女子高生「どうして妊娠したら高校中退しないといけないの?」

1 : 2021/06/26(土) 06:55:31.326 ID:fLvLU9rFM
たしかに
2 : 2021/06/26(土) 06:56:19.974 ID:HBQzRdaS0
どうせ授業数足りなくて卒業できないからじゃね
体育できないし
9 : 2021/06/26(土) 07:01:03.864 ID:jArmIcbWa
>>2
足りなくなるっていうけど、コロナでオンラインで授業でて単位もらえるところ見ると学校行かなくても足りるようにできるよねとは思うわ
11 : 2021/06/26(土) 07:02:44.451 ID:HBQzRdaS0
>>9
今は足りるようにしてるだけだぞ
3 : 2021/06/26(土) 06:56:36.908 ID:42i85vyh0
嫉妬じゃよ
4 : 2021/06/26(土) 06:56:51.274 ID:vA+MSA9s0
SEXおkになったら周りのDTDKの精神が持たんだろう
価値観アップデートして!
5 : 2021/06/26(土) 06:58:38.511 ID:WVhq4qYS0
しなくていいのにしてるだけじゃ?
6 : 2021/06/26(土) 06:59:12.231 ID:b8j+btqEp
妊娠してもやめなくていい学校に転校すればいい
7 : 2021/06/26(土) 06:59:55.636 ID:Lfu/PNYad
子育てどーすんだよ
8 : 2021/06/26(土) 06:59:59.197 ID:mMvS9CnE0
中学なら退学せずに済むのにね
10 : 2021/06/26(土) 07:02:34.869 ID:B0ps+I0o0
妊婦ってフェロモン過剰分泌してるからくっそエ口く見えちまう
あんなエ口の塊は教育現場に置いておけない
12 : 2021/06/26(土) 07:03:32.825 ID:wCU3HBJF0
退学強制は違法だぞ
多分ほとんど自主退学選ぶんだろ
日本中の高校で自主退学を強制するような学校もあるかもしれんがそんなのは少数だろ
25 : 2021/06/26(土) 07:12:42.540 ID:FCloD9Gi0
>>12
正当な理由があったら違法じゃないぞ
13 : 2021/06/26(土) 07:03:33.979 ID:cQhBFhxc0
女子高生って結婚していい年齢なのになんで妊娠したら駄目とか風潮あるんだろう
14 : 2021/06/26(土) 07:03:48.137 ID:4bL7QDHL0
マジレスすると全ての高校に不純異性交遊の禁止があるから
18 : 2021/06/26(土) 07:07:36.438 ID:9xxT2sLWa
>>14
不純じゃないからセーフ
15 : 2021/06/26(土) 07:04:45.668 ID:gSjgxB060
誰か一人でもそれを認めちゃうと他の人達も節操なくヤリ始めちゃうからね
多少は厳しくともそこら辺はちゃんと守らせないと学校自体が成り立たなくなっちゃう
16 : 2021/06/26(土) 07:05:33.031 ID:1NjH5f8a0
中学校の同級生が大きいお腹した状態で制服着て高校通ってたな
17 : 2021/06/26(土) 07:05:47.787 ID:zx0imHPo0
高校側が配慮するようにできてねーからだな
まあ結婚してねーなら不純って従来の価値観前提なんじゃないの
19 : 2021/06/26(土) 07:08:40.995 ID:N8MS7b8w0
高校以降は義務教育じゃないんだから妊娠してても授業受けられるシステムがないのは単純に学校側の落ち度だと思う
22 : 2021/06/26(土) 07:10:55.694 ID:zx0imHPo0
>>19
法的な保護を考えても自重しろで終わるのでは?
24 : 2021/06/26(土) 07:12:12.846 ID:LzB820Ima
>>19
恋愛すら禁止してる所よりは優しかろうに
20 : 2021/06/26(土) 07:09:05.349 ID:LzB820Ima
オムツにカンニングする映画あったよね
21 : 2021/06/26(土) 07:10:06.935 ID:KitEN54h0
アメリカがどこかには高校に託児所があるのが普通って本当?
宗教的な理由で避妊が禁止だとかで
23 : 2021/06/26(土) 07:11:11.113 ID:HW/e8oiHp
どうせ100%シングルマザーになるしな 勉強はしといた方がいい
26 : 2021/06/26(土) 07:15:32.749 ID:N8MS7b8w0
この少子化の中で十代のうちに子供作れれば社会的にも楽になると思うんだがな
27 : 2021/06/26(土) 07:17:11.383 ID:zx0imHPo0
>>26
少子化問題話題になるわりに政策自体はほぼ逆行してるからな
28 : 2021/06/26(土) 07:18:12.277 ID:KitEN54h0
俺の親は26で初参だけどあの時代は遅すぎたらしい
近所の婆さんは20歳で既に結婚して子供がいた人が何人もいる
29 : 2021/06/26(土) 07:19:20.509 ID:nDp7vzO+d
マジで高校の必修に結婚出産をいれれ
30 : 2021/06/26(土) 07:21:15.041 ID:KitEN54h0
>>29
それやって結婚するのが幸せだという考えを押し付けられてると問題になったぞ
31 : 2021/06/26(土) 07:21:41.892 ID:nDp7vzO+d
>>30
教育はそんなもんだ
32 : 2021/06/26(土) 07:22:27.403 ID:qibmY5xN0
他の生徒に迷惑が掛かるから
33 : 2021/06/26(土) 07:22:27.850 ID:nDp7vzO+d
選択科目でもいいけどな
子育ては単位やるとか
34 : 2021/06/26(土) 07:23:10.432 ID:zx0imHPo0
まあ年取っても変わらず出産できると思ってた世代はヤバいから難しい話
35 : 2021/06/26(土) 07:23:21.724 ID:Zi0+Fz+iM
教師のマウンティングです
溺れた犬に石を投げたい教師多数

コメント

タイトルとURLをコピーしました