中学受験とかいう児童虐待行為wywywywywywywywywywywywywy

1 : 2021/06/22(火) 18:36:57.29 ID:9d7Vz60up
年端も行かない子どもにあんなにプレッシャー与えてまうなんてワイは親失格や
2 : 2021/06/22(火) 18:37:33.67 ID:E4taht0a0
可哀想やが中受は絶対させた方がええ
3 : 2021/06/22(火) 18:38:20.01 ID:9d7Vz60up
ええんか
4 : 2021/06/22(火) 18:38:41.82 ID:fha0h9dZa
小学校や幼稚園を受験させなくて偉い
5 : 2021/06/22(火) 18:38:41.94 ID:9d7Vz60up
泣けてきたわ
6 : 2021/06/22(火) 18:38:45.95 ID:0PvHGmAkd
公立中学に生かせるのも虐待や
7 : 2021/06/22(火) 18:39:03.20 ID:GPq+IgCC0
あんなんでつぶれるくらいならそのうち潰れるわ
9 : 2021/06/22(火) 18:39:52.37 ID:9d7Vz60up
>>7
ワイの息子は強いがそうは言っても子どもや
こんな重圧に晒してまうワイは情けない
14 : 2021/06/22(火) 18:41:21.03 ID:GPq+IgCC0
>>9
そう思うんやったら10億稼いできてボンが遊んで暮らせるようにしたらええやろ
19 : 2021/06/22(火) 18:43:02.13 ID:9d7Vz60up
>>14
しがない医者じゃ10億は無理や
29 : 2021/06/22(火) 18:45:23.84 ID:GPq+IgCC0
>>19
じゃあまた医者になるように育てといたらええやろ
33 : 2021/06/22(火) 18:46:43.39 ID:rsxk7O0/0
>>7
あんなんってエアプがよく言うわ
8 : 2021/06/22(火) 18:39:31.72 ID:ayQOowlGd
田舎公立とかいう修羅の国から逃れるためやで
42 : 2021/06/22(火) 18:48:44.51 ID:hnXBM1MLd
>>8
都会の方が修羅やろ
10 : 2021/06/22(火) 18:40:15.95 ID:/CGkedXFM
実際虐待やわ
11 : 2021/06/22(火) 18:40:19.64 ID:BM5AVt1Ca
公立に生かす方が可哀想や
12 : 2021/06/22(火) 18:40:26.66 ID:K8dOH95la
好きな子居たから塾通い全く苦にならなかったンゴ
13 : 2021/06/22(火) 18:41:17.61 ID:I2+dUL3la
公立中に行かせることこそ虐待やぞ
15 : 2021/06/22(火) 18:41:47.17 ID:bD8cv0h/0
軟弱なガキは厳しくしつけた方がええやろ
16 : 2021/06/22(火) 18:42:05.77 ID:whSLrp2yd
ひたすら遊びたいと思ってたけど半年切ったら諦めがついたわ
17 : 2021/06/22(火) 18:42:34.08 ID:6qqVTVRsM
ワイも遊び盛りの時期に塾にぶち込まれて何時間も勉強させられてプレッシャーかけられて落ちて挫折感味わされたけど虐待やと思ってる
18 : 2021/06/22(火) 18:43:01.64 ID:1T9VImuC0
くじ引きとかいうクソ制度無くなったん?
トッモのガリ勉がそれで死んでたわ
45 : 2021/06/22(火) 18:49:25.05 ID:h8t4IYqy0
>>18
国立大附属なら今でもあるんちゃうか
54 : 2021/06/22(火) 18:50:48.79 ID:rcjVnZkY0
>>18
学科が受かっても10〜20人に一人くらいがくじ引きで落ちるシステムやったわ
20 : 2021/06/22(火) 18:43:04.68 ID:6qqVTVRsM
ゲームとか漫画とか取り上げられたけど頭おかしいやろ
21 : 2021/06/22(火) 18:43:48.33 ID:nuy5QuAK0
御三家狙うとかじゃなくて単に公立行かせたくない
ってレベルならそんなギチギチにやらせなくても受かるで
22 : 2021/06/22(火) 18:43:59.44 ID:8rG+ZCWz0
ワイ中学受験させられたけどそんなことより6年間男子校に入れられたことの方が虐待やと思うわ全く
23 : 2021/06/22(火) 18:44:08.36 ID:6qqVTVRsM
受験終わったら好きなだけ遊べばいいとか親は言うけど親にとっては受験終わるまでの短い期間だけど子供にとっちゃ先の見えない長い時間なんだよな
24 : 2021/06/22(火) 18:44:16.19 ID:j77iXlKGa
才能に溢れてて余裕で合格するくらいじゃなきゃ無理させても結局どっかで崩壊するで
偏差値70レベルから転落するやつみんなこれや
25 : 2021/06/22(火) 18:44:33.85 ID:6qqVTVRsM
そもそも本当に受験終わったら好きなだけゲームしてたらその後詰むけどな
26 : 2021/06/22(火) 18:44:41.46 ID:m+srFA/10
所詮こどもは親のおもちゃよ
27 : 2021/06/22(火) 18:44:56.18 ID:u5u5e2AJd
少子化で受験クソ簡単になってるのに・・

中高、公立で部活やって彼女作っても
余裕で一流大合格できる

時代が違うんだよ

35 : 2021/06/22(火) 18:47:26.61 ID:9d7Vz60up
>>27
それはさすがに受験エアプや合格率と難易度は相関関係にあらへんで
38 : 2021/06/22(火) 18:48:01.71 ID:j77iXlKGa
>>27
これほんま受験戦争で時が止まってるよな
よっぽどの難関校でもなきゃ1日十何時間も家や塾に缶詰でやっと受かりますなんてやつは言っちゃ悪いけど向いてないで
28 : 2021/06/22(火) 18:45:23.73 ID:6qqVTVRsM
放課後も休みも塾に消えるのが嫌すぎてその反動で中学は帰宅部で家でゲームばっかしてたわ
30 : 2021/06/22(火) 18:45:53.19 ID:K8dOH95la
だいたい親が変にプレッシャー与えるのがアカンのや、そこそこ賢くて向上心あるガキやったら、自分で目標持つようになるやろ
31 : 2021/06/22(火) 18:45:59.10 ID:nuy5QuAK0
中1の時には同じくらいの学力のはずなのに
6年過ごすうちに信じられんくらい馬鹿になってくやつおるんなんでやろな
51 : 2021/06/22(火) 18:50:16.39 ID:h8t4IYqy0
>>31
まぐれで入ったか小6の時点で伸び代がなくなっていたか
53 : 2021/06/22(火) 18:50:42.86 ID:6qqVTVRsM
>>31
英語とか数学とか別物やん
32 : 2021/06/22(火) 18:46:20.27 ID:6qqVTVRsM
ゆとり教育のせいでマスゴミが煽ったから私立信仰強まって受験者増えたんだよな
34 : 2021/06/22(火) 18:47:26.52 ID:+l4o6Xqra
公立終わってる地域の行政と教育が児童虐待やろ
36 : 2021/06/22(火) 18:47:37.02 ID:s9h+RW3K0
小学生の受験勉強も間違えるとチー牛になるリスクもはらんでいるからな
37 : 2021/06/22(火) 18:47:55.82 ID:MKEiGcOc0
中学受験は地頭勝負やから、受かるやつは受かるし受からないやつはとことん受からないぞ
プレッシャーかけたり抑圧させる意味ない
39 : 2021/06/22(火) 18:48:06.37 ID:5ZpmqkZh0
塾で友達出来れば楽しいやろ
40 : 2021/06/22(火) 18:48:07.85 ID:6qqVTVRsM
高偏差値の中学に合格せずに底辺私立や公立中に行くことになったら人生終わるくらいに脅してくる親や塾講師おるよな
無知な子供に要らん不安与えてバカじゃないの?
それで失敗したら人生に絶望してやる気なくなること予想できないのかよ
41 : 2021/06/22(火) 18:48:27.09 ID:kWIeuMP10
言うて大学受験もそう変わらんやろ
センター試験の国語数学とか大半の高校生には難し過ぎるし時間も全然足らへんわけで
特に現代文なんか年にもよるがギャンブル要素が大きいし
43 : 2021/06/22(火) 18:48:54.51 ID:0z6KSOAdp
勝ち組やろがい
遅かれ早かれ受験はするんやし
44 : 2021/06/22(火) 18:49:10.49 ID:jelfSNM50
公立行かせたれよ
55 : 2021/06/22(火) 18:50:49.85 ID:0z6KSOAdp
>>44
東大から中卒で働く奴までおるんやぞ
地獄の空間や
61 : 2021/06/22(火) 18:51:36.86 ID:+l4o6Xqra
>>44
旭川の売春中学校まではいかんやろうけど
地域によったら公立中終わっててやべーところがあるねん
46 : 2021/06/22(火) 18:49:26.68 ID:hnXBM1MLd
てか公立の中高一貫ってどうなん?
公立の学費で私立の環境とか最強すぎるやろ
47 : 2021/06/22(火) 18:49:39.99 ID:rcjVnZkY0
これでメンタル終わって不登校なんかになったら目も当てられない
48 : 2021/06/22(火) 18:49:46.62 ID:bkQxsSAc0
金大分かかるんちゃうんか
56 : 2021/06/22(火) 18:50:52.79 ID:hnXBM1MLd
>>48
金大附属って確か小学校から高校までくっついてるよな
49 : 2021/06/22(火) 18:50:05.60 ID:6qqVTVRsM
私立中高一貫行っても高校から入ってきた方が大学進学実績良いんだよな
内部進学組は一部除いて堕落するから
50 : 2021/06/22(火) 18:50:08.28 ID:hnXBM1MLd
ちなワイは市内で一番ええ公立中学から地区トップ高入って旧帝やで
52 : 2021/06/22(火) 18:50:34.92 ID:OGPBNwYM0
中学受験経験者が中学高校でよく思うこと
「俺小6が1番勉強してたかも」
57 : 2021/06/22(火) 18:50:59.64 ID:mARewYRF0
ワイ東海中⇒東海高⇒名城大学理工

高みの見物

58 : 2021/06/22(火) 18:51:00.04 ID:RFRBi8ayM
親も受験に参加しているようなもんよな
59 : 2021/06/22(火) 18:51:11.75 ID:1Nx1xNAup
偏差値60以下の中高一貫って一番意味不明やろ
60 : 2021/06/22(火) 18:51:13.43 ID:hv6f0hq+r
中学受験するようなやつがなんJにいるわけないだろ
62 : 2021/06/22(火) 18:51:39.15 ID:MKEiGcOc0
大学付属はマジで入れたら楽勝やで
63 : 2021/06/22(火) 18:51:40.53 ID:hnXBM1MLd
てか公立でええんちゃう?
なんJ民が自慢するような荒れてる公立中学とかごく一部やろ
余程運が悪くない限りエンカウントせんやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました