
東大生・京大生が選んだすごい本ベスト30 3位星の王子様、2位源氏物語、1位はもちろん

- 1
米農家さん達、マスコミを使って米の輸入拡大に全力で抵抗1 : 2025/04/28(月) 03:39:23.30 ID:45SnH0yC0 https://news.yahoo.co.jp/articles/8bb61eae853cf5305a0fce...
- 2
BRICS:中国が独自の決済システムを推進する計画を正式に開始1 : 2025/04/28(月) 03:02:23.33 ID:WkF2dWSi0 https://www.cointribune.com/en/brics-china-officially-la...
- 3
imgur<-これの読み方って「ウムジウル」で合ってるよなimgur<-これの読み方って「ウムジウル」で合ってるよな 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 4
【朗報】トランプ大統領「パナマ・スエズ運河、米国の船舶は無料で通航できるようにすべきだ」【朗報】トランプ大統領「パナマ・スエズ運河、米国の船舶は無料で通航できるようにすべきだ」 大艦巨砲主義!
- 5
【朗報】チャリカス終了のお知らせwww自転車逆走とかありえんwww青切符制度攻めてる件【朗報】チャリカス終了のお知らせwww自転車逆走とかありえんwww青切符制度攻めてる件 ニュー速タイムズ
- 6
橋下徹氏「国会議員は旧文通費で月額100万円の小遣いもらってるから物価高の厳しさへの感度がにぶい」1 : 2025/04/28(月) 00:48:33.27 ID:ITkztuwa9 橋下徹氏「国会議員は旧文通費で月額100万円の小遣いもらってるから物価高の厳しさへの感度がにぶい」 元大阪市長で...
- 7
海外で身体を売る女の子たちがやらされているプレイ、お前らの想像の1.7倍くらい過激www海外で身体を売る女の子たちがやらされているプレイ、お前らの想像の1.7倍くらい過激www 冷笑速報
- 8
【画像】グレタ「私の体を好きなようにしていいから仲間になりなさい。日本支部の設立に協力しろ。」【画像】グレタ「私の体を好きなようにしていいから仲間になりなさい。日本支部の設立に協力しろ。」 冷笑速報
- 9
元AKB48の中西さん、大胆におぱーい眩しい素肌にジャケット姿を公開1 : 2025/04/28(月) 00:57:37.66 ID:QNI24gu50 元AKB48の29歳、大胆に胸元眩しい〝素肌にジャケット〟披露 「めちゃくちゃセクシー」「良い女過ぎる」と反響続...
- 10
日本の次期戦闘機F-3「烈風」へ | クソワロタw日本の次期戦闘機F-3「烈風」へ | クソワロタw 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
【久米島】火を噴く飛来物が目撃された後、キビ畑で火災…現場に"謎の金属筒"【久米島】火を噴く飛来物が目撃された後、キビ畑で火災…現場に"謎の金属筒" 好きなニュースまとめ
- 12
滋賀県彦根市長選、石丸伸二氏が再三応援に入った現職・和田氏が落選1 : 2025/04/28(月) 01:37:07.33 ID:3tuWfUIj9 無所属2人が争った滋賀県彦根市長選が27日に投開票され、新顔の元衆院議員田島一成氏(62)が現職の和田裕行氏(5...
- 13
首都モスクワで車が爆発、ロシア軍中将が死亡首都モスクワで車が爆発、ロシア軍中将が死亡 コノユビニュース
- 14
一向に値下がらない米の「輸入拡大案」。米農家「ふざけんなぁぁあああああああああ!!!!!」一向に値下がらない米の「輸入拡大案」。米農家「ふざけんなぁぁあああああああああ!!!!!」 みそパンNEWS
- 15
【画像】中国人、またもや奈良公園の鹿を暴行し炎上www【2ch】【画像】中国人、またもや奈良公園の鹿を暴行し炎上www【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 1 : 2021/07/08(木) 12:55:31.17 ID:yWZPWC0W0
1 こころ 夏目漱石
2 源氏物語 紫式部
3 星の王子さま アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ
4 羅生門 芥川龍之介
5 ごんぎつね 新美南吉
6 ノルウェイの森 村上春樹
7 山月記 中島敦
8 人間失格 太宰治
9 論語 孔子
10 走れメロス 太宰治
11 アンネの日記 アンネ・フランク
12 坊ちゃん 夏目漱石
13 蟹工船 小林多喜二
14 徒然草 吉田兼好
15 車輪の下 ヘルマン・ヘッセ
16 レ・ミゼラブル ヴィクトル・ユゴー
17 変身 フランツ・カフカ
18 舞姫 森鴎外
19 スーホの白い馬 モンゴル民話
20 老人と海 アーネスト・ヘミングウェイ
21 吾輩は猫である 夏目漱石
22 二十四の瞳 壷井栄
23 伊豆の踊子 川端康成
24 細雪 谷崎潤一郎
25 罪と罰 フョードル・ドストエフスキー
26 資本論 カルル・ハインリヒ・マルクス
27 枕草子 清少納言
28 火垂るの墓 野坂昭如
29 雪国 川端康成
30 銀河鉄道の夜 宮沢賢治- 2 : 2021/07/08(木) 12:55:46.74 ID:GWDs/6CQ0
- 安倍晋三
- 3 : 2021/07/08(木) 12:56:00.11 ID:2XOEPQd8a
- 人間革命
- 4 : 2021/07/08(木) 12:56:13.65 ID:tLIxYeCE0
- 教科書しか知らねえだけだろ
- 85 : 2021/07/08(木) 13:21:04.09 ID:i2L33d6Id
- >>4
教科書だよなあ
山月記とか - 5 : 2021/07/08(木) 12:56:57.84 ID:yhJqR//fd
- 日本国紀
- 6 : 2021/07/08(木) 12:57:03.82 ID:2JstmO83r
- こころとかどうせ最後のKのとこだけだろ?
源氏物語とか絶対全部読んでないだろ - 7 : 2021/07/08(木) 12:57:21.53 ID:BEYG9fHr0
- 中学生の推薦図書か?
- 8 : 2021/07/08(木) 12:57:27.03 ID:3opIdf/j0
- 美しい国へ
- 35 : 2021/07/08(木) 13:03:23.75 ID:2LqRVBHw0
- >>8
これ - 9 : 2021/07/08(木) 12:57:43.63 ID:VrZgXc040
- メロスて舐めとんのかボケ
- 10 : 2021/07/08(木) 12:57:45.28 ID:RrFB/6y5r
- 源氏物語は絶対にちゃんと読んでないだろ
- 11 : 2021/07/08(木) 12:58:00.47 ID:9QQdIc+K0
- 暗い話だよな
- 12 : 2021/07/08(木) 12:58:20.13 ID:7KNJ84bU0
- 金閣寺なくて呆れた
- 13 : 2021/07/08(木) 12:58:37.12 ID:xfPf7xay0
- 細雪とかみんなそんな読んでないやろあんなの
- 30 : 2021/07/08(木) 13:01:43.32 ID:CfnYv5lVr
- >>13
ほそゆきって読んじゃいそう - 14 : 2021/07/08(木) 12:58:39.16 ID:UHzRJ4770
- ジャップの低脳が読んでる本より北京大学やソウル大学校の生徒が何読んでるかの方が有用
- 15 : 2021/07/08(木) 12:58:58.02 ID:h2dChK8t0
- 資本論あってワロタ
- 16 : 2021/07/08(木) 12:59:07.79 ID:XNpefX90K
- 源氏物語、学校でやったが宇治十章だったわ
- 17 : 2021/07/08(木) 12:59:11.21 ID:H6DIY3Kw0
- つまんないランキングだな
有名な本しかない - 18 : 2021/07/08(木) 12:59:41.63 ID:CtnAImtAa
- こころは笑える糞みたいな短編だろあんなの
- 19 : 2021/07/08(木) 12:59:42.84 ID:gCloAJ6Hd
- 古典ばっかりで吹いた
- 20 : 2021/07/08(木) 12:59:51.36 ID:CfnYv5lVr
- せ、西部戦線異状なしは?
- 22 : 2021/07/08(木) 13:00:20.33 ID:UVY97mKE0
- 高校で習った本とかいう縛りあり?
- 23 : 2021/07/08(木) 13:00:23.26 ID:/WYIObSxd
- 無能力
無能の思考じゃないのか
- 24 : 2021/07/08(木) 13:00:51.21 ID:bbI+f1yz0
- 何回目だよこれ
- 25 : 2021/07/08(木) 13:01:04.74 ID:1E1vxcbi0
- 美しい国
- 26 : 2021/07/08(木) 13:01:14.83 ID:392K3xjXM
- >>1
レミゼとごんぎつねとか分量が違いすぎるだろ - 27 : 2021/07/08(木) 13:01:19.30 ID:XNpefX90K
- こころは処女は早いもの勝ちってことを学べる
- 28 : 2021/07/08(木) 13:01:25.48 ID:0KgM6cy60
- 原価計算 岡本清
- 29 : 2021/07/08(木) 13:01:28.49 ID:CgzJxFaa0
- 割と教科書そのまんまなんだよなコレ
勉強が大変すぎて他のを読む時間がなかったんじゃないの?
学部別になると特徴も出てくるんだろうけど - 31 : 2021/07/08(木) 13:01:46.43 ID:eP8VZbNp0
- 大体読んだけどつまらん本ばっかだな
さすが東大生センスないわ - 32 : 2021/07/08(木) 13:02:28.68 ID:CtnAImtAa
- 太宰治とかツィッターの呟きみたいなチープな内容が延々と続く子供だましみたいな作品しかないよね
- 33 : 2021/07/08(木) 13:02:35.01 ID:1SvBgjsu0
- 青い脂
- 34 : 2021/07/08(木) 13:03:03.40 ID:B7KH1Jhs0
- メンヘラのNTR小説が1番なん
- 36 : 2021/07/08(木) 13:03:28.50 ID:CXfzCwb0a
- 東大生が小学生のレベルかよ🤔
- 37 : 2021/07/08(木) 13:03:51.16 ID:T7II3hSf0
- 無難だな
無理してデカンショとか言わないのがいい - 38 : 2021/07/08(木) 13:04:00.41 ID:o0yCMNmn0
- いろんなものにモチーフにされやすい不思議の国のアリスの方が優秀そう
- 39 : 2021/07/08(木) 13:04:05.80 ID:M3iA/bxm0
- カフカが1位じゃないっておかしいでしょ
あれほどの文学はないぞ - 40 : 2021/07/08(木) 13:04:15.85 ID:BEDvZyN70
- ミーハー過ぎだろこのランキング
- 41 : 2021/07/08(木) 13:04:30.66 ID:q0COaowo0
- 浅いな・・・
- 42 : 2021/07/08(木) 13:04:39.38 ID:svfhvu6v0
- おまけの中身が知りたくて
- 43 : 2021/07/08(木) 13:04:42.20 ID:VlAtlCT0a
- 女にフラれてジサツする話とかどこがそんないいの
- 44 : 2021/07/08(木) 13:05:48.69 ID:BO5UlD5t0
- 3位テニスの王子様に見えた
- 45 : 2021/07/08(木) 13:06:05.29 ID:T7vUoRUC0
- 超短編、教科書で断片、児童文学
これが最高学府のおすすめ定期
- 46 : 2021/07/08(木) 13:06:14.15 ID:CWgr7BjAM
- おててがちんちんする
- 47 : 2021/07/08(木) 13:06:30.19 ID:CtnAImtAa
- このラインナップだとプライベートで読んでないんだろうな皆学校の授業でいつか触れる奴ばかり
- 49 : 2021/07/08(木) 13:06:50.36 ID:BEDvZyN70
- 漱石が1位はわかるんだけど、本当に漱石好きなら草枕でしょう
カフカも変身じゃなくて城かなぁ - 50 : 2021/07/08(木) 13:07:17.10 ID:B/5lXdZf0
- 好きな本ランキングならこんなもんかと思うけど
すごい本ランキングとしてはおかしいように思う
小説多すぎね? - 51 : 2021/07/08(木) 13:07:54.96 ID:ksOMkEHg0
- 東大生は、勉強で忙しいのに、本なんか読んでる時間
あるわけないでしょ。 - 52 : 2021/07/08(木) 13:07:58.42 ID:BEDvZyN70
- アンネの日記は入って夜と霧は入らないのかよ
- 53 : 2021/07/08(木) 13:08:26.26 ID:A9gRTza7M
- 普通すぎるラインナップ
- 54 : 2021/07/08(木) 13:08:42.34 ID:VlAtlCT0a
- 論語の評価高いな
- 55 : 2021/07/08(木) 13:08:53.80 ID:f4Li6MS00
- 死に至る病
- 56 : 2021/07/08(木) 13:09:16.51 ID:nyzXfQLs0
- 江戸川乱歩ないからこれは捏造
- 60 : 2021/07/08(木) 13:10:26.55 ID:o0yCMNmn0
- >>56
じゃコナンドイルもかな - 63 : 2021/07/08(木) 13:11:13.36 ID:9QQdIc+K0
- >>56
村上春樹があるから本物 - 57 : 2021/07/08(木) 13:09:34.12 ID:+sp0Jxol0
- ↓嫌儲必読書
- 58 : 2021/07/08(木) 13:09:34.30 ID:G+SY7kXb0
- 最近の学生は合理的だから小説なんて読まないで理工書とかビジネス書しか読まないよ
- 59 : 2021/07/08(木) 13:10:12.84 ID:DJEC3qP6a
- 入門的な本ばっかだな
- 61 : 2021/07/08(木) 13:10:38.60 ID:hx5G6nMyd
- なんかタイトルだけのランキング感強いな
その作家それなんだってなるのちょこちょこあるし - 62 : 2021/07/08(木) 13:10:51.04 ID:VlAtlCT0a
- その辺のビジネス書とか読むより論語のがいいと思う
- 64 : 2021/07/08(木) 13:11:15.99 ID:54OGSVsc0
- ①私の読書から─印象に残っている本
②これだけは読んでおこう─ケンモメンの立場から
③私がすすめる青空文庫の本
④私の著書 - 65 : 2021/07/08(木) 13:11:30.86 ID:QisFwjKsd
- めんどくさいなあ…とりあえず「こころ」言うとこ!
こんな学生多そう - 66 : 2021/07/08(木) 13:11:37.78 ID:DJEC3qP6a
- 源氏物語とか全編読んでるのか?
- 67 : 2021/07/08(木) 13:12:01.09 ID:k4+6feCA0
- 画太郎版の方が好き
- 68 : 2021/07/08(木) 13:12:19.52 ID:3yJ7YobVd
- おいおいプペルがはいってねーじゃんかよ!
- 69 : 2021/07/08(木) 13:12:24.27 ID:db/gHXiQ0
- これ教科書では?
- 70 : 2021/07/08(木) 13:12:39.77 ID:g/moZeu30
- 古事記
- 71 : 2021/07/08(木) 13:12:42.91 ID:BDGM0UC8d
- こころは教科書に載ってるから
要はろくに読書をしていない - 72 : 2021/07/08(木) 13:13:06.39 ID:I1hbCrQy0
- 映画のランキングも古典が強いのな。ローマの休日とか。
特に好きでもないけどインテリジェンスらしく
叩かれないように安全牌選んでる感じする。
たまには俺はアタックナンバーハーフ!とか言って欲しいわ - 73 : 2021/07/08(木) 13:15:31.06 ID:R9nzY4OjK
- 源氏物語なら原文読んでんのかにゃ??
- 74 : 2021/07/08(木) 13:15:53.86 ID:vtQADDV5r
- ゼロの使い魔
- 75 : 2021/07/08(木) 13:16:05.31 ID:zNj1p58j0
- キャッチャー・イン・ザ・ライはどこだ?
- 76 : 2021/07/08(木) 13:16:18.51 ID:ND1qco5m0
- 星の王子さまなんで
- 77 : 2021/07/08(木) 13:16:49.07 ID:V8jsSfMa0
- 高校生レベルだな
俺が大学生の時はミルプラトー読んでた
全然分からなかったけど - 79 : 2021/07/08(木) 13:18:13.23 ID:5wf7SAfJ0
- 何をもってすごいのかわからん
- 81 : 2021/07/08(木) 13:18:34.41 ID:lIlrhaAC0
- すごい本って言う話なら源氏物語と星の王子様は歴史的価値や世代を超えた普遍性を持ってるから何もおかしくない
むしろ東大生だからと斜に構えて、意外とつまんない本選ぶんだねえwとかニチャニチャしてるほうがガ●ジ
レ・ミゼラブルとか退屈で全4巻もある本読破してるとは思えないけど、すごい本ってくくりなんだから何も問題はない - 82 : 2021/07/08(木) 13:18:58.33 ID:XjpWTSAKr
- 苫米地えいと
- 83 : 2021/07/08(木) 13:19:34.08 ID:yWu5Iwtpa
- 奇遇だな
俺も大学生のころミルプラトー読んでた
全然分からんかったけど - 84 : 2021/07/08(木) 13:20:53.48 ID:NNis883k0
- ひろゆきとか堀江の本が1位かと思った
- 86 : 2021/07/08(木) 13:21:08.73 ID:ydYUXlyV0
- なぜスーホの白い馬
- 87 : 2021/07/08(木) 13:21:42.69 ID:RTDvmOo80
- ノンフィクションとか自然科学とかだと、すごいのは本じゃなくて実物の方だから
すごい本はみんな国語力重視さ
コメント