学歴気にしてる奴ってバカなの?

1 : 2021/06/08(火) 21:02:00.245 ID:fGF3sdVRp
結局大事なのは収入であって学歴なんてのは手段に過ぎんのにw
2 : 2021/06/08(火) 21:02:31.746 ID:SDh9hhnR0
で、おまえ学歴は?
3 : 2021/06/08(火) 21:03:01.607 ID:fGF3sdVRp
>>2
院卒だが
4 : 2021/06/08(火) 21:04:28.398 ID:Gy0aHEIR0
学歴で切られるから
選択肢が増えるのはいいこと
7 : 2021/06/08(火) 21:05:49.940 ID:fGF3sdVRp
>>4
その後の話をしとる
学生は学歴気にするのは当然だが社会人で学歴気にする奴が殊の外多い
5 : 2021/06/08(火) 21:04:29.316 ID:fGF3sdVRp
大学どこ?って質問より収入いくら?の方が相手のレベルわかるのになんでまずは学歴聞くのかね
21 : 2021/06/08(火) 21:19:16.777 ID:AtFp9Pte0
>>5
お前それ実社会でやったことあんの?
24 : 2021/06/08(火) 21:23:32.837 ID:fGF3sdVRp
>>21
ないよ
学歴も聞かない
6 : 2021/06/08(火) 21:05:21.774 ID:UqRsR5dU0
いきなりストレートはうたない
まずは軽いジョブよ
9 : 2021/06/08(火) 21:08:12.511 ID:fGF3sdVRp
>>6
いや、無駄じゃん
8 : 2021/06/08(火) 21:07:04.528 ID:93zWEnJ80
>>1と共通の話題を探そうとしたんじゃないの?
同じ大学なら「あー学祭楽しかったよねー!」とかさ
13 : 2021/06/08(火) 21:12:39.769 ID:fGF3sdVRp
>>8
その例はおかしいだろ
学祭は別に楽しくないだろ
19 : 2021/06/08(火) 21:17:55.573 ID:nz+fwyZF0
>>13
えぇ!?
23 : 2021/06/08(火) 21:20:53.213 ID:fGF3sdVRp
>>19
学祭が楽しいとかどんな幻想だよw
仮に例外的に楽しめた奴がいたとしても楽しみ方がマッチしてる訳がないんだから結局2ターンで終了するのが目に見えとる
10 : 2021/06/08(火) 21:08:20.216 ID:Gy0aHEIR0
そうだよな
出身とか大学とかの場所で会話が進むね
11 : 2021/06/08(火) 21:11:06.736 ID:fGF3sdVRp
>>10
はずまんだろ
二、三ターンで終了するわ
12 : 2021/06/08(火) 21:11:38.139 ID:7ZU+NbFU0
ばかだよ
14 : 2021/06/08(火) 21:14:14.998 ID:fGF3sdVRp
大学の話題なんて誰も得しない内容だし数ターンで終了するのが目に見えとるだろ
話題のために振ってるんだとしたらそれはそれでバカ
15 : 2021/06/08(火) 21:14:28.113 ID:U9LW1ynEM
高校生くらいのときは学歴気にしてたけど社会人になったら企業名と年収だけ分かればいいわ
17 : 2021/06/08(火) 21:16:57.082 ID:fGF3sdVRp
>>15
企業名は聞く意味あるな
年収(戦闘力)聞くのと同義だし
16 : 2021/06/08(火) 21:15:56.009 ID:fGF3sdVRp
俺の今までの肌感だと大学聞き出そうとする奴の魂胆は話題提供のためでなくヒエラルキーを明確化しようとする為だな
18 : 2021/06/08(火) 21:17:16.200 ID:bfcpzQEl0
お前らは
アベマTVの簿記二級の人
目指せばよい
ひろゆきの真似などするな
20 : 2021/06/08(火) 21:18:24.831 ID:4glZOqcUa
めんどくさそう
26 : 2021/06/08(火) 21:28:45.558 ID:fGF3sdVRp
>>20
例 野球の話になった時

わいわい

バカ「そういえばー俺の大学野球強いよ」ニヤ

俺(うわ、学歴ポーカーやる気だ)

周囲「えーどこの大学?」キャッキャ

バカ「ハンカチ王子知ってる?」ニヤニヤ

↑こっちのがめんどくさいわ

22 : 2021/06/08(火) 21:19:19.942 ID:pAoq3RoTM
東大至上主義の官僚おじさんがアタフタするじゃん
28 : 2021/06/08(火) 21:30:42.201 ID:fGF3sdVRp
例え話振るなら的確なの振らなきゃ意味がないだろ
的外れの例え話とかバカのやる事
29 : 2021/06/08(火) 21:32:08.969 ID:YWinvzky0
>>1
がマジもんの低学歴だということはわかった
32 : 2021/06/08(火) 21:32:58.304 ID:fGF3sdVRp
>>29
低学歴とかなんの煽りにもならんというスレなのだが
33 : 2021/06/08(火) 21:35:29.584 ID:93zWEnJ80
>>29
自分自身がこういう人間だってことを気づかないでスレッド立てたのかな?って感じだよね
31 : 2021/06/08(火) 21:32:36.520 ID:i7ev45vV0
まぁ俺もあんまり好きじゃないな
37 : 2021/06/08(火) 21:40:54.404 ID:fGF3sdVRp
>>31
バカだなーて感じだわ
自慢したいなら年収言えばいいのに
41 : 2021/06/08(火) 21:45:26.630 ID:i7ev45vV0
自慢するのが学歴か年収かって話なら賛同しないわ
マウントの取り合い自体が俺は楽しくない
それをすることでその場の誰かが嫌な思いをすることをしても楽しくない
43 : 2021/06/08(火) 21:50:50.620 ID:fGF3sdVRp
>>41
人間は生物学的に自身のヒエラルキーが全てなどうしようもない生物だから
マウント取るのは遺伝子レベルの行為だから止めらんねえよ
とはいえ学歴ヒエラルキーを構築しようとする奴はバカって話
収入やらやりたい事のための学歴に固執するのはバカ

コメント

タイトルとURLをコピーしました