最新版の河合塾偏差値、発表されるwwywwywwywwywwywwywwywwyww

1 : 2021/05/28(金) 14:10:19.82 ID:YfPh5UndM
2021.05.27.経済学部偏差値

70.0 早稲田
67.5 慶應義塾
65.0 上智
62.5 青山学院 明治 立教 同志社
60.0 学習院 成蹊 中央 関西学院
57.5 法政 立命館 関西 
55.0 國學院 成城 武蔵 明治学院 西南学院
52.5 国士舘 駒澤 東京経済 東京女子 東洋 日本 立正 中京 南山 龍谷 甲南 近畿
50.0 獨協 専修 東海 武蔵野 愛知 名城 京都産業 追手門学院 摂南
47.5 北海学園 千葉経済 亜細亜 大東文化 明星 神奈川 関東学院 愛知学院 京都橘 大阪経済 福岡
45.0 北星学園 東北学院 桜美林 大正 拓殖 帝京 名古屋学院 桃山学院 広島修道

https://search.keinet.ne.jp/search/option/

2 : 2021/05/28(金) 14:10:33.88 ID:mlDCX/wL0
法政で草
3 : 2021/05/28(金) 14:10:41.58 ID:5p2rZ+wSM
安倍ちゃんはようやっとる
4 : 2021/05/28(金) 14:10:57.14 ID:bvHts1FYM
ほえーワイの頃とあんま変わってないな
5 : 2021/05/28(金) 14:11:10.69 ID:kWKEJ8Rj0
専修がひっそり凋落してて草
9 : 2021/05/28(金) 14:11:46.15 ID:qFrnCjp3M
>>5
専修と追手門が同レベルなんやなw
6 : 2021/05/28(金) 14:11:23.93 ID:DvntleThM
慶應さんw
7 : 2021/05/28(金) 14:11:31.50 ID:OR2YDRHpM
ワイの大学存在してなくて草
8 : 2021/05/28(金) 14:11:44.77 ID:rMCKZSsG0
62.5やけどイキってええか?
10 : 2021/05/28(金) 14:12:01.97 ID:uIvsHBo7M
>>8
ワタクの偏差値はマイナス10定期
19 : 2021/05/28(金) 14:13:25.69 ID:rMCKZSsG0
>>10
なんか久しぶりにそれ聞いたわ
昔ジュサロ入り浸ってた頃
60 : 2021/05/28(金) 14:21:26.41 ID:Qfkq0hO80
>>10
ワタク笑
きっしょw
42 : 2021/05/28(金) 14:19:01.77 ID:GsT4I8Jfr
>>8
賢いな
11 : 2021/05/28(金) 14:12:18.34 ID:OR2YDRHpM
経済学部限定やんけ
14 : 2021/05/28(金) 14:12:55.22 ID:kWKEJ8Rj0
>>11
いまや法学部に変わって文系代表やぞ
12 : 2021/05/28(金) 14:12:33.40 ID:KkFI639g0
東大無くて草
私立ガ●ジ
13 : 2021/05/28(金) 14:12:49.93 ID:9Z60VJhDM
草生えた
15 : 2021/05/28(金) 14:13:08.70 ID:PaKE1Ejwd
ワイ国立専願、さっぱり分からん
16 : 2021/05/28(金) 14:13:10.99 ID:+1zhTGp2M
偏差値50以下はFランな
17 : 2021/05/28(金) 14:13:14.10 ID:/cZU9eWMa
ワイ62.5ニッコリ
18 : 2021/05/28(金) 14:13:20.88 ID:K3DdJig10
【急募】慶應経済がいつまで経っても70にならない理由
20 : 2021/05/28(金) 14:13:40.93 ID:gC0GxknTM
>>18
しかま2科目なのに
21 : 2021/05/28(金) 14:14:15.91 ID:piU04Kho0
早稲田政経今年から0科目なのに偏差値表示されてるんやな
スポ科は偏差値消えたのに
28 : 2021/05/28(金) 14:15:42.10 ID:4BrORIoOH
>>21
社学ってオチじゃないの?
22 : 2021/05/28(金) 14:14:17.84 ID:Gn4g7n2QM
ふーん、で?
23 : 2021/05/28(金) 14:14:34.24 ID:j/pTsleDM
で、年収は?w
24 : 2021/05/28(金) 14:14:36.28 ID:odVsOUhj0
学部縛りとはいえ国士舘大健闘やん
27 : 2021/05/28(金) 14:15:18.80 ID:Ekyo8adnM
>>24
大東亜帝国やから就職はゴミやけどね😅
29 : 2021/05/28(金) 14:16:18.58 ID:kWKEJ8Rj0
>>24
特に無害な都心の大学に成り果ててるからな
25 : 2021/05/28(金) 14:14:49.34 ID:VxuC5XR2M
あかんわ
26 : 2021/05/28(金) 14:15:12.75 ID:2q5MGAHG0
慶應でよく言われる2科目ってどういう理屈?
ちゃんと科目として小論文が用意されてて得点化して競争してるのに科目扱いしないの?
31 : 2021/05/28(金) 14:16:23.68 ID:/QxAIMp70
>>26
慶應経済は英語200 数学150 小論75やから、小論2割でも取れれば大して差はつかんのや
そこを言ってるんやと思う
36 : 2021/05/28(金) 14:17:35.14 ID:Yg/exJa20
>>31
小論は70やぞ
まあそこであんま差がつかんのは事実やし実質2科目なので3ヶ月ガチりゃ誰でもイケるわよ
44 : 2021/05/28(金) 14:19:17.93 ID:/QxAIMp70
>>36
経済の数学ムリじゃね??
あれ絶対、文転勢と東京一阪の文系拾いにいってるやろ
53 : 2021/05/28(金) 14:20:39.99 ID:Yg/exJa20
>>44
今年の記述はバカむずかったな
まああそこ白紙でも通るやで
どうせ周りもできてない
マークはそこまでやからそこしっかりとれば戦える
記述は(1)だけでも出来ればアドレベルや
61 : 2021/05/28(金) 14:21:28.35 ID:MCaRrIO40
>>53
これ
30 : 2021/05/28(金) 14:16:20.84 ID:7BM3EEit0
なんか一時期獨協の偏差値高かった時期あるよな?
いつの間にかクソ雑魚になってるやんけ
32 : 2021/05/28(金) 14:16:46.43 ID:h9le1VUu0
俺たちの国士舘って普通に賢いんだよな
33 : 2021/05/28(金) 14:17:09.82 ID:gpASP7mSd
千葉経済とか大阪経済あるのに東京経済ないんやね
35 : 2021/05/28(金) 14:17:25.36 ID:74rlB1g4M
>>33
あるぞ
40 : 2021/05/28(金) 14:18:37.59 ID:gpASP7mSd
>>35
ほんまや
駒沢とかのレベルになっとるやんけ、ようやっとる
34 : 2021/05/28(金) 14:17:17.19 ID:c+SeC2fp0
東洋って上がってきてるとか聞いたけど他のニッコマと変わらんのやな
てか成蹊たけーのな
37 : 2021/05/28(金) 14:17:41.02 ID:xfnoqnJ+d
京都産業っていつからそんな高くなったんや
38 : 2021/05/28(金) 14:17:55.68 ID:0KbUH0pGM
獨協…お前もう成成明学獨國武降りろ
39 : 2021/05/28(金) 14:18:24.28 ID:xiPW/LD7M
>>38
大東亜帝国レベルやね
41 : 2021/05/28(金) 14:18:50.52 ID:OhAyB+e00
ワイの大学の経済学部ゼミによっては卒論ないと聞いて死ぬほど悔しかったわ
必要単位少ないし勝ち組やね
43 : 2021/05/28(金) 14:19:17.79 ID:kWKEJ8Rj0
帝京もやべぇな
45 : 2021/05/28(金) 14:19:18.42 ID:Z3q37Trc0
関学って凋落したって聞いたんだが?
偏差値50だって
46 : 2021/05/28(金) 14:19:33.51 ID:/hFOTKJQM
>>45
んなもん嘘やぞ
47 : 2021/05/28(金) 14:20:07.98 ID:zAsyFjxk0
偏差値操作してるところは抜けよ
48 : 2021/05/28(金) 14:20:13.57 ID:qxD0ijpEM
>>47
例えば?
49 : 2021/05/28(金) 14:20:20.64 ID:xRkGWSxh0
経済って大学によっては内部進学で頭悪い人たち集めてるところあるよな
57 : 2021/05/28(金) 14:21:02.00 ID:ECoQdfLuM
>>49
やな
50 : 2021/05/28(金) 14:20:23.23 ID:NnqWsElh0
慶応 経済>法にもどったな
51 : 2021/05/28(金) 14:20:36.69 ID:yRYZwRPsd
ワイ法政卒、昨日久しぶりに市ヶ谷通ったらキャンパスがありえんくらい綺麗になっててビビる

58年校舎なくなったんか

52 : 2021/05/28(金) 14:20:38.01 ID:PpUjfgQWM
私文の偏差値とか野球で言うと二軍の打率みたいなもんやん
無価値な情報だよ
54 : 2021/05/28(金) 14:20:42.08 ID:2SHhKtUkH
私文の偏差値ってどの程度信用していいのかわからんわ
55 : 2021/05/28(金) 14:20:49.05 ID:F0ekDhO10
ワイ70.0、失笑
56 : 2021/05/28(金) 14:21:00.97 ID:3LeAGRut0
立命館て元々57.5?
58 : 2021/05/28(金) 14:21:09.03 ID:xxbyhSLP0
東北大なくね
59 : 2021/05/28(金) 14:21:17.32 ID:mOk8IFzO0
北海学園って言うほどFじゃないやんけ
神大と同レベルとはやるやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました