「山下達郎」のスタジオ・アルバムで一番好きな作品は?

1 : 2021/07/12(月) 22:53:09.73 ID:CAP_USER9

「山下達郎」のスタジオ・アルバムで一番好きな作品は?
7/12(月) 18:55 ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b29c05a103d68cbf8dd87206eb6a0e3107421ea

 数々のCMタイアップ曲やドラマ主題歌を残し、老若男女に親しまれるシンガーソングライターの山下達郎さん。2021年8月にはオリジナル・アルバム「ARTISAN」のリマスター盤も発売されます。

 今回は山下達郎さんのアルバムの中から3作品を紹介します!

●GO AHEAD!

 「GO AHEAD! 」は、山下達郎さんが1978年に発表したスタジオ・アルバムです。通算3作目のアルバムで、まさに山下達郎さんの原点ともいえる作品。メッセージ性の強い曲が詰まっています。

 発売から40年以上経った現在でもファンに人気の作品です。2002年の再発売時、ボーナス・トラックには「潮騒」の英語・カラオケバージョン、「2000トンの雨」のカラオケバージョンが収録されました。

●RIDE ON TIME

 1980年に発売された山下達郎さん通算5作目のスタジオ・アルバム「RIDE ON TIME」。「いつか (SOMEDAY)」や以前所属していたグループをテーマにした「MY SUGAR BABE」などが収録されています。初回盤LPは「いい音しか残れない」のコピーが印刷された被せ帯仕様で、話題になりました。

 表現の幅を広げるため、異なるアレンジにも意欲的にチャレンジした作品です。1990年には自身によるリマスタリングで再発売を果たしています。

●POCKET MUSIC

 山下達郎さんの通算8作目のスタジオ・アルバム「POCKET MUSIC」は1986年発売。発売当時には、LP・CT・CDチャートすべてでオリコンチャート1位を獲得しました。2020年にはリマスタリング版も発売されています。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

ディスコグラフィ|山下達郎 OFFICIAL SITE
https://www.tatsuro.co.jp/discography/

2 : 2021/07/12(月) 22:55:05.54 ID:6YmxNcBr0
For You一択
3 : 2021/07/12(月) 22:55:09.84 ID:T/31GAuQ0
ユニコーーーーーーーーーーーーン
4 : 2021/07/12(月) 22:55:21.66 ID:PCMYPdvt0
東京の世界陸上の時は、ターナーの汽罐車をよく聴きました
5 : 2021/07/12(月) 22:55:25.77 ID:sKTimBaf0
MOON GLOW
11 : 2021/07/12(月) 23:00:02.54 ID:S23dL3OM0
>>5
おれもムーングロウに一票
21 : 2021/07/12(月) 23:12:23.54 ID:0aGOU9g10
>>5
はい
6 : 2021/07/12(月) 22:55:31.41 ID:T/31GAuQ0
この一枚が満たしてくれる
7 : 2021/07/12(月) 22:55:44.00 ID:PMu2VukI0
こんど台湾からくる人ですよね?
39 : 2021/07/12(月) 23:34:45.79 ID:zAUZ5saq0
>>7
そそ
8 : 2021/07/12(月) 22:58:04.15 ID:M7qJidhP0
2
9 : 2021/07/12(月) 22:59:09.96 ID:Z1oDo4n/0
ラジオは割と好き
28 : 2021/07/12(月) 23:25:03.98 ID:Yags4ubp0
>>9
サウンズウィズコーク?
10 : 2021/07/12(月) 22:59:20.89 ID:8fRv1yg30
ペーパードールは隠れた名曲
12 : 2021/07/12(月) 23:00:37.90 ID:5piEp+V50
ランキング記事はいらんよ
たてるならスレタイに順位かいといて
13 : 2021/07/12(月) 23:01:07.78 ID:ck0NY+XA0
12歳頃に大学生の従姉妹がmelodiesを聞かせてくれて、大人の世界かっこいいって背伸びした感じで聴き続けたらいつの間にか40年近く経ってたわああああ
14 : 2021/07/12(月) 23:02:27.76 ID:mVm95T7G0
big wave
世界的ですもん
15 : 2021/07/12(月) 23:03:01.60 ID:OOM0Glw60
一曲目がすぱーくるのやつ
あの最初のギターは天才
17 : 2021/07/12(月) 23:05:35.91 ID:T/31GAuQ0
>>15
For Youですな
あのカッティングは神だな
42 : 2021/07/12(月) 23:39:25.92 ID:eLZPTjn10
>>15
それパクリで有名な所
44 : 2021/07/12(月) 23:44:13.39 ID:T/31GAuQ0
>>42
なんて曲のパクリ?
16 : 2021/07/12(月) 23:04:30.35 ID:lhwDl7Yy0
ファンの皆様、ごめんなさい
クリスマス・イブの一発屋かと思っていた
でも、曲もCMも大好きや
18 : 2021/07/12(月) 23:05:48.24 ID:QtVXZEl50
JOYリマスターまだ?
19 : 2021/07/12(月) 23:06:39.52 ID:6D1eL3cG0
For youかメロディーズ
まあ自分はメロディーズにしておこう
20 : 2021/07/12(月) 23:10:06.09 ID:HDpWATkW0
Last Step
22 : 2021/07/12(月) 23:14:22.07 ID:y1vh6V5v0
メロディーズ以降は歌詞が内省的になってスカッとしない
23 : 2021/07/12(月) 23:15:30.84 ID:PFg4SDaj0
とりあえず潮騒はたまらんよ
25 : 2021/07/12(月) 23:20:22.53 ID:BkpOCt0Q0
ムーングロウ
26 : 2021/07/12(月) 23:23:48.84 ID:SZ7gN8Ax0
ランキング見たら
僕の中の少年が人気で
ホッとした
みんな本物のファン
27 : 2021/07/12(月) 23:24:31.21 ID:oAqPy+r/0
月レーベル
29 : 2021/07/12(月) 23:26:14.96 ID:zO39R2nR0
pocket musicが一番好き
特にタイトル曲
30 : 2021/07/12(月) 23:27:34.60 ID:tGHjdL880
顔だけで無理
思いっきり自分を甘やかす人のイメージ
31 : 2021/07/12(月) 23:28:00.65 ID:SZ7gN8Ax0
ポケミューもいいよな
本物のファンだわ
32 : 2021/07/12(月) 23:28:28.78 ID:G37z02mX0
It's a Poppin' Time が一番好きなんだけど
スタジオ作じゃないからなあ
48 : 2021/07/12(月) 23:49:43.86 ID:t2Z/UYuZ0
>>32
同志🤝
34 : 2021/07/12(月) 23:29:33.82 ID:YDc1SuCn0
映画のだけどBIG WAVE
あれで海行ってたから
35 : 2021/07/12(月) 23:29:38.93 ID:SZ7gN8Ax0
サンソンで癖ついて
日曜日の昼は
達郎聴いてしまう
37 : 2021/07/12(月) 23:32:33.81 ID:fvVnsmzz0
BIG WAVEが好き
寄せ集めのサントラだけど
38 : 2021/07/12(月) 23:33:52.40 ID:JwW5ekFq0
spacyかな
40 : 2021/07/12(月) 23:37:20.73 ID:NhTnH6500
ポケットミュージックはバブル前夜ぐらいじゃ
そらいい思い出しかないわな
日本が最も幸福だった時代
41 : 2021/07/12(月) 23:38:17.82 ID:hFLFM8kF0
あなたの
思わせぶりな口づけは♪
43 : 2021/07/12(月) 23:42:55.19 ID:yfQGK7av0
ナイアガラトライアングルvol.1
45 : 2021/07/12(月) 23:44:19.93 ID:1MbRNtdo0
ヘロン
46 : 2021/07/12(月) 23:45:43.86 ID:MWIWGte90
サウンドとしてはfor youがトップでしょう
メロディーズではサウンドの解放感が犠牲になり始めていた でも「僕の中の少年」では
少しキラキラ感が戻っていたかな

時代に沿ってきたとはいえ、デジタルになってからは、もうあのサウンドは作れないんだよな
あの音を求めている需要は、今でも普遍的にあると思うんだけどね

47 : 2021/07/12(月) 23:46:20.45 ID:H6GJ1tTL0
For youかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました