格ゲー初級者ワイ、1年やり続けた果てに真理に辿り着く

1 : 2021/06/21(月) 01:55:41.25 ID:mb4DTHNX0
ランクなんてプロとそれ目指すやつ以外にとってはただの暇人アピールにしかなってない
それ以外の人間にとって格ゲーなんてどう取り繕うと娯楽に過ぎないんやなって
2 : 2021/06/21(月) 01:56:04.30 ID:mb4DTHNX0
そんな娯楽に過ぎないもので向上心だの何だの持つだけ無駄やったんや
対策だの立ち回り変えだの既に苦痛に感じてるんやし今の段階で勝てる相手が同格と思えるやつとだけやってランクはマッチング運の結果と見ればええんや
3 : 2021/06/21(月) 01:56:21.67 ID:euEUv1sF0
なにやってるん?
8 : 2021/06/21(月) 01:57:28.20 ID:mb4DTHNX0
>>3
鉄拳や
格ゲー経験ないところからやり出して5ヶ月くらいで拳段になったんやがそこから一度だけ修羅になれてからの連敗で戻ってそこからずっと進展なしや
14 : 2021/06/21(月) 02:00:20.19 ID:/Vla0EaN0
>>8
鉄拳って勝つために覚えなきゃいけない知識量が膨大すぎて全く歯がたたないみたいやね
過去からやってる奴はわかるけど今からってなったらキツすぎるみたい
17 : 2021/06/21(月) 02:01:24.72 ID:mb4DTHNX0
>>14
教えてくれるフレンドがいるんやがその人は神段とかでもう天の上の存在や
センスあるとか飲み込み早いって言ってくれてるが正直その期待に応えようと思って頑張ってたとこもあるわ
4 : 2021/06/21(月) 01:56:32.03 ID:mb4DTHNX0
ちなそんなワイはまだネット上では初心者ですらないと言われる段位や
5 : 2021/06/21(月) 01:56:57.91 ID:Xp6+UzKk0
楽しければええやろ
段位はモチベーションや
9 : 2021/06/21(月) 01:58:09.33 ID:mb4DTHNX0
>>5
そうやな
最初の時は楽しむことが第一やったし勉強や練習も楽しみの一部やったが今では苦痛になってたんや
6 : 2021/06/21(月) 01:57:00.67 ID:x4IscsX90
まぁ人類が地球上に文明築いてる事自体無意味やから気にすんな
って境地に辿り着いたワイは
7 : 2021/06/21(月) 01:57:17.60 ID:/Vla0EaN0
1年やり続けられる娯楽なかなかないぞ
10 : 2021/06/21(月) 01:59:07.13 ID:mb4DTHNX0
>>7
そう考えたらセール価格の1000円+追加キャラ数人分の800円くらいで1年間遊べてるわけやし十分やな
31 : 2021/06/21(月) 02:05:11.42 ID:zncWbQZBr
>>7
られないから格ゲーは終わったんやろ
11 : 2021/06/21(月) 01:59:12.92 ID:1MZzZ5wva
所詮ゲームなんだから楽しければええねんな
ランク上げが楽しくてモチベになるならそれで楽しめばいいし
それ以外が楽しくても同じように他の人なぞ気にせずそうやって遊べばええ

ギルティ新作も出たからそっちもよろしくな

15 : 2021/06/21(月) 02:00:23.39 ID:mb4DTHNX0
>>11
ギルティやったことないから厳しそうや
人口多そうなら移ってみるのも良さそうやけど
18 : 2021/06/21(月) 02:01:31.76 ID:euEUv1sF0
>>15
ワイはスマブラやめてギルティ始めたわ
キャラ多すぎて対策する気にならんかった
格ゲーは覚えゲーやし
12 : 2021/06/21(月) 01:59:44.98 ID:rFSYDQnga
ええやん
ネットで〜以下は初心者ですらないって言われようが気にする必要ないで
13 : 2021/06/21(月) 02:00:19.35 ID:c/u4Na5q0
何も気付けてないよお前
16 : 2021/06/21(月) 02:00:34.85 ID:MHWPF19lr
初心者からそこまでいったのはすげえやん
21 : 2021/06/21(月) 02:02:32.18 ID:mb4DTHNX0
>>16
そうなんか?
フレンドにも言われたんやがネット見てると初めて1ヶ月や1週間で行けましたってやつばっかやったから大した事ないと内心思ってるんやが
19 : 2021/06/21(月) 02:01:34.68 ID:B+zzwakmd
プロからしてもランクなんて飾りやん
プロでランクマ全然しないやつとか普通におるし
25 : 2021/06/21(月) 02:04:13.87 ID:mb4DTHNX0
>>19
そうなんか?
ワイが見てるプロの配信やとみんな大抵最高ランクやで
83 : 2021/06/21(月) 02:19:11.88 ID:5L8ETb5Zd
>>25
高い奴多いが一切しないやつとか低い奴もおるで
20 : 2021/06/21(月) 02:02:24.33 ID:MlRaH0E40
鉄拳はキャラ多すぎなんよ
ただでも3D系は技多いのに
22 : 2021/06/21(月) 02:03:27.17 ID:mb4DTHNX0
>>20
必死に苦手キャラの対策や主要技の後の確反とか勉強してメモも取ったで
なお実戦では大抵意識しても返せんかったり攻め方変えられて詰む模様
23 : 2021/06/21(月) 02:03:52.78 ID:B4zYshSN0
鉄拳なんて格ゲーの中でもトップクラスに面倒臭い奴やろ
32 : 2021/06/21(月) 02:05:25.64 ID:mb4DTHNX0
>>23
教えてくれてるフレンドもそれは言ってたわ
2Dの方がまだゴリ押しも効くけどその代わりハマると鉄拳が1番面白いらしいしワイも今のところはそう思ってるわ
24 : 2021/06/21(月) 02:03:53.88 ID:nM5U2k0j0
格ゲはプレイ時間が実力に直結してるからプロの奴らとかよーやるなと思うわ
26 : 2021/06/21(月) 02:04:28.04 ID:euEUv1sF0
鉄拳のプレイヤー数ってどんなもんなんや
海外の方が人気あるみたいやけど日本やとあんまおらんイメージ
38 : 2021/06/21(月) 02:06:44.83 ID:mb4DTHNX0
>>26
Steamでやってたんやが日本鯖はかなりマッチング偏ったり如何にもサブ垢なやつ多いから韓国鯖でやるとええってなってたな
実際日本鯖やと獣段で停滞してたワイでも韓国鯖に変えたら同格と当たりやすくなって一気に拳段まで上がれたし
27 : 2021/06/21(月) 02:04:30.57 ID:Gss0vqyWa
拳段ってスト5でいえばどのぐらい?
ちなみにスト5だとダイヤが上位3%ぐらい
28 : 2021/06/21(月) 02:04:49.34 ID:YHoayLuw0
格ゲーってもっと大味でいいのにな
超必殺技をお互い様にひたすら撃ちまくるみたいなのでいい
30 : 2021/06/21(月) 02:05:09.51 ID:/Vla0EaN0
格ゲーってガチで1年って初心者マークやからね
5年10年やっててみたいなのが普通になってる
特に何の格ゲーもやってなかったなら尚更やろ
鉄拳あんま知らんけどホンマに覚えはやいんちゃうやろか
33 : 2021/06/21(月) 02:05:31.21 ID:WWjZnQLJr
モニターとかコントローラーとか見直してもええんやないか
その辺ちゃんとしたの使ってなくて伸び悩むやつ多いで
40 : 2021/06/21(月) 02:07:54.02 ID:mb4DTHNX0
>>33
4Kとかも興味ないから60ヘルツのフルHD対応のモニターやからな
144ヘルツ対応とかのに変えてグラボも変えれば投げ抜けしやすくなったりするんやろか?
42 : 2021/06/21(月) 02:08:19.60 ID:WvWsYoLf0
>>40
遅延少ないモニターじゃないと投げ抜けしにくいで
46 : 2021/06/21(月) 02:09:20.71 ID:mb4DTHNX0
>>42
そうなんか
低遅延かどうかまではわからんわ適当に買ったモニターやし・・・
型番ググってみてダメそうなら買い換え検討してみてもよさそうやな
51 : 2021/06/21(月) 02:10:15.60 ID:WvWsYoLf0
>>46
後ブライアンとかフェンとかリリのコンボつながる下段とかは見てからしゃがめないと駄目だから絶対変えたほうが良い
57 : 2021/06/21(月) 02:12:09.65 ID:mb4DTHNX0
>>51
ヒット確認苦手なんやがモニターに原因あるのかもしれんな
買い換え考えてみるわサンガツ
34 : 2021/06/21(月) 02:05:51.86 ID:WvWsYoLf0
ワイ拳王やけど半年で修羅は割とセンスあるんちゃうか
35 : 2021/06/21(月) 02:05:54.70 ID:Wf75ptsr0
昔からストリートファイターシリーズずっとやって、今はスマブラやり込んでるけど、楽しむことが一番やで
イライラしながらやってる時は成長もクソもなく時間を浪費してるだけ
36 : 2021/06/21(月) 02:06:20.72 ID:UQ6GcTy30
ゲーセンで鉄拳やってるとよく勝手に本体落ちるんだけどこれどの店でもあるらしいな
前店員にキレちゃったけど
37 : 2021/06/21(月) 02:06:34.58 ID:WvWsYoLf0
キャラ何使っとんや
43 : 2021/06/21(月) 02:08:25.42 ID:mb4DTHNX0
>>37
リリや
最近強化貰ったけどそれ以上に強キャラと当たること増えて結局一進一退や
45 : 2021/06/21(月) 02:09:02.17 ID:WvWsYoLf0
>>43
りりワイも好きやで、横移動強いから意識してみたらええかもな
52 : 2021/06/21(月) 02:10:57.72 ID:mb4DTHNX0
>>45
やってはいるんやが大抵横移動と相手の暴れや牽制が被ってそこからコンボ喰らってそこから押し切られることが多いわ
逆に勝てる相手には横移動意識せんでも連携と二択押し付けで勝てる事が多いんやから両極端やな
まあワイが攻めペースにハマらないと勝てないチンパンってことなんやろうけど
65 : 2021/06/21(月) 02:14:47.35 ID:vwkwNN470
>>43
リリ難しいからクラウディオ使っとけ
ワイは鉄拳7から初めて鬼神まで行ってもう辞めた
73 : 2021/06/21(月) 02:16:42.43 ID:WvWsYoLf0
>>65
クラウディオはザコや、今ならドラかブライアンかフェン辺りやろ
79 : 2021/06/21(月) 02:18:45.02 ID:vwkwNN470
>>73
今の段位インフレした状態での拳段やぞ?
ブラドラみたいな基礎力必要なキャラなんかいらんやろ
84 : 2021/06/21(月) 02:19:36.64 ID:WvWsYoLf0
>>79
そう言われるとそうやけど羅段あたりで満足してほしくないやん
39 : 2021/06/21(月) 02:06:52.29 ID:nM5U2k0j0
1000時間やってスタートみたいなジャンルやからな
41 : 2021/06/21(月) 02:08:03.66 ID:MlRaH0E40
鉄拳は人口も多いからええよな
ワイはDOA見るのが好きやけど外人すらそんなやっとらん
黒人のゴツい女が可愛いキャラ動かしてるのはなぜかよく目にする
44 : 2021/06/21(月) 02:08:46.64 ID:SrIxp+Nla
ギルティ12年やり続けてるわ
47 : 2021/06/21(月) 02:09:28.76 ID:Gss0vqyWa
>>44
新作どうなん?
まちゃは糞って言ってたけど
56 : 2021/06/21(月) 02:12:09.64 ID:SrIxp+Nla
>>47
ギルおじには刺さらない内容やね
スピードをもっさりにして単発攻撃の単価上げてる
劣化ストVって感じよ 簡単に言えば
64 : 2021/06/21(月) 02:14:38.66 ID:euEUv1sF0
>>56
今までのゲーム性全否定やからな
でもxrdの初動とか死んでたみたいやからそれよりはマシやと思うわ
同じゲーム何回も作ってもしゃあないわ
66 : 2021/06/21(月) 02:14:56.22 ID:Gss0vqyWa
>>56
やっぱそうなんか
画面がよく斜めになったりする演出かっこいいけどやってる方は酔いそうやと思ったわ
48 : 2021/06/21(月) 02:09:45.68 ID:6N+Crszs0
ガチ初めてで半年で修羅って才能ありすぎやろ
55 : 2021/06/21(月) 02:11:43.14 ID:mb4DTHNX0
>>48
修羅っていってもなった翌日には即落ちてそこから一気に剛拳まで落ちたで
ちな今は剛拳から滅拳をひたすら行き来してるわ
62 : 2021/06/21(月) 02:14:20.38 ID:6N+Crszs0
>>55
もう上が固まってて煮詰まってるだけや
鉄拳8出たら一気に上がるんちゃうか
このゲーム過去作で経験値積んでるやつじゃないとどう考えても上行けんから
72 : 2021/06/21(月) 02:16:42.33 ID:mb4DTHNX0
>>62
一応8出たら今度は即買って始めるつもりではあるで
次が本番と思って割り切るのが1番良さそうやな

>>65
最初に少し触ってリリのが使いやすいと思って以来触ってすらなかったわ
試してみるわサンガツ

77 : 2021/06/21(月) 02:18:25.39 ID:6N+Crszs0
>>72
初めて半年で拳段はガチで才能あるから8まで頑張って続けてクレメンス
49 : 2021/06/21(月) 02:09:49.72 ID:QqFvt6Ttd
嫌ならやめればいいと思うけど
他人の評価軸にしてると何やっても楽しめないよ
50 : 2021/06/21(月) 02:10:09.40 ID:MlRaH0E40
同じくらいの腕前のトッモおったら無限に遊べて最高なんやがそれがまずハードル高いんよな
53 : 2021/06/21(月) 02:11:37.21 ID:Xp6+UzKk0
実際一年続けられて段位もそれなりだから格ゲーを向いてると思うで
54 : 2021/06/21(月) 02:11:40.71 ID:ndA4Hlwcp
格ゲー以外でもほとんどの趣味に言えることだからなんとも
58 : 2021/06/21(月) 02:12:18.35 ID:dqbCXnoep
でもシリーズ物なら経験値無駄にならんやろ続ければ力になるんやない
59 : 2021/06/21(月) 02:12:31.73 ID:euEUv1sF0
なんj関連の掲示板で格ゲースレってあるか?
部屋立てて一緒にできたらええんやけど
なんuのスマブラスレくらいしか機能してなさそう
61 : 2021/06/21(月) 02:13:30.96 ID:mb4DTHNX0
>>59
なんUに鉄拳部とかあるならJ民と対戦したいやで
アドバイス貰ったり同格くらいのフレンド見つけたいわ
60 : 2021/06/21(月) 02:12:33.67 ID:MlRaH0E40
長くやっても全然成長せんのもおるしマジで才能あるほうやと思うで
63 : 2021/06/21(月) 02:14:37.43 ID:mb4DTHNX0
>>60
フレンドにも同じようなこと言われて足らんのは経験だけやから気長にやれとも言われたんやが正直ここが限界の気がしてならんのや
プレマで羅段や赤段とやると基本手も足も出んしな
68 : 2021/06/21(月) 02:15:37.68 ID:WvWsYoLf0
>>63
プレイ動画あったら駄目なところわかるんやけどなあ
75 : 2021/06/21(月) 02:17:38.18 ID:mb4DTHNX0
>>68
リプレイなら腐るほどあるかまだ今から録画してうpとかは流石にスレ落ちるやろな・・・
80 : 2021/06/21(月) 02:18:45.11 ID:WvWsYoLf0
>>75
一応上げてみてや
落ちてもまたスレ建ってた時にアドバイスしたるで~
87 : 2021/06/21(月) 02:20:54.33 ID:mb4DTHNX0
>>80
とりあえずPC起動してグラボの録画のやつ試してリプレイ撮ってみるやで

>>81
少し触ったんやが弱体化くらったとはいえガン攻めなら今でも強いと思うで
実際教えてくれてる神段のフレは追加されてからずっとリディア使ってるわ

67 : 2021/06/21(月) 02:15:16.20 ID:G+do6ral0
そうやで だから他人と比べないcom戦とローカル知人対戦だけでええんや
69 : 2021/06/21(月) 02:15:45.17 ID:BBLbf02h0
格ゲーっていかにセットプレー考えて準備しとくかのゲームやろ
ある程度ちゃんと考えんとおもろないやろ
70 : 2021/06/21(月) 02:15:53.79 ID:Xp6+UzKk0
やっぱ格ゲーって同じ腕前の友達がいないとモチベ持たないのは分かるわ
71 : 2021/06/21(月) 02:16:07.91 ID:lWb4owwo0
対人ゲーで勝てないと行き着く思想やな
ワイもそうやって自分に言い聞かせてソロゲーに逃げたわ
78 : 2021/06/21(月) 02:18:30.85 ID:mb4DTHNX0
>>71
FPSとかバトロワもある程度やってたんやがチーム戦みたいなのもあってランクにそこまで拘ったことなかったから初めてここまで思い詰めた感じや
やっぱあるあるなんやな
74 : 2021/06/21(月) 02:17:03.81 ID:Xp6+UzKk0
どぐらの解説とかみるとそんなに考えられねぇよとは思う
76 : 2021/06/21(月) 02:18:13.07 ID:4zuOSP320
まあせやね
時間の無駄感はかなりある
81 : 2021/06/21(月) 02:18:48.13 ID:/jrUkIMP0
リディアってどうなん?強そうやけど難しい?
82 : 2021/06/21(月) 02:18:53.39 ID:i7fKZ//SM
対戦ゲーは考えて動くじゃなくて考える前にそれが出来るように染みつけるしか無いんや
86 : 2021/06/21(月) 02:20:12.97 ID:MlRaH0E40
格ゲーに限らんけどポイントの増減がメンタルに響きすぎる

コメント

タイトルとURLをコピーしました