埼玉の小5男子やけど 給食当番でアチアチの味噌汁入り10㌔を運んでたらバランス崩して足にぶちまけた

1 : 2021/06/26(土) 18:10:15.81 ID:YvdduhLz0
高温の給食用みそ汁入り食缶を1人で運んだ小5、バランス崩し重いやけど…市に賠償命令
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210626-OYT1T50116/
2 : 2021/06/26(土) 18:10:29.94 ID:YvdduhLz0
埼玉県加須市立騎西小学校で2017年6月、当時5年生の男子児童が給食の運搬中にやけどを負ったのは学校の安全管理が不十分だったからとして、
父親(52)などが加須市に治療費など約793万円の損害賠償を求めた訴訟で、
さいたま地裁は25日、市に約298万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

市側は事故の未然防止措置が不十分だったと認める一方、児童にも一定の過失があると主張し、訴訟は過失の相殺が争点となったが、
斎藤清文裁判長(沖中康人裁判長代読)は「原告に落ち度があるものではない」と判断した。

訴状などによると、児童は一緒に給食を運ぶはずだった別の児童が不在だったため、
高温のみそ汁が入った約10キロの食缶を1人で配膳室から教室まで運搬。

3 : 2021/06/26(土) 18:10:42.05 ID:YvdduhLz0
途中でバランスを崩してみそ汁がこぼれ、左足に重いやけどを負い、痕が残った。
訴訟で市側は、児童が危険性を理解した上で1人で食缶を運んでおり、一定の過失があると主張していた。

判決は「危険を理解することができたとしても、事故時には2人で運ぶなどの対応は困難」として、児童には過失がないとした。

父親は判決後、報道陣に「子どもに責任があるという市の主張は到底受け入れられるものではなかった。判決は妥当だ」と語った。

市の担当者は「判決については確認できていないので、お答えできない」とコメントした。

4 : 2021/06/26(土) 18:11:12.04 ID:D7V70Hhta
児童に過失があるとか市が言っちゃイカン言葉やろ
5 : 2021/06/26(土) 18:11:25.30 ID:g9vapjPHp
あれめちゃくちゃ重いもんな
6 : 2021/06/26(土) 18:12:06.09 ID:s+Yv33/k0
もう1人なにしてたん?
7 : 2021/06/26(土) 18:12:49.88 ID:QHQz6sena
真っ当やな
8 : 2021/06/26(土) 18:13:12.54 ID:Q66CjX7k0
1人で…
味噌汁を…
9 : 2021/06/26(土) 18:13:13.90 ID:le1amBD2a
こんなクソガキに金払うとかアホやろ
10 : 2021/06/26(土) 18:13:17.00 ID:5LBGjocV0
コイツが溢しただけやろ
コイツしか悪くないやんけ
11 : 2021/06/26(土) 18:13:20.24 ID:w3WOa6CM0
もう一人が不在になって誰も手伝わないのか
なんか闇ありそう
13 : 2021/06/26(土) 18:14:49.42 ID:D7V70Hhta
>>11
不在時には別の誰かが手伝うシステムを組んでないのは学校の落ち度やし手伝わないイジメがあったのならそれはそれで被害児童以外の誰かの落ち度
12 : 2021/06/26(土) 18:14:20.84 ID:Br5YzjPl0
10キロもあんのかあれ
14 : 2021/06/26(土) 18:14:57.95 ID:eEj/lSSY0
10kgもあったんかアレ…
15 : 2021/06/26(土) 18:15:06.66 ID:qZfZOjik0
これよくよく考えたら結構危ないこと子供にやらせてるよな
16 : 2021/06/26(土) 18:15:08.20 ID:/d5c/nfg0
アチアチだったことないんだが味噌汁
23 : 2021/06/26(土) 18:17:13.05 ID:YZETI9k60
>>16
コイツのせいで味噌汁がぬるくなって他の児童からイジメられそう
17 : 2021/06/26(土) 18:15:23.70 ID:OnLebhxN0
顔が見えねぇ
18 : 2021/06/26(土) 18:15:39.45 ID:phs2R2sFa
あぶねーな
19 : 2021/06/26(土) 18:16:02.16 ID:mRcWBhLxM
子供にこんな危険な労働を強制させるのがおかしいやん
教師が運べや
20 : 2021/06/26(土) 18:16:26.07 ID:WCv7rSqf0
小五に10キロは重たいよ
21 : 2021/06/26(土) 18:16:45.29 ID:xsHOSJBg0
業者に運ばせたらええのにな
子供に運ばせるとか危ないやん
22 : 2021/06/26(土) 18:16:54.52 ID:3+vJb4shp
味噌汁こぼすような雑魚ガキが悪いやろ
24 : 2021/06/26(土) 18:17:18.17 ID:PLRTPMv00
ワゴンが無い時点で学校が100悪い
26 : 2021/06/26(土) 18:17:26.18 ID:xTNKLe3u0
小5で大食缶持てないか?
27 : 2021/06/26(土) 18:17:40.63 ID:0y1iSI1ZM
マッマの乳でも吸ってろよジャリ
28 : 2021/06/26(土) 18:17:53.83 ID:QupNwabla
前が見えねえ
29 : 2021/06/26(土) 18:18:14.30 ID:D7V70Hhta
あとこれ10キロ超えてるなら労基的にもアウトな可能性あるし市に過失が無いなんてことは絶対に言えない

16歳未満の男でも継続作業する場合は10キロ未満でないと駄目って基準がある
それを小学生にやらせるなんてのは

30 : 2021/06/26(土) 18:18:27.47 ID:0fB59bjA0
缶を直接運ぶ事ってあるんか?
ワイのところはワゴン乗せて運んでたわ
31 : 2021/06/26(土) 18:18:28.01 ID:6G9zsrl20
だいたい手で持ってくってバカだよな。
昭和脳かよ
32 : 2021/06/26(土) 18:19:03.45 ID:gv0R2gyo0
むしろ、低学年の子達の助っ人に行く学年だろ。

5年が2年生手伝って、6年生は1年生を全面バックアップ的な

33 : 2021/06/26(土) 18:19:20.60 ID:kRpIOuCqd
なんの自己紹介やねん
34 : 2021/06/26(土) 18:19:27.97 ID:fc5KCMtFp
小学生が給食運ぶことなんてあったか?教室の前に置いてあった気がするんやが
35 : 2021/06/26(土) 18:19:47.84 ID:xsHOSJBg0
ワイが子供の頃は運んで来る時
教師が付き添いで見守りに来てたけど
今は違うんかな
36 : 2021/06/26(土) 18:20:18.30 ID:axoqFUc50
小5に一人で持たせるとかアホちゃう?
37 : 2021/06/26(土) 18:20:48.22 ID:qt8pKuc/0
アホやろこれ持って階段登れるかアホ
39 : 2021/06/26(土) 18:21:19.75 ID:KHuttZa30
せめて二人に持たせろよ
40 : 2021/06/26(土) 18:21:50.37 ID:LvNks5bU0
ガタイの良い小学生だったから両手で持ってたわ
あれ一個配膳の場所から運べねーって相当ホビットみたいな子だったんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました