ドラゴンクエスト、やっぱり老害懐古厨が足を引っ張ってた

1 : 2021/05/27(木) 15:02:37.70 ID:dRXiBJ1Kr
少しでも進化したり挑戦しようとするとこれ
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/05/27(木) 15:02:53.16 ID:dRXiBJ1Kr
どうせこいつらゲームなんかやってないやろ
3 : 2021/05/27(木) 15:03:32.82 ID:l1KYzUbLa
何でもいいからドラクエ8みたいなの作ってくれやと言いつつ11やっとらんけど
4 : 2021/05/27(木) 15:04:13.52 ID:dRXiBJ1Kr
こういう奴が多いからジリ貧になってるんやろ
5 : 2021/05/27(木) 15:04:18.45 ID:el7ddprO0
でもモンハンっぽいのはヒーローズでやればいいしな
6 : 2021/05/27(木) 15:04:22.40 ID:uyIkzvtl0
シリーズ物ってそういうものやろ
7 : 2021/05/27(木) 15:04:54.84 ID:hHyVcid50
英一郎予備軍やね
8 : 2021/05/27(木) 15:05:06.23 ID:9fhg3LlLr
なんjのおっさんすら11風にしろと言ってるレベルなのに
13 : 2021/05/27(木) 15:06:26.12 ID:dRXiBJ1Kr
>>8
11ですら時代遅れ感はあったからな
97 : 2021/05/27(木) 15:14:14.55 ID:T5sFOyhq0
>>13
グラは全然古臭くはないやろ充分や
古臭いって言われてるのは戦闘とかシステムちゃう
9 : 2021/05/27(木) 15:05:24.15 ID:4HFvD+W8d
ドラクエらしさとかいう足枷
10 : 2021/05/27(木) 15:05:51.64 ID:r5NdnRnJ0
こういのでいいんだよおじさん「こういのでいいんだよ」
11 : 2021/05/27(木) 15:06:04.53 ID:z6uMxj2zd
進化していったFFはどうなった?
260 : 2021/05/27(木) 15:20:29.57 ID:MwzJtvmL0
>>11
覇権MMOになってスクエニを救ってる唯一のコンテンツになったな
280 : 2021/05/27(木) 15:21:23.75 ID:z6uMxj2zd
>>260
それでさらに進化した15は?
12 : 2021/05/27(木) 15:06:07.17 ID:Yn8yn0ZN0
桃鉄のときのなんjみたいやな
14 : 2021/05/27(木) 15:06:52.00 ID:W/3racxcp
FEや桃鉄は老害の意見を無視して成功したな
15 : 2021/05/27(木) 15:06:57.54 ID:e6W3K4Cn0
ドラクエはドラクエで残しときゃいい派だなあ
どうせやんないし
16 : 2021/05/27(木) 15:07:15.05 ID:1phtBtel0
12はこれでええわ
11と同レベルのものが出てくるならワイはやらんで
17 : 2021/05/27(木) 15:07:16.04 ID:KbwzUXFF0
まだ3とか言ってる奴らってガチで何歳なん?
ゲームなんかやっとらんやろ
19 : 2021/05/27(木) 15:07:32.25 ID:dRXiBJ1Kr
>>17
50とか60やろ
22 : 2021/05/27(木) 15:08:15.82 ID:GCkst41U0
>>17
パソコンも未だに2000とかXPとか使ってそうだよな
18 : 2021/05/27(木) 15:07:27.97 ID:QRu5RRBL0
鳥山のコメント見るとキャラデザやらなそう
20 : 2021/05/27(木) 15:07:58.79 ID:ItGR9gQEp
ヒーローズとビルダーズとモンスターズを合体させたようなめちゃ時間かかるやつ出して
21 : 2021/05/27(木) 15:08:00.68 ID:zj+PO6m30
うわあ
23 : 2021/05/27(木) 15:08:17.24 ID:oyDrldCj0
桃鉄批判してそう
24 : 2021/05/27(木) 15:08:36.77 ID:klyhq7bLM
マジで全部いつ発売なんや?
25 : 2021/05/27(木) 15:08:38.11 ID:G6LTUQb00
もうリメイクいらんわ
26 : 2021/05/27(木) 15:08:47.67 ID:dRXiBJ1Kr
そんな文句あるならずっとファミコンやってろや
27 : 2021/05/27(木) 15:09:01.04 ID:zrlTX2fY0
ついてこられないジジイなんて切り捨てていいだろ
古き良きがやりたいならスーファミのでもやってりゃいい
28 : 2021/05/27(木) 15:09:27.56 ID:gvHfRRJp0
今さら3リメイクとかやるくらいなんだからこいつらがメインターゲットなんやろ?
29 : 2021/05/27(木) 15:09:31.58 ID:+hhL635x0
そもそもドラクエって毎回変化つけてたし4くらいまではゲームの最先端いってたのにな
いつの間に老害懐古ゲーになっちゃったんや
30 : 2021/05/27(木) 15:09:33.99 ID:+Rm4fRY80
エニックスらしさってなんやねんパブリッシャーやから開発はしてなかったやろ
34 : 2021/05/27(木) 15:10:03.49 ID:dRXiBJ1Kr
>>30
そんなことすら知らんのや
31 : 2021/05/27(木) 15:09:37.89 ID:eLYQJ4v60
11はガッツリ懐古向けに作ったし12はもう新規向けにしてええやろ
32 : 2021/05/27(木) 15:09:51.53 ID:OD2JlhrgH
こういううるさいやつらのためのHD2D版3なんやろ?
多分文句つけたいだけで買わんのやろうけど
33 : 2021/05/27(木) 15:10:02.95 ID:mX818/eZa
挑戦して大失敗したなら安定を求めるのも分かるんやけどな
36 : 2021/05/27(木) 15:10:04.43 ID:fyB48ju1d
ヤフコメなんてジジイしか居ないんだからほっとけよ
37 : 2021/05/27(木) 15:10:11.74 ID:Gz66l07E0
9の時コマンド廃止したら猛反発やったな
あの時文句言ってなければ変わってたんやろか
147 : 2021/05/27(木) 15:16:16.66 ID:6q5d9PWQ0
>>37
あれは迷走やったな
こんな連中の話なんか無視でええんや
168 : 2021/05/27(木) 15:17:03.32 ID:usOczSxMa
>>147
文句言ったのは堀井だぞ
38 : 2021/05/27(木) 15:10:11.87 ID:I9nf0wrn0
爺なんて切り捨てろ!

あのそれするとドラクエの売り上げ壊滅します
開発もファンも爺さんそれがドラクエです

39 : 2021/05/27(木) 15:10:25.48 ID:Z7eNFUJkd
どうせこいつらは買わへん
40 : 2021/05/27(木) 15:10:25.53 ID:KAd5/S2Z0
この人たち買うんやろか
42 : 2021/05/27(木) 15:10:52.92 ID:Wynd4/Rc0
ヤフコメは40代が主力ってデータが出てる
無視しとけ
43 : 2021/05/27(木) 15:10:53.01 ID:39o4wFt4d
買わないんやから何変えても一緒やん
45 : 2021/05/27(木) 15:11:05.84 ID:IjuZwIEP0
堀井って新しい物好きやのに何で進化しないのがドラクエらしさなんやろうな
158 : 2021/05/27(木) 15:16:42.59 ID:lZb+SMhp0
>>45
初代ドラクエはまさに革命的な作品だったのにな
ただ進化しないと言いつつ4-10までなんだかんど変化はしてたと思う
変わらないのは中世風世界観とコマンドバトルくらいで
226 : 2021/05/27(木) 15:19:28.35 ID:3d4GLQvZx
>>158
言い方アレかもしれんがドラクエって別ゲーで流行ったシステムをパクって万人向けにしとるだけやけどな
意外とオリジナル要素ないわ
46 : 2021/05/27(木) 15:11:07.99 ID:AF/acpvm0
なんだかんだ10までは時代の最先端を突っ走てたけど、こいつらがそれをぶっ叩いたから間違いなくドラクエの進化を妨害してるのはこいつら
47 : 2021/05/27(木) 15:11:08.62 ID:G6LTUQb00
新しい作品なら文句言いつつ買う
変わり映えしないリメイクはうんざり
48 : 2021/05/27(木) 15:11:12.03 ID:kHop8OJAM
ヤフコメに!こんな書き込みが!

ヤフコメ以下のガ●ジやん

49 : 2021/05/27(木) 15:11:31.39 ID:nmnbQ9GZa
ドラクエファンってガチでゲームはドラクエしかやらないおじさんが結構おるからな
ナンバリングタイトルで戦闘システム刷新と聞いただけでそら発狂よ
50 : 2021/05/27(木) 15:11:32.94 ID:fq3xNW68d
ほんまに3リメイクやったん?
89 : 2021/05/27(木) 15:14:00.61 ID:eXf8pGml0
>>50
うん
機種はどれも発表せんかったが
105 : 2021/05/27(木) 15:14:34.86 ID:fq3xNW68d
>>89
まあSwitchやろ
PSはファイファンあるし
51 : 2021/05/27(木) 15:11:38.99 ID:0yfkrHqkr
せめてもうちょっと詳細発表されてから叩けよ
今の時点じゃわからんやろ
52 : 2021/05/27(木) 15:11:47.03 ID:S9qncECy0
国内のおっさん向けに出しても伸び代ないしな
53 : 2021/05/27(木) 15:11:47.50 ID:h+1Hx5un0
むしろドラクエを開発しなければええだけや
54 : 2021/05/27(木) 15:11:47.72 ID:zOWUFFF80
変化を拒み始めると年取った感出てくるよな
55 : 2021/05/27(木) 15:11:48.00 ID:mGeJkXZYa
コマンドバトルからの進化って何や?
59 : 2021/05/27(木) 15:12:07.68 ID:XEX7mzx9a
>>55
ドラクエ10の相撲や
57 : 2021/05/27(木) 15:11:57.42 ID:nS451FuF0
これはわかるわ
挑戦したいなら新規タイトルでやれよ
みんな慣れ親しんだドラクエがやりたくてドラクエを買うの
58 : 2021/05/27(木) 15:11:59.63 ID:Fbp8miAM0
10オフラインは嬉しいけどビジュアル一新する意味がわからん
61 : 2021/05/27(木) 15:12:27.54 ID:kegfPXzE0
スクウェア感がいらないというのはその通りやな
62 : 2021/05/27(木) 15:12:28.59 ID:wApKx7ona
今の10~20代って絶対数が少ないから必然的に赤字になるやろ
30代はゆとりだから学も金も無い奴隷やろ
結果、40~をターゲットにする商売が一番儲かるんだぞ
186 : 2021/05/27(木) 15:17:43.47 ID:QR8TBGqXM
>>62
政治みたいやな
老人が多いから老人ばかりヨイショするみたいな
228 : 2021/05/27(木) 15:19:35.82 ID:1lxPVe9od
>>62
40代が氷河期でいちばん金ないだろ
だから金のかからないゲーム趣味みたいなのが多いから的にするのは間違ってないが
274 : 2021/05/27(木) 15:21:05.98 ID:jZmCmn4o0
>>228
少子化で人数も違いすぎる
40代の人数の半分もいないだろ
293 : 2021/05/27(木) 15:22:27.43 ID:wApKx7ona
>>228
40代に無職が多いと言う可能性はあるかもしれん
それでも人口数が多いから無職よりも有職者が多いのが事実やで
63 : 2021/05/27(木) 15:12:28.85 ID:nmJiAb1nd
システムを大幅に変えたFF8の悪夢を知らんのか
90 : 2021/05/27(木) 15:14:02.01 ID:k4Td3hVH0
>>63
まああれはシステム理解したらめちゃくちゃ面白いから… このおっさん達には無理やろうけど
64 : 2021/05/27(木) 15:12:29.20 ID:KbwzUXFF0
懐古向けの売れないゴミしか作れないならもうシリーズ終わらせろよ
まあ12出したって事はこれからはジジイ共を切り捨てるつもりなんやろうけど
65 : 2021/05/27(木) 15:12:35.29 ID:6nDFK8Cv0
11が完璧な懐古向け作品やったんだから
次は冒険してもええやろ
66 : 2021/05/27(木) 15:12:36.51 ID:AwXiuM0Ya
けしケシはあ…すぐ終わりそうオーラ出ててあかん
あの手の絵作りされてるやつすぐ消えてるイメージやわ
85 : 2021/05/27(木) 15:13:49.41 ID:usOczSxMa
>>66
ぷにぷには残ってるぞ
67 : 2021/05/27(木) 15:12:37.09 ID:XCwwkde4a
まだコマンドたたかうとかヤッてんの?
69 : 2021/05/27(木) 15:12:43.74 ID:vtZOgtJ20
are we in 1999?
70 : 2021/05/27(木) 15:12:51.53 ID:5mnV5afxd
FF7Rも完成度自体は高かったけどゲームとして面白いかって言われると微妙だった
71 : 2021/05/27(木) 15:12:59.44 ID:hr0Fy1Fla
あんだけ開発は世界言ってるし放送も海外向けの時間や枠つくってるけど無理やろな
72 : 2021/05/27(木) 15:13:00.73 ID:aXY7gVnO0
そもそも爺しかいない開発に腐りきった無価値無能のゴミ爺ども切れってのがアホやと思う
まあ9で若い子取り込んだから今も続いてるんだとは思うけどな
73 : 2021/05/27(木) 15:13:05.82 ID:qGy4u3Wqr
懐古厨はメガテンのほうがエグいやろ
74 : 2021/05/27(木) 15:13:09.56 ID:9qicoYt/0
1~5しかやってない糞老害が自分語りしてんの草
75 : 2021/05/27(木) 15:13:10.50 ID:IG9uD8OQ0
変わらなくても変わっても買う奴は買うし今更ドラクエ待ってる奴は前者が大半だから
そりゃ開発も手間暇かからないコストも安い方選ぶやろ
なおそれでも叩かれたのがスマホ版DQ1・2・3やけどな
77 : 2021/05/27(木) 15:13:24.60 ID:K6g3/YNB0
4ね懐古豚
78 : 2021/05/27(木) 15:13:29.60 ID:bDQx+YUt0
ワイはモンスターズをやりたい
79 : 2021/05/27(木) 15:13:31.13 ID:0yfkrHqkr
8の3D
9のすれ違い
10のオンライン
昔からのファンはもうドラクエやってないだろ
80 : 2021/05/27(木) 15:13:36.14 ID:TxHkAo1V0
まじで老害だな
ゼルダとかFEとかはこういう老害ジジイを切って大成功したからな
83 : 2021/05/27(木) 15:13:40.96 ID:/V6QU0UQ0
ただ文句言いたいだけの奴らの言っとることをなんで真に受けるんやろな
馬鹿やろ
86 : 2021/05/27(木) 15:13:49.54 ID:YKUMEzxQ0
テクモ版キャプテン翼のシステムにしてくれたら買う
88 : 2021/05/27(木) 15:13:58.91 ID:LV/IB7tX0
爺がゲームとか
91 : 2021/05/27(木) 15:14:02.44 ID:c4nRC2tA0
Ⅲのリメイクとかいうがあの程度の内容ならロト全3部セットにしとけや
いつまで小出し商法するきや
138 : 2021/05/27(木) 15:16:03.66 ID:nmnbQ9GZa
>>91
ほんとそれ
3→2→1の順番で出したいって、最初に一番スケールでかいゲーム持ってきてどんどんスケールダウンさせてどうするんやと
183 : 2021/05/27(木) 15:17:38.06 ID:GCHxZKfY0
>>138
3→1→2やろ
262 : 2021/05/27(木) 15:20:34.36 ID:nmnbQ9GZa
>>183
3→2→1の順番にしてその順番に仕掛けを入れたいって言ってなかったっけ
違ったらすまん
93 : 2021/05/27(木) 15:14:05.78 ID:aXY7gVnO0
なんjは桃鉄で学習したからな
新しくしろで統一や
94 : 2021/05/27(木) 15:14:06.60 ID:0M+tK4oXa
淡路恵子もないてるぞ
95 : 2021/05/27(木) 15:14:08.68 ID:cpz4QCxRa
まあ懐古が買ってくれるからええんない?新作でこれやらないならええわ
96 : 2021/05/27(木) 15:14:09.72 ID:XFjNCEa30
懐古厨が嫌なら完全新作で勝負すればいい、これで全て論破できる
98 : 2021/05/27(木) 15:14:15.37 ID:I9nf0wrn0
海外じゃ売れない
国内でも若い層は興味ない
さらに11は懐古向けでいよいよ爺さんゲームが確定した
100 : 2021/05/27(木) 15:14:22.51 ID:6q5d9PWQ0
DQファンてすぐFF叩きするんだよな
115 : 2021/05/27(木) 15:15:13.31 ID:wApKx7ona
>>100
ffのグラが羨ましいんやろきっと
119 : 2021/05/27(木) 15:15:22.52 ID:4IgKwaoXM
>>100
知ってるのがFFしかねえんだろ
120 : 2021/05/27(木) 15:15:22.61 ID:6nDFK8Cv0
>>100
そら堀井先生がジャンプで率先してFF叩いてたからしゃーない
170 : 2021/05/27(木) 15:17:09.13 ID:we2RCqwD0
>>100
今のFFに失望してるだけだろ
実際最近のFFってどの層にウケてるか不明だし
102 : 2021/05/27(木) 15:14:23.59 ID:XvB66y8I0
こいつらもうやってないのに文句言うんかw
106 : 2021/05/27(木) 15:14:39.96 ID:vjcVGySU0
こういうの声でかいだけやろ
特に古き良きとか
ブレイブリーとかいうのでもいってたけどショボいだけやんw
107 : 2021/05/27(木) 15:14:53.73 ID:4IgKwaoXM
こういう奴らこそ最近のゲームなんて全くやったことなさそうだな
128 : 2021/05/27(木) 15:15:34.07 ID:zo0OCtDMd
>>107
むしろドラクエってそうじゃねぇの?
普段ゲームしない連中がドラクエってタイトルで思い出と懐古で買ってるようなもんだろ
189 : 2021/05/27(木) 15:17:46.03 ID:4IgKwaoXM
>>128
だから頭ガッチガチなんやろな
108 : 2021/05/27(木) 15:14:56.15 ID:h+1Hx5un0
ドラクエ以外のゲームやってドラクエが廃れれば別にそれでええやろ
ゲームなんて今時いくらでもあるで
109 : 2021/05/27(木) 15:14:56.68 ID:+9Gdz9ws0
DQ10もFF14に負けたし
もう懐古に合わせても意味ないって気づきはじめたよな
110 : 2021/05/27(木) 15:14:56.98 ID:MlKl7bCy0
変えなかったら11みたいになるだけやぞ
アクションにならない程度に変えた方がええ
111 : 2021/05/27(木) 15:15:00.03 ID:9qicoYt/0
ポケモンの老害は的を射た発言が多いけど、ドラクエに関してはガチの老害でしか無いよな
112 : 2021/05/27(木) 15:15:00.90 ID:zrla855c0
どうせ11もやってないし12もやらねーんだから黙ってろやジジイ
113 : 2021/05/27(木) 15:15:03.04 ID:FGX1mLA3a
ヤフコメとかいうこどおじの巣
116 : 2021/05/27(木) 15:15:19.82 ID:oJ0Xtezi0
まあワイはどっちでもええけど、ドラクエじゃなくて別のゲームやればいいじゃん
老害老害変えろ変えろっていってるほうも老害と同じやん
こういう場合は前の人間の意見が強くてもしゃーないやろ
117 : 2021/05/27(木) 15:15:19.88 ID:JFeICA29d
懐古爺がリメイクの購入層にならんなんてFEで知れ渡っとるし
文句だけ言ってだが買わんばっかや
118 : 2021/05/27(木) 15:15:21.19 ID:u8hsnqJw0
桃鉄を見習ってください
232 : 2021/05/27(木) 15:19:40.71 ID:6q5d9PWQ0
>>118
あんなもん他に変えようがないやろ…
121 : 2021/05/27(木) 15:15:24.73 ID:K6g3/YNB0
DQ11も海外じゃ30万本も売れなかった
あんな懐古豚媚び仕様で海外でも売ろうとしたこと自体狂気の沙汰
122 : 2021/05/27(木) 15:15:25.79 ID:NWt4wLx10
12のティザームービー見たけどあんまりワクワクしなかった
11はめちゃくちゃ楽しんだしやり込んだのになんでやろ
151 : 2021/05/27(木) 15:16:26.78 ID:usOczSxMa
>>122
ダークなんて誰も望んでないから
169 : 2021/05/27(木) 15:17:06.61 ID:nmnbQ9GZa
>>122
そらゲーム画面一切ないのにワクワクはあんませんやろ
180 : 2021/05/27(木) 15:17:27.29 ID:zj+PO6m30
>>122
そら内容0やし…
197 : 2021/05/27(木) 15:18:00.51 ID:Z6ZNDOCi0
>>122
あれじゃ何も分からんやん
123 : 2021/05/27(木) 15:15:28.35 ID:fq3xNW68d
懐古厨が騒いでるならまだマシやろ
実態は対立煽りやから言うこと利いても買わんで
124 : 2021/05/27(木) 15:15:29.21 ID:spQHftu7a
Ⅲリメイクのズコー感がすごい…
おじさんたちはあれでええんやろな…
125 : 2021/05/27(木) 15:15:31.66 ID:+BpNIpV+0
こういうのって普通はゲーム買わない老害なんやけど、ドラクエの場合は買ってる老害なのが難しいところやな、それくらい購入層の年齢が高い
126 : 2021/05/27(木) 15:15:32.25 ID:YKUmc+U9a
よりによってドットでリメイクするのがね
ドットなんかインディーに溢れかえっとるぞ
127 : 2021/05/27(木) 15:15:32.30 ID:yd73uvb1d
ヤフコメ民なんて性格最悪の最底辺民じゃん
あれにレベル合わせてたらとんでもないゴミになるぞ
129 : 2021/05/27(木) 15:15:35.09 ID:e6W3K4Cn0
なんだろうなこういうのも
どんだけドラクエ好きなんだよって感じ
もうほっとこうぜってタイトルだわ
130 : 2021/05/27(木) 15:15:35.72 ID:TxHkAo1V0
Wiiのやつみたいに3つセットだったらまだ許せたな
3単体でリメイクしかも今さらあのグラはないわ
131 : 2021/05/27(木) 15:15:36.98 ID:nPhKFlme0
海外向けはフォンフォンでええしな
ドラクエは日本向けにコマンドバトルでええやろがい
134 : 2021/05/27(木) 15:15:49.16 ID:ZbvnpY4n0
ええんやけど雑魚モンスターのデザイン鳥山が降りたからっていくらなんでも毎回酷すぎやろ
マシなデザイナーおらんのかスクエニは
135 : 2021/05/27(木) 15:15:52.04 ID:8RvbaAgv0
懐古厨おじさんってマジで害悪だよな
こいつらどうせ10年20年したらゲームなんて出来る年齢じゃなくなるんだから、シリーズのこと考えるなら新しいこと始める会社に向かって文句なんて言わんよな
164 : 2021/05/27(木) 15:16:57.66 ID:zo0OCtDMd
>>135
たしかに懐古ジジイ共もうぜえけど
新しいことするならナンバリングじゃなくて外伝やスピンオフでまずは挑戦やろ
136 : 2021/05/27(木) 15:15:54.64 ID:PBLjbEahd
こいつら仮に古き良きドラクエ出てもなにかと文句付けてやらないだろ
185 : 2021/05/27(木) 15:17:40.32 ID:bGqtydJI0
>>136
というかその「古き良きドラクエ」って11だと思うんだけど出てくるタイトルが3とか4とかで絶対11はプレイしてないよな
258 : 2021/05/27(木) 15:20:28.03 ID:PBLjbEahd
>>185
3Dだと酔うとか難癖付けてやらなそうだな
139 : 2021/05/27(木) 15:16:06.25 ID:31oLHQ0B0
なんとなくだけど
ドラクエファン=全日ファン
FFファン=新日ファンのイメージがある
140 : 2021/05/27(木) 15:16:08.86 ID:RfWWI/1S0
従来のコマンドなしは楽しみやけどな
フバーハしてぇスクルトしてぇつまらんかったし
141 : 2021/05/27(木) 15:16:09.20 ID:4HXLySZza
コマンド廃止はもう確定?
142 : 2021/05/27(木) 15:16:11.06 ID:J/d+d37iM
やっぱヤフコメってジジイばっかなんだな
加齢臭が漂いまくってるわ
こんなただ文句言う奴らのことなんか気にしても仕方ないと思う
まだツイッターの方が若い人多いし民度高いと思うわ
143 : 2021/05/27(木) 15:16:12.54 ID:bcMEW+pJ0
実際ボイスいらんしコマンドバトルのままでええ
映像だけ最先端のものにしてくれや
144 : 2021/05/27(木) 15:16:13.45 ID:oxYhSzfO0
当時は5の結婚システムすら叩かれとったな
177 : 2021/05/27(木) 15:17:20.86 ID:GCkst41U0
>>144
あれについてはシステムどうこうより結婚までの経緯がね…
シンプルにシナリオの欠陥や
193 : 2021/05/27(木) 15:17:53.77 ID:Hf6qndeqa
>>144
あれはドットと音質と戦闘人数3人で叩かれてたんだよなぁ
235 : 2021/05/27(木) 15:19:42.42 ID:1wNHWJkUM
>>144
恵まれた前半のシナリオから糞のような後半のシナリオ
145 : 2021/05/27(木) 15:16:15.41 ID:NqmY2AR80
老害は常にどこでも足を引っ張るぞ
149 : 2021/05/27(木) 15:16:23.16 ID:jZmCmn4o0
どっちでもいいが今のスクエニに新しいことできんのかってのはあるな
150 : 2021/05/27(木) 15:16:23.87 ID:NE3wEwQb0
だから世界では戦えない
152 : 2021/05/27(木) 15:16:27.33 ID:TxHkAo1V0
桃鉄も解雇厨切って大成功したな
あの時も老害がギャーギャーわめいてた
絶対売れないだのなんだの
実際は大成功
153 : 2021/05/27(木) 15:16:27.47 ID:TI7XWz740
ドラクエの進化先はゼルダでもウィッチャー3でもなくLife is Strangeだよ
スクエニも自覚してるからDONTNOD囲ってるんだろうけど
154 : 2021/05/27(木) 15:16:33.27 ID:GobipnOW0
成長せずに大人になっちゃった人が文句言ってるイメージ
155 : 2021/05/27(木) 15:16:34.83 ID:gRNQ02Hf0
ソースはヤフコメって頭ヤフコメ以下じゃん
ドラクエが老害の集まりなのは間違ってないだろうけど
159 : 2021/05/27(木) 15:16:51.56 ID:DTUIMMfQ0
ドラクエそのものが懐古厨コンテンツだからな
8までやってあとは過去に浸るそんなんばっかだろ?
160 : 2021/05/27(木) 15:16:51.70 ID:4HFvD+W8d
オンライン料金払わないといけないのやだ!って
こいつらまじで金ないんか
161 : 2021/05/27(木) 15:16:55.35 ID:4847CCww0
桃鉄の老害と同じだな
162 : 2021/05/27(木) 15:16:56.16 ID:fq3xNW68d
なんJですら対立煽りに乗せられてるやつがこんなにおるんやな
163 : 2021/05/27(木) 15:16:57.43 ID:Qpt9PErw0
変化するのはffだけでええわ
166 : 2021/05/27(木) 15:17:00.65 ID:R5tUCEXJ0
ジジイがメイン層のゲームなんだからジジイ向けに作るのは当然では?🤔
233 : 2021/05/27(木) 15:19:41.56 ID:MlKl7bCy0
>>166
そのジジイも50ぐらいやから今の路線だと11より更に売れなくなるやろ
167 : 2021/05/27(木) 15:17:03.26 ID:sIE0qnh80
そいつらどうせ買わんやろ
ドラクエ10もおっさんばっかやぞ
172 : 2021/05/27(木) 15:17:11.61 ID:u4i71BtAa
海外で売れるようになれば大手を振って老害共を切れるんやけどね
媚を売らざるを得ないのが現状や
173 : 2021/05/27(木) 15:17:13.18 ID:3paHj2QId
12のプラットホーム未定ってもしかしてSwitchの次世代機向けに作ってるから言えないのかと思ったわ
174 : 2021/05/27(木) 15:17:16.55 ID:+HUjPuYBM
言ってもドラクエ3はリメイクなんだから
昔楽しんでいた層が違和感なくプレイできる工夫は必要だわな
たとえばオープンワールドのドラクエ3なんて全く必要ない
175 : 2021/05/27(木) 15:17:20.17 ID:T6wdfX1F0
2dhdのドラクエだけは楽しみ
176 : 2021/05/27(木) 15:17:20.78 ID:ubcvPl/yM
未だにドラクエやってる奴なんて
オッサンしかいないんだから
コイツらに合わせるのが正解やろ
206 : 2021/05/27(木) 15:18:28.96 ID:wusWxX430
>>176
そのオッサンもゲーム買うタイプならいいんだけど買わないのに文句いうオッサンが結構な割合でいるからな
242 : 2021/05/27(木) 15:19:58.88 ID:k4Td3hVH0
>>176
言うてJKもやってるからセーフ
179 : 2021/05/27(木) 15:17:26.74 ID:8UW3Pu7v0
たぶん12はブレワイ意識してくる
181 : 2021/05/27(木) 15:17:28.58 ID:RdkBfhI2M
とにかく気持ち悪いな
182 : 2021/05/27(木) 15:17:34.86 ID:K6g3/YNB0
DQ信者ってガチで自宅にネット環境ないジジイが多いからな
DQ11もそんな懐古豚ジジイに考慮してDLCすら無かった
221 : 2021/05/27(木) 15:19:20.49 ID:0TUTN0Kpp
>>182
堀井がDLC嫌いなだけやぞ
240 : 2021/05/27(木) 15:19:49.29 ID:/j5hoMFy0
>>182
DLCだめだけど完全版商法はいいのかよw
244 : 2021/05/27(木) 15:20:02.39 ID:GctuajIj0
>>182
今の時代ネット環境ないのにどうやって生きてくんや
184 : 2021/05/27(木) 15:17:38.30 ID:JFeICA29d
外伝言うとるのにビルダーズやヒーローズも酷かったしな
売れてもこんなんDQじゃないとか何度聞いたか
187 : 2021/05/27(木) 15:17:44.06 ID:u0BXIijLM
いい歳してドラクエやってんの?w
188 : 2021/05/27(木) 15:17:44.88 ID:TxHkAo1V0
ポケモンは大部分はそのままでグラだけよくしてくれって意見が多いと思う
それはまぁ正しい
コマンドバトル自体は賛否あるが変えるにしても勇気がいるからな
ドラクエはまじでただの老害
190 : 2021/05/27(木) 15:17:46.92 ID:K9o0zApx0
ガキが金出さないなら金を持ってるおっさんに照準当てるのは当たり前の話
191 : 2021/05/27(木) 15:17:53.21 ID:B3ZKhSZp0
そら自分の思い出を汚されたくないだけやから
192 : 2021/05/27(木) 15:17:53.51 ID:3d4GLQvZx
ダークで大人向けなドラクエってそれランスやん
194 : 2021/05/27(木) 15:17:53.85 ID:h+1Hx5un0
そもそも新規要素取り入れて若いもん取り込むって難しいやろ
桃鉄はドラクエとジャンルが全く違うで昔のやった人がクソガキ用に買ってあげたいゲームやろ
210 : 2021/05/27(木) 15:18:45.67 ID:nFF+ebTcM
>>194
桃鉄はキャラデザ以外全部一緒だし
195 : 2021/05/27(木) 15:17:54.61 ID:cZQO8oSsr
最新ハード持ってすらなさそう
198 : 2021/05/27(木) 15:18:00.77 ID:4HXLySZza
コマンドバトル廃止ってどこ情報なん?
そんなん言ってたんか?
220 : 2021/05/27(木) 15:19:19.26 ID:jk62mWJQ0
>>198
堀井の発言そもそも廃止なんて一言も言うとらんねん
コマンドだけど従来とは違う形的な言い回し
多分FF7R的な感じなんちゃう
199 : 2021/05/27(木) 15:18:01.70 ID:wApKx7ona
スクエニにバグの無いリメイク作る技術ってもう無いけどな
200 : 2021/05/27(木) 15:18:02.05 ID:pSFZQX0C0
コマンド廃止とは書いてないやろ
201 : 2021/05/27(木) 15:18:04.94 ID:9JAbblTi0
モンスターズがやりたかった
トレジャーってなんやねん
202 : 2021/05/27(木) 15:18:05.51 ID:I9nf0wrn0
ドラクエファンとか一生ビアンカフローラがどうの言ってるやん?
もう介護施設の老人と一緒なんよそれ
245 : 2021/05/27(木) 15:20:04.18 ID:JFeICA29d
>>202
揉めとる層でもデボラ認めんの湧いてくるからわかりやすいで
203 : 2021/05/27(木) 15:18:09.33 ID:TxHkAo1V0
老害に媚び売ってもまじで売れないよな
声だけでかくて買わないから
204 : 2021/05/27(木) 15:18:17.50 ID:lPesXZBs0
ドラクエって5までは確実に新しいゲーム作ろうとしてたんやないの?
古き良きゲームなんて意識はなかったやろ
215 : 2021/05/27(木) 15:18:57.66 ID:/j5hoMFy0
>>204
敵を仲間にするのはあの時点で女神転生がもうやってたし・・・
207 : 2021/05/27(木) 15:18:38.67 ID:sKQy8/VJ0
ウィッチャー3やりたいかPS5売ってくれ😡
208 : 2021/05/27(木) 15:18:43.91 ID:b/4DaXwq0
ヤフコメとかツイッターとかいいねがつくとこはアホの声が大きくなってアカンな
209 : 2021/05/27(木) 15:18:44.53 ID:rg/Dyqh20
こういうの見てると日本の企業が日本相手にコメント欄開放しない理由が分かるわ
211 : 2021/05/27(木) 15:18:46.36 ID:MFtG7570d
3のリメイクはマジでないわ
11みたいのでよかったろ
225 : 2021/05/27(木) 15:19:27.62 ID:A+Gm/UVza
>>211
そりゃ同じ労力で11みたいなのが出来るならスクエニだってそうしたいだろうよ
236 : 2021/05/27(木) 15:19:44.16 ID:nIul4NmX0
>>211
おかね
212 : 2021/05/27(木) 15:18:47.85 ID:0KcDKL02p
加齢臭やばすぎて草
213 : 2021/05/27(木) 15:18:50.85 ID:H29Z5lh00
ドラクエってレトロがウリだろ
永遠におじさん向けに商売してりゃ良いんだよなあ
214 : 2021/05/27(木) 15:18:55.59 ID:HH3lCuJx0
今の子供ってほんまゲームはタダで遊ぶもんって認識や
216 : 2021/05/27(木) 15:19:08.85 ID:NXWW9/gt0
ゲハカスとか対立煽りのせいでゲームの評判とかまともに調べられんわ
219 : 2021/05/27(木) 15:19:16.20 ID:+j9hc7cTr
11風にして探索楽にして欲しいんやが無理か?
222 : 2021/05/27(木) 15:19:22.10 ID:h5C0P2lR0
トレジャーズってなんなんや
223 : 2021/05/27(木) 15:19:23.07 ID:EyXBHde00
こいつら大成功した時には手のひら返しそう
250 : 2021/05/27(木) 15:20:10.62 ID:h+1Hx5un0
>>223
そら当然やで
そうじゃなかったらなんJやる意味ないやろ
259 : 2021/05/27(木) 15:20:28.80 ID:t1PFsOb2M
>>223
無限ハードル可変性やから600万売れた11のことを1000万売れてない雑魚呼ばわりやし1000万行けば他のもっと売れてるの持ち出して雑魚呼ばわりやぞ
224 : 2021/05/27(木) 15:19:23.54 ID:ctpehEtha
で、このヤフコメのおじいちゃんたち最近のゲーム買ってるんか?
269 : 2021/05/27(木) 15:20:47.93 ID:wApKx7ona
>>224みたいなコメント多いけどお前は買ってるんかと思うわ
お前が買ってなかったら他も買ってないんやぞ
227 : 2021/05/27(木) 15:19:35.26 ID:hr0Fy1Fla
開発陣も化石ゲーから脱却したくて12は戦闘少し変えるんやろFF7Rっぽくなるのかもしれん
229 : 2021/05/27(木) 15:19:37.92 ID:O85bro3X0
少なくともドラクエは11が最高傑作やろ
思い出補正抜きに123の方がおもろい言うんか?
264 : 2021/05/27(木) 15:20:36.90 ID:0hbeBjpmp
>>229
DQ11が最高傑作とか頭に蛆でも湧いてるの?
279 : 2021/05/27(木) 15:21:15.23 ID:PBLjbEahd
>>264
時渡り前までなら最高傑作やと思うで
294 : 2021/05/27(木) 15:22:29.85 ID:O85bro3X0
>>264
ストーリーは???なところもあったけどゲームとしては最高傑作やろ
230 : 2021/05/27(木) 15:19:39.92 ID:e6W3K4Cn0
ドラクエさんの世界でやってくれればいいと思ってるけどなあ
どういうアピールなんだろこいつら
231 : 2021/05/27(木) 15:19:40.33 ID:TI7XWz740
ドラクエからストーリーゲームの良さだけ抽出して無駄な部分を省いたのがLife is Strange
ドラクエを間違った方向に進化させたのがウィッチャー3やFF15
234 : 2021/05/27(木) 15:19:42.23 ID:fHn0m81Dp
FF16の時も「俺たちの古き良きRPGが帰ってきた!」みたいな反応ばっかりだったわ
238 : 2021/05/27(木) 15:19:48.39 ID:YVwHwJrQ0
懐古厨が全員ジサツするくらい衝撃的な変更が欲しいわ
239 : 2021/05/27(木) 15:19:48.95 ID:DOWRWTxr0
ボイスはON-OFFが出来るようにして欲しいな
241 : 2021/05/27(木) 15:19:51.66 ID:QpygLAjg0
思った以上に加齢臭やばくて草
243 : 2021/05/27(木) 15:19:59.05 ID:cuchVwjh0
ドラクエ3のリメイク、世界樹なみに尖ったジョブ性能と難易度にして欲しいけど
懐古厨のゲーム下手おじさんが発狂するからないやろな
271 : 2021/05/27(木) 15:20:56.18 ID:+j9hc7cTr
>>243
そういう奴はてんぷれなぞるだけやん
246 : 2021/05/27(木) 15:20:04.49 ID:7poCyQF6d
面白い12がしたかったな
247 : 2021/05/27(木) 15:20:06.03 ID:bHCh+p9L0
まぁモンスターズ新作は発表されたんか?
248 : 2021/05/27(木) 15:20:08.47 ID:dRXiBJ1Kr
そもそも映像も何も出てないのに勝手に新しいことをする=ドラクエ要素を全て無くして作り替える に変換するんやろか
249 : 2021/05/27(木) 15:20:09.71 ID:hiB+DOfh0
変えるならドラクエじゃなくて新タイトルでよくね?
ドラクエの昔からのものを変えるならなんでドラクエって名前にするんや?
251 : 2021/05/27(木) 15:20:12.30 ID:pSFZQX0C0
いっそのことwiz4みたいにモンスター側てのもやってみたいわ
252 : 2021/05/27(木) 15:20:13.12 ID:Qpt9PErw0
どの年代もできる昔ながらのコマンドとレベルを上げれば誰でも勝てる要素が一番の強みやろ
253 : 2021/05/27(木) 15:20:15.92 ID:sIE0qnh80
いいとも見てないけど、終わったら続いて欲しかったみたいなこと言う層やろ
254 : 2021/05/27(木) 15:20:16.38 ID:PyiuOZaH0
流石に海外ウケ狙わんときついからな
老害用にまた2D作っときゃいいだろ
256 : 2021/05/27(木) 15:20:25.73 ID:69VCY+5o0
ヤバいでしょ
261 : 2021/05/27(木) 15:20:33.22 ID:zMUbn07xM
ドラクエ三大良リメイク

・スーファミ版ドラクエ3
・PS2版ドラクエ5

あと一つは?

263 : 2021/05/27(木) 15:20:34.85 ID:uVs7ABfHd
ドラクエ11でこれまでのドラクエは完成したから別の路線行くのはありよな
265 : 2021/05/27(木) 15:20:38.92 ID:lJv49QJk0
ドラクエ11のときは発表から何年で発売したん?
266 : 2021/05/27(木) 15:20:43.79 ID:8fn4m/X/M
日本のCSゲー市場て物凄い勢いで縮んでるわガラパゴス化してるわで日本に軸足置いてくれってのはもう厳しすぎる
267 : 2021/05/27(木) 15:20:44.71 ID:yd73uvb1d
しかしリメイク3からはスマホ版と同じような匂いがするな
戦闘アニメはあるけどすごろくやモンスターコイン集めとかはバッサリ切られそう
268 : 2021/05/27(木) 15:20:47.86 ID:HKku/+NiM
こいつらが金出して買ってるじゃいいんじゃない
ヤフコメで偉そうな奴らがそんなことしてるとは思わないが
270 : 2021/05/27(木) 15:20:52.76 ID:SKZZFmhK0
結果面白ければなんでもよくね?
拘り強すぎてこわいわ
272 : 2021/05/27(木) 15:21:01.67 ID:S4gAnwF70
1枚くらい絵見せれば良かったのにな
サブタイトルだけじゃ何もワクワクしない
273 : 2021/05/27(木) 15:21:02.81 ID:J1gZaFj40
ドラクエって海外人気全然ないよな
やっぱFFの方が格上なんかな
275 : 2021/05/27(木) 15:21:09.10 ID:HJKYx6V6a
スマホでも売りたいからオクトラみたいにしたんか?
276 : 2021/05/27(木) 15:21:09.29 ID:0wl+f5mb0
どうせこいつら買わないからな
買わないくせに声だけは大きい
277 : 2021/05/27(木) 15:21:11.77 ID:YmzRAluVd
グラ良くしろって理由に女を綺麗に見たいとかアホすぎやろ
こんなゲームの女に飢えてるとかきもすぎや
もっと純粋にゲームの世界観を楽しむとかあるやろ
292 : 2021/05/27(木) 15:22:21.03 ID:IG9uD8OQ0
>>277
そういう手合いはエ口同人の見過ぎやろなあ…
FF7Rがそれに拍車かけてるってのもあるけど
278 : 2021/05/27(木) 15:21:14.37 ID:qFJwXdI2a
こういうの見てヤフコメのおじいちゃん達のコメントにいっぱいいいねつけてるからこれでいいんだ!って流されるアホおるんやろなあ
281 : 2021/05/27(木) 15:21:23.99 ID:nSqi5I+B0
ナンバリングは毎回違ったことやろうとしてるのにわかってないだけ
282 : 2021/05/27(木) 15:21:24.97 ID:JPrBu9s9d
まぁでも3DSの11はポケモンに次いで売れたんやろ
こいつらも一応11は買ったんちゃうの
283 : 2021/05/27(木) 15:21:26.50 ID:L55MtR7L0
草彅剛「こんなのドラクエじゃない!」
284 : 2021/05/27(木) 15:21:35.59 ID:4HXLySZza
FF7Rのバトルってそんな画期的なんか?
やったことないから知らんわ
286 : 2021/05/27(木) 15:21:57.87 ID:A1EljJ9mM
DQ10ってアクティブどうなってんの
287 : 2021/05/27(木) 15:22:08.08 ID:B3ZKhSZp0
ドラクエ3はすごろくあればええけど、削られそう
288 : 2021/05/27(木) 15:22:13.58 ID:cuF5GRPE0
別に9とか10とかジョーカー辺りから入ったワイみたいなやつも多いからジジイしかおらんわけでもないけどな
289 : 2021/05/27(木) 15:22:14.36 ID:NXWW9/gt0
今ってゲームに対する評価とか何を参照したら良いのかも判らんわ不便な時代
作る側とかユーザー声どうやって拾うんやろ
290 : 2021/05/27(木) 15:22:15.54 ID:h+1Hx5un0
ドラクエ要素を取り入れたドラクエ以外の新作を作ればええだけや
ドラクエはドラクエで死滅すればええ
291 : 2021/05/27(木) 15:22:19.32 ID:4Zjkq9qBM
実際ドラクエ10は酔わないけどウイッチャー3は気持ち悪くなったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました