日本の農業が終わる 外国人実習生の来日見込み立たず野菜収穫できない 農協職員に応援要請

1 : 2020/03/23(月) 01:50:48.27 ID:RaQ8Dohr0


外国人実習生来日見込み立たず
JAと協力し労働力確保へ
農相

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、
農業分野の外国人技能実習生、
およそ1000人の来日の見込みが立たなくなっています。
江藤農林水産大臣はJAグループの職員の協力を
得るなどして足りなくなる労働力の
確保に努める考えを示しました。

農林水産省によりますと、
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で
来日の見込みが立たない
外国人技能実習生が増えていて、
農業や畜産の分野ではこれまでに
およそ1000人に上っています。

これについて江藤農林水産大臣は
閣議のあと記者団に対し
「農家は大規模であればあるほど
実習生に頼っているところが多く、
小規模でも酪農家などは影響を多大に受ける」
と述べました。

画像
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/03/23(月) 01:51:30.55 ID:RaQ8Dohr0

大勝利
3 : 2020/03/23(月) 01:51:52.17 ID:Kr2USGHi0
氷河期が終わる?
4 : 2020/03/23(月) 01:52:02.70 ID:Jtsn5YCK0
実習生は労働力ではありません
49 : 2020/03/23(月) 03:20:44.80 ID:NvwFg86N0
>>4
ほんまそれな

なんか勘違いしてんじゃね?って思うわ

5 : 2020/03/23(月) 01:52:46.64 ID:yJrjh1lt0
ニートを上手く使えばいいだけだろ
チョンモメンとかさ
6 : 2020/03/23(月) 01:53:31.31 ID:rTUJzaUF0
機械で刈れよ
7 : 2020/03/23(月) 01:53:47.59 ID:6IZRpxKX0
じゃあ4ねよ
8 : 2020/03/23(月) 01:55:04.92 ID:BrlVRohT0
新卒を雇えばいいじゃ
22 : 2020/03/23(月) 02:07:25.21 ID:qvHxh5Ky0
>>8
贅沢いうな
そんな勿体無いことしなくてもニートの氷河期中年でもこき使えばええんやで
9 : 2020/03/23(月) 01:55:54.56 ID:wTe2qVPt0
これこそ自己責任
10 : 2020/03/23(月) 01:56:04.51 ID:FMSYaMJP0
ちょうどやりたいと思ってたんだよな
東京からの引っ越し費用、軽トラ、農地、農作機セットでくれるならすぐに駆けつけるぞ
11 : 2020/03/23(月) 01:56:41.57 ID:o3VYes7f0
芸能人は
ボランティアするドラマに出ても
福島原発作業員やるドラマに出ても
実際には
その作業には従事しません。
12 : 2020/03/23(月) 01:58:08.24 ID:ndRbrPIg0
農協職員使うより普通にバイト募集した方が安上がりじゃね?
コンビニ本部の社員を現場に派遣するとき並みの悪どい請求書回ってくるやろ
34 : 2020/03/23(月) 02:26:38.18 ID:5Aj+Yi8D0
>>12
農家って大概最低賃金すら払う気無いよ
パチンコ屋には金落とすけど
13 : 2020/03/23(月) 01:59:05.17 ID:gf44WpIs0
コンビニ弁当が終わるなw
14 : 2020/03/23(月) 01:59:53.32 ID:fgE6kVdY0
ロボットつかえよ
15 : 2020/03/23(月) 01:59:56.03 ID:RaQ8Dohr0

野菜
値上げ
バンザーイ
16 : 2020/03/23(月) 02:00:33.24 ID:yitDBXid0
値段あがれー
17 : 2020/03/23(月) 02:00:41.05 ID:RaQ8Dohr0

人型ロボット
作れそうだけど
いまだにない
18 : 2020/03/23(月) 02:00:53.94 ID:Ti2mW2A/0
都会では仕事がなくなり途方にくれている人がたくさんおります
19 : 2020/03/23(月) 02:02:40.09 ID:uPs6CLO+0
解雇されたら農業やろっかな
20 : 2020/03/23(月) 02:02:42.99 ID:0v9itTrl0
実習生は日本の農業を習うために来ています
21 : 2020/03/23(月) 02:04:09.63 ID:XrTtgFMf0
実習生という名の奴隷に依存していたんだね
23 : 2020/03/23(月) 02:07:36.49 ID:K7FAAlw60
よし国が補助金出せ
時給倍増で雇用だ
24 : 2020/03/23(月) 02:07:56.44 ID:hkT+fkZS0
あとは日本人がやるってさ
25 : 2020/03/23(月) 02:12:43.27 ID:keWDBBVQ0
なんちゃってストライキも多分本気でやれば大臣がコメントするくらい効果あるんだよなあ
26 : 2020/03/23(月) 02:16:15.98 ID:2XXpVkfn0
野菜狩りやれば良い
27 : 2020/03/23(月) 02:17:26.66 ID:LF4tyiC70
弟が継いだ実家の農家
家の前の田畑だけで父母・弟一家・妹一家が食べていける
4町歩の田畑でできた米や野菜は地元インター近くにできた市場とネットで販売
暇な時はネイチャーガイドや歴史ガイドとユンボ使ってバイト
時々味噌や漬物仕込んだりするときに親類が手伝いに来るけど家族多けりゃ問題なし
数年毎に国産の新車に買い換えられる生活ができるんだからあのらくらいの規模が実習生も要らないし適正なんだろう
46 : 2020/03/23(月) 03:11:15.40 ID:Hc/VhJ960
>>27
それは羨ましいと思ってるの?
なんで継がなかったの?
28 : 2020/03/23(月) 02:21:31.11 ID:2XXpVkfn0
学生が暇してるだろ
やらせろ
29 : 2020/03/23(月) 02:22:49.75 ID:1bzAJVGK0
実習生を使用する農家は例外なく潰すべき。小農ではいつまでもロボット化できない。
農業経営は大企業にやらせるべき。大規模農業にする必要がある。
どうせ農地改革で貰った連中だろ。
30 : 2020/03/23(月) 02:22:57.69 ID:vM6iHvag0
別スレから、

7 名前:メシル酸ネルフィナビル(千葉県) [US][sage] 投稿日:2020/03/23(月) 01:09:06.46 ID:AdMmJQ/Z0
地味に労働力公認してて草 
建前でも実習生はあくまでも技能学びに来てることにしないとまずいのに

31 : 2020/03/23(月) 02:25:24.62 ID:2XXpVkfn0
西田敏行とか仕事ないなら行かせろ
32 : 2020/03/23(月) 02:25:36.02 ID:NRM507oY0
なら実習生がいなかった頃は収穫出来ないから放置して腐らせてたのかよw金払って町のおばちゃん雇ってたよな?奴隷をタダ働きさせる為の恥ずかしい制度ですよ
33 : 2020/03/23(月) 02:25:52.24 ID:Mum12jXa0
海外からの実習生を労働力とするのは違法では?
36 : 2020/03/23(月) 02:35:13.81 ID:2XXpVkfn0
収穫しなければ良い
37 : 2020/03/23(月) 02:37:24.30 ID:KHLolh8R0
最低賃金保証してくれるなら手伝いに行きますけど
39 : 2020/03/23(月) 02:38:32.16 ID:RaQ8Dohr0

>>37
田舎だから
最低時給750円
だけど
東京は1040円
38 : 2020/03/23(月) 02:37:50.09 ID:RaQ8Dohr0

収穫できない

画像
レス38番の画像サムネイル

40 : 2020/03/23(月) 02:39:44.44 ID:2XXpVkfn0
買いに来てもらえ
41 : 2020/03/23(月) 02:43:25.94 ID:RaQ8Dohr0

機械でキャベツ収穫

画像
レス41番の画像サムネイル

42 : 2020/03/23(月) 02:55:24.57 ID:AmVyljiu0
これから仕事無くなる奴が沢山出てくる

こういうとこに自由に副業しに行ける仕組みを作るのは大事だと思う

43 : 2020/03/23(月) 03:03:36.14 ID:Yi/fZFyc0
難民ブローカーが羽振りきかせそう。技能実習生を疾走斡旋して難民申請(一昨年までは緩かった)させたり(不法滞在もいそう)が茨城にゴロゴロいてFacebookで高級車見せびらかしながら人材派遣業やりだしてる。
45 : 2020/03/23(月) 03:10:54.98 ID:Pi9LU20i0
現代の奴隷制度
農家ざまぁ
47 : 2020/03/23(月) 03:13:59.44 ID:PQUWMPSt0
民主党政権で作った実習生の名を騙った農奴が来れなくなったのか。
48 : 2020/03/23(月) 03:17:23.62 ID:7mHaIX4R0
低賃金労働者ではなく、
上から目線で技術を教えてやる上に小遣いも与えてやってる

ってのが建前じゃなかったっけ
なんで教える相手が来ないと業務に影響するんだ?

50 : 2020/03/23(月) 03:21:58.27 ID:NvwFg86N0
こればっかりはザマーって思うわ

この考えは改めるべきだとおもうぞ

51 : 2020/03/23(月) 03:23:46.86 ID:Mum12jXa0
労働力が欲しいなら日本人を正規の賃金で雇いなさい
52 : 2020/03/23(月) 03:24:50.58 ID:NvwFg86N0
発展途上国の人を舐めて
意地でも
頼ってたとかいうなやwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました