
今回の騒動、リーマンショックよりヤバかった! 日本経済はもうボロボロ…どうすんだよこれ

- 1
国民民主・玉木代表、外国人の医療費問題に言及「差別とは別次元」未納、踏み倒し、高額医療の是正求める1 : 2025/04/14(月) 17:26:39.87 ID:b120V0ua 国民民主党の玉木雄一郎代表(55)が14日、自身のX(旧ツイッター)を更新。東京都新宿区では在留外国人による国民健...
- 2
【特撮】歴代『スーパー戦隊』はたして「史上最強のレッド」は誰なのか? 能力、武器、性格…戦士たちの頂点を考察!1 : 2025/04/14(月) 13:43:00.90 ID:575zghlF9 現在放送中の『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』は、『スーパー戦隊』シリーズ50周年を記念したお祭り作品だ。 本...
- 3
【熊本】県内全域に「電話詐欺アラート」初めて発令…1日から1週間で相談80件、被害額1億7000万円超1 : 2025/04/14(月) 13:33:14.15 ID:JdSXj3t79 特殊詐欺に関する相談が相次いだことを受け、熊本県内全域に「電話で『お金』詐欺」アラートが14~18日、初めて発令...
- 4
プリンセス天功、国内6カ所に埋蔵金 一緒に「顧問弁護士連絡先と指南書も」のアフターフォローも1 : 2025/04/14(月) 14:17:52.00 ID:GFbZSWKK0 世界的イリュージョニストのプリンセス天功が13日、フジテレビ系「ぶっとび!豪傑伝説」で、日本国内6カ所に埋蔵金を...
- 5
名鉄、コロナ助成金20億を返還へ1 : 2025/04/14(月) 17:29:59.99 ID:lCBg1jOM0 コロナ助成金、140万円不正受給→約20億円返還に 名鉄観光バス 2025/4/14 16:20 朝日新聞 観光...
- 6
【ミャンマー大地震】安否不明の日本人1人 死亡確認 外務省1 : 2025/04/14(月) 11:49:42.87 ID:0ifCyciw9 ※2025年4月14日 10時34分 NHK 先月、ミャンマー中部で発生した大地震で、第2の都市マンダレーに住ん...
- 7
自民・高市氏「減税必要」 慎重論の森山幹事長とは「正反対」と強調1 : 2025/04/14(月) 16:17:04.25 ID:S2TGtexk9 自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は14日、自身のX(ツイッター)で、物価高対策として減税に踏み込む必要性を訴...
- 8
トランプ大統領、新関税「免除される国はない」 電子機器の関税免除めぐり警告1 : 2025/04/14(月) 15:57:16.11 ID:trM6ESoN9 https://www.afpbb.com/articles/-/3572795?act=all 【4月14日 ...
- 9
【大阪・関西万博】「莫大な予算を使ってこの運営とは」泉房穂氏 並ばないは大ウソ1 : 2025/04/14(月) 15:20:42.77 ID:7s5tGwVB9 日刊スポーツ [2025年4月14日10時16分] https://www.nikkansports.com/g...
- 10
万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正1 : 2025/04/14(月) 17:43:35.25 ID:O648+T0m9 【速報】万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正(読売テレビ) ...
- 11
すし握りながらスパイ活動 不法滞在で「スシ・ジョン」ことチャン・ミンシー容疑者を逮捕1 : 2025/04/14(月) 12:47:57.94 ID:3aSIO3wV0 合法的な入国条件を満たさなかったとして、米移民・税関捜査局(ICE)は東部ニュージャージー州で料理店を営むチャン...
- 12
給付金は一時的な給付、減税は恒久的な政策だから。企業も賃金上げるの嫌がるがボーナスは払うでしょ1 : 2025/04/14(月) 16:19:41.55 ID:ien53y3L0 ■公明党は減税の必要性を強調 野党は… 森山幹事長 「物価対応につきましては、どういう形でやるのがいいのか。現金...
- 13
高市早苗氏が減税の必要性訴える 「その為の財政拡大は、景気を押し上げ、むしろ税収は増収になる」1 : 2025/04/14(月) 16:35:18.05 ID:K04l2qFi0 高市早苗氏が減税の必要性訴える 慎重発言の自民・森山幹事長と異なる見解 自民党の高市早苗前経済安保相は14日、自...
- 14
万博初日の来場者数は11万9000人 予約したのに来なかった人が2万人1 : 2025/04/14(月) 14:23:44.33 ID:0Zng64Rx0 大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は14日、開幕初日(13日)の入場者数が11万9000人だったと明ら...
- 15
【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か1 : 2025/04/14(月) 13:37:02.76 ID:eBy6c3xm0 【緊急速報】岸本周平和歌山県知事が心肺停止 カテゴリー: 未分類 | 投稿日: 2025年4月14日 | 投稿者...
- 16
コロナの比でない感染力…急増中1 : 2025/04/14(月) 15:49:02.44 ID:0JS5lJBkH 百日咳の患者数が急増中!乳児は突然死の可能性も…医師が緊急警鐘 https://news.livedoor.co...
- 1 : 2020/03/22(日) 10:01:32.86 ID:msr8eYrzd
【田村秀男の日曜経済講座】やはり消費税大型減税しかない 財政、金融に両輪をフル稼働させよ
中国発の新型コロナウイルス・ショックは2008年9月のリーマン・ショックをしのぐ衝撃を世界の金融市場に与えてやまない。米国の連邦準備制度理事会(FRB)はゼロ金利と量的緩和政策を復活させ、トランプ政権は大型減税など総額1兆ドル(約107兆円)規模の景気対策を打ち出した。
https://www.sankei.com/premium/news/200322/prm2003220005-n1.html
- 2 : 2020/03/22(日) 10:02:12.90 ID:gvQ72q1rr
- 老人を使役する
- 3 : 2020/03/22(日) 10:02:52.72 ID:J034dn/J0
7年以上も池沼を選び続けた国民の自己責任- 5 : 2020/03/22(日) 10:03:52.12 ID:eBqwFwHu0
- これでオリンピック中止が待ってるんだぜ?
建設不況も始まってるしどこまで落ちるかな - 7 : 2020/03/22(日) 10:04:14.71 ID:b48d03ltM
- 今より株価も円高も最悪だった民主党政権って
- 23 : 2020/03/22(日) 10:15:18.19 ID:5a9HQ1qc0
- >>7
麻生って民主党だったんだな - 25 : 2020/03/22(日) 10:17:00.13 ID:ZmV/w8i10
- >>7
麻生政権は最悪だったな - 8 : 2020/03/22(日) 10:05:00.46 ID:hTJYVyF20
- 業種によるのでは
ファミレスとかはいつもより人が多い
ドラッグストアはめちゃ混みでレジまで20分
商業施設も普段と変わらないがフードコートはなんか空いてる - 17 : 2020/03/22(日) 10:08:55.03 ID:gwAJahAO0
- >>8
地域によると思うわ
うちの方はオフィスビルのファミレス街がガラガラでヤバそう
あと昼間はそこそこだけど夜が酷い - 9 : 2020/03/22(日) 10:05:06.72 ID:gjZYaHvY0
- 消費税でリーマン超えしてたしそらそうよ
- 10 : 2020/03/22(日) 10:05:12.65 ID:MaKDAxYx0
- まだ途中ですよ
- 11 : 2020/03/22(日) 10:05:31.09 ID:nK9y1Febd
- 日本だけでなく世界恐慌だろ。
- 12 : 2020/03/22(日) 10:07:53.42 ID:3IHPIdzVa
- 全員負けだから大丈夫や
- 13 : 2020/03/22(日) 10:07:54.01 ID:51VBUfrrM
- ジャップは検査してコロナ対策してそれからの話
- 14 : 2020/03/22(日) 10:08:03.06 ID:go6zGuqv0
- 安倍政権を倒す
- 15 : 2020/03/22(日) 10:08:18.90 ID:2k5jt9aLa
- 安部尊師信じてる
- 16 : 2020/03/22(日) 10:08:33.62 ID:D26Xj+U90
- アベノミクスてわ経済潤ってたんだから多少は耐えれるだろ?
- 19 : 2020/03/22(日) 10:10:19.39 ID:VvT48Tzo0
- 建設業どうなってるのか気になる
便器来ないって致命的だろ - 22 : 2020/03/22(日) 10:12:41.05 ID:Il8pPcDt0
- 財政政策しかない
遅れれば遅れるほど規模は世界大戦規模が必要になるだろう - 24 : 2020/03/22(日) 10:15:23.52 ID:AUY3s558d
- 氷河期世代とコロナ就職難世代
派遣で採用するのどーっちだ?
- 26 : 2020/03/22(日) 10:17:02.83 ID:+kqCbFZa0
- ドル円上がり続けるの??
わけわからん動きしやがって! - 27 : 2020/03/22(日) 10:17:24.22 ID:xRvvHowQ0
- コロナが表面化する前にすでにリーマン超えしてたし
1~3月期は余裕で2桁%マイナス行くやろなぁ - 28 : 2020/03/22(日) 10:18:09.60 ID:R/610uFj0
- 世界経済もボロボロだから相対的に見ればたいしたことない
- 29 : 2020/03/22(日) 10:19:43.34 ID:RkW28BUya
- ネトウヨが自民に票入れた結果がこれですよw
- 30 : 2020/03/22(日) 10:19:53.34 ID:xZaZ6v2C0
- 1兆ドルはすごいよな
日本がアメリカの3分の1くらいの人口規模として
35兆円くらいの経済対策やりますなんて言えないもんな - 31 : 2020/03/22(日) 10:22:06.31 ID:jiEdj+um0
- 住む家探してるんだが、戸建が安くなるのっていつくらいから?
- 32 : 2020/03/22(日) 10:24:40.89 ID:sJi/AJ2e0
- リーマン・ショック→信用経済崩壊
コロナ→実体経済崩壊
どう考えても後者のがやばそうでは? - 36 : 2020/03/22(日) 10:31:53.78 ID:mdGcBvxQ0
- >>32
リーマンは 信用→実態 で収まるが
コロナは 実態→信用→実態 と来るからヤバイ - 59 : 2020/03/22(日) 15:48:38.91 ID:rs4o095ka
- >>36
コレなんだよな
コレ
マジでコレ。ヤバすぎる
逆に言えば今現金比率を上げまくってナイフが転がったのを見てドカンと買い始める奴は年収300万円代でも大金持ちになれる - 41 : 2020/03/22(日) 10:38:01.82 ID:Pxkg5zVor
- >>32
実体経済暴露からの実体経済崩壊じゃないの? - 55 : 2020/03/22(日) 11:46:09.45 ID:S6wIUYjop
- >>32
実経済がやられるって事は供給が大ダメージ食らうって事だからね
つまり今の世界はクラウディングアウトを起しやすい状態になってる
減税どころか増税が必要になるかもしれない - 62 : 2020/03/22(日) 16:42:15.69 ID:pxgcsR56x
- >>32
ワクチン次第やな
ワクチンができればすぐに回復するけど先行きは不透明 - 33 : 2020/03/22(日) 10:27:25.98 ID:lU2VEsfd0
- 実需要の掘り起こしを金融からアプローチしてたのにそれが崩壊したんだから全部やり直しだろ
それができたらどんなにいいか - 34 : 2020/03/22(日) 10:27:30.44 ID:/lkeqWihM
- 大本営「リーマンよりマシ」
- 35 : 2020/03/22(日) 10:27:36.62 ID:fNks6W4w0
- リーマンのころはまだ回復を目指して努力してる段階だったから足場が傾いてショックが大きかった
今はご時世でいえばロスト30年がつづき諦めムード、なんとか表層だけ取り繕ってオリンピックを契機に手仕舞いをしようっていう
段階だったからタイミング的には「あっそう」って感じしかしないんだよね - 37 : 2020/03/22(日) 10:35:08.36 ID:uiO7t0ld0
- 安倍さんが今、大型減税やる気になったら、国の債務不履行をやらかしかねない。
官僚を上手く使って微妙な線を綱渡りとか出来ないだろうから - 38 : 2020/03/22(日) 10:35:46.15 ID:Pxkg5zVor
- 完全に破綻するまで止まりません
戦前と変わらん - 39 : 2020/03/22(日) 10:36:32.45 ID:Pxkg5zVor
- 「リーマンには及ばない」
- 40 : 2020/03/22(日) 10:37:31.59 ID:FM+meluQ0
- おらの生活は全く変化してないが?
- 42 : 2020/03/22(日) 10:38:10.87 ID:TfKZ1BVC0
- サンジャポの太田と岸が酷すぎ
さす安倍 - 43 : 2020/03/22(日) 10:38:18.83 ID:NIHrC8B50
- まだ序盤だよ?
- 44 : 2020/03/22(日) 10:38:30.59 ID:LLWhKf9O0
- また当たらないオジサンが、~には当たらない!を連発するんやろ( ´-ω-)y‐┛~~
- 45 : 2020/03/22(日) 10:39:39.00 ID:NIHrC8B50
- ワクチン出来なきゃどうしようもない
ノーポジ引きこもりが大正義 - 47 : 2020/03/22(日) 10:48:53.49 ID:v7u+6unqK
- どうすんだ?って聞かれてもどうにもならんのでは
- 48 : 2020/03/22(日) 10:50:54.38 ID:yT1OyGXQ0
- こりゃ数年は実家に引きこもって父ちゃん母ちゃんの年金に縋ってやり過ごすしかねえ
- 50 : 2020/03/22(日) 10:52:30.00 ID:2vQUEPee0
- あぁ~!年金の溶ける音~~!
- 53 : 2020/03/22(日) 11:38:27.30 ID:6rKrbmD/0
- でも大多数の国民にとって好ましくないことをやって隠蔽改ざんしまくる安倍や自民を支持してしまう不思議
みんな破滅を望んでいるとしか思えない - 54 : 2020/03/22(日) 11:43:13.65 ID:PsnagtdL0
- ただの風邪と変わらない、リーマンショック級ではない。いつまでこんなお爺ちゃんを財相にしてんの
- 57 : 2020/03/22(日) 14:22:53.80 ID:StieGqY7M
- アホなトランプがパウエルに圧力かけて利下げ強要したからなぁ
コロナが収束するまで利下げしなかったら良かったのに - 58 : 2020/03/22(日) 15:48:20.92 ID:czCmL9d60
- >>1
こいつのスレ定期的に立つけど、毎度どんくさいことほざいてるな
そういう目先のオペで何とかなるようなもんじゃねえよこの島は、何もかも手遅れ - 60 : 2020/03/22(日) 16:21:45.20 ID:6vC6Gunya
- 今余裕ぶって日本をあざ笑ってるケンモメンも沢山死ぬんだろうな
- 61 : 2020/03/22(日) 16:33:12.86 ID:fB7i1KlG0
- >>60 1人で死なないと思ってる奴多そう
- 63 : 2020/03/22(日) 16:56:48.46 ID:ad/VPz6U0
- 全然ヤバくないよ
- 64 : 2020/03/22(日) 18:19:42.16 ID:czCmL9d60
- ウイルスで実体経済がどうこう言う者もいるし、確かに規制によって追加的にそうなっているという見方もあるが
この件の前から実体経済はやばかったしな、在庫整理が進むという面もあり得るんじゃね
まあ色々な要因で大量消費の時代では既になくなっているから、そもそも「在庫」という概念自体が現状に適したものかはわからんけどな - 65 : 2020/03/22(日) 18:23:16.08 ID:jTWjZhDr0
- 事実上財政出動しか手立てがない
あとあと債務問題も出てくるだろうね - 66 : 2020/03/22(日) 18:27:53.52 ID:sL0yLi5H0
- ヤバいのは実体経済ゴミのジャップだけだと思う
アメリカなんて余裕でリカバリーできる
ジャップはこれがきっかけで死亡 - 68 : 2020/03/22(日) 18:43:03.30 ID:APc28Ovd0
- 本当の地獄はCLOが吹き飛び初めてデリバティブ市場の崩壊が始まってから
リーマンショックを金融緩和で支えてバブルを膨らまし続けたツケが一気にくる
強欲資本主義の崩壊はかつて無い大恐慌を招くだろう - 69 : 2020/03/22(日) 18:44:57.37 ID:gQY4DVybM
- どうにかなるさ
野菜が育たない訳でもないんだ
コメント