
なんj音楽部 音楽の全てを語ろう😎🚬

- 1
バービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒り1 : 2025/04/25(金) 01:03:49.71 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3470ae6a77da4310bcc70...
- 2
トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」1 : 2025/04/25(金) 00:52:44.81 ID:63EW4jQF9 [ワシントン 24日 ロイター] – トランプ米大統領は24日、ロシアが23日夜にミサイルなどでウクライナの首都...
- 3
元記者への性暴力、国に賠償命じる 元国会議員秘書から被害―東京地裁1 : 2025/04/24(木) 14:08:58.53 ID:bqBQQU3B9 ※時事通信 社会部2025年04月24日14時00分配信 上田清司参院議員=埼玉選挙区=の公設第1秘書だった男...
- 4
森友学園開示文書 欠落部分は“政治と接点あった時期”1 : 2025/04/25(金) 00:04:46.25 ID:mPpFfX469 今月、財務省が新たに開示した森友学園に関する文書には、ほぼ時系列で通し番号が振られていますが、この番号が連続して...
- 5
世界に羽ばたいたXG1 : 2025/04/24(木) 20:59:12.31 ID:l9ly6+0B0 2025年4月18日から20日(現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州で開催された「コーチェラ・バレー・ミュー...
- 6
沖縄最強霊能力者「4月26日に東京が壊滅します」1 : 2025/04/25(金) 00:35:02.85 お前ら、やり残したことがあったら今日のうちに済ましておけよ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金...
- 7
【酒】公共の場で飲酒規制、どう思いますか? 主要国では規制がない方が少数派1 : 2025/04/24(木) 23:50:45.99 ID:EFiDpQT+9 https://www.yomiuri.co.jp/world/20250417-OYT1T50146/ 屋外...
- 8
自民比例に人気ダンサー 参院選、中田敦彦の弟1 : 2025/04/24(木) 23:53:19.57 ID:45QJc/da9 自民党は夏の参院選比例代表候補として、人気ダンサーのFISHBOY(39)を擁立する方向で最終調整に入った。近く...
- 9
東京都交通局の主事、他の鉄道会社で電車の発車を7回妨害「乗客対応の不備が改善されずイライラ」1 : 2025/04/24(木) 23:09:07.66 ID:y9aq39Y79 東京都交通局の主事、他の鉄道会社で電車の発車を7回妨害「乗客対応の不備が改善されずイライラ」 – ライブドアニュ...
- 10
ドイツ人って民主的な選挙でヒトラー率いるナチ党を第一党にしたこと忘れてるフシがあるよな1 : 2025/04/24(木) 23:31:18.34 ID:jIk0cVu20 こいつらがドイツの悪行の責任をヒトラーとナチ党に押し付けて善人ぶってるの見ると虫唾が走るわ 2 : 2025/0...
- 11
大阪万博に連行された小学生達のスケジュール 地獄過ぎて先生が発狂「いやもうはめられた気分」大阪万博に連行された小学生達のスケジュール 地獄過ぎて先生が発狂「いやもうはめられた気分」 ハムスター速報
- 12
【忘れ物防止】ダイソーで「紛失防止タグ」販売中、Apple「Find My」と連携できる1 : 2025/04/22 18:57:25 ??? ダイソーは、「紛失防止タグ」を販売している。価格は1,100円。 本商品は、Appleの紛失防止機能「Find My」と連携する紛失防止タグ。...
- 13
【競馬】矢作調教師、ドバイでフォーエバーヤングが受けた『ひどい仕打ち』の内容を公式Xで明かす… 出走前の尿検体採取時にトラブル1 : 2025/04/24(木) 23:01:33.62 ID:6TXxHSJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/bde9b38119e4e5c61e003a...
- 14
【兵庫】斎藤知事を文書で告発、元県民局長の給与返還請求を棄却 兵庫県監査委員1 : 2025/04/24(木) 22:42:48.10 ID:bqBQQU3B9 ※4/24(木) 19:56配信 神戸新聞NEXT 兵庫県監査委員は24日までに、斎藤元彦知事らを文書で告発し...
- 15
【提案】そろそろ結論を出そう。「アメリカ合衆国ジャパン州」か?「中華人民共和国日本省」か?1 : 2025/04/24(木) 23:13:24.67 ID:gs1tvlpu0 今がラストチャンスだぞ https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/2...
- 1 : 2021/07/02(金) 23:01:48.10 ID:NCXd9osJ0
- バッハから神聖かまってちゃんまで
- 3 : 2021/07/02(金) 23:01:57.19 ID:NCXd9osJ0
- 語ろう
- 4 : 2021/07/02(金) 23:02:08.33 ID:NCXd9osJ0
- こいよ😎🚬
- 6 : 2021/07/02(金) 23:02:25.72 ID:NCXd9osJ0
- 毎日夜11にやってます
- 7 : 2021/07/02(金) 23:02:34.61 ID:xJ4ERSWM0
- Yosi Horikawa聞いてます
- 8 : 2021/07/02(金) 23:02:35.24 ID:y2iZAC+qd
- サウンドクラウド民おる?
- 15 : 2021/07/02(金) 23:03:42.07 ID:xJ4ERSWM0
- >>8
おるで - 33 : 2021/07/02(金) 23:06:48.63 ID:y2iZAC+qd
- >>15
著作権かなんかのせいで不自由よな - 9 : 2021/07/02(金) 23:02:42.48 ID:SgH2gD4Lp
- 今日もやるんか?
- 10 : 2021/07/02(金) 23:02:48.26 ID:NCXd9osJ0
- どんなにジャンルもオッケー
- 11 : 2021/07/02(金) 23:02:48.64 ID:BonIKGV90
- じゃあわいはサラサーテ
- 12 : 2021/07/02(金) 23:02:54.85 ID:7gQdR7A7a
- ファンクでええのあるか?
邦楽 - 13 : 2021/07/02(金) 23:03:20.04 ID:NCXd9osJ0
- 音楽レスバもどんとこい😎🚬
- 16 : 2021/07/02(金) 23:03:55.03 ID:BBl0TZaod
- 開封したらカットの形全部違うんやがそんなもんなのか
- 17 : 2021/07/02(金) 23:04:11.15 ID:n1sbGQD6a
- プラグイン全部持っとるけど質問ある?
UADも全部持っとる - 23 : 2021/07/02(金) 23:05:09.68 ID:KQhTb7U80
- >>17
プラグインを全部持ってるって有名な会社のはってこと? - 27 : 2021/07/02(金) 23:06:05.75 ID:n1sbGQD6a
- >>23
文字通り全部や - 36 : 2021/07/02(金) 23:07:13.70 ID:KQhTb7U80
- >>27
なんや、ワレチュウか? - 50 : 2021/07/02(金) 23:08:58.13 ID:n1sbGQD6a
- >>36
正規や
エフェクトなんざ150万くらいあったら買えるで - 57 : 2021/07/02(金) 23:09:59.59 ID:KQhTb7U80
- >>50
そんなもんで揃うんか
と思ったけどたしかにオールインバンドルとかをセールで買ったりしてたらいけるか - 20 : 2021/07/02(金) 23:04:35.61 ID:hLaYnyCO0
- 来たで😡
- 21 : 2021/07/02(金) 23:04:51.54 ID:5kTxnOR/0
- いつかどっかでスティービーワンダーを聴くのが教養とか抜かしてたガキがいたんだがどう思う?
- 25 : 2021/07/02(金) 23:05:46.92 ID:KQhTb7U80
- >>21
関ジャムとか見て影響されたんだろ - 32 : 2021/07/02(金) 23:06:40.86 ID:5kTxnOR/0
- >>25
どんなものであれ興味持つのはええことなんやが原初のブラックミュージックは聴かないとか言っててなんかええっ…ってなったわ - 26 : 2021/07/02(金) 23:05:53.22 ID:n1sbGQD6a
- >>21
スティービーワンダーはリズムは参考になるけど正直現代のポップスに活かせる要素あんまない - 41 : 2021/07/02(金) 23:07:52.44 ID:5kTxnOR/0
- >>26
まあ名盤聴いて終わる程度よな - 28 : 2021/07/02(金) 23:06:10.20 ID:NCXd9osJ0
- >>21
ワイは誰かと話を合わせる能力が教養だと思ってるからスティビーワンダーも教養になりうるかも - 30 : 2021/07/02(金) 23:06:29.00 ID:hLaYnyCO0
- >>21
そういう奴はしょうもないで😒 - 22 : 2021/07/02(金) 23:05:00.24 ID:NCXd9osJ0
- 勢いがないと語る前に落ちちゃうからね
- 24 : 2021/07/02(金) 23:05:23.60 ID:BBl0TZaod
- リードの選び方に自信ニキおらんのか
- 31 : 2021/07/02(金) 23:06:34.59 ID:NCXd9osJ0
- 楽器の話もしたいね😎🚬
- 34 : 2021/07/02(金) 23:06:53.13 ID:cedyAxLta
- KOMPLETE13セール終わっちゃったな
- 35 : 2021/07/02(金) 23:07:08.01 ID:hLaYnyCO0
- キンキンした音にしたくてアコギにエレキの弦を張っとるがええんかこれ🙄
- 40 : 2021/07/02(金) 23:07:42.41 ID:NCXd9osJ0
- >>35
響くんか?🤔 - 45 : 2021/07/02(金) 23:08:11.86 ID:KQhTb7U80
- >>35
たまにおるからええんや - 37 : 2021/07/02(金) 23:07:21.08 ID:NCXd9osJ0
- サックスやってる人は見たことないな
- 38 : 2021/07/02(金) 23:07:32.85 ID:+YbPjHITa
- おっさんやがフルート吹きたい
- 44 : 2021/07/02(金) 23:08:10.28 ID:BBl0TZaod
- >>38
ワイ公園で練習しとるんやがフルートやってるって話しかけてくるおっちゃん結構おるで - 52 : 2021/07/02(金) 23:09:25.04 ID:+YbPjHITa
- >>44
公園でサックス吹いとるんか
マジか - 42 : 2021/07/02(金) 23:07:56.87 ID:gufJc/tW0
- アニソン語ってええか?
- 49 : 2021/07/02(金) 23:08:43.59 ID:NCXd9osJ0
- >>42
いいよ
>>43
オッケー - 43 : 2021/07/02(金) 23:08:09.72 ID:gufJc/tW0
- AKB語ってもええんか???
- 47 : 2021/07/02(金) 23:08:34.24 ID:cOPCjQlD0
- 絵文字寒いんじゃ知的障害
- 51 : 2021/07/02(金) 23:09:16.90 ID:NCXd9osJ0
- >>47
君の好きな音楽家は?😎🚬 - 56 : 2021/07/02(金) 23:09:57.65 ID:cXeMajGyd
- >>51
君が一番好きなのは何や?教えてくれや - 66 : 2021/07/02(金) 23:10:59.30 ID:NCXd9osJ0
- >>56
たくさんあるから一番は決められないなー
最近よく聞くのはジョンコルトレーンとギルスコットヘロンかな - 94 : 2021/07/02(金) 23:14:44.79 ID:cXeMajGyd
- >>66
ええな - 48 : 2021/07/02(金) 23:08:42.03 ID:cedyAxLta
- Fishmansの映画楽しみや
- 53 : 2021/07/02(金) 23:09:33.53 ID:5kTxnOR/0
- 最近キャロルキング聴いたんやがええなタペストリーのCDポチったわ
- 54 : 2021/07/02(金) 23:09:33.75 ID:RSI+ELjF0
- 【悲報】ワイジ、新規開拓をするのが苦手すぎてずっと同じ曲を聴き続けるも飽きてしまう
- 58 : 2021/07/02(金) 23:10:01.16 ID:NCXd9osJ0
- >>54
ここの人達が教えてくれるで - 69 : 2021/07/02(金) 23:11:18.61 ID:5kTxnOR/0
- >>54
名盤ランキングみたいなの見て上から順に聴いてけばええで - 87 : 2021/07/02(金) 23:13:44.88 ID:RSI+ELjF0
- >>69
それが無理なんや…
好きな曲しか聴けないんや… - 55 : 2021/07/02(金) 23:09:46.14 ID:n1sbGQD6a
- なんも質問ないんか?
一応飯食ってるんだけど - 61 : 2021/07/02(金) 23:10:28.03 ID:5kTxnOR/0
- >>55
曲作ったりしてる?もし作ってるなら入門書みたいなの教えて下さい - 73 : 2021/07/02(金) 23:11:53.80 ID:NCXd9osJ0
- >>61
楽典を読もう! - 77 : 2021/07/02(金) 23:12:29.07 ID:5kTxnOR/0
- >>73
理論書じゃなくて楽典でええんか? - 81 : 2021/07/02(金) 23:13:13.40 ID:NCXd9osJ0
- >>77
基礎は大事だよ
わかってるなら自分が学びたい分野の理論書をググろう - 95 : 2021/07/02(金) 23:14:45.98 ID:5kTxnOR/0
- >>81
楽典はよくわからんから必ず読んで学んでおきますありがとう - 79 : 2021/07/02(金) 23:12:50.23 ID:n1sbGQD6a
- >>61
この手の質問ほんと多いけど本見て曲が作れるようになるなんてことは絶対ない
その上でのおすすめの本はATNが出してる本やでもそれよりヒットソングの耳コピのが100倍有意義やで
- 90 : 2021/07/02(金) 23:14:13.69 ID:5kTxnOR/0
- >>79
なるほどありがとう参考にします - 140 : 2021/07/02(金) 23:21:20.16 ID:n1sbGQD6a
- >>90
理論はここの本が最強やで
ジャズの深いとこまで書いてあるから
日本のポップス如きなら全部網羅できる - 68 : 2021/07/02(金) 23:11:10.64 ID:+YbPjHITa
- >>55
何食ってるの? - 76 : 2021/07/02(金) 23:12:20.24 ID:KQhTb7U80
- >>55
リズム
メロディ
アレンジをAIが自動で作ってくれるプラグインでそれぞれオススメ教えて
- 113 : 2021/07/02(金) 23:17:30.99 ID:n1sbGQD6a
- >>76
そんなんで作って楽しいか?
AIで作曲は実用的なの1つもないけど
UJAMのプラグインはサンプルと違ってもっと作曲してる感あるかもしれない
コード進行特化ならクトゥルフがおすすめ
編曲もメロディもまだAIが作れるレベルではない - 146 : 2021/07/02(金) 23:22:04.16 ID:KQhTb7U80
- >>113
さすがにそれだけでは作らんけど、参考にしようと思って
特にリズムのアイデアがすぐに枯渇するんやわ
とりあえず答えてくれてサンガツ - 83 : 2021/07/02(金) 23:13:29.73 ID:M2I/tZjM0
- >>55
DTM挫折しそうなんやが
曲を作るときって何から始めればええ?環境は整っとる - 128 : 2021/07/02(金) 23:19:38.82 ID:n1sbGQD6a
- >>83
まず他の人の自分の好きな曲の何か楽器1つ初めの四小節だけコピーしてそっからオリジナルで続ける
それが終わったら他の楽器を別の好きな楽曲からコピーして同じようにする
その繰り返しで自分のオリジナリティを磨くんや - 134 : 2021/07/02(金) 23:20:23.48 ID:M2I/tZjM0
- >>128
サンガツ
やっぱり最初からオリジナル全部ってのはきつそうだからこれ良さそうやな - 59 : 2021/07/02(金) 23:10:03.71 ID:+YbPjHITa
- 河原でトランペット吹いてる奴一回見たきりで外で楽器練習は見ないな
- 62 : 2021/07/02(金) 23:10:34.61 ID:BBl0TZao0
- 生楽器とシンセがいい感じに融合してるバンドおらん?
初期サカナクションみたいなやつ - 63 : 2021/07/02(金) 23:10:34.98 ID:hLaYnyCO0
- タイ音楽に興味あるけどどれが良いのかわからんわ
- 64 : 2021/07/02(金) 23:10:37.38 ID:Dw8gLPCvr
- アニソンええか?
- 75 : 2021/07/02(金) 23:12:16.32 ID:NCXd9osJ0
- >>64
いいよ😎👍 - 65 : 2021/07/02(金) 23:10:53.78 ID:BBl0TZaod
- 公園で吹いてたら子供寄ってくるけど何がウケるんやろな
ゲゲゲの鬼太郎の曲吹いても?って感じやったわ - 67 : 2021/07/02(金) 23:11:01.34 ID:binx2i5Qp
- 近代派音楽ハマってる
シベリウスのフィンランディアとか、ラプソディーインブルーとか - 70 : 2021/07/02(金) 23:11:27.22 ID:H9DyD6lV0
- デビッドバーンの
アメリカンユートピアみたやつおる?
感動したわ - 111 : 2021/07/02(金) 23:17:13.12 ID:cXeMajGyd
- >>70
見たでHell You Talmbautが鮮烈やった - 71 : 2021/07/02(金) 23:11:36.39 ID:1AkK4cij0
- なんJでは日本人含めてのhip-hopとraggaeとfunkを語れんからな
- 78 : 2021/07/02(金) 23:12:48.69 ID:ETBktND80
- >>71
日本語とラップの相性はすこぶる悪いと思うけど、日本語とレゲェは相性いい気がする
ジャパレゲは摸倣に収まらず独自のカテゴリになってると思うわ聞かんけど
- 88 : 2021/07/02(金) 23:13:45.97 ID:binx2i5Qp
- >>78
日本語レゲエはしんちゃんのopや - 126 : 2021/07/02(金) 23:19:16.09 ID:1AkK4cij0
- >>78
レゲエと日本古来の民謡は通ずるものが大いにあるからジャパレゲはええで
スケールの小ささやら各地の方言丸出しなのは如何なもんかと思うけど - 82 : 2021/07/02(金) 23:13:29.52 ID:KQhTb7U80
- >>71
その辺のジャンルで日本のをわざわざ聴く必要性がよくわからん - 108 : 2021/07/02(金) 23:16:43.96 ID:1AkK4cij0
- >>82
言語どうこうより日本産まれ日本育ちであってこその歌詞前提で聞かんとあかんわな
悪さ自慢やら薬がどうこうとかパーティーチューンなら海外産に勝てるわけないわな - 117 : 2021/07/02(金) 23:18:07.50 ID:3gVKnIU50
- >>108
はい - 91 : 2021/07/02(金) 23:14:16.10 ID:NCXd9osJ0
- >>71
ファンクはミーターズが好き😎👌 - 98 : 2021/07/02(金) 23:14:59.41 ID:hLaYnyCO0
- >>91
ええ時代や 洋楽はレアな音源もすぐ見つかるし - 72 : 2021/07/02(金) 23:11:45.38 ID:Ko2zSISQ0
- トゥードアシネマクラブってやつめっちゃハマった
- 84 : 2021/07/02(金) 23:13:35.65 ID:Ru7J7m3+a
- GARNET CROWがサブスク解禁したな
- 86 : 2021/07/02(金) 23:13:43.62 ID:O1bakPS1p
- もちろん明日のMUSIC DAYは全部見るメンスな…?w
- 92 : 2021/07/02(金) 23:14:20.46 ID:ETBktND80
- アフリカのヒップホップを開拓したい
と思ってすぐに開拓できるサブスクほんといいな
以前は金出しても無理やったし - 93 : 2021/07/02(金) 23:14:42.35 ID:+S8eXs4bd
- バッハって始祖なん
- 99 : 2021/07/02(金) 23:15:01.01 ID:ETBktND80
- >>93
いわゆる音楽をちゃんとさせた酷い - 100 : 2021/07/02(金) 23:15:10.41 ID:NCXd9osJ0
- >>93
そんなことないよ
バッハより前にもたくさんいるよ - 96 : 2021/07/02(金) 23:14:53.99 ID:NWBMBtQv0
- ギター録音に自信ニキおる?
ボリューム上げたらノイズ多すぎなんやがどうすればええんや
安物のシールドがあかんのか - 97 : 2021/07/02(金) 23:14:57.44 ID:MsgaJdpq0
- ミックスとマスタリングうまくいかんわ
なんでボリュームと音圧下がるんや - 102 : 2021/07/02(金) 23:15:24.49 ID:hLaYnyCO0
- >>97
帯域の交通整理をしっかりしないとすぐに破綻するやで - 101 : 2021/07/02(金) 23:15:20.29 ID:ETBktND80
- まちがえた
バッハは音楽をちゃんとさせた人。 - 105 : 2021/07/02(金) 23:16:14.59 ID:NCXd9osJ0
- 今日は幅広く語れそうやね
- 107 : 2021/07/02(金) 23:16:34.19 ID:JkBcpmSM0
- 誰かSpotifyとかのCMに使われているような曲が纏められているサイト知らない?
- 110 : 2021/07/02(金) 23:17:04.59 ID:5kTxnOR/0
- シューゲイザーに最近関心があるんやがloveless以外でおすすめのありますか?
- 116 : 2021/07/02(金) 23:17:59.83 ID:KQhTb7U80
- >>110
SlowdiveのSouvlaki - 121 : 2021/07/02(金) 23:19:00.54 ID:5kTxnOR/0
- >>116
ありがとう聴きます - 114 : 2021/07/02(金) 23:17:52.85 ID:NCXd9osJ0
- 最近はジャックスタウバーも聞いてる
知ってる人いるかな? - 115 : 2021/07/02(金) 23:17:53.45 ID:hLaYnyCO0
- iTunesの曲数が増えすぎて管理しきれなくなってるわ
- 118 : 2021/07/02(金) 23:18:24.71 ID:NCXd9osJ0
- >>115
わかるー - 122 : 2021/07/02(金) 23:19:00.81 ID:hLaYnyCO0
- >>118
グループでさらに整理しようと少しずつやり始めたわ - 119 : 2021/07/02(金) 23:18:26.37 ID:5pjYTnmea
- いい音楽とはなんや?
- 120 : 2021/07/02(金) 23:18:48.64 ID:BBl0TZaod
- >>119
その場の雰囲気や - 123 : 2021/07/02(金) 23:19:08.15 ID:JkBcpmSM0
- >>119
自分がいっぱい聞いてる曲や - 125 : 2021/07/02(金) 23:19:10.10 ID:NCXd9osJ0
- >>119
いい音楽と感じたものや - 127 : 2021/07/02(金) 23:19:32.08 ID:5kTxnOR/0
- >>119
恐怖で圧倒されるような曲や - 132 : 2021/07/02(金) 23:20:05.81 ID:ff2NsYfpa
- >>127
ワイ中学生のときに音楽の授業で魔王聞いてガチで怖かったわ - 133 : 2021/07/02(金) 23:20:20.17 ID:NCXd9osJ0
- >>132
怖いよねあれ - 138 : 2021/07/02(金) 23:21:13.32 ID:5kTxnOR/0
- >>132
感受性鋭いんやろな絵でもそうらしいが芸術は怖くて圧倒されるくらいなものが本当にいいものらしいぞ岡本太郎が言ってた - 136 : 2021/07/02(金) 23:20:56.76 ID:1AkK4cij0
- >>119
良い音楽はチンチンがムズムズするか涙がでるんや - 142 : 2021/07/02(金) 23:21:32.01 ID:hLaYnyCO0
- >>119
ぶっ飛ぶやつや - 144 : 2021/07/02(金) 23:22:02.14 ID:M2I/tZjM0
- >>119
勃起する
ガチ - 129 : 2021/07/02(金) 23:19:46.46 ID:LgvcytM90
- 日本の80年代のシティポップ聴いてるわ
安部恭弘とか - 130 : 2021/07/02(金) 23:19:50.93 ID:NCXd9osJ0
- スレを加速させろ😎🚬
- 135 : 2021/07/02(金) 23:20:55.18 ID:NCXd9osJ0
- 作曲は古典のアナライズがオススメや
- 137 : 2021/07/02(金) 23:21:01.87 ID:ETBktND80
- ワイはラヴェルのピアノ協奏曲の第2楽章の木管が入るとこを聞くと泣いちゃう
ラヴェルのような人があんなにシンプルなテーマなのがほんと素晴らしい - 141 : 2021/07/02(金) 23:21:29.18 ID:BBl0TZaod
- 樹脂リード否定派おるけど絶対リードメーカーの工作員やろ
- 143 : 2021/07/02(金) 23:21:54.62 ID:L3/HiaaXd
- リルナズxがアマプラで聞けなくなっちゃった
- 145 : 2021/07/02(金) 23:22:04.00 ID:BtTQIp770
- ニルバーナめっちゃカッコイイ
コメント