
実際学歴って高3でいかに世の中の仕組みに気付いて勉強したかだよな

- 1
さいたま市の集合住宅で「妹が刺された」と通報、10代少女の死亡確認…20~30代の男を確保1 : 2025/04/15(火) 05:11:33.96 ID:xE4rIcND0 https://www.yomiuri.co.jp/national/20250414-OYT1T50192/ ...
- 2
【大阪】「最低の万博」通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭「こんないい加減な対応ない」【大阪】「最低の万博」通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭「こんないい加減な対応ない」 常識的に考えた
- 3
おばちゃん「いつもありがとね!サービスしといたよ」ガイ「ここ来るのはやめよう。いい店だったのになぁ」 | たまにこういう意見きくけど | 旅先の居酒屋でおばちゃん「いつもありがとね!サービスしといたよ」ガイ「ここ来るのはやめよう。いい店だったのになぁ」 | たまにこういう意見きくけど | 旅先の居酒屋で 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 4
中国湖北省の火鍋レストラン、料理に隠し味でアヘンを混ぜる中国湖北省の火鍋レストラン、料理に隠し味でアヘンを混ぜる コノユビニュース
- 5
Kis-My-Ft2とかいうジャニーズに在るまじきカッコいいグループ名1 : 2025/04/15(火) 01:30:17.14 ID:bkcR7Yf50 嵐(直球) セクシーゾーン(直球) ええんか? 3 : 2025/04/15(火) 01:31:02.85 ID...
- 6
【中国】バドミントン 志田千陽がストーカー被害に言及「ホテルの中までつきまとわれたり」「身の危険を感じた」【中国】バドミントン 志田千陽がストーカー被害に言及「ホテルの中までつきまとわれたり」「身の危険を感じた」 まとめ式戦闘機
- 7
韓国文化「aegyo」が超絶気持ち悪いとアメリカで話題。誹謗中傷が良くないよね、どういうことなのか?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/15(火) 03:34:52.07 ID:j3SAR7O10 https://news.yahoo.co.jp/articles/19248d694...
- 8
ヤフコメ「あ!韓国の話題だ!とりあえず叩かなきゃ!」1 : 2025/04/15(火) 01:06:54.80 ID:+gEJKDoH0 【韓流】Netflix『隣の国のグルメイト』韓国編、ソン・シギョンと松重豊がソウルで食べた「平壌冷麺」はどんな食...
- 9
石破「トランプと話をしたが日本にアメ車が1台走ってない事とコメ関税700%に不満を持っていた」石破「トランプと話をしたが日本にアメ車が1台走ってない事とコメ関税700%に不満を持っていた」 反日うぉっち!
- 10
【ウェザーニュース】大島璃音【F1女子】【ウェザーニュース】大島璃音【F1女子】 F1・モタスポまとめ
- 11
石破「トランプと話をしたが日本にアメ車が1台走ってない事とコメ関税700%に不満を持っていた」1 : 2025/04/15(火) 01:59:46.07 ID:ouaOlx6Y0 石破総理は14日、衆議院・予算委員会に出席し、アメリカのトランプ大統領と電話会談した際、トランプ氏から「日本でア...
- 12
(ヽ´ん`)「えっ 今日はトンカツ食っていいのか!!」松のや、このご時世にトンカツ定食を500で出す狂気1 : 2025/04/15(火) 02:28:31.61 ID:+Qv6/2f00 (ヽ´ん`)「うめ うめ うめ」 ps://pbs.twimg.com/media/GnlPtpeaMAAU7Y...
- 13
悲報、、、他の先進国と比べて、日本の少子化が異次元すぎる理由悲報、、、他の先進国と比べて、日本の少子化が異次元すぎる理由 冷笑速報
- 14
「クソゲー」と聞いて真っ先に思いついたゲームで年齢がわかる | 未来神話ジャーヴァス | スペランカー「クソゲー」と聞いて真っ先に思いついたゲームで年齢がわかる | 未来神話ジャーヴァス | スペランカー 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
トランプ関税、大失敗「国際分業が高度に進んだサプライチェーンの現実に屈する」トランプ関税、大失敗「国際分業が高度に進んだサプライチェーンの現実に屈する」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
コロナ助成金、140万円不正受給→約20億円返還に 名鉄観光バス1 : 2025/04/14(月) 21:04:10.58 ID:jDnMv8jE 伊藤舞虹2025年4月14日 16時20分 観光バス大手の「名鉄観光バス」(名古屋市)が、新型コロナ対策の雇用調...
- 1 : 2021/06/04(金) 00:20:38.509 ID:IhW4CIBQ0
- 勉強なんて全くしたことなくて地方の偏差値50くらいの高校に行ってたが高3気づいて予備校行って同志社やわ
正直今ニートしてるし高卒と知能なんて変わらんと思うが高3で気づいて学歴だけは手に入れられて良かったと思ってる - 2 : 2021/06/04(金) 00:21:17.303 ID:z1zWa4jXd
- そっか
- 3 : 2021/06/04(金) 00:22:09.796 ID:iGxEx05Yr
- 浪人できる金なかったのか
- 6 : 2021/06/04(金) 00:23:42.549 ID:IhW4CIBQ0
- >>3
学歴論者じゃないから一般的に困らないレベルで十分 - 9 : 2021/06/04(金) 00:26:10.998 ID:vQZ2QHkC0
- >>6
ニートなのに困ってないのか - 13 : 2021/06/04(金) 00:29:15.701 ID:IhW4CIBQ0
- >>9
転職するにしても学歴で困ることってますないと思う - 15 : 2021/06/04(金) 00:30:57.785 ID:vQZ2QHkC0
- >>13
転職じゃなくて就職だろww学歴には困らなくても職歴に困るな
- 19 : 2021/06/04(金) 00:32:57.282 ID:IhW4CIBQ0
- >>15
いや一回働いてたから - 24 : 2021/06/04(金) 00:36:39.655 ID:vQZ2QHkC0
- >>19
そっか
じゃあ余計大変かもな - 4 : 2021/06/04(金) 00:22:16.832 ID:5zxKlCpf0
- 頭よかったから進学校から早稲田行った特に理由はない
- 7 : 2021/06/04(金) 00:24:35.539 ID:IhW4CIBQ0
- >>4
勉強ばっかの人生かぁ
俺は高3以外したことないもんな - 5 : 2021/06/04(金) 00:22:20.594 ID:E2X1uZN80
- まだ二十代ならなんとかなるで
- 8 : 2021/06/04(金) 00:24:58.940 ID:Ek8LrQEb0
- 俺の後輩か
- 10 : 2021/06/04(金) 00:27:44.577 ID:t9dBat6l0
- 気付いてても結局努力できないやつは勉強できないで
- 11 : 2021/06/04(金) 00:28:18.279 ID:rZu+qJ5A0
- 職歴には気付けてないみたいだな
- 14 : 2021/06/04(金) 00:30:00.561 ID:IhW4CIBQ0
- >>11
まだ20代だから - 18 : 2021/06/04(金) 00:32:49.861 ID:rZu+qJ5A0
- >>14
今ってコロナで学歴も職歴もバッチリな若い奴がゴロゴロしてんのよ - 21 : 2021/06/04(金) 00:35:53.845 ID:IhW4CIBQ0
- >>18
高学歴ってレール人生野郎が多いからあんまり転職市場にいないよ
エージェントにもそこはアピールになると言われるし実際書類は通る - 12 : 2021/06/04(金) 00:29:12.379 ID:DJKmQHgZ0
- 人間は物を理解して、行動に落とし込み結果にするという方法さえ知ってればどの道通ってもいい感じに生きられる
- 16 : 2021/06/04(金) 00:31:41.325 ID:i5h2R3J10
- むしろ高3の後半で飽きて勉強しなくなっちゃった
結果センターは良かったけど2次でこけた - 20 : 2021/06/04(金) 00:33:36.229 ID:IhW4CIBQ0
- >>16
こういういつ頑張り時か見定めれないと損するよね - 22 : 2021/06/04(金) 00:36:00.243 ID:i5h2R3J10
- >>20
まあ逃げ切り貯金で早稲田先進なら悪くはなくね - 17 : 2021/06/04(金) 00:31:46.461 ID:EKLqZdH80
- 過去にすがりついてるニートにしか見えない
- 23 : 2021/06/04(金) 00:36:04.503 ID:pQPtaSIGa
- 今ニートなら高卒ニートの俺と同レベルじゃん
- 25 : 2021/06/04(金) 00:37:26.308 ID:IhW4CIBQ0
- >>23
全然違うよ
頭の良さとかは同程度だろうけど社会的評価がね - 26 : 2021/06/04(金) 00:39:29.179 ID:Tg71Jhn5a
- ニートの時点で同志社の学歴なんてあってないようなもんだと思うが
- 28 : 2021/06/04(金) 00:42:22.977 ID:IhW4CIBQ0
- >>26
就職するにもユーチューバーするにも学歴あるに越したことはないんだな - 27 : 2021/06/04(金) 00:40:20.247 ID:EKLqZdH80
- まぁ当人が人生くすぶっても俺達には関係無いし
- 30 : 2021/06/04(金) 00:44:38.975 ID:IhW4CIBQ0
- >>27
まぁ別に俺は高3で一時的に頑張って学歴手に入れただけで元々はそんな頭も良いわけではないしエリート街道ってわけじゃない
ただ学歴って指標だけだ見るなら高3でいかに頑張れたか頑張れなかったかのそれだけの事で今後の色んな面で評価が変わるよってこと地頭なんて大差ないし - 29 : 2021/06/04(金) 00:42:24.704 ID:Tg71Jhn5a
- そもそも学歴って募集してくる新卒の数が多すぎるから書類審査のため程度に見られるのであって、お前みたいな周りに誰もいない状況だと、会社も素のお前を審査しにくるわけだがわかってる?
- 32 : 2021/06/04(金) 00:47:28.017 ID:IhW4CIBQ0
- >>29
素の俺って行ったって履歴書に書いてるのは個人情報と学歴職歴ぐらいなんもんで測る指標がないやん
面接なんて何だって言えるし
だいたい学歴みてあー優秀そうだなーとかFランとか高卒だとあーとかなるやん - 31 : 2021/06/04(金) 00:45:05.184 ID:/eJnzbQx0
- 社会の仕組みを知ってた親が、
小学生の頃に塾にいれて、
中学からエスカレーターだった - 33 : 2021/06/04(金) 00:48:25.164 ID:IhW4CIBQ0
- >>31
それが一番いいと思うよ
俺みたいに高3で気づいても失敗するやつなんてごまんといるからな
コメント