- 1 : 2020/03/23(月) 09:17:08.43 ID:vZOQ/mWw9
俳優の竹内涼真(26)が主演を務めるTBS日曜劇場「テセウスの船」(日曜後9・00)の最終話が22日に放送され、平均視聴率は19・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが23日、分かった。初回は11・1%でスタートし、第2話は11・2%、第3話は11・0%、第4話は11・0%、第5話は11・8%、第6話は13・2%、第7話は14・0%、第8話は15・3%、第9話は14・9%だった。
平成元年に警察官の父親が起こした殺人事件により世間からずっと後ろ指をさされ、身を隠すように生きてきた青年が、あるきっかけで事件当時にタイムスリップ。事件が起こる前の平成元年に、父とともに真相を追うヒューマンミステリーで、黒幕は誰なのか、と、放送前から盛り上がっていた最終話。
黒幕が判明したほか、さらに、最後に過去が変わったことで幸せな家族がそろうシーンに竹内が演じる心の兄・慎吾役で「ハライチ」の澤部佑(33)出演したことも“衝撃”を与えるなど、視聴率は、第8話で記録した15・3%を4・3ポイント大幅に上回る番組最高を記録してフィニッシュした。
最終話は、駐在所のワープロから犯行日記が、庭からは青酸カリが発見され、文吾(鈴木亮平)は逮捕されてしまった。しかも文吾は一連の事件の連続殺人の容疑を認め「俺が犯人だ」と自供する。心(竹内涼真)と和子(榮倉奈々)は文吾から「家族の縁を切る」と言われ、ショックを受ける。すべては黒幕の仕掛けた罠なのか、それとも本当に文吾が殺人犯だったのか、大きく揺れる心と家族。バラバラになってしまった家族は最大のピンチをどう乗り越えるのか…という展開だった。
3/23(月) 9:14
スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000133-spnannex-ent- 3 : 2020/03/23(月) 09:18:39.35 ID:je5udvSV0
- 演技下手揃いだったのにとったな!
やっぱり原作ありきか
コロナ効果絶大 - 30 : 2020/03/23(月) 09:25:29.64 ID:wnKNL6+e0
- >>3
下手なのはせいやだけだろ - 71 : 2020/03/23(月) 09:30:48.33 ID:NE27L0AS0
- >>3
あれは演技じゃなくて演出と脚本が悪い原作だと普通の反応してるのにドラマだけメンヘラみたいな発言したり怪しさ満点の極端な行動取ったりしている
それで脱落した - 4 : 2020/03/23(月) 09:18:44.63 ID:qq6hUvl+0
- 今初めて聞く番組だな
- 5 : 2020/03/23(月) 09:18:52.02 ID:ifAGXl4Z0
- ミスリード散らかしながら黒幕誰だをラスト10分切るまでやりすぎた
もっと丁寧に回収しないといけないものだらけなのに散らかして終わった
そこは本当に残念だけどまあいいドラマだった - 8 : 2020/03/23(月) 09:20:02.13 ID:R0S2+6LY0
- >>5
校長のくだりとか全く要らんかったよな。 - 14 : 2020/03/23(月) 09:21:31.17 ID:RZvZMC1u0
- >>8
確かに
あそこは削って犯行シーンとか入れた方がよかったんじゃないかな - 25 : 2020/03/23(月) 09:25:07.33 ID:R0S2+6LY0
- >>14
原作通りのタイムカプセル掘り起こす描写も入れられたと思う。
心さんが入れた家系図と指輪を文吾が隠すシーン入れてからあのラストに繋げた方が良かったと思うし
未来の名前は文吾が提案しない方が良かったとも思う。 - 92 : 2020/03/23(月) 09:33:06.02 ID:0/Oclk4H0
- >>25
子供の名前の「未来」ってカプセルの手紙に書いてたからいいとして、
「みく」って読み方はどこかで出ていましたか?途中からの参戦でして。。。
- 114 : 2020/03/23(月) 09:36:26.89 ID:Cpk9FriV0
- >>92
未来だったらほぼみくだと思うが…
みらいちゃんのほうが少ない - 152 : 2020/03/23(月) 09:40:26.31 ID:0/Oclk4H0
- >>114
そなんだ。
調べてみたら、「未来」で読み方色々あるんだな。あす うてな のぞみ みき みく みくり みくる みこ みら みらい みらくる みるく みれ みれい
- 201 : 2020/03/23(月) 09:44:47.75 ID:GFYn8zgq0
- >>114
昔の人は みく より みき と読むだろ - 191 : 2020/03/23(月) 09:44:03.28 ID:R0S2+6LY0
- >>92
そこは無い。だから余計に文吾が提案しておかしな事になってる。
心が発表して今の心も心さんも根っこは同じなんだな、って一人文吾が感心すれば良いじゃねぇか、と思った次第。 - 6 : 2020/03/23(月) 09:19:49.88 ID:E0lnVIwOO
- 猪木様々
- 7 : 2020/03/23(月) 09:19:50.84 ID:Ur+jD8fl0
- とったな
- 9 : 2020/03/23(月) 09:20:07.54 ID:l33RGd740
- せいやは誰殺したんだっけ?
- 10 : 2020/03/23(月) 09:20:45.66 ID:CLIUX5kt0
- お笑い芸人がドラマに出ることがそんなに「衝撃」なのか。
- 17 : 2020/03/23(月) 09:22:49.39 ID:/Zni0H4o0
- >>10
ちょっと違う
幼少期しかでてなくて最終回で成長したのが澤部 - 11 : 2020/03/23(月) 09:21:19.92 ID:hmf4JZ6X0
- たけええ
- 12 : 2020/03/23(月) 09:21:20.74 ID:IgjAp7FM0
- 数字だけは高いのにすぐ忘れ去られそうなドラマだったね
キムタクドラマと似たようなもんで - 13 : 2020/03/23(月) 09:21:24.84 ID:X4251v+iO
- 大台超えて欲しかった
- 15 : 2020/03/23(月) 09:21:50.52 ID:RHASeW3i0
- >>1
半沢に良いバトンを繋いだな
それ以外の価値は無いドラマだった - 16 : 2020/03/23(月) 09:22:28.95 ID:E0lnVIwOO
- 堀北真希の妹
数字持ってねぇ~~~な
- 193 : 2020/03/23(月) 09:44:12.93 ID:SQgnIWhn0
- >>16
だれ? - 18 : 2020/03/23(月) 09:23:28.41 ID:AC08E52Q0
- 糞ミステリードラマがとるなあ
- 19 : 2020/03/23(月) 09:23:42.22 ID:GrUtmCU/0
- 引っ張ったのにー
なんなのこの終わり方w
- 20 : 2020/03/23(月) 09:24:28.86 ID:SZu7mSJX0
- 30年後のタイムカプセル掘り起こしから展開なし。
- 21 : 2020/03/23(月) 09:24:34.53 ID:lI/2zv0G0
- くっそ面白かった
これならパラサイトに勝てるわ - 22 : 2020/03/23(月) 09:24:53.22 ID:VGopXjcS0
- 電通案件
- 23 : 2020/03/23(月) 09:24:57.46 ID:wkEq4tkI0
- 色々雑な最終回だった
原作通りみきおENDで良かったのではと思った - 36 : 2020/03/23(月) 09:26:17.88 ID:RHASeW3i0
- >>23
あな番のヒットで犯人当てが盛り上がると思ったから変えたんだろうな
それやるなら原作モノで原作変えてやるなよって話だけど - 118 : 2020/03/23(月) 09:36:46.90 ID:eot0pP9B0
- >>23
そっちだったとしても面白かったろうにな - 128 : 2020/03/23(月) 09:37:49.09 ID:+2QU6sMK0
- >>23
それは思う - 24 : 2020/03/23(月) 09:24:59.03 ID:dMwQqB4n0
- お笑い芸人なんかを無理やり重要な黒幕犯人にしたことでシラケた
原作だと安藤政信の役が黒幕だったみたいだから原作通りで良かったわ - 26 : 2020/03/23(月) 09:25:10.26 ID:9NvdNo/60
- 全話平均
テセウスの船 13.3%
グランメゾン 12.9 - 27 : 2020/03/23(月) 09:25:17.24 ID:vM5dGjYJ0
- 最後の鈴木亮平と榮倉さんの老けメイクで笑ったわ
- 66 : 2020/03/23(月) 09:29:57.33 ID:HsIT06C60
- >>27
ありゃないよな特殊メイクのセンスとレベルが低すぎるw - 94 : 2020/03/23(月) 09:33:37.99 ID:dMwQqB4n0
- >>27
榮倉だけ老けメイクしてなかったが? - 28 : 2020/03/23(月) 09:25:18.87 ID:F4NKoY1g0
- ナイフの奪い合いシーンからの死はコントだったな
- 69 : 2020/03/23(月) 09:30:15.81 ID:sD8mkjb/0
- >>28
ダチョウ倶楽部を見ているようだった - 73 : 2020/03/23(月) 09:30:58.84 ID:HsIT06C60
- >>28
あ刺されたって心さんの顔で吹いちゃった - 79 : 2020/03/23(月) 09:31:38.97 ID:SKDEj47Q0
- >>28
そこはそもそもナイフ捨てとけ&辛酸も大声かけんなよっていう - 90 : 2020/03/23(月) 09:32:57.00 ID:BvGLMgT+0
- >>28
あんなんで深々と刺さるとかなw
急にコント始まって笑ってもうたわ - 146 : 2020/03/23(月) 09:40:03.55 ID:gxYyVwCg0
- >>28
鈴木亮平もぐっと力を入れなきゃあんな刺さり方で死なないわなw - 29 : 2020/03/23(月) 09:25:25.33 ID:Oy2NkQbk0
- 8話ぐらいから見たけど 展開遅くてあんまり面白さがわからなかった
- 75 : 2020/03/23(月) 09:31:11.61 ID:dMwQqB4n0
- >>29
その頃だとすでにイライラ展開で脱落しかけてたときだわ - 31 : 2020/03/23(月) 09:25:39.97 ID:jYbSR2ur0
- キムタコ焦ってそう
- 32 : 2020/03/23(月) 09:25:51.08 ID:eAXnB2xt0
- 最高も平均もキムタク超えか
- 33 : 2020/03/23(月) 09:25:51.85 ID:lylX1xJD0
- 最終話だけ、妙に駆け足展開だったと家族がいっていたな
脚本家、原作を変にいじった? - 41 : 2020/03/23(月) 09:26:47.03 ID:R0S2+6LY0
- >>33
最後の2話とその前の半分くらいからはほぼ完全オリジナル - 34 : 2020/03/23(月) 09:25:53.32 ID:QZHDyRrr0
- 芸人出すぎだろ
- 35 : 2020/03/23(月) 09:26:08.60 ID:C18Ev7MO0
- 兄だけ大人の姿出てなかったから澤部は笑ってしまった
- 37 : 2020/03/23(月) 09:26:23.51 ID:jm67kh3f0
- 最終話に話詰め込みすぎて
むちゃくちゃな回収になってたな
回収できてないのも・ - 38 : 2020/03/23(月) 09:26:29.21 ID:0HTzj3ul0
- 安上がりドラマが豪華なキムタクドラマに勝ってしまった
- 39 : 2020/03/23(月) 09:26:30.64 ID:zmjvQB4U0
- 原作通りでよかったのに
大トリは安東政信にやってほしかったわ
ロクに演技の経験も無い芸人にやらすとは - 45 : 2020/03/23(月) 09:27:13.72 ID:eAXnB2xt0
- >>39
今の地上波で子供を殺人犯にするドラマは作れないんじゃない - 49 : 2020/03/23(月) 09:27:56.62 ID:jYbSR2ur0
- >>39
安藤な
それだとアナウンサー - 40 : 2020/03/23(月) 09:26:47.17 ID:WT2g4NtA0
- 取ったな
- 42 : 2020/03/23(月) 09:26:55.80 ID:4x2LA61R0
- ダレてイライラすることもあったし10話もいらんかった
- 43 : 2020/03/23(月) 09:27:00.73 ID:sArbyprH0
- 芸人いらねーんだよな
霜降り明星とかハライチとか - 72 : 2020/03/23(月) 09:30:54.35 ID:RL/BXNr60
- >>43
自分は普段ドラマ見ないお笑い好きだけどせいや出てるから見てたよ半分心配でだけど
- 87 : 2020/03/23(月) 09:32:47.65 ID:1Fj88oeZ0
- >>72
同じく
せいやきっかけで見た
次のラジオが楽しみ - 44 : 2020/03/23(月) 09:27:11.81 ID:Rvh1ytCq0
- 高視聴率駄作ドラマだな
これからも駄作として語り継がれそう - 46 : 2020/03/23(月) 09:27:26.71 ID:aGaIm1qk0
- 録画して1週遅れで観てたけど
昨日はリアルタイムで観るために家族も早くお風呂入って
後は寝るだけにスタンバイして観たわ - 77 : 2020/03/23(月) 09:31:16.14 ID:f6VvqJBR0
- >>46
そういうの、癒されるわ - 47 : 2020/03/23(月) 09:27:41.35 ID:CMvFLDE10
- マジでキムタク超えか
- 48 : 2020/03/23(月) 09:27:48.63 ID:Xg/IcWJY0
- 心さんがテセウスの船だったのかぁと余韻を残しつつ今期一番最高のドラマでした
感動をいっぱいいっぱいありがとう - 55 : 2020/03/23(月) 09:28:32.71 ID:R0S2+6LY0
- >>48
思ってたよりそこが理解出来てない人がいてビックリした俺 - 93 : 2020/03/23(月) 09:33:09.99 ID:f6VvqJBR0
- >>55
>心さんがテセウスの船もうちょい解説加えて欲しい
- 50 : 2020/03/23(月) 09:28:06.92 ID:yQXcgH+00
- 女子アナ枠廃止したけと芸人がさすがに多すぎたな
竹内は次どんな仕事選ぶか気になるな - 51 : 2020/03/23(月) 09:28:09.31 ID:tJdEW+7p0
- せいや取ったな!!
- 52 : 2020/03/23(月) 09:28:12.43 ID:Ptntt+bY0
- タカトシのタカが黒幕だったな
- 53 : 2020/03/23(月) 09:28:16.30 ID:xpDcp+nE0
- 現代みきおが立ったところがピークでした
- 56 : 2020/03/23(月) 09:28:35.67 ID:nvpTbgR00
- 今の時代で良かったよな。実況がなかったらとても見れたもんじゃなかった。放送終わったら一緒で消え去る糞ドラマだった
- 67 : 2020/03/23(月) 09:29:59.83 ID:Q2t1BUDP0
- >>56
そりゃ番組づくりも時代と共に変えてるよ
視聴率の取り方とかSNSでのバズり方とか - 57 : 2020/03/23(月) 09:28:45.50 ID:XPOL9NqU0
- すっごー
いっても18ぐらいだと思ってたよ - 58 : 2020/03/23(月) 09:28:52.82 ID:WmAKvzlz0
- キムタクを越えたか
- 59 : 2020/03/23(月) 09:29:00.80 ID:NE27L0AS0
- >>1
で、結局原作とはどう違ったんだ? - 60 : 2020/03/23(月) 09:29:07.33 ID:ufnvWbjc0
- まあハッピーエンドでよかったよ
- 61 : 2020/03/23(月) 09:29:08.91 ID:q+FViXnC0
- せめて妹がいたことくらい匂わせてほしかった
唐突に「いじめられて~自殺したぁぁぁ!」とか言われても
佐野もしちようしやもあ「え?そうなん?すまん知らんかったわ…」しか言いようがない - 62 : 2020/03/23(月) 09:29:18.21 ID:1vppggzh0
- >>1
なんてこった…
黒幕は澤部だったのか… - 63 : 2020/03/23(月) 09:29:28.72 ID:b9hMpByl0
- そんなに数字取ったんか
一度も見なかった - 64 : 2020/03/23(月) 09:29:32.27 ID:HyBRfizp0
- 高いな
続編希望 - 65 : 2020/03/23(月) 09:29:56.52 ID:SKDEj47Q0
- 動機聞いてポカーンって感じだったわ
苦笑いするようなポンコツ主人公に無能警察ばかり
差入ってチェックされるんじゃねの? - 68 : 2020/03/23(月) 09:30:13.97 ID:HBGtpjXK0
- 一話でしょぼそうと思って見なくなったが
世間的には当たったんだな - 99 : 2020/03/23(月) 09:34:04.90 ID:HyBRfizp0
- >>68
主人公親子がポンコツなんだけど、
へんに感情移入出来る人達だった - 70 : 2020/03/23(月) 09:30:45.16 ID:jm67kh3f0
- 最初の女の子も助けてやれよって思ったわ
自分の家族だけハッピーならいいって言う主人公イヤだわ - 74 : 2020/03/23(月) 09:31:06.23 ID:yxlH6xZj0
- 榮倉と鈴木の老け顔はドリフ思い出すレベル
- 76 : 2020/03/23(月) 09:31:11.67 ID:bsjEV1sR0
- 心さん文さん犯人に一度も反撃していない説
みきおもせいやも自分から名乗り出ちゃってるし - 78 : 2020/03/23(月) 09:31:22.02 ID:/zfEV04i0
- ミスリードさせようと必死な脚本だった
芸人の演技も酷いし - 80 : 2020/03/23(月) 09:31:44.10 ID:U6Gd+lOZ0
- せっかく良い題材だったのに脚本家がポンコツなせいで残念なテセウスに
黒幕が若手お笑い芸人とか誰だよキャスティングしたの
黒幕判明した瞬間「はぁ?」って声でた
そっから話が入ってこなくなった - 81 : 2020/03/23(月) 09:31:52.63 ID:GFYn8zgq0
- キノコ汁事件唐突に思い出しすぎ
- 82 : 2020/03/23(月) 09:31:55.13 ID:nOqlX3By0
- いまいち消化不良な最終回だったな
- 83 : 2020/03/23(月) 09:32:22.25 ID:pFVlTc2d0
- 最後どうなったか判らない
シュタインズゲートみたいだった - 85 : 2020/03/23(月) 09:32:38.69 ID:yfAdGhOG0
- 笹野のクダリやセイヤと鈴木亮平の格闘シーンは短縮して、未来のシーンをもう少し長く描いて欲しかったわ
鈴木亮平が心のタイムカプセルの手紙を読んで想いを馳せるシーンとか - 86 : 2020/03/23(月) 09:32:43.70 ID:6d8LRxJd0
- 衝撃登場のコーナーつくれよな!なで肩坊主!
- 88 : 2020/03/23(月) 09:32:47.74 ID:C18Ev7MO0
- 結局なんだったのか分からない小藪
- 89 : 2020/03/23(月) 09:32:54.99 ID:+jnu7yoFO
- 澤部が視聴率王になる日が来るとは!
- 95 : 2020/03/23(月) 09:33:45.03 ID:x4JEH7Na0
- 犯人当てミステリーだと思って観てる人にはつまらなかっただろうね
- 96 : 2020/03/23(月) 09:33:49.56 ID:18GfjWfI0
- 今ライン漫画で毎日一話ずつ読んでるんだけど結局誰が犯人で犯行理由はなんだったの?
- 97 : 2020/03/23(月) 09:33:52.39 ID:4E9cZCwC0
- 最後までまー楽しかったな
ファンタジーあるあるで - 98 : 2020/03/23(月) 09:34:00.68 ID:zO6S90qq0
- たけえええええええええええ!!!
- 100 : 2020/03/23(月) 09:34:10.31 ID:n+9Ydp+F0
- なんだ、20越えなかったのか
- 101 : 2020/03/23(月) 09:34:23.48 ID:6p4SCtxS0
- セイヤの泣いてる風の演技だけど涙がないってなんだよ
どっちだよ - 102 : 2020/03/23(月) 09:34:30.28 ID:JulX1BoF0
- あと、文吾しか心さんのことを覚えてないのなんでなん
和子や鈴が覚えててもおかしくないだろ
鈴は無意味に整形してるし - 149 : 2020/03/23(月) 09:40:16.45 ID:nOqlX3By0
- >>102
和子は文吾から未来心の件は聞いてるっぽい表情してたけどな - 164 : 2020/03/23(月) 09:41:37.91 ID:p7/j+TH40
- >>102
あれ整形してた未来と顔が違うらしいぞ
本人のブログ談 - 206 : 2020/03/23(月) 09:45:11.87 ID:JulX1BoF0
- >>164
インスタは見たけど違いがわかんなかったw - 207 : 2020/03/23(月) 09:45:40.30 ID:LqzN+OWc0
- >>102
毎日見てる子どもが段々成長してあの顔になったら過去の心さんに似てるとか発想にならないってことで
文吾は過去から来たこと知ってたから当然覚えてると - 103 : 2020/03/23(月) 09:34:45.61 ID:bjq7pwiY0
- 最後がとってつけたような犯行理由でなえた
- 104 : 2020/03/23(月) 09:34:48.35 ID:yQXcgH+00
- この結果悔しそうな人たち
グランメゾンが抜かれた木村ヲタ
前期同じTBSで大コケした福士蒼汰
大河の時に明らかに鈴木亮平を格下に見てた瑛太とかか - 105 : 2020/03/23(月) 09:34:49.84 ID:p7JxVnHV0
- 最終話しか見てないけど
演技下手な人多すぎでは? - 106 : 2020/03/23(月) 09:34:51.01 ID:YecYvl0V0
- 最初の犠牲者が死ぬ直前に心が見た女の子を連れてたオヤジの行動はなんだったんだ?
ユースケ突き落とし殺したのは誰?
お姉ちゃんなんで整形したまんま? - 120 : 2020/03/23(月) 09:36:56.78 ID:f6VvqJBR0
- >>106
そう言えばそうだな
ユースケ最後に出て来んのかと思ったわ - 107 : 2020/03/23(月) 09:34:54.75 ID:OJdIrk8/0
- 主人公が無能すぎていらいらしたわ
- 108 : 2020/03/23(月) 09:35:14.12 ID:PiDrE8A70
- 最高で有終?
もちろん皮肉だよな?
犯人は原作そのままで、その後を上手く描くだけで良かった - 109 : 2020/03/23(月) 09:35:28.31 ID:eGFPt8rd0
- 内容は右肩下がりで最終回は最悪な出来だった
- 110 : 2020/03/23(月) 09:35:34.29 ID:4E9cZCwC0
- 数字が全て!
勝ったじゃん - 111 : 2020/03/23(月) 09:35:53.14 ID:vH94jpNX0
- 最後の鈴木亮平の語りが良すぎていい話みたいになってた
ドタバタコメディーなのに - 112 : 2020/03/23(月) 09:36:13.63 ID:uziaCHbG0
- グランメゾン大ヒット視聴率男キムタク復活とは何だったのか
- 113 : 2020/03/23(月) 09:36:15.00 ID:Xh4Md7vS0
- 鈴木亮平大好きになったわ
あんな骨太で演技の上手い役者が日本にいるとは - 115 : 2020/03/23(月) 09:36:29.38 ID:PZSKDjmo0
- まさか澤部が黒幕だとは予想外だったわ
- 129 : 2020/03/23(月) 09:37:53.71 ID:HyBRfizp0
- >>115
オレは、有名女優なのにちょい役だったんで貫地谷しほりが犯人だと思ってました - 119 : 2020/03/23(月) 09:36:55.43 ID:sjetDj8A0
- 主人公がばか
最後がアレ
これは仮面ライダー龍騎 - 122 : 2020/03/23(月) 09:37:09.86 ID:YvbSphHp0
- たしかにナイフ3人で持ってるシーンは笑った
あれで刺さる場合ってダチョウが予定調和で竜ちゃんに刺すときだけだろ - 123 : 2020/03/23(月) 09:37:11.89 ID:C18Ev7MO0
- 新情報の多い最終回だったな
せいやと校長と女教師の昔の話とか - 124 : 2020/03/23(月) 09:37:22.98 ID:jm67kh3f0
- 校長の扱いはあれで良かったのか?
あんなに怪しく扱ってたのに回収が雑すぎたわ - 141 : 2020/03/23(月) 09:39:36.32 ID:kwmB/ITi0
- >>124
雑か?怪しかったところは無駄に回収したと思うが
時間は使いすぎ - 125 : 2020/03/23(月) 09:37:35.49 ID:hTwNHnIS0
- 共犯者と言う割にはほぽみきおの単独犯な上に
文吾を監禁してる間にいくらでも殺せたのに最後になってわざわざ正体表して失敗するせいや - 126 : 2020/03/23(月) 09:37:35.30 ID:uziaCHbG0
- 凄い!
- 127 : 2020/03/23(月) 09:37:45.88 ID:YBJjxty90
- まさか、ワニが死ぬとは思わなかったわ。
(´・ω・`) - 130 : 2020/03/23(月) 09:38:08.88 ID:WMdG6ryQ0
- 竹内涼真、優しそうな顔、誠実そうな雰囲気。本当に令和のイケメンだよね。
まるで鬼滅の刃の炭治郎やないかーいw - 131 : 2020/03/23(月) 09:38:17.17 ID:0HTzj3ul0
- ちんさん→伏線回収ガー、展開ガーー
まんさん→竹内涼真イケメン!!良いドラマやった
- 132 : 2020/03/23(月) 09:38:25.73 ID:JxoZPgp50
- 澤部が数字持ってるわけねーだろあのいがくり頭のブサ
澤部のごり押し止めろ!
- 133 : 2020/03/23(月) 09:38:35.38 ID:pSOKi3Ra0
- ワニと同じ。引っ張り逃げ切りw
- 134 : 2020/03/23(月) 09:38:36.00 ID:kjcH9ZmB0
- 木村拓哉www
- 135 : 2020/03/23(月) 09:38:41.89 ID:wfavyCU40
- 最終話だけ観たけど、最後だけで十分だった。
ちょっと最近の日曜劇場とは毛色が違うのかなと思ってたんだが、やっぱり特有の大げさ演出は健在だった。
しかしあの最後のもみ合いからの刺され・・・・今時これやるのかよwと思って爆笑しちゃった。 - 167 : 2020/03/23(月) 09:41:57.70 ID:iWAYkfpX0
- >>135
大映ドラマだぞ 何をいまさら - 192 : 2020/03/23(月) 09:44:09.79 ID:M32qrbVX0
- >>167
TBSの火10も実質スチュワーデス物語だったもんね
お茶の間に人は減ってもTwitterで実況するから今こういうものが受けるんだね - 136 : 2020/03/23(月) 09:38:58.50 ID:d8QA74me0
- せいやの演技はよかったよ
狂気じみたものがあって
ところどころ下手だが概ね良かった - 151 : 2020/03/23(月) 09:40:23.21 ID:Xh4Md7vS0
- >>136
正直あそこまでせいやが演技できると思わんかった - 160 : 2020/03/23(月) 09:41:10.73 ID:nOqlX3By0
- >>136
最後にようやく台詞があったなw - 165 : 2020/03/23(月) 09:41:43.75 ID:aQqDD1yy0
- >>136
たしかに「実は俺だーい」の部分は
うまくて感心した - 137 : 2020/03/23(月) 09:39:01.90 ID:58FYKAwj0
- なんで澤部なんだよw
- 138 : 2020/03/23(月) 09:39:03.97 ID:2SPrYGop0
- 何気に木村さん、あっさり抜かれちゃいましたねw
- 139 : 2020/03/23(月) 09:39:25.40 ID:xpDcp+nE0
- そもそも全く違う人生歩むんだからユキともまず出会えないはず
- 153 : 2020/03/23(月) 09:40:29.76 ID:p7/j+TH40
- >>139
それでも出会う運命があるんだって話でしょ
二回目の不幸な未来でも出会ってたんだし - 140 : 2020/03/23(月) 09:39:35.40 ID:SSW1clpf0
- ガッカリ最終回でした
- 143 : 2020/03/23(月) 09:39:54.01 ID:1BlZ10jO0
- 原作まあまあだったけど、なんかテセウスの船を出してきた意味がよくわからん
いや、確かにテセウスの船であることは理解できるんだけど、「だからなんなの?」って思った - 144 : 2020/03/23(月) 09:39:59.28 ID:tay1WMqz0
- TBSウハウハだなこれは
次のも数字取るし - 145 : 2020/03/23(月) 09:40:01.34 ID:ePGBSHdo0
- 校長とか小薮のミスリード酷くて実はあいつらが共犯者エンドの撮影もやってたんじゃないかって思った
- 147 : 2020/03/23(月) 09:40:08.94 ID:yQXcgH+00
- ホリも妻夫木から竹内と鈴木に良い仕事割り振りに変わるだろうな
さすがに妻夫木は選びすぎ - 148 : 2020/03/23(月) 09:40:13.19 ID:6p4SCtxS0
- 結局竹内は最後まで犯人に翻弄されて刺されただけなんだけどwwwwwwwww
何この無能主人公wwwww - 150 : 2020/03/23(月) 09:40:21.48 ID:SSW1clpf0
- 澤部は初耳学枠だろう
- 154 : 2020/03/23(月) 09:40:32.26 ID:d0SFxZYa0
- 行列が副音声を生でやって裏対策した意味なかったな
行列は少なくとも9月までかなり苦しくなるか(24時間テレビ直後回は除く)
放送当日の0時58分の番組から21時開始のドラマの番宣やりまくってりゃ当然取るだろ、この数字、というところか問題はなぜか昨夜だけ臨時で朝日放送テレビ制作になってた日曜プライムの数字か
- 155 : 2020/03/23(月) 09:40:46.00 ID:Sh4lBN8c0
- あんな無理矢理な展開にすると数字が上がるんかね
- 156 : 2020/03/23(月) 09:40:50.41 ID:sI+V5Q3w0
- 殺人した子が
喫茶店やるなよ
- 174 : 2020/03/23(月) 09:42:31.80 ID:nOqlX3By0
- >>156
なに入ってる店か分からんよなw - 178 : 2020/03/23(月) 09:43:20.01 ID:HyBRfizp0
- >>174
当店名物ヒ素カレー - 157 : 2020/03/23(月) 09:40:50.88 ID:58FYKAwj0
- すずちゃんの未来が貫地谷とは堕落した生活送ってたんだな
- 158 : 2020/03/23(月) 09:40:59.31 ID:/g6c0Otc0
- 久々におもろいドラマやった
- 159 : 2020/03/23(月) 09:41:04.64 ID:mIGVpd2T0
- タイムカプセルの手紙に何か書いてあるかもしれない!
↓
遺書みたいなただの手紙で何故か心さんが読む - 161 : 2020/03/23(月) 09:41:16.26 ID:0HTzj3ul0
- あな番の最終回よりは全然ましやな
- 170 : 2020/03/23(月) 09:42:09.79 ID:QcoC4A4V0
- >>161
アレは西野の演技の問題だわ - 162 : 2020/03/23(月) 09:41:25.34 ID:uziaCHbG0
- 下町ロケット→テネウスの船→半沢直樹2
TBS勝ったな - 163 : 2020/03/23(月) 09:41:25.81 ID:0SoYvvr10
- せいやが黒幕の伏線なんかあったか?
- 168 : 2020/03/23(月) 09:41:57.66 ID:C18Ev7MO0
- >>163
ございません!! - 182 : 2020/03/23(月) 09:43:43.42 ID:muUStN0A0
- >>163
現代で何故か口封じに殺されてたぐらい? - 187 : 2020/03/23(月) 09:43:54.18 ID:ePGBSHdo0
- >>163
仲本工事が死んで鈴木亮平が司法解剖に回そうって言った時に嫌そうな顔してたくらいでない
あと現代に戻ったときに殺されてた - 166 : 2020/03/23(月) 09:41:49.53 ID:WMdG6ryQ0
- 時代によってイケメンって変わるからね。令和は竹内涼真や炭治郎みたいなのがモテるw
木村の時代は終わったよw - 169 : 2020/03/23(月) 09:42:08.34 ID:YecYvl0V0
- みんなわかってない
心を刺し殺したのはオ・ヤ・ジ - 171 : 2020/03/23(月) 09:42:13.30 ID:E3X2KgJJ0
- 最近はハナコ岡部に食われまくりだったからな澤部
- 172 : 2020/03/23(月) 09:42:18.54 ID:si9VzoSC0
- 視聴率良ければ正義
ここはアレだけどツイッターでの評判も悪く無いし - 173 : 2020/03/23(月) 09:42:27.56 ID:XPeGnkiV0
- ミスリードの嵐で何か萎えた
- 175 : 2020/03/23(月) 09:42:34.04 ID:pSOKi3Ra0
- 「細けぇこたぁいいんだよ!」を地でいくドラマだったな
妙な勢いがあってw - 176 : 2020/03/23(月) 09:42:52.45 ID:yQXcgH+00
- フジのスケート潰れも運がよかったな
- 177 : 2020/03/23(月) 09:43:03.02 ID:Af1EArQ20
- おおすげえ取ったな
- 179 : 2020/03/23(月) 09:43:21.66 ID:srHdTsxW0
- 白い巨塔みたいに何度か作り替えて欲しい
- 195 : 2020/03/23(月) 09:44:26.90 ID:QcoC4A4V0
- >>179
そんなもん作れるかw - 180 : 2020/03/23(月) 09:43:23.07 ID:si9VzoSC0
- 大映ドラマすごい
- 181 : 2020/03/23(月) 09:43:32.73 ID:pX258MNy0
- 黒幕がお笑い芸人てどうなの?wwww
一回も見てないけどwwww - 183 : 2020/03/23(月) 09:43:45.74 ID:wVGnQdf10
- 見てないけど30年前の澤部が真犯人だったの?
- 200 : 2020/03/23(月) 09:44:45.62 ID:SSW1clpf0
- >>183
澤部の坊主頭は卑猥だわw - 184 : 2020/03/23(月) 09:43:49.63 ID:DFcBgMQt0
- 日曜劇場の史上最高視聴率かと思ったよ
なんの事はない、シリーズ中最高という事か紛らわしいスレタイだな
- 185 : 2020/03/23(月) 09:43:53.44 ID:nOqlX3By0
- 185近くの大男二人がかりで160のせいやに押されるなよ思ったがw
- 186 : 2020/03/23(月) 09:43:53.73 ID:5enLoL2f0
- 主人公の家族以外の不幸は修正しなくてもいいってストーリーだな
- 188 : 2020/03/23(月) 09:43:54.61 ID:TPWjLvVx0
- 総じて子役の演技が上手かった印象
脚本は結構雑だったね
ボイスレコーダーとかあの時代にないのに、無罪を確定させるキーアイテムになったり - 189 : 2020/03/23(月) 09:43:59.17 ID:TDK+88NS0
- 小藪がジーっと暗がりから見てる
- 190 : 2020/03/23(月) 09:44:02.28 ID:pSOKi3Ra0
- 止めに入った心さんの心臓一突きw
- 194 : 2020/03/23(月) 09:44:19.96 ID:ZdKH9ysf0
- 日本に帰ってきてたのかと思った
- 196 : 2020/03/23(月) 09:44:34.36 ID:JulX1BoF0
- しかし子供鈴が一番演技うまかったな
弟も小さいのにうまかった - 197 : 2020/03/23(月) 09:44:36.32 ID:bXnTi7LW0
- せいやが文吾をスタンガンで失神させて監禁したの
どう考えてもあの巨体を運べるとは思えんけど
それに最後の最後にスタンガン使わない理由もよくわからん - 198 : 2020/03/23(月) 09:44:36.48 ID:pX258MNy0
- 霜降りは結局なにをしたの? 一回も見たことないから全然わからないわ
- 199 : 2020/03/23(月) 09:44:39.11 ID:XTqdg5nH0
- 未来で老人せいやが大人みきおに口封じされてたからまさかそのままはないだろと散々言われてたのに、結局そのまま共犯だったというオチに驚いた
- 203 : 2020/03/23(月) 09:45:01.81 ID:aQqDD1yy0
- 子供の名前が未来ってことが番組からのメッセージだろう
「あれこれ振り返らないで明日からのことでも考えてくれや」っていう - 204 : 2020/03/23(月) 09:45:05.35 ID:Ur+jD8fl0
- 最後の現代パートもっと見たかった、せめて10分ぐらい
- 205 : 2020/03/23(月) 09:45:09.81 ID:ZoV+sNlf0
- 神様は不平等。イケメン遺伝子を全部、弟の竹内涼真に配分してしまうなんて・・・・
コメント