
百貨店業界、政府に要望 「現金よりクーポンや商品券を配布して欲しい」

- 1
SNS「氷河期時代はやばかった!運送で国立卒とかtoeic850点求められた!」1 : 2025/04/20(日) 17:49:42.04 ID:Y9tslYzH0 アルバイトすら無理ゲーだったらしい これまじなん? 2 : 2025/04/20(日) 17:51:06.08 ...
- 2
役所広司主演「PerfectDays」を見た!9/10点の傑作だわこれ!1 : 2025/04/20(日) 16:16:37.06 ID:t/OVz2680 http://chimpo.sex バリバリ飲酒運転してるのだけ気になったがw 2 : 2025/04/20(日...
- 3
【画像】日本人オタク向けに特化したK-POPグループが誕生。金髪エルフ美少女。お前らの想像する2倍オタク向け1 : 2025/04/20(日) 17:50:28.18 ID:UozYCF+a0 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/20(日) 17:50:39.72 ID:...
- 4
高岡早紀さん「思ってたんだけど、週刊誌に載せられるプライベート写真って盗撮じゃねーの?」1 : 2025/04/20(日) 17:25:39.25 ID:AZ4ENC+d0 女優の高岡早紀(52)がお笑いコンビ「クワバタオハラ」のくわばたりえ(49)のYouTubeチャンネルに出演。...
- 5
結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される1 : 2025/04/20(日) 17:15:21.18 ID:tn7X0Co+9 結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される – GIGAZINE https://...
- 6
維新分裂か 前原党首が10人引き連れて 石破自民党 親中国派と合流か 1 : 2025/04/20(日) 16:49:27.48 ID:zXI/2wej0 与党に寄り添い予算案に賛成した維新 内紛で高まる分裂危機 ■「馬場前代表が党を割るのでは?」 自民党幹部は、こん...
- 7
民明書房「ゴルフの起源は中国」ワイ「嘘つけよwww」1 : 2025/04/20(日) 17:11:04.44 ID:wDFHsG0l0 ガチらしい 3 : 2025/04/20(日) 17:13:38.64 ID:1S0CSAel0 民明書房はガチ...
- 8
菅井友香、競馬番組への生出演を欠席「詳しいことは改めて…」 ファンから心配の声1 : 2025/04/20(日) 16:46:43.39 ID:AX8Klv4c9 元櫻坂46で俳優の菅井友香が20日、自身のXを更新。同日放送のカンテレ競馬中継『競馬BEAT』(毎週日曜 後3:...
- 9
女優のリヴ・タイラー、10代はじめにエアロスミスのボーカルが実父と知り数年間セラピー受けていたとカミングアウト1 : 2025/04/20(日) 15:34:11.52 ID:MHqxzq9u0 ハリウッド人気女優 エアロスミスのボーカルが実父と知り数年間セラピー コンサート中に教えられる(よろず~ニュース...
- 10
好きだったフジのバラエティ1 : 2025/04/20(日) 13:12:38.98 ID:1xvAy03n0 「好きだったフジ黄金期のバラエティ番組」ランキング発表 80年代を代表する番組とは https://news.n...
- 11
【読売新聞】 北朝鮮の自走砲、ウクライナ国境近くのロシア基地に配備…前線の戦力不足を補完か1 : 2025/04/20(日) 06:34:48.05 ID:Hlg6SsD3 ロシアによるウクライナ侵略を巡り、北朝鮮の170ミリ自走砲がウクライナ国境に近いロシア領内の基地に配備されていたこ...
- 12
参院選 比例投票先 4位れいわ5.6% 3位立憲7.8% 2位国民10.6% 1位自民20.6%1 : 2025/04/20(日) 16:30:16.67 ID:zXI/2wej0 参院選 比例投票先 1位自民党の20・6%、 2位は国民民主党の10・6%で、以下、 立憲民主党7・8%、 れ...
- 13
NHKクルド特集、画像を無断使用された石井孝明氏「一切取材ない」「NHKはテロ活動や事件関係者を支援」1 : 2025/04/20(日) 16:45:03.79 ID:fs11g2y70 今月5日に放送されたNHKのETV特集「フェイクとリアル~川口 クルド人 真相~」が偏向報道の批判などを受けて再...
- 14
外人「このタイプの旅館飯、不味すぎる。明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない宿続々1 : 2025/04/20(日) 16:15:36.40 ID:/vlSnR1T0 京都で"1泊2食付き"やめる旅館が続出の理由 「想像していた日本食と違う」 今回、匿名を条件に京都市内の4軒の旅...
- 15
VOLVO、トランプ関税による需要減とサプライチェーンのコスト増で米国工場の最大800人を解雇へ1 : 2025/04/20(日) 13:41:25.29 ID:a9lGcl9F0 ボルボ、アメリカで最大800人の雇用削減を計画 背景: ボルボグループは、アメリカの3つの拠点で最大800人の従...
- 16
【中絶】「出生前診断」←賛成?反対?1 : 2025/04/20(日) 15:51:51.85 ID:lCd8G3ym0 どう思う? 2 : 2025/04/20(日) 15:52:17.22 ID:ZnnvLkr20 ええやん 4 ...
- 1 : 2020/03/23(月) 11:06:58.69 ID:D48BrnQKd
経済対策に向けた政府のヒアリングが行われ、百貨店業界などは安倍総理大臣に対して商品券の配布を求めました。
日本百貨店協会・赤松憲会長:「消費がGDP(国内総生産)を支えているので、その消費を活性化させるためのクーポンとか商品券とか(現金給付よりも)直接、消費が刺激できるような策をご検討頂きたい」
21日の会議には小売業や中小企業の関係者が参加し、「イベントの中止について具体的な基準を出してほしい」「資金繰りが苦しく借り入れにもちゅうちょするので、助成金を出してほしい」などと要望しました。政府はこうした意見も踏まえ、近く追加の経済対策をまとめる方針です。https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000179686.html
- 2 : 2020/03/23(月) 11:07:18.60 ID:6wxXmt8E0
- 現金配っても貯金するだけだろ
- 3 : 2020/03/23(月) 11:08:17.77 ID:Pww/AzDN0
- 何故消費増税には反対しなかったの?
- 4 : 2020/03/23(月) 11:08:43.27 ID:I/JiR2GCa
- 浮浪者のようなやつらが店内を彷徨いてもいいんだな?
お前らの客層が来るわけじゃないぞ
家族連れですたみな太郎に行くような層がわんさか来て百貨店がすたみな太郎になるぞ - 5 : 2020/03/23(月) 11:08:44.98 ID:7wvtxj0s0
- 自分たちが変わろうとしないで、要望ばかり言ってんじゃねぇよ
一等地の売り場規模縮小しろよ - 19 : 2020/03/23(月) 11:17:26.01 ID:4QMZwXD/0
- >>5
一等地の百貨店は売れてるだろ - 6 : 2020/03/23(月) 11:08:52.12 ID:8tbPPvN7r
- だから何で外出させんだよ
- 7 : 2020/03/23(月) 11:09:15.46 ID:nZANerxz0
- 1人10万円のクーポン配布(500万円以上の車を買う際に使えます)
- 8 : 2020/03/23(月) 11:10:17.60 ID:cYNnmwe60
- むしろamaギフにしろ
- 9 : 2020/03/23(月) 11:11:03.87 ID:I1ENUJYd0
- パチ屋「現金大賛成」
- 10 : 2020/03/23(月) 11:11:32.03 ID:ZPplRF7m0
- どうせ買ったもん転売して現金になるんだけどな
- 11 : 2020/03/23(月) 11:12:43.31 ID:2lY4CJwq0
- 散々金使って推進したキャッシュレスとは一体・・・🤔
- 64 : 2020/03/23(月) 14:05:20.74 ID:c8qRS8EdM
- >>11
キャッシュレス還元を延長拡大すりゃええだけなのになあ - 12 : 2020/03/23(月) 11:14:27.83 ID:xLfrnd2I0
- 百貨店とか旅行業界とか上級人脈が絡んでくると政策が歪みまくりそうだよね
- 13 : 2020/03/23(月) 11:15:02.68 ID:jC6xE/hUr
- そもそも個人に支給ってのが現実的じゃないよね
億人もいるのにどうすんのさ - 34 : 2020/03/23(月) 11:29:55.58 ID:JZxq1y1vM
- >>13
しかも山賊の様に強奪したものを中抜きして返すと来ている
しかし、政府に使わせても要らぬ公共事業やハコモノ、クソ青森県みたいな僻地にもハコモノ作ったり滅んだほうが良い企業に金配るだけ
どないせんちゅうのか - 14 : 2020/03/23(月) 11:16:05.16 ID:Avs+m1Bod
- 消費刺激策なんかは第二弾第三段だろ…
終息せんぞ - 15 : 2020/03/23(月) 11:16:18.96 ID:rfPwFkVp0
- 百貨店なんてどこにも無いぞ
- 16 : 2020/03/23(月) 11:16:26.84 ID:pYhpzeVGD
- 金券ショップでインフレ起こして相場大暴落
- 17 : 2020/03/23(月) 11:16:49.29 ID:kCw32HLia
- こいつらが要望出せるなら俺も出していいよな。現金で一億よこせ
- 18 : 2020/03/23(月) 11:17:22.22 ID:SknxANswr
- 百貨店に殺到してコロナになるんだろうな
- 20 : 2020/03/23(月) 11:17:38.61 ID:yYXm6eQW0
- 現金だと貯金されるからな少額でも貯金する馬鹿が大量にいる
貯金できないよう貯め込めないよう期限付きのクーポンで配布したらいいよ
もちろんコロナで仕事が減った人間にな現役世代にばら撒け
ガキとジジババはいらん - 21 : 2020/03/23(月) 11:18:44.00 ID:HJk73y6J0
- 諦めろw
- 22 : 2020/03/23(月) 11:20:58.09 ID:weJqtg2o0
- 住民票を基準にFelica対応の政府電子マネーを
一人あたり10万バラまけばいいだけ - 23 : 2020/03/23(月) 11:21:07.67 ID:7yf0DC6Vr
- 百貨店w
- 24 : 2020/03/23(月) 11:22:49.38 ID:IjuHhUWtd
- 自分は経済的に大丈夫と思う心理も嫌儲民が大好きな言葉の正常バイアスに当たるのでは?
- 25 : 2020/03/23(月) 11:23:12.85 ID:lXsODWEC0
- もう割引券を合計で10万円分配れよ
現金じゃねえなら要らねえわ - 27 : 2020/03/23(月) 11:25:10.10 ID:zkoJ+OQO0
- 結局は消費税減税が最も無駄なコストなく幅広い効果があるンだわ
- 28 : 2020/03/23(月) 11:25:31.50 ID:l4jwNJWY0
- 百貨店みたいなオワコンはこの際つぶれちゃえよ
- 29 : 2020/03/23(月) 11:25:36.86 ID:imT2gHEx0
- 商品券とかで
自分たちだけ潤おおうなんてあまいな - 30 : 2020/03/23(月) 11:27:36.89 ID:zY2l2YqH0
- 今は百貨店とか都心にしかないんじゃないの?
うちは商品券なんかもらっても使いどころが無い - 31 : 2020/03/23(月) 11:27:42.80 ID:4CQLVQclp
- 実際、あれやるこれやる色々言っておいて
話がまとまらず、そのまま何もせずグダグダのまま終わるんだろジャップ - 32 : 2020/03/23(月) 11:28:03.53 ID:7WaHo/5ca
- マジで百貨店客いないから笑えるわ。
客入ってるの見せびらかそうと1階が一面ガラス張りになってるのに店員が立ってるだけ。
ヤマダ電機並みに店員がいるだけの店になってきてる。 - 33 : 2020/03/23(月) 11:29:13.89 ID:1JYu8CyK0
- 自己責任だろw
- 35 : 2020/03/23(月) 11:30:08.31 ID:Il1oVopSM
- 無収入に対する保障なのに物買えってか?
- 37 : 2020/03/23(月) 11:31:50.31 ID:kPFnD5PqM
- 百貨店なんか行かないし
昭和の文化は消えてくれ - 38 : 2020/03/23(月) 11:33:08.63 ID:bnCZY5ey0
- まー現金配ると貯金する奴が出てくるからな
自粛しろっていわれたら素直に従うくせに現金渡されて金使えって言われても従わない馬鹿が - 39 : 2020/03/23(月) 11:33:59.34 ID:3KgXnkVOH
- 4ね
- 40 : 2020/03/23(月) 11:34:19.69 ID:3KgXnkVOH
- 4ねや現金くれなきゃパチ屋いけんだろカス
- 41 : 2020/03/23(月) 11:46:44.70 ID:Q0EPrymir
- 田舎の端っこで対象店舗が近所に無い国民はどうするんだ?
なんで今回の助成金が消費を刺激する為の金だと思ったの? - 45 : 2020/03/23(月) 11:52:21.29 ID:d/hFf5Mx0
- >>41
政府は旅行助成するんだから消費喚起が目的なのは明らかだよ - 42 : 2020/03/23(月) 11:46:57.72 ID:4t5i7EQU0
- 経済危機においては貧乏が貯蓄に回したところで問題ないよ。
倒れられるよりは。 - 43 : 2020/03/23(月) 11:51:03.57 ID:d/hFf5Mx0
- 中国人頼みの百貨店は最初から死んでたろ
- 44 : 2020/03/23(月) 11:51:20.80 ID:5BMmLnBo0
- 通販で使えない商品券なんかに価値はない
百貨店など行かないのでどうでもいい
現金にして - 46 : 2020/03/23(月) 11:55:24.59 ID:lg6NdRJpa
- 消費税さげろよ
- 47 : 2020/03/23(月) 11:57:04.46 ID:0EIpjIVq0
- 利権だ利権だー
- 48 : 2020/03/23(月) 12:01:59.57 ID:olX6ZD+O0
- 貯金したいやつは貯金すればいいだろ別に何がダメなのか分からん
現金で配れよ - 49 : 2020/03/23(月) 12:02:51.21 ID:olX6ZD+O0
- 国民が生活必需品しか買えなくなった末路
- 50 : 2020/03/23(月) 12:03:14.31 ID:D7O6r9Po0
- 国内旅行観光業向けって話しじゃなかったのけ
なんで商品券? - 51 : 2020/03/23(月) 12:04:36.23 ID:y6mvMd0b0
- 自分は百貨店に客だと見られて無いから、商品券なんか配られても困る
百貨店は潰れて貰っていいよ
- 52 : 2020/03/23(月) 12:04:56.94 ID:V1AtwjTAr
- 64歳以下
公務員以外
これにあてはまる人に現金でok - 53 : 2020/03/23(月) 12:07:35.50 ID:PhEbtq9ja
- はよ潰れろゴミ
- 54 : 2020/03/23(月) 12:10:33.40 ID:snHZH2Gz0
- 小売は潰れなきゃ経済再生しないよ
- 55 : 2020/03/23(月) 12:26:31.49 ID:g1Th8z5Qa
- 百貨店とデパートの違いわからん
- 56 : 2020/03/23(月) 12:46:38.10 ID:V+Vu4ueSM
- アマゾンギフト券でも配れよ
- 57 : 2020/03/23(月) 12:52:41.71 ID:sF0f+Fbvr
- デパートよりもショッピングモールの方が便利だからしょうがないよ諦めて
- 60 : 2020/03/23(月) 13:18:47.69 ID:rMQ5jNiT0
- 自分のことしか考えてないね
領収書と引き換えに現金渡せよ - 61 : 2020/03/23(月) 13:24:23.22 ID:taxBX4ML0
- 百貨店唯一の利点は物産展
これに力入れればいいのに - 63 : 2020/03/23(月) 14:04:10.15 ID:Xhko/Fby0
- 現金でも商品券でも電子マネーでもなく
何も無しでワロタ😂
コメント