インチキエコとかやめろ
ただの自民党の詐欺に付き合ってるだけだろ
31 : 2021/07/19(月) 10:06:03.15 ID:SSHuLlK30
瓶の紙蓋の凸をうまくつまめると気分がいい
32 : 2021/07/19(月) 10:06:18.80 ID:I//MMJLl0
あんな重いもの回収して洗浄して再利用して発生する二酸化炭素はかなり多いはず
33 : 2021/07/19(月) 10:06:30.95 ID:v/PF+b7t0
大体、燃やしても何も変わらない時点で
詐欺
34 : 2021/07/19(月) 10:06:40.51 ID:ch6P0kaZ0
今言われているすべてのリサイクルがこれなんだけどね
税金いくら無駄にしてるか知ってるか?
その税金を稼ぐために人がどれ程エネルギーを消費しているのか?

似非環境家のやくざ商売とっととやめて科学的というか物理の法則に即した考えで
処理しろよ

54 : 2021/07/19(月) 10:11:17.84 ID:ELT0HD1/0
>>34
エコキャップ運動とかで
いまでもペットボトルのキャップを集めてる馬鹿がいるくらいだし
36 : 2021/07/19(月) 10:07:33.51 ID:zUvNz5vW0
紙パックも瓶も廃止だ
学校で牛を飼えばいい
マイコップを持参させろ
38 : 2021/07/19(月) 10:08:08.12 ID:IebGUQhq0
業務用ビールみたいなタンクに入れて支給すれば?
39 : 2021/07/19(月) 10:08:12.37 ID:v/PF+b7t0
ビニールとか再利用品ゴミを「分別ルート作っておいて焼却処分してる
自治体多い」
41 : 2021/07/19(月) 10:08:25.82 ID:4oIQ7t5X0
30年前でも紙パックだったのに今どき瓶て
42 : 2021/07/19(月) 10:08:56.90 ID:hPKiFmob0
珍次郎「瓶がセクシーかな」
43 : 2021/07/19(月) 10:09:00.00 ID:vo/folEF0
瓶の方がエコじゃん。
44 : 2021/07/19(月) 10:09:11.14 ID:t6/QFAAL0
エコとエゴの鬩ぎあい
46 : 2021/07/19(月) 10:09:53.93 ID:lr6H+unG0
瓶の牛乳は何故かめっちゃ美味しく感じる
不思議
47 : 2021/07/19(月) 10:10:24.38 ID:Kxmaohht0
月数回は何処かのクラスが落として割ってたイメージ
そこまでエコかな
48 : 2021/07/19(月) 10:10:28.85 ID:RrYqVT1f0
5chのおじさんたちは牛乳毎日飲んどるのか
49 : 2021/07/19(月) 10:10:31.13 ID:sK+T2J0O0
ビールサーバーみたいな樽に入れ、児童持参のコップに注いで飲めばいい。
50 : 2021/07/19(月) 10:10:38.10 ID:6pYt241Q0
拭いたぞうきんよく洗えコラー
51 : 2021/07/19(月) 10:10:56.91 ID:nkgONuPI0
瓶は重すぎるよな
リユースといっても無駄も多い気がする
52 : 2021/07/19(月) 10:11:11.95 ID:FBtLdPCr0
ペットボトルにしよう
55 : 2021/07/19(月) 10:11:19.56 ID:JOWRwAV80
家で飲めよ戦時中じゃあるまいし
58 : 2021/07/19(月) 10:12:29.79 ID:re6Ph+vk0
>>55
正論
給食もいらんよね乞食の子どもじゃあるまいし
56 : 2021/07/19(月) 10:11:57.44 ID:+/ngTy9M0
ペットボトルだってプラスチックだって再利用するには金がかかる。
再利用するための施設は限られているからそこまで運ぶのにトラック使うし。
石油を節約するためにガソリン使って運んで何やってるんやら。
んなわけで結局はほとんど燃やしてる。
57 : 2021/07/19(月) 10:12:19.47 ID:leJ59Yt30
お腹弱いから、牛乳より豆乳の方がいいなあと昔から思っていた

今はいろんな味出てるからいいよね

59 : 2021/07/19(月) 10:13:03.43 ID:lA1C/5KD0
給食の後で一人一人が自分の飲んだ紙パックを開いてすすいで持ってきた時のケースに並べるだけ
うちの小学校でもビンから変わった時以来ずっとやってるよ
これが負担なの?
63 : 2021/07/19(月) 10:14:25.60 ID:0dRltAbu0
>>59
リサイクル工場が少ないって書いてあるけど読んだか?
71 : 2021/07/19(月) 10:18:58.83 ID:+/ngTy9M0
>>59
給食でどれだけ世の中のお母さんが助かっているのか解らんのか…
60 : 2021/07/19(月) 10:13:04.41 ID:NbEIhnpB0
エコロジーだけでものを語るのをやめよ
社会の理想形は、バランスの上に成り立つ
CO2だけではなく、多方面からの見方が大事
61 : 2021/07/19(月) 10:13:08.87 ID:9qLWTjs30
輸送コスト、水洗い等々、全然エコじゃないよね
エコエコ言うヤツほどプリウス乗ってさ
車はどうなんだい
62 : 2021/07/19(月) 10:14:21.53 ID:AVyBLjeP0
髪の再生は塩素を使うから環境に悪いらしい
68 : 2021/07/19(月) 10:17:46.19 ID:bQx6DWna0
>>62
塩素なんか環境に垂れ流せるわけがない。
当然回収している。
65 : 2021/07/19(月) 10:16:54.00 ID:bQx6DWna0
ガラス瓶は重いから、往復でかかる軽油の環境コストを考えると割に合わない。
66 : 2021/07/19(月) 10:17:04.07 ID:oELZdP3U0
それならコップを家庭から持って来て分ければいいじゃない
67 : 2021/07/19(月) 10:17:04.70 ID:2gnPOxTm0
牛乳は瓶の方が紙パックより美味く感じる
69 : 2021/07/19(月) 10:18:24.31 ID:yLNKpqq/0
リサイクルしても採算が取れない
だから事業者が減ってる
事業者が減ってるから再利用が前提のビンは立ち行かなくなった
紙パックも再利用はせず焼却してる
もう無理なんだって
70 : 2021/07/19(月) 10:18:25.36 ID:do3VB58B0
外国ではあるのに 日本にはなぜかペットボトルの牛乳がない
リサイクルもできて安く済む
73 : 2021/07/19(月) 10:19:02.69 ID:jzDXSd5D0
かなり昔のドイツのある街が家庭用牛乳容器について出した試算だけど、容器製造、
輸送、洗浄、廃棄をトータルで考えるとプラスチック容器の再利用が一番省エネで、
2番目のガラス瓶と使い捨て紙パックが同程度。
でもプラスチック容器の再利用っていうのは利用者に一番嫌われたから、結局何も
方針は出さなかったかな。
74 : 2021/07/19(月) 10:19:08.46 ID:Txi6TGT/0
洗う手間と水道代がかかる
干して潰す手間と時間がかかる
子供にやらせてるから何とも感じないのかもしれんが
莫大な子供の労力がかかってるんだな
75 : 2021/07/19(月) 10:19:09.00 ID:bQx6DWna0
昭和の時代は、脱脂粉乳をお湯で溶いてポットに入れ、各自のコップに配っていた。
これが一番エコだけど、マズイ。
77 : 2021/07/19(月) 10:20:09.65 ID:K+UcfOZX0
子供の教育にならないじゃん
80 : 2021/07/19(月) 10:21:09.38 ID:yLNKpqq/0
>>77
リサイクルだけが教育ではないからな
そんなにリサイクルについて学びたいなら浄水場で良いだろ
78 : 2021/07/19(月) 10:20:46.22 ID:I3evmWbk0
エコエコうるさいわ
瓶の牛乳なんか重くてやってられんやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました