
【悲報】日本郵政グループ、1万人をリストラへ。誰だよ郵便局員は終身雇用だって言ってた奴出てこい

- 1
【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘1 : 2025/04/24(木) 20:56:22.52 ID:bqBQQU3B9 20代女性、腕を切断…運転する車が横転、地面とドアに挟まれて 車は軽トラ、最大積載量350キロのはずが…積んだ食...
- 2
千葉の中学校「今年の修学旅行は万博に行きます!」→保護者に反対されて奈良に変更1 : 2025/04/24(木) 20:48:50.24 ID:e9/Dw2OO0 大阪・関西万博会場で地中の廃棄物から可燃性のメタンガスが発生している問題を受け、 千葉県一宮町の教育委員会が24...
- 3
ほんで、こういう指で四角形作るポーズはなんていうんだよ? 橋本環奈ちゃんもやってたけど1 : 2025/04/24(木) 20:22:20.94 ID:2guqsALy0 https://www.famitsu.com/article/202504/40685 2 : 2025/04...
- 4
「困っている」中国側が漏らした本音 トランプ関税で日中は変わるか1 : 2025/04/24 14:44:45 ??? 中国訪問中の公明党の斉藤鉄夫代表は23日、中国共産党最高指導部の一人で序列4位の王滬寧政治局常務委員と会談した。両氏はトランプ米政権の関税措置...
- 5
ト「ゼレンスキーよ、東南部4州・クリミア半島はアキラメロン」 ゼ「(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ」1 : 2025/04/24(木) 19:30:02.12 ID:7/+Gv6Rk0 アメリカ和平案、ロシアによる4州占領容認…クリミア支配も承認にゼレンスキー氏「我が国の領土だ」 https://...
- 6
拷問官「孔雀王で抜けィ!」→Z世代「無理だろこんなの… 」1 : 2025/04/24(木) 19:40:04.21 ID:vJj38e4yM ぐあああああああ! https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/24(木) 19:...
- 7
【MBS】毎日放送のバラエティー番組「ゼニガメ」で 放送倫理違反 BPO1 : 2025/04/24(木) 19:28:27.01 ID:XES7j7nD9 毎日放送のバラエティー番組「ゼニガメ」で 放送倫理違反 BPO | NHK | テレビ局 https://www...
- 8
立憲・辻本清美「石破茂首相が明日私と結婚して、『辻元茂』になったらどうするのか」夫婦別姓の早期導入を呼びかける1 : 2025/04/24 19:38:02 ??? 女性団体「平和を求め軍拡を許さない女たちの会」(代表・田中優子法政大元総長)は23日、今国会の焦点とされる選択的夫婦別姓について早期導入を呼び...
- 9
国民民主、候補者擁立報道でまた波紋 須藤元気氏「反ワク」発言に元候補者医師も怒り「人の命とか口が裂けても言うなよ」1 : 2025/04/24 18:24:45 ??? 国民民主党が2025年4月23日、元参院議員で元格闘家の須藤元気氏と元参院議員で医師の薬師寺道代氏の2人を、夏の参院選挙の比例代表に擁立する調...
- 10
【週刊金曜日】自公維3党“高校無償化”合意も有識者声明「朝鮮の子ども排斥続けるな!」1 : 2025/04/24(木) 19:00:48.42 ID:D98qMHuh 「自民、公明と日本維新の会の3党が高校授業料の無償化で合意。2025年度予算案は維新の修正を受け入れて成立の見通し...
- 11
米国スーパーのコメ、5キロが20.99ドル(約3000円)精米日を見ると・・・1 : 2025/04/24(木) 19:12:55.38 ID:5x9UFiP59 日本で5kg4000円のコメ、米スーパーの価格に「なんで?」 ネット憤慨「なんなのこれ!」 現地在住の日本人が「...
- 12
60.4%の日本人、「今のコメ価格は適正であり輸入米に頼るべきではない」と回答1 : 2025/04/24(木) 18:09:51.93 ID:rkHXzB900 # コメ価格高騰に対する国民の不満 共同通信社が2025年4月12日、13日に実施した全国電話世論調査によると、...
- 13
【画像】大都会・福岡で新しく今日開業したビルがセンス良すぎるwwww1 : 2025/04/24(木) 19:03:45.71 ID:vRH3eUyl0 ワン・フクオカ・ビルディング 2 : 2025/04/24(木) 19:04:34.53 ID:Z5Z4Hey0...
- 14
【石破悲報 】政府さん、どうしても氷河期世代に金を払いたくない模様1 : 2025/04/24(木) 10:30:29.62 ID:1+ppmxMs0 夏の参院選をにらみ、石破茂政権や野党が就職氷河期世代の支援策づくりを急いでいる。 だが「不遇の世代」に追い打ちを...
- 15
千原ジュニア 賞レース審査員は「断らせていただいたのもある」「やったほうがいいのか」1 : 2025/04/24(木) 18:14:34.84 ID:6TXxHSJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a44ff9d506c987bdde4e42...
- 16
中国政府声明「すべて偽の情報だ。アメリカと中国の間でいかなる協議や交渉も行われていない」「すべての対中関税の撤廃を」1 : 2025/04/24(木) 18:53:13.03 ID:5x9UFiP59 中国政府「すべての対中関税を撤廃すべき」 中国商務省は24日、「アメリカと中国の間でいかなる交渉も行われていない...
- 1 : 2020/03/24(火) 05:20:26.60 ID:iLbvumN20
日本郵政、1万人の削減案浮上 郵便局員の5%、金融事業低迷で
日本郵政グループで、全国の郵便局員を1万人削減する案が浮上していることが23日、分かった。
局員全体の約5%に当たり、ゆうちょ銀行が日本郵便に削減が必要だとして案を提示したもようだ。
ゆうちょ銀の投資信託の不適切販売や、かんぽ生命保険の不正販売などでグループの
金融事業の収益が落ち込んでおり、人件費を抑制する狙いがある。郵便局は全国に約2万4千局で、従業員数は約20万人に上る。関係者によると、
今年に入って日本郵政の取締役らが集まる場で人員削減の提案があった。
日本郵便側が1万人の削減は実現可能性がないと反発し、取締役会などで公式な協議はされていないという。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2020032301002704.html- 2 : 2020/03/24(火) 05:21:17.52 ID:HXBNucTZa
- コロナ関係ないの
- 3 : 2020/03/24(火) 05:21:18.15 ID:rOvFO4Bo0
- 仲間が増えるよ
- 4 : 2020/03/24(火) 05:21:22.97 ID:9QZR8BFi0
- 人手余りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 5 : 2020/03/24(火) 05:21:55.10 ID:aefRjVDx0
- 必要ないんだからしょうがない
- 6 : 2020/03/24(火) 05:22:08.29 ID:Gq9bfX4v0
- 1万人分ノルマが増えるよ!
- 7 : 2020/03/24(火) 05:22:19.67 ID:24vX7Aas0
- >>1
民営化だもんm - 8 : 2020/03/24(火) 05:22:23.08 ID:n20CB7Bg0
- 誰も言ってない件
- 9 : 2020/03/24(火) 05:22:32.44 ID:uIDLrltT0
- ざまぁw
- 10 : 2020/03/24(火) 05:22:41.12 ID:JPTwYNVm0
- 切るのは非正規だけだろ
- 19 : 2020/03/24(火) 05:25:55.80 ID:/aT4/qAA0
- >>10
社員切るに決まってんだろ
非正規なんて募集しても誰も来ず配達遅延になっているレベルなのに
切れるわけない - 28 : 2020/03/24(火) 05:29:15.66 ID:O4O1GWa90
- >>10
安月給で現場で働いてる人間は会社にとって貴重な存在だろ
切るのはホワイトカラーAIも進化していくだろうし
- 11 : 2020/03/24(火) 05:23:18.73 ID:iLbvumN20
- 20万人のうち非正規は16万人だっけ?
大多数が配達モメン - 12 : 2020/03/24(火) 05:23:45.92 ID:ggyt8FQN0
- 社員切って安っすい非正規が増える流れ
- 13 : 2020/03/24(火) 05:23:52.27 ID:V2ibwxn10
- これもう郵便は届かないのが当たり前の時代が来るな
- 14 : 2020/03/24(火) 05:24:03.00 ID:h+ZgfMfw0
- まぁそれでも準公務員の超安定職、勝ち組なのは変わらないよね
郵便局員は間違いなく勝ち組なんだから嫉妬はやめとけ - 15 : 2020/03/24(火) 05:24:06.77 ID:j2/91qqu0
- 正社員は(経営者が大ナタを振るうような真似をしなければ)終身雇用制度
- 16 : 2020/03/24(火) 05:24:42.27 ID:MbOpCIeTa
- 理由ができたああああああああああああ
- 17 : 2020/03/24(火) 05:25:16.62 ID:X7vzI7lka
- むしろ正規リストラして非正規増やすんだろ
- 18 : 2020/03/24(火) 05:25:38.00 ID:n8hw19d5a
- 氷河期まったなし!
- 20 : 2020/03/24(火) 05:26:13.76 ID:2AYMJJyY0
- 資産有り余るほどあるのにどんだけケチなん
- 21 : 2020/03/24(火) 05:26:32.97 ID:5Qcd3DvA0
- ゆうちょの不始末のツケを郵便が取りたい訳ないわな
- 22 : 2020/03/24(火) 05:26:38.11 ID:tLmrh49MM
- 1万人で5%ってことは正社員か
新卒絞ればそのくらいは消えてくだろ - 23 : 2020/03/24(火) 05:27:25.42 ID:d/5DX8KdM
- なるべく外に出たくないんだから郵便事業は成長性あるだろ
- 24 : 2020/03/24(火) 05:27:49.01 ID:51Mu7KZ70
- 特定郵便局の局長とか人いなくてめっちゃ忙しいのに
これからもっとブラックになるんやろな
高給守るために - 25 : 2020/03/24(火) 05:28:05.91 ID:n1TM822GM
- 最国有化するんだろ
- 26 : 2020/03/24(火) 05:28:45.26 ID:z2Dn1Uaa0
- ゆうゆう窓口とかいつも長蛇の列なんですが?
- 27 : 2020/03/24(火) 05:28:55.20 ID:YAzz4gAZ0
- けど民営化される前の公務員枠で入ったジジィ共は安泰なんだろ
- 29 : 2020/03/24(火) 05:29:15.76 ID:Tu7nXy1O0
- 正規も非正規もガンガン切って配達はウーバーみたいな業務委託の一人親方に雇用形態を変更すればいいのに
郵便バイクだって自前の持ち込みでいいだろ
そのかわり、ウーバーイーツみたいな舐めた配達とか遅配には厳罰を導入すれば良い - 30 : 2020/03/24(火) 05:29:36.97 ID:dfq7b3/T0
- ゆうパックはともかく手紙やハガキって必要か?
- 32 : 2020/03/24(火) 05:30:35.83 ID:O4O1GWa90
- >>30
必要ないからどんどん減ってる - 31 : 2020/03/24(火) 05:30:31.40 ID:1uD1TN7K0
- 減らされるのは事務員だろう
配達員は生命線 - 33 : 2020/03/24(火) 05:32:13.78 ID:KEgnuLkJ0
- とりあえず書留とかもPUDOで受取れるようにしろ
汚え配達員に玄関先まで来てほしくねえんだよこっちはよ - 51 : 2020/03/24(火) 05:40:33.03 ID:oHGkXcHI0
- >>33
無人化ドンドン進めてほしいよね
発送もメルカリで作っている無人で出来るやつにしてほしい - 34 : 2020/03/24(火) 05:33:03.78 ID:ggyt8FQN0
- あと郵便局のバイトのハガキ
毎週ぶっこんでくるのやめろ - 37 : 2020/03/24(火) 05:34:21.95 ID:slnyCS2p0
- >>34
あれ無職の人にしか届かないの? - 52 : 2020/03/24(火) 05:40:59.87 ID:ggyt8FQN0
- >>37
全宅に入るはず
地域によって人員しだいだけど - 35 : 2020/03/24(火) 05:33:38.82 ID:BhOUzvsN0
- 1万人をアマゾン配達員にすれば全て解決
- 36 : 2020/03/24(火) 05:34:13.92 ID:/uYgrmJtd
- もう郵政省は無いんやで
昔は大蔵省に次ぐドル箱省庁だったのに - 38 : 2020/03/24(火) 05:34:39.24 ID:izSnhRuz0
- 小泉「俺のおかげ」
- 39 : 2020/03/24(火) 05:35:08.46 ID:tJDv5eut0
- 不景気はクビ切りからだよねーーーーーーーーーーーー
- 40 : 2020/03/24(火) 05:35:32.84 ID:zp8UGpIor
- 母ちゃんってなんで郵便の夜間仕分けバイトのチラシをわざわざ見える場所に置いとくんだろうなw
- 41 : 2020/03/24(火) 05:35:35.67 ID:/eJi9f82a
- 三峰徹先生も対象?
- 42 : 2020/03/24(火) 05:35:36.25 ID:DdNiaLfo0
- 小泉竹中w
- 43 : 2020/03/24(火) 05:35:45.34 ID:7LZ98UCed
- ゆうちょという莫大なアドバンテージあったのに
- 44 : 2020/03/24(火) 05:37:42.55 ID:20hUPr8I0
- 自分でやらかしたゆうちょ銀が郵便の方に人員削減を提示とか意味が分からねえ
どの口が言ってんだという感じだ
まあ郵便は郵便で、不正販売の対象が内か外かの違いしか無いんだろうが - 45 : 2020/03/24(火) 05:37:44.56 ID:xGGmcQIm0
- 東芝と日本郵政を傾かせた稀代の無能経営者西室泰三を死んだ後も許すな
- 46 : 2020/03/24(火) 05:37:53.83 ID:iLbvumN20
- 小泉「民営化すれば人件費への税金の投入は無くなります!」(ヽ゜ん゜)「うおおお」
↓
もともと独立採算で税金で人件費は賄っていなかった件
- 47 : 2020/03/24(火) 05:38:13.14 ID:Xn2r1MNE0
- 希望退職者募集ってところだろうな
- 48 : 2020/03/24(火) 05:39:14.82 ID:tvWUiVOLM
- はじまるな正社員共が地獄に突き落とされる日々がwwwww
これから毎日毎日次は自分の番、自分の会社かもと怯える日々が - 49 : 2020/03/24(火) 05:39:27.63 ID:xUo5/SIj0
- そりゃ民営だし当たり前
戦犯小泉w - 50 : 2020/03/24(火) 05:40:24.40 ID:a3sjJHrF0
- かんぽ生命の不正販売で大量リストラか
老人を騙して儲けたクズが無職になって草 - 53 : 2020/03/24(火) 05:41:54.98 ID:73BJ1XHE0
- この世界恐慌時に大量リストラって半役所がやるなよ
- 54 : 2020/03/24(火) 05:41:59.75 ID:a3sjJHrF0
- ゴーイング・ポスタル(Going postal)は、アメリカ英語のスラングで、しばしば暴力的な事態にも繋がりうる制御不可能なほどに激高した状態、また特に職場におけるものを指す。
1986年以降、アメリカ合衆国郵便公社(United States Postal Service, USPS)職員による上司や同僚、警察官や一般市民を標的とした大量殺人が相次いだことに由来する。
1970年から1997年までの期間、少なくとも40人が郵便公社の職員または元職員によって殺害されており、このうち20件が職場内暴力(workplace rage)に関連した事件とされる。 - 55 : 2020/03/24(火) 05:42:24.77 ID:pR1fLRXu0
- 恫喝部長とか切ればええやん
- 57 : 2020/03/24(火) 05:44:38.78 ID:a3sjJHrF0
- 怒りで我を忘れる「ブチ切れる」を米国では「ゴーイング・ポスタル(going postal)」という。
1986年、オクラホマ州で解雇されると聞いて激高した郵便局員が職場で14人を射殺した事件に由来する
おかげで無差別殺人のビデオゲームに「ポスタル」のタイトルがつけられ、怒った米郵政公社は商標権侵害で提訴したが退けられる一幕もあった。 - 58 : 2020/03/24(火) 05:44:43.26 ID:F+MV/s2d0
- リストラされるか片道切符で郵便配達に出向を選ばされる
コメント