
【開催へ】東京五輪「延期は困難」の声 会場・選考・経費…クリア厳しく

- 1
【スペイン】家で包茎手術をして…生後45日の赤ちゃん、出血過多で死亡1 : 2025/04/17 10:29:03 ??? スペインで生後45日の男の子が、自宅で包茎手術を受けたが、過多出血で死亡した。 15日、英紙デイリー・メールによると、スペイン・アンダルシア州...
- 2
ADHDを“サル”で表現? 発売前から批判殺到…「困った人」本が招いた“倫理的大炎上” スーパーカウンセラー1 : 2025/04/17(木) 12:27:02.50 ID:lRdgjiQB9 ADHDを“サル”で表現? 発売前から批判殺到…「困った人」本が招いた“倫理的大炎上”「完全にアウト」 – Al...
- 3
【ロシア】クルスク州前知事を逮捕 国境防衛予算横領の疑い1 : 2025/04/17(木) 10:52:45.51 ID:mCytCf+a9 【AFP=時事】ロシア西部クルスク州の前知事と前副知事が、対ウクライナ国境防衛に割り当てられた予算10億ルーブル...
- 4
トランプ大統領「日本との協議が最優先」 日米交渉で赤沢大臣「見直し強く申し入れた」1 : 2025/04/17(木) 12:07:22.91 ID:QKE2Lf2q9 訪米中の赤沢経済再生担当大臣はトランプ大統領やベッセント財務長官らと会談しました。トランプ大統領は「日本との協議...
- 5
韓国派の高市早苗と 手を取り合って石破を倒す。これが保守の総意1 : 2025/04/17(木) 11:48:37.13 ID:RCN2Vxv50 熱心な統一教会の信者たちが『高市早苗さん一択』などと、X(旧ツイッター)に盛んに投稿している https://n...
- 6
ラジオ人生相談とかいう殺伐コンテンツ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 11:11:13.33 ID:h4PaT2hjd 相談員も辛辣やし相談者もたまにキレて雰囲気最悪になりがちよなアレ 2 名前:匿名のゴリ...
- 7
ガチで危険な最強のカニランキングが発表されるwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 12:08:21.24 ID:MnbWhQydr 第13位 ヘイケガニ 背中にサムライの顔のような模様を持ったカニ 小柄ではあるが高い縄...
- 8
【韓国】ソウルの有名パン屋に陳列されたパンをなめた子供…父親「子供だから大丈夫。商品性が落ちるわけではない」1 : 2025/04/17(木) 11:39:54.72 ID:BoMsYDdP ソウルのあるパン屋に陳列されたパンをなめる子供の映像が公開されて物議をかもしている。 #【写真】陳列されたパンをな...
- 9
反米感情高まる中国で「トランプ便器ブラシ」爆売れ1 : 2025/04/17(木) 11:41:23.98 ID:6Fp0T3gq0 https://news.yahoo.co.jp/articles/1e12454e110d9667208618...
- 10
産経「大屋根リング、吉村は『雨よけになる』と言ってたが役に立たなかった」1 : 2025/04/16(水) 21:52:59.28 ID:0iFsSPuZ0 開幕から16日で4日目を迎えた2025年大阪・関西万博。シンボルの大屋根リング(高さ最大約20メートル)は来場者...
- 11
お笑い芸人「ライセンス」←本当に嫌いなんだが1 : 2025/04/17(木) 11:19:49.67 ID:mKorvFid0 わかる 2 : 2025/04/17(木) 11:20:36.94 ID:vbiLf+J90 ニューヨークよりは...
- 12
車カスの福井放送の工藤遥アナウンサーを事情聴取。なんか怪しいジムニーで86歳女性死なせる1 : 2025/04/17(木) 11:10:17.75 ID:CtsnrZK40 昨夜福井市内で事故 道路を歩いていた86歳女性が軽自動車にはねられ死亡 https://news.yahoo.c...
- 13
【全国の天気痛予報】 日本モーダメ 頭が重くて痛い お前らは?1 : 2025/04/17(木) 10:39:21.76 ID:kuFmnRkJ0 やす子、“天気痛”を告白「頭がはち切れそう」 https://news.tv-asahi.co.jp/news_...
- 14
【モー娘。】北川莉央 “同僚批判”の裏アカ流出で謝罪も…「オタクへの悪口ないのはめちゃくちゃ性格良い」とファン高評価1 : 2025/04/17(木) 11:07:10.77 ID:ufBQRdvu9 4月14日、女性アイドルグループ「モーニング娘。’25」の人気メンバーである北川莉央(りお)が、「15期オフィシ...
- 15
赤澤、次期首相に決定1 : 2025/04/17(木) 10:59:44.61 ID:TVlMkjwx0 https://5ch.net 2 : 2025/04/17(木) 11:00:22.42 ID:uE0JfZX...
- 16
クイーンビートル JR九州が韓国の会社に売却へ1 : 2025/04/17(木) 10:17:29.50 博多と韓国・釜山(プサン)を結ぶ高速船クイーンビートルが浸水を隠して運航していた問題で、 JR九州は17日、クイーンビートルを韓国・釜山の...
- 1 : 2020/03/22(日) 18:14:39.13 ID:JUVSUFdS9
新型コロナウイルスの感染拡大による東京五輪開催への懸念が高まる中
国際オリンピック委員会(IOC)は、7月24日開幕で大会を開催することに理解を求めてきた。20日にはギリシャから聖火も日本に到着し、東日本大震災で大きな被害を受けた宮城、岩手、福島3県を巡回する
「復興の火」の一般展示が始まった。一方で、代表選考を兼ねた国際大会の中止、延期は相次いでおり、
一部の選手や各国・地域の国内オリンピック委員会(NOC)関係者からは大会「延期」を求める声があがっている。■IOCのバッハ会長
IOCのバッハ会長は19日、予定通りの開催を目指す東京五輪について「もちろん違うシナリオは検討している」と述べ、
通常開催以外の可能性にふれた。五輪予選を兼ねた国際大会の中止や延期が相次いでおり、関係者からは「延期」を求める声があがっている。世界的な感染拡大で代表選考が困難になり、選手の練習環境が悪化しているのは事実だが、延期には非常に高いハードルが存在するのも実情だ。
延期された場合、開催決定から7年近くをかけて進めてきた準備は大幅な修正を強いられる。
新たな日程調整には難航が予想される上に、大会開催経費の増大も不可避だ。■会場「使える保証ない」
「1年や2年延ばしましょうと言って、その場所をまた使える保証はない」。大会組織委員会の森喜朗会長の指摘だ。
森会長ばかりでなく、組織委幹部には「延期は困難」という見方が多い。理由の一つには、大会関係施設の再確保が困難という事情がある。メインプレスセンター、国際放送センターが置かれる東京ビッグサイト(東京・有明)を借り上げる際に「国際展示場不足」が
問題視されただけに、1年、2年後に改めて借り上げることは難しいことが予想される。通常は1年半前から会場予約を受け付けており、すでに2021年8月分は予約が始まっている。
約11万5000平方メートルの展示面積を誇る施設だけに、代替施設を見つけるのは容易ではない。
さらに、フェンシングやレスリング、ゴールボールなどパラリンピックを含めて7競技が行われる幕張メッセ(千葉市美浜区)も、
18年度に約400件の利用実績がある人気施設。利用開始日の1年前から予約を受け付けており、こちらも調整は難しい。大会後に改修して計23棟のマンション(約5600戸)として供給される東京・晴海の選手村は23年3月には入居が始まる予定。
既に一部の住戸を販売しているが、引き渡しに影響が出ることも予想される。
さらに、プロ野球、サッカーJリーグが使う球場やスタジアムの調整は一からやり直しとなる。■選手選考
「トップレベルの選手の状態が延期後も変わっていないかは疑問」。すでに代表選手が内定している競技団体の関係者はこう打ち明ける。
選手たちは年齢やコンディションなど多くの要素に対し、五輪本番を見据えて調整している。中には、柔道や競泳のように、五輪に向けて十分な準備期間を確保するため、「早期内定制度」を導入している競技団体もある。
4年に1度の大会に向け、心身の調整を続けてきた選手が、簡単に目標を先に切り替えることができるわけではない。また、陸上などのように一定期間内に参加標準記録をクリアした選手が出場資格を得る競技もあり、
開催が延期となった場合は条件の再考も必要になってくる。ある競技団体の関係者は「数カ月の延期ならまだしも、1~2年の延期となれば、
もう一回選手を選び直すのが現実的ではないか」と指摘する。一方で、すでに五輪代表に決まった選手の努力を無に帰すような結果になることに反対の考えもある。
内定を勝ち取った選手が見直しを余儀なくされれば、スポーツ仲裁裁判所に訴えるケースも想定される。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000552-san-spo- 2 : 2020/03/22(日) 18:16:03.34 ID:4UFSXa6n0
- ジャップ全滅へ
- 3 : 2020/03/22(日) 18:16:37.11 ID:WnZhNNCY0
- 天罰だろ
日本の八百万の神々はオリンピックを望んでいない - 64 : 2020/03/22(日) 18:30:00.90 ID:WX3a+0Jo0
- >>3
八百万の神々は寛大で、こういうことはなんでもありの自由だよ。 - 120 : 2020/03/22(日) 18:43:31.85 ID:VULaXG9+0
- >>64
古事記を読めば日本の神様は狭量だとわかるだろ - 4 : 2020/03/22(日) 18:16:54.11 ID:ZUMQuMbG0
- どこがアスリート・ファースト?
大ウソつき
- 5 : 2020/03/22(日) 18:17:00.79 ID:NqC0vk6r0
- 延期が困難なら中止だな・・。
- 6 : 2020/03/22(日) 18:17:13.33 ID:9i31h+SR0
- IOCが中止を申し出たら、費用は出すんじゃね
- 7 : 2020/03/22(日) 18:17:21.71 ID:XVq7DrYO0
- いや結局IOCが延期や中止を決定したら従うか返上するかしか選択肢がないんだから全くの無駄記事
- 8 : 2020/03/22(日) 18:17:43.18 ID:5f/UZvRA0
- どうしてもってんなら日本人選手だけでやれ。
- 9 : 2020/03/22(日) 18:18:02.36 ID:Gt6GfxfP0
- 道路が間に合う
- 10 : 2020/03/22(日) 18:18:13.49 ID:6mIQ6qZg0
- バッハIOCが全面支援するから心配するなw
- 11 : 2020/03/22(日) 18:18:35.82 ID:OunL6gdz0
- 中止でジャップ終了
チョン歓喜の流れ来てんね - 12 : 2020/03/22(日) 18:18:37.94 ID:bg3h1ubJ0
- まぁオリンピックに人生賭けてやってる人たちはそうだろうな
- 13 : 2020/03/22(日) 18:18:38.10 ID:IBfwsg9d0
- スパっと中止したほうがいいな
- 14 : 2020/03/22(日) 18:19:15.06 ID:CkIVDf5l0
- だからIOCが決めることで
開催国に権限は一切ない - 15 : 2020/03/22(日) 18:19:18.55 ID:hf3kMEQq0
- 少しは努力したら
- 16 : 2020/03/22(日) 18:19:25.84 ID:CPyYihLN0
- 延期が無理なら中止
- 17 : 2020/03/22(日) 18:19:50.23 ID:CsqbIT0qO
- 民間にはイベントの自粛してるんだから当然五輪も自粛でしょ
- 18 : 2020/03/22(日) 18:20:03.54 ID:pOTB5d2S0
- 無理すればいいわ、もう。参加したくないという選手はもちろん出てくるだろうし
見に行きたくないというお客さんも出てくるだろうが、それで主催者の気が済むなら
開催しましょ。 - 19 : 2020/03/22(日) 18:20:04.25 ID:0Noz3Kx00
- 世界がそれどころでないからな
イタリアなんて地獄だろ - 20 : 2020/03/22(日) 18:20:28.35 ID:vWvUyWG+0
- 「嫌なら来るな」でいくしかないか
悪いのは中華なんやから - 33 : 2020/03/22(日) 18:23:06.13 ID:iUZXEGLv0
- >>20
なんでもかんでも中国のせいにするな糞JAP - 82 : 2020/03/22(日) 18:33:15.19 ID:QA+JQdEO0
- >>33
中国ウイルスの他に呼び名がある?朝日ウイルスとか?
- 117 : 2020/03/22(日) 18:42:05.20 ID:yRkdUM2G0
- >>82
アベノウイルスだな、ネトウヨども! - 21 : 2020/03/22(日) 18:20:31.37 ID:PwHipwXP0
- 延期できるよ
2032年に
- 22 : 2020/03/22(日) 18:20:38.45 ID:o/Ox86+d0
- 予定通り開催は、ほぼ無理
延期も困難中止しかあらへんがなw
- 23 : 2020/03/22(日) 18:20:52.65 ID:d594Tys10
- なら中止しかないな
- 24 : 2020/03/22(日) 18:20:57.00 ID:UBOq9E1F0
- 施設が空いてないなら新しく作ればいいじゃないか
- 25 : 2020/03/22(日) 18:21:04.44 ID:lI/+uC/F0
- 2024年 東京五輪 ※ロゴは最初のカラフルなやつな
- 26 : 2020/03/22(日) 18:21:05.19 ID:m5juvoEV0
- もうオリンピックなんて止めちまえよ
それぞれの競技で世界大会があるんだから、それでいいし - 27 : 2020/03/22(日) 18:21:26.14 ID:lI/+uC/F0
- 森と小池がウザいので、やらなくていい
- 28 : 2020/03/22(日) 18:22:11.29 ID:VrcOdRkB0
- オリンピック経費かコロナ死者大量どちらを選ぶか、安部首相の判断はいかに?
- 29 : 2020/03/22(日) 18:22:21.01 ID:s2nIpuQp0
- (>_<)もってない
- 30 : 2020/03/22(日) 18:22:30.81 ID:ugvg1XIi0
- 森も山下も首相も無理なのは薄々わかっていても言い出しっぺになって責任取らされるのが嫌だから開催強行しようとしているだけ
まるで太平洋戦争の末期のようだ - 69 : 2020/03/22(日) 18:30:46.76 ID:k6Slb5EH0
- >>30
×太平洋戦争
○大東亜戦争 - 31 : 2020/03/22(日) 18:22:58.29 ID:8fN1Ii/w0
- やるだけ惨め、潔く中止しかない
中国を千年恨もう - 34 : 2020/03/22(日) 18:23:08.12 ID:kQfIY1lW0
- 海外は延期に伴う諸々の金出さないので気軽に延期しろと言えるんだよね、当然日本が出すもんだと思ってる
- 35 : 2020/03/22(日) 18:23:11.37 ID:qQyfh7H+0
- 1918〜20 スペイン風邪
1929 世界恐慌
1940 東京五輪中止 - 36 : 2020/03/22(日) 18:23:24.11 ID:aTuxRKua0
- ビジネスイベントを行う各所施設が急遽使えなくなるってなると経済的に破綻するところはたくさん出てくるんだろうね
今年に関しては数年前からの計画で飲み込んだものの - 37 : 2020/03/22(日) 18:23:32.38 ID:ZqDn6scg0
- 新型コロナの影響により、以前は東京五輪は延期の考えでしたが、ごく最近になって、最大限の対応策を施してた上であれば今年中に開催しても良いのでは!と考えるようになって来ました。
- 38 : 2020/03/22(日) 18:23:41.18 ID:ZqDn6scg0
- ただし、参加出来ないアスリートや関係者が出ても、こればかりは申し訳ないが仕方がありません!
- 39 : 2020/03/22(日) 18:23:51.14 ID:mXhQjFPB0
- 中止にしたいの?
延期が現実的だろうに。 - 40 : 2020/03/22(日) 18:24:55.02 ID:me4hVayQ0
- すべて中国のせい
初期段階で隠蔽しまくって
感染を拡大させた - 47 : 2020/03/22(日) 18:26:27.85 ID:iUZXEGLv0
- >>40
中国は最大限の努力をした。中国は賞賛されこそ、罵倒される筋合いはない。 - 94 : 2020/03/22(日) 18:37:37.67 ID:6vrKJsk90
- >>47
最大限の隠ぺいと責任転嫁の努力とWHОの情報操作なw - 41 : 2020/03/22(日) 18:25:13.16 ID:/edIiTf60
- 延期は無いよな
延期なら森が見られないからな
めっちゃゴネてるだろ
- 42 : 2020/03/22(日) 18:25:15.69 ID:YgjgC49B0
- 分散開催できないかね。空いてることろはありそう
- 43 : 2020/03/22(日) 18:25:34.12 ID:6vrKJsk90
- 開催したところで、誰もいない国立競技場でただ聖火だけが燃えているイベントになりそうだけどなw
- 44 : 2020/03/22(日) 18:25:54.63 ID:SaxYR0la0
- 延期するにしても、二年くらいは必要なのでは?
まじで過労で犠牲者が出ないか心配 - 45 : 2020/03/22(日) 18:25:59.81 ID:1Fd/jnJE0
- もともと東京五輪を望んでいた人なんかほぼいない中、立候補してたしな。
もう二度とオリンピックやワールドカップ招致はできねえな - 46 : 2020/03/22(日) 18:26:07.53 ID:CTL5Tk680
- 来たい奴だけ来る方式で
飛び入り参加可 - 61 : 2020/03/22(日) 18:29:37.90 ID:pOTB5d2S0
- >>46
在日米軍と自衛隊が飛び入りで日米でメダル争奪戦 - 49 : 2020/03/22(日) 18:26:44.94 ID:AvOhQXg50
- さっきフォックススポーツで、2024 july tokyo, って言ってたぞ
- 50 : 2020/03/22(日) 18:27:22.21 ID:F7SsNdM+0
- 笑えるほど呪われてるオリンピックだよな
エンブレムのパクリ疑惑からずっと
有名占い師はどう占うかなw - 51 : 2020/03/22(日) 18:27:28.67 ID:Y7cokT/k0
- 選手たちも、イタリアや中国の選手とは戦いたくないだろ
- 52 : 2020/03/22(日) 18:27:43.14 ID:3t3Mhq7A0
- 延期か中止の二択でしょ?
じゃあ中止するしかないね - 53 : 2020/03/22(日) 18:28:11.46 ID:7iYCDn+b0
- 中止にしてコロナウイルス作った中国に
損害賠償したらいい - 54 : 2020/03/22(日) 18:28:33.36 ID:G+BYUn960
- 開催できそうにないからせめて延期ってだけなのに
延期無理って言ったら中止しかないじゃん - 55 : 2020/03/22(日) 18:28:42.01 ID:Eony1/HX0
- 海外からのお客は武漢からしか来ないし、
選手も来ない
世界に中継しても、みんな生きるか死ぬかの瀬戸際でオリンピックなんて
のんびり見るバカは森ぐらい - 56 : 2020/03/22(日) 18:28:55.17 ID:4OE4fHF40
- 一年前から予約開始なら二年後にすればいいだけだろ
元々他の競技とかぶらなかったりで一年後より二年後の方が都合いいって結論出てたじゃん - 57 : 2020/03/22(日) 18:28:56.61 ID:AcYTEYUq0
- コンセプトは、コンパクトなオリンピック!
- 59 : 2020/03/22(日) 18:29:25.43 ID:2aaPk/wD0
- ジャップだけでやればいいじゃん
- 60 : 2020/03/22(日) 18:29:35.11 ID:Fm5uS/sS0
- 延期が困難でも、開催不可能なら、中止しかないんだけど。わかってんのかな?
- 62 : 2020/03/22(日) 18:29:46.12 ID:me4hVayQ0
- もう無理だな
はっきりした - 63 : 2020/03/22(日) 18:29:51.27 ID:oeed0HHn0
- だったら「中止」、とっとと「中止」
- 65 : 2020/03/22(日) 18:30:05.97 ID:QQqKqlPQ0
- 東京五輪のせいで日本はすっかり世界の嫌われ者だわ
もう金輪際、日本は五輪とは一切関わらないでほしい
冬季も - 66 : 2020/03/22(日) 18:30:08.61 ID:1/3dqnF0O
- 中止中止
コロナ含めた様々な病気が日本に集まって日本に広がり、
かつ日本で感染した人が母国に帰って世界中に病気を広げる
開催なんて馬鹿馬鹿しい話 - 67 : 2020/03/22(日) 18:30:13.45 ID:p+JVx6Rj0
- こりゃ中止よりも延期の方が混乱するな
- 68 : 2020/03/22(日) 18:30:15.73 ID:AcYTEYUq0
- 日本の最後はいつも精神論
そこに行きつくまではパワハラ - 70 : 2020/03/22(日) 18:30:51.79 ID:UKQkySdv0
- 中国が撒き散らしたウィルスが原因で開催できない事は
全世界理解出来るだろうし中止やむなしだろうな - 72 : 2020/03/22(日) 18:31:04.78 ID:XTJGr4GA0
- 延期出来ないならやめちまえ
気合いで延期せんか! - 74 : 2020/03/22(日) 18:31:27.19 ID:5eea6iht0
- 次のオリンピックはリスクが大きすぎて開催不可能だろ。
いつ起こるかわからない感染症で5兆円くらい吹き飛ぶんだぜ?
招致に立候補する国なんかないだろ。 - 75 : 2020/03/22(日) 18:31:29.39 ID:Hkb0Cip30
- 運動会中止!
- 76 : 2020/03/22(日) 18:31:45.24 ID:O1fV2BSa0
- 誰も居ない糞オリンピックも見てみたいからやっていいよ
- 77 : 2020/03/22(日) 18:31:54.32 ID:4OE4fHF40
- とりあえず世界中で中国に賠償請求はすべき
- 78 : 2020/03/22(日) 18:31:58.79 ID:QMPRqyRw0
- ビッグサイトとか幕張メッセなんて、国と自治体が動けばどうにでもなるよ。
- 79 : 2020/03/22(日) 18:32:08.57 ID:1/3dqnF0O
- 佐野健二郎のパクり葬式エンブレムで
盛大に中止式をしようや
聖火も消えたしさ - 80 : 2020/03/22(日) 18:32:26.16 ID:8WNYYNwP0
- 中止したら32年か36年あたりまたやりそうやな
- 81 : 2020/03/22(日) 18:32:26.87 ID:lvIIHtsR0
- 偽りの復興であり、安倍の嘘が灯して燃え上がった「破滅の火」
- 83 : 2020/03/22(日) 18:33:15.13 ID:RVtyzonm0
- ときょ
わー - 85 : 2020/03/22(日) 18:33:34.63 ID:xu24eSRe0
- やる気有るなら南半球の国の選手を呼び込んで地方のホテルや旅館に分散して集めたら?
- 86 : 2020/03/22(日) 18:34:12.16 ID:wEIEFKHG0
- コロナに負けないアスリートを見たい
- 87 : 2020/03/22(日) 18:34:15.44 ID:VrQKL0AT0
- 中止だ!中止!
- 90 : 2020/03/22(日) 18:35:31.06 ID:/TSthy8T0
- 欧米不参加のアジア大会とか、誰が見るの?
- 91 : 2020/03/22(日) 18:35:34.74 ID:sbpKUg2l0
- 経済的なダメージは今回のコロナが史上最強のウイルスらしい
史上最強来たわ
- 93 : 2020/03/22(日) 18:37:26.62 ID:90eJ6o6d0
- 中止になったら安倍政権への天罰
日本の意思だけでどうにもならないのがおもろい
モリカケ桜問題で培った隠蔽捏造テクが通用しない
安倍必殺のカクギケッテイも無意味wwww - 99 : 2020/03/22(日) 18:38:47.93 ID:WqNBbYlS0
- >>93
お前そこまで五輪やりたいの?
別に中止なら中止で構わんのだけど - 119 : 2020/03/22(日) 18:42:48.11 ID:2/IQOSqD0
- >>99
これが日本人の恐ろしい?情けない?ところでラグビーワールドカップの時に開幕前は誰が見るんだ失敗するよと言ってたのが始まると一億総ニワカになる
大戦の時もこんな感じで突っ走んたんだろうな
この国民性はいいのか悪いのか? - 95 : 2020/03/22(日) 18:37:40.64 ID:SHNWtVRw0
- IOCに金をかけているのは日本、つまりIOCは実質金は持っていない
出している日本が、世界各国と話し合うべき問題
IOC抜きで中止か延期かを決める、IOCの責任にするならそれでIOCの決定に従うまでよwww
でもIOCは自分の存在意義を放棄するだろうから日本がそれに代わるしかないわなw - 97 : 2020/03/22(日) 18:38:25.04 ID:0u1yRMLE0
- 中止決ってるけどそれまでの、聖火リレーとか開幕前のスポンサー企業
イベントはやりたいんだろそうしないとお金返さないといけないくなるから - 98 : 2020/03/22(日) 18:38:25.15 ID:Cu7yWli10
- でも強行しても世界の半分も参加しないんじゃない?
- 101 : 2020/03/22(日) 18:39:03.64 ID:it6m/2iO0
- 中止して
2年後にかわりの大会を開くってことにすればええやん - 102 : 2020/03/22(日) 18:39:17.56 ID:3boJVtvD0
- 大阪で1番恥さらしな男、これまでら誰一人として語らなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!真実のみを赤裸々に究極のゴキブリ男が書いたノンフィクション自叙伝
《ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ》
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方180度変えて見事に更正を果たした奇跡の一冊!!
全国の書店ネット通販なら楽天ブックス、
アマゾンなら送料無料!! - 104 : 2020/03/22(日) 18:39:22.22 ID:1/3dqnF0O
- 無期限延期でいいじゃん そのうちやりますやります、で何十年か稼げば皆忘れるよ
- 105 : 2020/03/22(日) 18:39:29.77 ID:nHqYVeXT0
- 強行か中止かの2択しかないって事ね
ほんととんでもない貧乏クジ引いたもんだなw - 106 : 2020/03/22(日) 18:39:35.75 ID:JrVey5fQ0
- 中止でええやん
このさいしょうがない - 107 : 2020/03/22(日) 18:40:05.90 ID:SHNWtVRw0
- 【東京五輪】森喜朗(82)「何としても韓国企業に金を払いたい」
- 108 : 2020/03/22(日) 18:40:07.98 ID:uDkYNTs60
- 思いっきり規模を縮小して予定通り開催すれば良いんじゃない?
- 109 : 2020/03/22(日) 18:40:10.52 ID:5UDsD61G0
- 仮に日本で抑え込みが完全になされても
ヨーロッパや恐らく遅れてこの後に南半球のアフリカや南米で流行ったら
どうしようも無いだろう、延期が無理なら中止しか無いだろ - 110 : 2020/03/22(日) 18:40:15.60 ID:hKDtIsO10
- やればいいよ
コロナ蔓延国は限られてるし - 111 : 2020/03/22(日) 18:40:40.82 ID:OB/Y4pjF0
- 選ばれなきゃ良かったのに
色々怪しいことしてた話もあったからバチが当たったんだよ - 112 : 2020/03/22(日) 18:40:49.38 ID:9QiD0QMh0
- 日本のせいで中止って言われないよう準備は怠りなく
賠償責任負ったら国が傾くぞ
- 113 : 2020/03/22(日) 18:41:06.51 ID:ZZN641qV0
- 金の話で揉めてるんやろな、最初に中止って言った奴が賠償しなきゃいけないからw
- 115 : 2020/03/22(日) 18:41:35.16 ID:yDOx+LOQ0
- チキンレースなんだろうね
- 116 : 2020/03/22(日) 18:41:47.16 ID:85OmQJmV0
- 延期が無理なら中止だな
- 118 : 2020/03/22(日) 18:42:36.39 ID:t/Ai3dkE0
- 延期できない理由考えるな
出来る理由を考えろ - 121 : 2020/03/22(日) 18:43:43.49 ID:0u1yRMLE0
- 延期はないよ。延期すると大会2回分の費用かかるだろうから
その追加費用誰が払うの。
IOCは中止なら損害ないからねえ。
結局、損切するなら、土壇場中止が一番安く上がるってこと。 - 122 : 2020/03/22(日) 18:43:42.98 ID:1/3dqnF0O
- 日本から止めるの言えないのなら
外人が来れない状況にしたらいいよ
ものすごくビザを厳格にして実質来日不可とか - 123 : 2020/03/22(日) 18:43:51.13 ID:nWy+CCUS0
- ぶっちゃけもうやっても大丈夫だよね
欧米が大変だって言っても死んでんのは老人とかだけだしオリンピアンには関係ないっしょ - 124 : 2020/03/22(日) 18:44:21.09 ID:bUS7xoyF0
- 東京周辺でイベントしまくってるから、2週間後に中止の判断をしそうですね・・・
- 125 : 2020/03/22(日) 18:44:52.19 ID:ClaJeDxp0
- 五輪は費用をかけて 準備をして
大変な苦労をして開催するのですから
ほんとに中止なることは 大損害でもあり
森さんも 高齢だから 見たいでしょうけれど
他国の選手がこわがって くることができないのでは - 126 : 2020/03/22(日) 18:45:00.58 ID:6vrKJsk90
- ID:iUZXEGLv0
中共工作員が一人暴れてるなw。どう抗辯しようが中共のせい! - 127 : 2020/03/22(日) 18:45:16.28 ID:Yenoor/x0
- 金、金、金だな
正直に金の問題と言っちまえ、オリンピックは金だと
何が平和の祭典だよ
きれいごとばかり並べて宣伝しやがって
巧言令色鮮し仁そのまんま
コメント