
大学の卒論で「ロックの起源」について調べてるんやけど

- 1
【モー娘。】北川莉央 “同僚批判”の裏アカ流出で謝罪も…「オタクへの悪口ないのはめちゃくちゃ性格良い」とファン高評価1 : 2025/04/17(木) 11:07:10.77 ID:ufBQRdvu9 4月14日、女性アイドルグループ「モーニング娘。’25」の人気メンバーである北川莉央(りお)が、「15期オフィシ...
- 2
赤澤、次期首相に決定1 : 2025/04/17(木) 10:59:44.61 ID:TVlMkjwx0 https://5ch.net 2 : 2025/04/17(木) 11:00:22.42 ID:uE0JfZX...
- 3
クイーンビートル JR九州が韓国の会社に売却へ1 : 2025/04/17(木) 10:17:29.50 博多と韓国・釜山(プサン)を結ぶ高速船クイーンビートルが浸水を隠して運航していた問題で、 JR九州は17日、クイーンビートルを韓国・釜山の...
- 4
「禁煙のホテルに喫煙所を設置させた」 G7会合で発覚した「岩屋外務大臣」の『恥ずかしい行動』 「外交日程で一番気にするのは、いつ、どこでたばこが吸えるか」1 : 2025/04/17 10:09:50 ??? 混迷の度が増すばかりの世界情勢。外交のトップたる岩屋毅外務大臣(67)には、ぜひとも国際社会で存在感を発揮してもらいたいところだ。が、どうも望...
- 5
【コメ高騰】炊きたての白米が日常から消えた…「家賃3万5000円」「年金月7万円」の75歳おひとり様男性、諦め続けて6ヵ月、いまだにコメ売り場の前で呆然の日々1 : 2025/04/17 09:33:18 ??? 「米が高くて、もう買わなくなりました。もう6ヵ月くらい炊飯器を使っていません」。そう語るのは、東京都下に暮らす河野明さん(仮名・75歳)。現役...
- 6
「ノージャパン」沈静化で日本ビール復活…韓国の流通業者、5年ぶりに監査報告書提出1 : 2025/04/17(木) 08:05:25.57 ID:BoMsYDdP 【04月16日 KOREA WAVE】サッポロやエビスなどを韓国で流通する毎日乳業の関係会社「M’s Bevera...
- 7
ザ・フー、リンゴ・スターの息子であるザック・スターキーと決別したと報道1 : 2025/04/17(木) 06:16:18.52 ID:VsW48qMn9 ザ・フー、リンゴ・スターの息子であるザック・スターキーと決別したと報道 2025.4.16 水曜日 NME Ja...
- 8
石破総理「次に繋がる協議が行われたと評価」 トランプ大統領出席の日米関税交渉受け1 : 2025/04/17(木) 10:21:24.26 ID:9oJ1Xt189 石破総理は、トランプ大統領が出席したもとでの日米の関税交渉が行われたことを受け、「次に繋がる協議だった」と評価し...
- 9
チェーン店で呑みたいと思うんだがおすすめ教えてくれ。候補はサイゼリヤ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 09:44:00.60 ID:50NQ1uZa0 日高屋も捨てがたい ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/p...
- 10
石橋貴明さんセクハラ報道を受けガンにガンを重ねてくるこれは可哀そうの流れ1 : 2025/04/17(木) 10:00:49.38 ID:ut6v52f40 石橋貴明がセクハラ報道で声明「会食した覚えはあります」 咽頭がん併発も公表 2 : 2025/04/17(木) ...
- 11
韓国のウェブトゥーンが初めて中東に進出…「マンガアラビア」15日にアラビア語サービスを開始1 : 2025/04/17(木) 08:52:37.63 ID:GZxFPD1i (機械翻訳) サウジアラビアの大手コンテンツ会社であるマンガ・アラビア(CEO:エッサム・ブカリ)は、人気の韓国語...
- 12
政府・与党「減税と給付金できなくてごめんね代わりに電気ガスガソリンの補助金出すから」1 : 2025/04/17(木) 09:45:12.26 ID:k9Wh/yVP0 https://news.yahoo.co.jp/articles/0b18d1b305fabc74246bee...
- 13
円が売られる、日米関税交渉で円相場「議論せず」1 : 2025/04/17(木) 09:23:27.73 ID:9oJ1Xt189 17日の東京外国為替市場で円が売られ、午前9時すぎには1ドル=142円台半ばを付ける場面があった。日米の関税交渉...
- 14
「日本はほかの東アジアの国とは全然違う」 イスラエル人が日本を絶賛 再訪日に用意したいものとは1 : 2025/04/17(木) 08:41:00.00 ID:GZxFPD1i 日本には、魅力的な観光スポットや、おいしくてリーズナブルな食事など、訪日外国人を引きつける要素がたくさんあります。...
- 15
スバル、米国で新型EV公開 26年から自社工場で生産1 : 2025/04/17(木) 08:37:40.88 ID:9oJ1Xt189 【ニューヨーク=川上梓】SUBARU(スバル)は16日、2026年に北米などで発売する新たな電気自動車(EV)を...
- 16
【万博】フランスパビリオンで「火災報知器」作動 来場者が屋外退避の措置 消防が出動し確認中1 : 2025/04/17(木) 09:43:02.55 ID:EfAYX+J/9 大阪・関西万博会場内のフランスパビリオンで17日午前9時すぎ、火災報知器が作動し、消防が出動して確認を進めていま...
- 1 : 2021/06/07(月) 23:10:31.22 ID:Rru0chp9a
- ブルースが流行ってビートルズがロックを発明したって流れで正しい?
- 2 : 2021/06/07(月) 23:10:41.58 ID:XZ/aNm050
- せやで
- 6 : 2021/06/07(月) 23:11:19.26 ID:Rru0chp9a
- >>2
サンガツ
この方向で調べていくわ - 3 : 2021/06/07(月) 23:11:04.56 ID:72wIrUwb0
- 卒論でそれ書けるって学部なんだよ
音大か? - 8 : 2021/06/07(月) 23:11:38.96 ID:Rru0chp9a
- >>3
文学部や - 16 : 2021/06/07(月) 23:12:46.20 ID:SumoFTNdM
- >>8
当時の雑誌いっぱい漁るとええ
誰かのビートルズに対する評価とかを引用しまくればページ数稼げるで
ワイからのアドバイスや - 4 : 2021/06/07(月) 23:11:07.16 ID:5e5livSL0
- 聞いてソースはなんJとか書くんか?
- 5 : 2021/06/07(月) 23:11:10.91 ID:tKkxltow0
- ここの人間が分かるようなこと卒論にしてなんになるの?
- 7 : 2021/06/07(月) 23:11:37.84 ID:SumoFTNdM
- 歴史社会学?
- 9 : 2021/06/07(月) 23:11:48.87 ID:t+UZWDfG0
- まずロックの定義とはなにか
- 13 : 2021/06/07(月) 23:12:28.99 ID:Rru0chp9a
- >>9
いわゆるB'zっぽい音楽ってとこかな
まだイメージやけどここから固めていきたい - 10 : 2021/06/07(月) 23:12:02.64 ID:nrKW03nt0
- ウィキペディアにほぼ書いてあることを論文にしてどうすんねん
- 11 : 2021/06/07(月) 23:12:04.23 ID:eslqYM6k0
- こんなのいくらでも先行研究で明らかにされとるやろ
- 12 : 2021/06/07(月) 23:12:28.96 ID:BU6vGL7K0
- なんJで即答レベルの研究は草
- 14 : 2021/06/07(月) 23:12:31.11 ID:ijD/trCL0
- ロックってのはロックであろうとする精神性なんだよ
- 15 : 2021/06/07(月) 23:12:35.40 ID:BU07UG3QF
- 曖昧な概念
- 17 : 2021/06/07(月) 23:12:55.60 ID:fxKY9LGE0
- 楽そう
- 18 : 2021/06/07(月) 23:12:58.67 ID:lI55eawm0
- ビートルズは黒人文化盗んで売れただけのクソ
- 27 : 2021/06/07(月) 23:13:54.07 ID:a9VG8C6s0
- >>18
プレスリーがパクったんやぞにわか - 19 : 2021/06/07(月) 23:13:10.97 ID:V2xIA8xa0
- ワイはボブ・ディランがフォークギターからエレキギターに持ち替えたのがロックの始まり説を信じてるで
- 23 : 2021/06/07(月) 23:13:28.97 ID:Rru0chp9a
- >>19
革新的な意見やな - 20 : 2021/06/07(月) 23:13:24.53 ID:CbWrrpOU0
- 日本でのロックの起こりを纏めたほうが稼げるんちゃうか?
- 30 : 2021/06/07(月) 23:14:10.11 ID:Rru0chp9a
- >>20
日本のロックの伝道師は外道やろ?流石にそれは知ってる - 48 : 2021/06/07(月) 23:16:46.93 ID:CbWrrpOU0
- >>30
ワイが知ってる一番の古株はRCサクセションや - 45 : 2021/06/07(月) 23:16:21.96 ID:dOL1zAJGa
- >>20
ムッシュかまやつだろ - 21 : 2021/06/07(月) 23:13:25.36 ID:MucAYGJW0
- 言うほど研究か?
- 22 : 2021/06/07(月) 23:13:27.11 ID:lv+YMsLPd
- 面白そうな話題やな
- 24 : 2021/06/07(月) 23:13:36.08 ID:5jbV65uO0
- オルタナってなんや
- 25 : 2021/06/07(月) 23:13:36.22 ID:1/0SdG8Jd
- レポートかよ
- 26 : 2021/06/07(月) 23:13:37.59 ID:90i4gCH90
- ロールオーバーヴェートーベンやぞ
- 28 : 2021/06/07(月) 23:13:56.45 ID:V2xIA8xa0
- ちなみにロックとロックンロールは別モンで語られることが多いで
- 29 : 2021/06/07(月) 23:13:56.65 ID:ndl5hwDO0
- ビーズっぽい音楽ってなんやねん
- 32 : 2021/06/07(月) 23:14:52.47 ID:hZrKe6+t0
- >>29
松本に相談しろ - 31 : 2021/06/07(月) 23:14:28.29 ID:+ZaNbOJ50
- 社会契約論の人やろ
- 33 : 2021/06/07(月) 23:15:04.50 ID:Rru0chp9a
- みんなも思うことあったらどんどん書き込んでくれ
- 34 : 2021/06/07(月) 23:15:06.48 ID:bHqay7GC0
- ちゃんと参考文献にこのスレのURL貼れよ
- 35 : 2021/06/07(月) 23:15:10.86 ID:NXQKmCb3a
- 文系の卒論って調べ学習なの?
- 36 : 2021/06/07(月) 23:15:21.60 ID:ncB1ZzrI0
- 定期でこのスレ立ってるけどなんなん?
- 42 : 2021/06/07(月) 23:16:08.69 ID:Rru0chp9a
- >>36
同じテーマにしてるやつ他にもおるんやな - 37 : 2021/06/07(月) 23:15:31.66 ID:XEwsATem0
- うーんこれは嘘松
- 41 : 2021/06/07(月) 23:16:01.66 ID:CrPxbOv0d
- >>37
偽シャチ感ある - 46 : 2021/06/07(月) 23:16:30.78 ID:XEwsATem0
- >>41
わかる、いろいろ雑なんよ - 38 : 2021/06/07(月) 23:15:35.56 ID:DAUWreIB0
- ビートルズよりヤードバーズとかのが先やろ?
- 39 : 2021/06/07(月) 23:15:53.28 ID:ixdD17V0M
- ロックでも白人と黒人で全く違うよな
白人のは要はポップスちゃうの - 40 : 2021/06/07(月) 23:15:59.46 ID:iJGUgUeWa
- 何番煎じだよ
- 43 : 2021/06/07(月) 23:16:16.19 ID:aHq2QV9k0
- ロックならwikipedia結構充実してるやろ
- 44 : 2021/06/07(月) 23:16:19.23 ID:kAYr7a2C0
- 起源を辿る研究なんぞ学部の卒論レベルじゃ到底無理や
さっさとテーマ変えろ 結論得られそうにないまま迷走するだけや
- 47 : 2021/06/07(月) 23:16:44.77 ID:RYATdjQD0
- ビートルズって当時だとロックンロールリバイバルと言われるくらいだぞ。
チャックベリー、リトルリチャードくらいは言及した方がいい - 49 : 2021/06/07(月) 23:16:55.78 ID:9/x7MK0/0
- 歴代先輩の卒論列挙して総集編みたいな卒論書いたワイよりよっぽどマシ。
- 50 : 2021/06/07(月) 23:16:58.31 ID:sqS4LM9p0
- ロック&ロールはプレスリーが最初やろ
- 51 : 2021/06/07(月) 23:17:05.46 ID:a9VG8C6s0
- まぁバディホリーがおらんかったらビートルズは存在せんかったからバディホリーが起源や
- 52 : 2021/06/07(月) 23:17:15.87 ID:LwCJV3d10
- ロックとパンクはどう違うの
- 58 : 2021/06/07(月) 23:18:27.42 ID:ixdD17V0M
- >>52
ロック イキってるチー牛
パンク 思想強めな陰キャ
メタル バカこんなイメージや
- 76 : 2021/06/07(月) 23:20:20.44 ID:ck/DfA70M
- >>58
大佐にバカって言うなよ - 85 : 2021/06/07(月) 23:21:22.91 ID:LwCJV3d10
- >>58
確かにパンクは社会に反発してそうなイメージあるわ - 53 : 2021/06/07(月) 23:17:23.15 ID:VGSM1GBGp
- 小学生の自由研究かな?
文系の人は楽でいいね〜 - 54 : 2021/06/07(月) 23:17:29.68 ID:UYSxlJEF0
- 市民政府二論定期
- 55 : 2021/06/07(月) 23:17:37.08 ID:jjKi7un10
- ホッブズロックルソーや
- 56 : 2021/06/07(月) 23:17:44.37 ID:90i4gCH90
- ロックっぽいのはTHEWhoあたりからかなあ
- 62 : 2021/06/07(月) 23:18:51.76 ID:sqS4LM9p0
- >>56
チャックベリーやプレスリーのほうが先やん - 57 : 2021/06/07(月) 23:18:23.99 ID:Sf9MaHYA0
- 調べたら韓国起源やったわ
- 59 : 2021/06/07(月) 23:18:29.38 ID:mp9KqSHs0
- バックトゥザフューチャーに答えあるやろ
- 60 : 2021/06/07(月) 23:18:32.78 ID:NXQvsR430
- the smithの登場が新しいロックや😤
- 61 : 2021/06/07(月) 23:18:45.54 ID:V2xIA8xa0
- ブラック・サバスあたりがロックぽい最初じゃないか
- 67 : 2021/06/07(月) 23:19:04.42 ID:Rru0chp9a
- >>61
博識やな
参考になる - 63 : 2021/06/07(月) 23:18:54.59 ID:br771kpkM
- 超人ロックってまだやっとるんか?
- 64 : 2021/06/07(月) 23:18:59.32 ID:8XONTbIw0
- 白人でも踊りやすいブルース
それがロック - 65 : 2021/06/07(月) 23:19:02.36 ID:90i4gCH90
- ジェイルハウスロックはどこに置くんや
- 66 : 2021/06/07(月) 23:19:04.20 ID:kNbxthjC0
- 大嘘で草
- 68 : 2021/06/07(月) 23:19:09.89 ID:3RuNthDB0
- ビートルズ以前のエルヴィスとかバディ・ホリーはどうなん?
- 69 : 2021/06/07(月) 23:19:11.15 ID:BVRgkw760
- 調べてみました!にありそう
- 70 : 2021/06/07(月) 23:19:36.39 ID:5ewLYR6C0
- アメリカで黒人とヨーロッパの音楽が混ざり合って
そこからロックらしきものが誕生したんだろうな。 - 83 : 2021/06/07(月) 23:21:15.35 ID:FpFPisX50
- >>70
・ニューオーリンズジャズ
・デルタブルーズ
あと何 - 71 : 2021/06/07(月) 23:19:38.40 ID:uQ4zMdOBa
- どんなF欄やねん
まずロックを定義するところから始めなアカンし
大して意義があるとは思えんな - 72 : 2021/06/07(月) 23:19:40.57 ID:Rru0chp9a
- チャック・ベリー知らんかったけどバンドじゃないんやな
ロックなんかこれ - 75 : 2021/06/07(月) 23:20:08.52 ID:V2xIA8xa0
- >>72
ロックンロールや - 73 : 2021/06/07(月) 23:19:46.91 ID:8XONTbIw0
- にゅーうぇーぶおぶぶりてぃっしゅへびーめたる
- 74 : 2021/06/07(月) 23:20:01.37 ID:iJGUgUeWa
- アホかロックの起源は内田裕也やぞ
- 77 : 2021/06/07(月) 23:20:26.12 ID:5ewLYR6C0
- プレスリーの時点でまあロックだと思うな。
ビートルズはその展開だろうな。 - 78 : 2021/06/07(月) 23:20:29.18 ID:CbWrrpOU0
- RCサクセションって1968年から活動してるってマジなのかガチで始祖やないのこれ
RC以前に大衆人気あったロック歌手いたんかな - 87 : 2021/06/07(月) 23:21:26.88 ID:3RuNthDB0
- >>78
スパイダーズとかタイガースとか知らんのか
グループサウンズって言われるバンド - 89 : 2021/06/07(月) 23:21:42.24 ID:FpFPisX50
- >>78
RC初期はフォークだけど - 90 : 2021/06/07(月) 23:21:59.57 ID:NC9JuSdFa
- >>78
その数年前にスパイダースがおるやんけ - 79 : 2021/06/07(月) 23:20:33.82 ID:3RuNthDB0
- マジレスすると黒人がブルース、ジャズその他のポピュラー音楽とフォーク、カントリー混ぜた歌謡曲が起源やろ
- 80 : 2021/06/07(月) 23:20:52.73 ID:mp9KqSHs0
- ロックンロールって言葉自体はどっかのDJの造語やろ
- 81 : 2021/06/07(月) 23:21:06.40 ID:90i4gCH90
- リトルリチャードがいい歌いっぱいだなルシールええぞ
- 82 : 2021/06/07(月) 23:21:07.27 ID:KhbhQadT0
- ロックの起源でB'zっぽいとか邦楽挙げててチャックベリーも知らんお前じゃ無理
- 84 : 2021/06/07(月) 23:21:18.16 ID:N6l1uAd50
- 黒人抜きには語れんな
- 86 : 2021/06/07(月) 23:21:24.59 ID:+CpOFcYI0
- 洋楽板のブラックウォッシュガ●ジのレス見てみ
頭おかしなるで - 88 : 2021/06/07(月) 23:21:37.22 ID:Rru0chp9a
- ジャジャーンって感じのエレキギター鳴らすバンドの元祖は誰?
- 91 : 2021/06/07(月) 23:21:59.92 ID:QLWYCUSwa
- ロックって死んだジャンルだからな
黒人音楽と違って歴史がフワフワしてるからルーツもフワフワ - 92 : 2021/06/07(月) 23:22:23.20 ID:4U8lBI+q0
- ロックンロールが無かったらいきなりロックなんて生まれんやろw
コメント