- 1 : 2021/05/20(木) 11:29:00.345 ID:qW2RuHzJ0
自由度はどれ程のものなのかな
はじめてゲームプログラミング
- 2 : 2021/05/20(木) 11:29:55.723 ID:8Z3yhdUc0
マリオメーカーやってた方がマシなレベル
- 3 : 2021/05/20(木) 11:30:06.679 ID:qW2RuHzJ0
対応ジャンルとか気になる
- 4 : 2021/05/20(木) 11:30:58.063 ID:qW2RuHzJ0
マリオメーカーは俺も思い浮かべた
しかたない
- 5 : 2021/05/20(木) 11:31:48.436 ID:qW2RuHzJ0
URL貼ろうしたけどダメだったわ
- 6 : 2021/05/20(木) 11:31:57.750 ID:NH4Dv44v0
ファミリーベーシックか
- 7 : 2021/05/20(木) 11:32:07.760 ID:+D9eVRnhM
スマホでいいじゃんって、思うよ
- 9 : 2021/05/20(木) 11:32:42.058 ID:qW2RuHzJ0
>>7
スマホでこういうの出てるの?
- 8 : 2021/05/20(木) 11:32:08.854 ID:p+M9Cq1z0
メイドイン俺のほうが上
- 10 : 2021/05/20(木) 11:34:37.710 ID:qW2RuHzJ0
- 11 : 2021/05/20(木) 11:34:41.269 ID:fMwQq4j70
単なる子供向けの知育玩具やぞ
- 12 : 2021/05/20(木) 11:35:12.817 ID:fMwQq4j70
大体未来の子供たちの教材として発表するつもりなら金取るのおかしいだろ
- 13 : 2021/05/20(木) 11:35:25.908 ID:+ddKPmYx0
真面目に作れば凄い奴も作れる
そんな感じ
- 14 : 2021/05/20(木) 11:36:30.396 ID:fMwQq4j70
このヒトオブジェクトに前転回避させるためにはどうすればいいの?
できる?ん?できるか?
- 15 : 2021/05/20(木) 11:37:06.587 ID:fMwQq4j70
任天堂がこんな軽薄なことするなんて正直失望だわ
- 16 : 2021/05/20(木) 11:37:27.207 ID:fMwQq4j70
教育の名目で金儲けだけはやってはならんだろうが
- 21 : 2021/05/20(木) 11:41:07.886 ID:c5b+iaV5a
>>16
脳トレ・・・
- 24 : 2021/05/20(木) 11:46:32.173 ID:Ii7mbUGZ0
>>16
なんで?
- 17 : 2021/05/20(木) 11:38:12.705 ID:EvUi0kCbM
糖質スレ
- 18 : 2021/05/20(木) 11:39:21.103 ID:FTqMhNnm0
ノードベースだから実際のプログラミングの勉強にはなりにくい
ロジック構築には十分
- 19 : 2021/05/20(木) 11:39:52.672 ID:qW2RuHzJ0
グラフィックは自分で描いて組み込めるみたいだけど公開する際は倫理チェックあるんかな
あまりにもアレなのだと公開できないとか
- 22 : 2021/05/20(木) 11:42:26.524 ID:u4Wbou4oa
任天堂って売れない割にこういうゲームいつも出すよな
ダンボールのやつとかも
- 23 : 2021/05/20(木) 11:44:49.069 ID:2vtZdh1r0
慈善活動だけでは誰もご飯食べていけないんだ
- 25 : 2021/05/20(木) 11:48:45.446 ID:61Tx73260
お前らがガチで作ったらどんなのができるんだろうな?
- 26 : 2021/05/20(木) 11:49:03.946 ID:fpTLCY+70
韓国は無料でネットインフラとPC配ったって韓国人の友達が言ってたな
- 27 : 2021/05/20(木) 11:50:30.791 ID:l8rQ6xEc0
様子見だな
RPGツクールトリニティのやらかしで警戒してしまう
- 28 : 2021/05/20(木) 11:52:44.998 ID:k5AoOXGp0
RPGツクールあったじゃん
- 29 : 2021/05/20(木) 12:03:28.549 ID:CdP+bS/B0
とりあえず買ってみてなんか作るわ
- 30 : 2021/05/20(木) 12:07:29.157 ID:61Tx73260
これRPGは作れなさそうじゃない?
- 31 : 2021/05/20(木) 12:17:50.765 ID:CdP+bS/B0
>>30
公式の初公開映像を見る限りRPGも作れそうだよ
お絵描きしたキャラを動かすこともできるみたいだし
- 33 : 2021/05/20(木) 12:19:47.937 ID:61Tx73260
RPGもありなのか
- 34 : 2021/05/20(木) 12:21:06.093 ID:ge/a6HXXa
知育ソフトだろうけど変態はどこにでもいるからな
コメント