【速報】茨城県で新たに感染1人 40代女性 帰国者外来があ都内の医療機関に勤務 県内4人目

1 : 2020/03/23(月) 11:04:58.86 ID:0MUqr4R19

会見より
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0002114.html?utm_int=all_contents_realtime_001

4例目

40代 女性 都内の医療機関に勤務 医療補助業務
両親と同居 PCR検査へ
職場での感染が濃厚
接触者・帰国者外来がある医療機関 病院名は非公表

2 : 2020/03/23(月) 11:05:56.63 ID:7zEKZAAO0
>>1
公表してくれよ…
3 : 2020/03/23(月) 11:06:01.73 ID:AWTdDHq+0
納豆たべようかな
4 : 2020/03/23(月) 11:06:06.78 ID:ND4SXenP0
納豆も印籠も効果なし
5 : 2020/03/23(月) 11:06:11.53 ID:SP0JMW3l0
帰国者外来ガー
6 : 2020/03/23(月) 11:06:23.50 ID:1cReG/YZ0
があ
7 : 2020/03/23(月) 11:06:24.21 ID:4IfP+nPR0
都内に勤務って取手辺りか?
8 : 2020/03/23(月) 11:06:45.29 ID:Qpp4nHra0
東京都にカウントしよう
9 : 2020/03/23(月) 11:07:01.68 ID:DfcnJJjv0
40代 女性 都内の医療機関に勤務 医療補助業務

茨城から都内の病院に通勤か
通勤経路は常磐線かTXか

21 : 2020/03/23(月) 11:10:19.68 ID:20M8zKX60
>>9
あ、、、
TXか~あるかもなぁ
23 : 2020/03/23(月) 11:11:00.46 ID:dPGftaju0
>>9
特急ひたち、ときわだろうね。
便利だし、医療関係者なら通勤費用全額出るでしょ。
75 : 2020/03/23(月) 11:37:59.53 ID:ER8PZnlp0
>>23
通勤だから普通か快速だろ
土浦からだと40分くらいだし
10 : 2020/03/23(月) 11:07:28.09 ID:tIlBaIKD0
長距離通勤?
11 : 2020/03/23(月) 11:07:46.63 ID:WSznz2uw0
これ基幹病院だぞ。隠蔽しても医療崩壊始まって事には変わらんだろう。
12 : 2020/03/23(月) 11:07:47.19 ID:CUjHGxRh0
>>1
職場=病院での感染が濃厚なのに病院名は非公表??
茨城の独断で公表してしまえ。
13 : 2020/03/23(月) 11:08:09.11 ID:qRNvgzcb0
無念茨城・・・
14 : 2020/03/23(月) 11:08:12.12 ID:2Cx2HZ1x0
外来があー
15 : 2020/03/23(月) 11:08:18.18 ID:V3rsSSLy0
医療人では致し方ないな
69 : 2020/03/23(月) 11:33:33.71 ID:SjbnfzyM0
>>15
うん
16 : 2020/03/23(月) 11:08:20.92 ID:7fXAlT3WO
茨城がコロナにかからないのはテング党だからだと思ってた
17 : 2020/03/23(月) 11:09:02.24 ID:RkbeS1CQ0
また隠れ東京患者ですか
18 : 2020/03/23(月) 11:09:08.78 ID:tIlBaIKD0
東京では検査してもらえないので茨城で検査しました!
みたいな感じ?
東京検査体制がおかしいから感染者が地方に漏れ出てくる。
67 : 2020/03/23(月) 11:33:24.44 ID:JMYcJAJe0
>>18
バカか?
居住自治体の保健所で検査するんだぞ
77 : 2020/03/23(月) 11:41:22.73 ID:GNqKkpT30
>>67
東京在住で地方の親の介護に戻った際に、その地方で検査してもらって陽性でてた案件あるだろ
91 : 2020/03/23(月) 11:52:12.14 ID:JMYcJAJe0
>>77
居住っつってるだろ?バカか?
ずっとその地方にいるならその地方で検査するしかねーだろ
113 : 2020/03/23(月) 12:23:13.17 ID:16cVnPXv0
>>18で終了
114 : 2020/03/23(月) 12:25:11.69 ID:nhgd7xLB0
>>18
もう数ヶ月前からずっとこの展開なんだぞ
東京が感染源になってる
東京を封鎖して東京土人を自宅待機にしないければ収束しない
19 : 2020/03/23(月) 11:09:11.83 ID:5oZefD4B0
二階と小池達がマスク防護服贈っちゃたから足りてないのね
20 : 2020/03/23(月) 11:10:15.12 ID:lwdCVAP00
しっかり医療機関やられてるよな
22 : 2020/03/23(月) 11:10:23.41 ID:tIlBaIKD0
入院するまで検査しないから院内感染が起きる。
そして医療崩壊。
24 : 2020/03/23(月) 11:11:33.61 ID:TgvDtBRX0
TXで通勤してたのかな?
25 : 2020/03/23(月) 11:11:40.14 ID:tIlBaIKD0
発熱外来やらんからこうして医療従事者が感染する。
晴恵の言ってたことは正しい。
48 : 2020/03/23(月) 11:20:17.14 ID:FOlWF0GN0
>>25
こうなる事はとっくに分かってるのに
86 : 2020/03/23(月) 11:48:01.30 ID:cKRRQBBS0
>>25
それだな
103 : 2020/03/23(月) 12:06:43.91 ID:bKC/xLO10
>>25
やっても我先にと検査希望者が殺到。
クラスターが起きることが目に見えてるけど。
マスク欲しさにあんだけ客が殺到したこと考えると日本人の特性考えると希望者全員検査はまずい。
26 : 2020/03/23(月) 11:11:50.10 ID:tBmOaat60
があとは
27 : 2020/03/23(月) 11:11:52.49 ID:dPGftaju0
検査しすぎても消毒が追いつかなくて院内感染するけどね。
30 : 2020/03/23(月) 11:13:09.78 ID:tIlBaIKD0
>>27
お前らは韓国がやってたからダメっていうけど、
ドライブスルー方式はいい方法。
28 : 2020/03/23(月) 11:12:18.82 ID:iJ3611zt0
TXだろ
守谷なら都心からすぐだ
29 : 2020/03/23(月) 11:13:05.28 ID:i87wEbHV0
だから
病院以外で
検査場所作れとあれほど・・・
45 : 2020/03/23(月) 11:19:10.74 ID:4b9Qcmt50
>>29
時間はたっぷりあったのにね…何やってたんだかほんと
金バラ蒔くくらいならそういう施設に税金使って欲しいわ
31 : 2020/03/23(月) 11:13:23.17 ID:/lavE/6E0
なんで隠すの?
33 : 2020/03/23(月) 11:14:53.71 ID:8I5sWyl00
>>31
問い合わせが殺到する
36 : 2020/03/23(月) 11:15:30.48 ID:gXCBq8R30
>>31
帰国者接触者外来のある病院自体が非公表だから
32 : 2020/03/23(月) 11:13:39.92 ID:tF90jHEf0
接触者外来がある医療機関で院名非公表……大手がやられたか
34 : 2020/03/23(月) 11:15:09.24 ID:ueA/D2bS0
土浦なら常磐線じゃね
35 : 2020/03/23(月) 11:15:19.10 ID:DfcnJJjv0
医療機関名を公表しないのは公表すると影響大きい病院だから?
37 : 2020/03/23(月) 11:15:39.61 ID:WobKBl0i0
うわーうわー、これヤバイよ1番怖れてた
38 : 2020/03/23(月) 11:15:52.04 ID:6KqkN1d+0
都内なら県南だろ
39 : 2020/03/23(月) 11:16:24.50 ID:WobKBl0i0
マスクはしてたかな?
40 : 2020/03/23(月) 11:16:41.30 ID:KyNx897b0
都内に通勤ってことは常磐線かTXか
41 : 2020/03/23(月) 11:16:56.11 ID:ZS+Hu1zU0
北千住から守屋?まで20分くらいじゃね?
言うほど茨城って遠くない
42 : 2020/03/23(月) 11:16:56.69 ID:xOs0Z1CP0
いまだに都内からもらってくるってのがやばいよね
43 : 2020/03/23(月) 11:17:39.32 ID:KyNx897b0
買い占めた納豆を捨てよう
44 : 2020/03/23(月) 11:17:51.79 ID:jFAbe1+k0
帰国者はもう別カウントにしろよ
国内結構少ないのに帰国者が押し上げてる
51 : 2020/03/23(月) 11:21:05.70 ID:Mikh8wxU0
>>44
カウント数の上げ下げなんか関係ないだろ
46 : 2020/03/23(月) 11:19:45.07 ID:Qpp4nHra0
土浦の人なの?
47 : 2020/03/23(月) 11:20:10.61 ID:fWjCU+U70
東京でもらっちまったか
49 : 2020/03/23(月) 11:20:45.90 ID:xOs0Z1CP0
渡航歴は無しで検査してもらえたんだから
都内で患者いる病院に働いてるのかな
でも患者と接触あんまない業務らしいし
54 : 2020/03/23(月) 11:22:33.24 ID:ALvBDDVU0
>>49
何言ってんだこいつ
50 : 2020/03/23(月) 11:20:50.10 ID:WQ21ucCa0
帰国者続出感染拡大
医療崩壊全国感染拡大
人類滅亡終末
こんな未来か
52 : 2020/03/23(月) 11:21:49.94 ID:BujCWh+m0
帰国者外来があ!
53 : 2020/03/23(月) 11:22:22.34 ID:/GdsHOu80
東京なめてるなー
迷惑かけすぎだろ
76 : 2020/03/23(月) 11:38:23.46 ID:PnwUnf6c0
>>53
迷惑かけてんのは海外旅行する生ゴミバカ共だろ
55 : 2020/03/23(月) 11:23:27.68 ID:WQ21ucCa0
空輸などの物資以外もう禁止か
空港滅ぼす以外生きる道ないな
56 : 2020/03/23(月) 11:23:44.42 ID:e5/LCAwj0
>>1
病院名非公開で院内感染を増やしていく作戦
57 : 2020/03/23(月) 11:25:44.55 ID:YBNxxVpY0
イタリアのパターンだな
58 : 2020/03/23(月) 11:26:13.51 ID:+MudHBtl0
病院名隠蔽かよ
59 : 2020/03/23(月) 11:27:05.52 ID:WIQTGHWi0
都内で報道済みな病院って二つくらいしかないよね
60 : 2020/03/23(月) 11:27:32.09 ID:JwZAOxDo0
>>1
どこだよ
61 : 2020/03/23(月) 11:27:38.99 ID:8PDdpylZ0
やっぱり

トンキンが悪の枢軸なのね

62 : 2020/03/23(月) 11:28:33.51 ID:HDT2DpwN0
せめて居住の市町村と利用電車くらい公表しろよテロババア
63 : 2020/03/23(月) 11:28:37.58 ID:pFptnkF80
東京は隠蔽主義だね。
イタリアやスペインと同等と考えた方が良いだろうね。
64 : 2020/03/23(月) 11:29:29.12 ID:HhHZU7XY0
納豆効果が効かなくなった?
65 : 2020/03/23(月) 11:30:37.46 ID:wvRtoWEM0
コロナ感染者のうち
無症状自然治癒者と発症者ってどのくらいの割合なんだろうな
66 : 2020/03/23(月) 11:31:36.48 ID:H5FuUMCP0
電車は窓明け運行で
70 : 2020/03/23(月) 11:34:16.03 ID:6t6EeTsh0
県南部だな
71 : 2020/03/23(月) 11:35:30.29 ID:BHKKHIxq0
お前ら宇都宮線を忘れるなw
82 : 2020/03/23(月) 11:44:26.59 ID:UWWVNliR0
>>71
確かに茨城県古河市から通勤してるかもしれんな
72 : 2020/03/23(月) 11:35:48.67 ID:0Wipo7Yq0
まだ県内発祥しとらんのか
つかマジでスーパーから納豆なくなってて草生えるわ
73 : 2020/03/23(月) 11:36:29.89 ID:MUnO6taZ0
都内に勤務って何日かかるんだよ
74 : 2020/03/23(月) 11:37:07.83 ID:TqqiVrLy0
>>73
何日はかかんないっぺよ。
8時間くらいだべ
78 : 2020/03/23(月) 11:42:25.12 ID:Ki9aI7Sg0
日本国内より海外から逆輸入が問題だな
しばらく入国拒否厳しくやった方がいいんじゃないの
81 : 2020/03/23(月) 11:43:54.46 ID:y2RSeKDC0
常識的に考えればTX沿線、常磐線なら土浦以南
水戸から特急通勤してる人も居ないでもないが
看護師でそれはないだろう
83 : 2020/03/23(月) 11:45:43.93 ID:QSbM2Aiz0
医者板で慈恵会の名前が出てたけどどこだろうねぇ
84 : 2020/03/23(月) 11:46:30.58 ID:cKRRQBBS0
都内だと?…
85 : 2020/03/23(月) 11:47:32.10 ID:chA0ffGs0
常磐線なら取手、TXなら守谷あたりだろ
87 : 2020/03/23(月) 11:48:02.91 ID:3X34fkoA0
守谷とか都内にめちゃくちゃ近いからな
88 : 2020/03/23(月) 11:48:09.96 ID:zx2b2IYT0
最近のはイタリアスペイン直輸入のL型
89 : 2020/03/23(月) 11:48:55.30 ID:uSa8vC0j0
TXだと地下深いトコも結構あるから長いエスカレーターとかあると恐いんだよなぁ
誰か咳き込んだりしたらと思うと頑張って階段で行こうってなる
90 : 2020/03/23(月) 11:48:58.54 ID:nirCUMgz0
公表しろよ
マジで混乱するだろ
プライベートとかそういうの辞めてほしいわ
96 : 2020/03/23(月) 11:58:08.63 ID:y2RSeKDC0
>>90
今回の件はマジ県南東京通勤圏にお住まいの人可哀想だわ
1人のプライバシーを守る為に100万人が余計な不安を抱える事に
110 : 2020/03/23(月) 12:20:31.77 ID:eTzOcbEn0
>>96
県300万人中、200万人は南にいるから100万どこの話ではない
92 : 2020/03/23(月) 11:53:04.51 ID:48EgDgz+0
帰国者接触者外来か気を付けていただろうに
93 : 2020/03/23(月) 11:53:09.51 ID:BHNGhVbd0
マスクしても予防しても感染は防げないんだな
94 : 2020/03/23(月) 11:56:19.31 ID:rJL7r9Ga0
都内で非公表の病院あるからそれ絡みだろうな…
95 : 2020/03/23(月) 11:56:27.68 ID:hL4+x8U30
土浦在住なのになんでTXなんだよ
97 : 2020/03/23(月) 12:00:45.16 ID:G9kGtNuW0
公表済みの第二種感染症指定医療機関なら、TXで通ってるじゃK病院だろ
大丈夫なのかな
98 : 2020/03/23(月) 12:01:00.54 ID:jpoySq870
もう海外輸入でない日本産のコロナ

立派なコロナ県になったな\(^-^)/

99 : 2020/03/23(月) 12:01:49.14 ID:Q7DxVUY60
公開しろよ。
大阪を見習え。
100 : 2020/03/23(月) 12:02:06.95 ID:y6mgUzvC0
関東の人は通勤時間にどんだけかけてんだ?
101 : 2020/03/23(月) 12:04:36.51 ID:it9v67O70
東京は危険。東京帰りは大体感染している。
102 : 2020/03/23(月) 12:04:57.71 ID:cGoP3iRZ0
帰国者は無条件で一定期間隔離するしかないな
もう手遅れかもしれんが
104 : 2020/03/23(月) 12:08:48.27 ID:zDAfgTiU0
TXでパンデミックや
105 : 2020/03/23(月) 12:11:43.21 ID:fWjCU+U70
TXか
107 : 2020/03/23(月) 12:17:00.34 ID:q+xgIoev0
>接触者・帰国者外来がある医療機関 病院名は非公表

流石隠蔽安倍内閣
モリカケと同じで隠蔽し続けるつもりだな

108 : 2020/03/23(月) 12:17:10.06 ID:hL4+x8U30
常磐線だから

県によると、女性は19日夜から37度台の発熱と咳(せき)があり、自宅で療養。20~21日に37~38度台の発熱が続いたため、21日にかかりつけ医を受診した。
同医から帰国者・接触者相談センターに相談があり、帰国者・接触者外来を紹介された。22日に県衛生研究所でPCR検査を実施したところ、陽性が判明した。
女性は現在、感染症指定医療機関に入院している。女性はJR常磐線で土浦駅から通勤していた。

111 : 2020/03/23(月) 12:21:38.90 ID:CUjHGxRh0
>>108
勤務先じゃなくて、今入院してるのが、接触者・帰国者外来がある医療機関か。
最初はかかりつけ医に行く辺り、勤務先は普通のクリニックなのかな。
109 : 2020/03/23(月) 12:20:17.12 ID:FS3wmR1G0
常磐線かぁ…。時差出勤だけど毎日乗ってる。
112 : 2020/03/23(月) 12:22:39.25 ID:nhgd7xLB0
もうコロナのメッカは東京って確定してるだろ
東京を封鎖しろ収束するまで東京から1人残らず出すな
迷惑かけすぎだろトンキン土人

コメント

タイトルとURLをコピーしました