
明星大学(高橋史朗が教えてるとこ)学生から提訴される コロナ禍を理由に対面授業をやらないのは、大学として義務を果たしていない

- 1
小泉進次郎「はっきり言って日本は衰退しています」1 : 2025/04/26(土) 13:35:41.24 ID:+JMRZ1pm0 画像 https://news.yahoo.co.jp/articles/6618a33ede68dbf2dca...
- 2
ベッセント財務長官「ドル安・円高が望ましい」、具体的な為替目標は求めず…日米財務相会談1 : 2025/04/26 11:33:58 ??? 加藤財務相は24日、米ワシントンで米国のベッセント財務長官と会談し、為替政策を巡って協議した。ベッセント氏は「ドル安・円高が望ましい」と述べ、...
- 3
【Money1】 中共外交部が明言!「米中は関税についていかなる協議、交渉も行っていない」1 : 2025/04/26(土) 06:48:04.24 ID:58CA4zbL 特に欧米メディアで、アメリカ合衆国と中国で「関税についての交渉」が行われ、合意に達する可能性があるかも―― という...
- 4
万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世界に発信…コスプレやトークも1 : 2025/04/26(土) 12:53:13.63 ID:kMLUsC9i9 日本のアニメや漫画といった人気コンテンツが集結する「Japan Expo(ジャパンエキスポ)」が26日、大阪・関...
- 5
「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及1 : 2025/04/26(土) 13:00:12.22 ID:EI7X0wTK9 佐賀県の山口祥義知事は25日の記者会見で、価格高騰が続くコメについて「米価はこのまま維持されてしかるべきだ」と述...
- 6
万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」1 : 2025/04/26(土) 12:36:03.78 ID:RMKBeNiA9 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [大阪府] [大阪・関西万博2025]:朝日新...
- 7
【サッカー】「日本のチームはJ1最下位」マリノス対1000ゴールを目ざすC・ロナウドに英紙が着目「調子だけでなく形式も横浜には不利」1 : 2025/04/25(金) 21:49:38.88 ID:N5b5yABy9 「元イングランド代表アシスタントは4か月で解任された」 横浜F・マリノスは現地時間4月26日、アジア・チャンピ...
- 8
「日時と場所特定の地震予知困難」 政府が「予言」打ち消し 一方「南海トラフ備えを」1 : 2025/04/26(土) 12:24:40.09 ID:RMKBeNiA9 「日時と場所特定の地震予知困難」 政府が「予言」打ち消し 一方「南海トラフ備えを」 – 産経ニュース http...
- 9
巨額赤字の日産、中国工場閉鎖へ1 : 2025/04/26(土) 12:17:26.53 ID:OwL6q02K0 日産自動車は、中国内陸部・湖北省の武漢工場での車両生産から撤退する方針を固めた。年30万台の生産能力を持つ主力拠...
- 10
社民党副党首「日本はまだ戦後補償問題を解決できてない」 日韓請求権協定全否定へ1 : 2025/04/26(土) 12:22:09.20 ID:F8DJEdZV0 参院選 社民党公認で金子豊貴男元相模原市議出馬表明 https://news.yahoo.co.jp/artic...
- 11
【悲報】大阪万博に無料招待された学生、散歩と記念撮影してパビリオン1つ見たら即強制送還されていた 教師「はめられた」【悲報】大阪万博に無料招待された学生、散歩と記念撮影してパビリオン1つ見たら即強制送還されていた 教師「はめられた」 キニ速
- 12
【アイドル】たった1人の握手会「私って必要なのかな…」 SKE48相川暖花が明かす「40分間の葛藤」と「転機」1 : 2025/04/26(土) 12:12:28.16 ID:e/ryXYPC9 ファンが訪れる「握手会」に参加者が1人だけ――。アイドルグループSKE48の相川暖花(ほのか)さん(21)が4月...
- 13
木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」1 : 2025/04/26(土) 12:34:26.21 ID:e/ryXYPC9 「彼らはどう思っているか、だよね。これは完全に人の“エゴ”だからね」──かわいらしい“犬用の洋服”ドッグウエアを...
- 14
パンダ、絶滅どころかめっちゃ増えてるのに和歌山のパンダ4頭全部中国に返還・・国内のパンダは上野の2頭のみにパンダ、絶滅どころかめっちゃ増えてるのに和歌山のパンダ4頭全部中国に返還・・国内のパンダは上野の2頭のみに 冷笑速報
- 15
万博『Japan Expo』コスプレイヤー登場へ 運営方針示す博覧会協会基準 会場内でのコスプレにSNSで賛否も1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:20:42.97 ID:R97ZPssJ9 万博『Japan Expo』コスプレイヤー登場へ 運営方針示す博覧会協会基準 会場内で...
- 16
【SPA!】松屋の新メニュー「ニンニク野菜牛めし」に「ガソリンの味がする」という投稿が…実食した筆者が導き出した“真相”【SPA!】松屋の新メニュー「ニンニク野菜牛めし」に「ガソリンの味がする」という投稿が…実食した筆者が導き出した“真相” 常識的に考えた
- 1 : 2021/06/09(水) 10:06:08.38 ID:c1wHl4aNM
コロナ禍を理由に対面授業をやらないのは、大学として義務を果たしていない――。そう訴える男子学生(19)が、学費の半額分の返還などを大学側に求める訴訟を東京地裁に近く起こす。学生は「オンライン授業を安易に続ける大学に不安や疑問を感じる学生は多い。誰かが声をあげないといけない」と話している。
【画像】臨時休講となり、閑散とするキャンパス。大学広報は「対面授業ができればいいが、感染対策との両立が難しい」と話す
原告の男子学生は2020年4月、「将来、会社を経営したい」と東京都日野市にある明星大学に入った。入学式もなく、所属する経営学部で受けた20年度の授業は、オンラインのみ。録画された講義動画を見てリポートを提出するのが主な内容だった。実家を離れての一人暮らしで、コロナ禍でアルバイトもできなかった。
「(昨年は)画面越しでしか教授らを見ていない。授業の疑問を相談できる友人をつくる場もなく孤独だった」という男子学生は、なぜ丁寧な説明もなくオンライン授業を続けるのかと大学への不信感がふくらんだ。父親(70)から「理不尽な対応なら問題提起すべきだ」との助言もあり、提訴を考えたという。
訴えでは、文部科学省が20年7月と9月に▽対面授業ができない理由の説明▽授業の代わりとなる学生同士や教授らとの交流機会の設定――などを実施するよう各大学に求めていたことを指摘。大学側の対応は「文科省の要請に反している」としたうえで、施設を利用させるなど学生との契約義務を履行していないと主張する。学費の返還分を含め、計140万円の損害賠償を大学側に求める予定だ。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/cee2509354ef5fc6be435eaa411d241d233fb85a- 2 : 2021/06/09(水) 10:08:47.63 ID:2AGDKH1cM
- オンラインのみなら実家で授業受ければいいだろ
むしろ新しい大学の在り方なのでは - 12 : 2021/06/09(水) 10:35:59.90 ID:ehsnAct2M
- >>2
放送大学が昔からやってる - 15 : 2021/06/09(水) 10:38:23.28 ID:7zMEl5Gd0
- >>12
そんなとこでやっても意味ない
東大、京大以下Marchクラスでやらないと - 22 : 2021/06/09(水) 11:17:16.83 ID:dNv2NmkrM
- >>15
放送大学は正規の大学ですよ - 30 : 2021/06/09(水) 11:37:10.17 ID:sEiDbxk+d
- >>22
それが分からないということは、貴方は放送大学出身ですか?そういう質問をすること自体が、放送大学なんですよ。違いがわからない人間が大学の教授にはなってはいけないということです - 3 : 2021/06/09(水) 10:17:28.53 ID:VQjXevH/M
- 51歳の時の息子かよ
- 4 : 2021/06/09(水) 10:20:40.00 ID:Fw4DDjMF0
- せめて半額返せよいい加減やな
- 5 : 2021/06/09(水) 10:21:28.90 ID:OQka88UZd
- 明星、受かってみせる!
- 6 : 2021/06/09(水) 10:21:49.48 ID:NQ7wWxwKM
- >>1
武漢肺炎 - 7 : 2021/06/09(水) 10:22:22.33 ID:Hzd/9Ij90
- いいじゃん
- 8 : 2021/06/09(水) 10:29:28.62 ID:vBxVHyI70
- お隣の法律に強い大学ではそういう話出ないの?
- 9 : 2021/06/09(水) 10:32:48.02 ID:No8l32bua
- 学生とか、リモートのおかげで色々助かってるけどな(´・ω・`)
交通費出さなくて済むとか、感染気にしないで済むとかで(´・ω・`)
アルバイトがないから、なおさら通学費用出さないで助かってるみたいだし、感染気にせざるを得ない子にとっては対面自体、毎回精神削られまくってるしで…(´・ω・`)八王子の萩生田が文科省に圧力かけて対面に戻させてるのと同期してるんだろうけど、クソが。としか思えないな(´・ω・`)
- 10 : 2021/06/09(水) 10:32:59.56 ID:ehsnAct2M
- 誰かが声あげるべきだと思うけど
お前がやったら敗訴して大学は正しいっていうお墨付き判例作るだけだろ… - 13 : 2021/06/09(水) 10:36:44.96 ID:JBZvkQgt0
- 移動しなくて済むんだから良いじゃねぇか
その分勉強しろや - 14 : 2021/06/09(水) 10:37:11.64 ID:WhhoJCVw0
- まあ楽しいキャンパスライフが無いのはかわいそうだと思うけどね
- 16 : 2021/06/09(水) 10:39:33.36 ID:ps7H+WLMr
- リモートでも対面でも良いけど学生の希望に応じてどっちも対応しろってのが困るのよ
実家からリモートで受けるから対面のテスト受けられませんとか知るか
文科のアホも対面推すなら、診断書など正当な理由がある場合以外は個人の希望は認めないくらい表明しろよ
- 17 : 2021/06/09(水) 10:42:10.61 ID:TGilIxPT0
- 明星大学・・・w
- 18 : 2021/06/09(水) 10:44:31.43 ID:LZOz7Mps0
- 全てのコロナ族のために
※鳥肌注意※
- 32 : 2021/06/09(水) 12:05:02.94 ID:ehsnAct2M
- >>18
懐かしすぎるw
彼は明星中?合格できたんだろうか - 19 : 2021/06/09(水) 10:48:17.13 ID:IqHM8tPZ0
- 俺は授業が有ろうが無かろうが
学食やサークルボックス行って騒いでたから
こう言うのには同情的になるけど嫌儲は陰キャだらけだから
むしろリモートなんかの方が有り難いんだろうな - 20 : 2021/06/09(水) 10:50:01.13 ID:z6o8f4KXa
- 大学って授業をやるところでスクーリングの方がオンラインより高いとか別になかったような
ただサークル費とかが予算に組み込まれてるってのはあるだろうけど - 21 : 2021/06/09(水) 11:08:53.36 ID:7IU/urdVM
- 授業料はともかく
施設費は返してやれとは思うがな是か非かはともかく
文科省も指針は出してんだし - 23 : 2021/06/09(水) 11:18:59.94 ID:sMiVLaeJ0
- 学費には設備利用費も含まれるしな
- 24 : 2021/06/09(水) 11:20:14.82 ID:XMocinCZ0
- パンデミックやぞ?
- 25 : 2021/06/09(水) 11:21:01.05 ID:yZnJjegEp
- 隣の大学通ってたけど資格試験受けに1回だけ入ったな
あのクソ長いエレベーターに憧れた - 26 : 2021/06/09(水) 11:23:12.00 ID:RdsLfUBWr
- ストリートスライダーズの出身校か
- 27 : 2021/06/09(水) 11:23:52.69 ID:RdsLfUBWr
- ラーメン作ってる大学?
- 28 : 2021/06/09(水) 11:33:05.58 ID:QH1ZtTPB0
- まあ学費フルに取るのはおかしいよな
- 29 : 2021/06/09(水) 11:36:20.29 ID:tpjxKPd10
- このご時世に授業やってる方がおかしいわ
この無知な学生をモーニングショーにでも出演させて教育するべき - 31 : 2021/06/09(水) 11:41:30.88 ID:aqVIcGOF0
- 実験・実技が大事な学科でこればかりだと色々厳しいな
- 33 : 2021/06/09(水) 12:19:53.75 ID:QsswVwYWM
- 理系どうしてんの?
さすがに実験ないと厳しくね?
コメント