【就活生必見】『ホワイト業種格付け表(21卒度版)』が遂に完成したよーーーーーーーーーー!!!

1 : 2020/03/22(日) 11:54:26.51 ID:uzicbRhYM
SS:総合商社
S:ディベロッパー
A:海運 シンクタンク
B:資源開発 アセマネ テレビ局
C:先発医薬品 石油元売 マケイン 広告代理店 三大キャリア
D:政府系銀行 新聞社 化学 飲料水 重工業 都市銀行 国家公務員(総合職)
E:損害保険 専門商社 電力 自動車 鉄道 信託銀行 リース 出版社 鉄鋼 食品

※総合職限定
※大手同士の比較
※年収をベースに福利厚生、労働環境を総合的に評価

大体あってるんでねーの?

2 : 2020/03/22(日) 11:55:02.72 ID:twnKag5k0
で?
8 : 2020/03/22(日) 11:55:46.62 ID:uzicbRhYM
>>2

>>4
マ?

3 : 2020/03/22(日) 11:55:07.46 ID:uzicbRhYM
大体こんな感じなんでねーの?
4 : 2020/03/22(日) 11:55:14.34 ID:e2eS7yM+6
全然合ってない
5 : 2020/03/22(日) 11:55:26.79 ID:2/KDge650
ディベロッパーってスチャダラパーみたいな
6 : 2020/03/22(日) 11:55:29.00 ID:uzicbRhYM
同じランク帯の場合は左ほど高ランクになりまふー
7 : 2020/03/22(日) 11:55:34.05 ID:IX8LqspA0
めちゃくちゃやな
10 : 2020/03/22(日) 11:56:10.48 ID:uzicbRhYM
>>7
組み直してクレメンス……………🤐
9 : 2020/03/22(日) 11:56:09.98 ID:LCbM8qRG0
証券は?
16 : 2020/03/22(日) 11:57:04.05 ID:uzicbRhYM
>>9
Gぐらいかな
労働環境過酷すぎるし頼りの給料も野村がええだけやん
11 : 2020/03/22(日) 11:56:14.28 ID:b8qf093gd
会社によりけり
以上
13 : 2020/03/22(日) 11:56:17.13 ID:UTnDlyWbM
石油元売なんて先細りの斜陽に新卒で入るなよ
15 : 2020/03/22(日) 11:57:01.17 ID:PX6M5JU3d
商社がホワイト?
21 : 2020/03/22(日) 11:57:31.21 ID:uzicbRhYM
>>15
給料めちゃめちゃ良いから多少労働環境過酷でもええやん
28 : 2020/03/22(日) 11:58:14.09 ID:JhLWFoMMa
>>21
あそこはスーパーマンしか生き残れないぞ
30 : 2020/03/22(日) 11:58:42.45 ID:SjivvwP2p
>>21
ほならキーエンスもホワイト?
38 : 2020/03/22(日) 11:59:57.25 ID:C55G7v4Gr
>>21
何言ってんだこいつ
18 : 2020/03/22(日) 11:57:22.31 ID:UTnDlyWbM
重工は火力も原子力も造船もやらかしまくりやん
19 : 2020/03/22(日) 11:57:22.83 ID:8sOiBljg0
年収いいだけ
20 : 2020/03/22(日) 11:57:29.83 ID:V8Drr/3Sd
総合商社がホワイトってw
22 : 2020/03/22(日) 11:57:41.88 ID:QO3S+wDdM
意味わかってなくて草
23 : 2020/03/22(日) 11:57:42.65 ID:YU6IFlEyd
完全にイメージで書いてんな
24 : 2020/03/22(日) 11:57:43.35 ID:/7w8OZcDa
業種で一括りにしてる時点でガ●ジ
25 : 2020/03/22(日) 11:57:44.11 ID:O4E5Ds/g0
ワイの会社と取引ある商社の営業マン普通に深夜や土日にメール送りつけてくるけど
26 : 2020/03/22(日) 11:57:48.41 ID:KBj+9gTy0
航空は?
27 : 2020/03/22(日) 11:58:09.55 ID:HoQW2f2Np
海運はブラックやぞ
ちな船舶管理
29 : 2020/03/22(日) 11:58:18.19 ID:4dFFHvEa0
またシャチガ●ジか
31 : 2020/03/22(日) 11:58:53.51 ID:/G9L18IH0
どれもブラックや
規制のせいで強制的に有給消化させるとか頭おかしいわ

有給てそのためのものちゃうやんて

32 : 2020/03/22(日) 11:59:07.06 ID:zG3x32lo0
商社ってコミュ力と体力ないと地獄やろ
33 : 2020/03/22(日) 11:59:17.45 ID:zlUqMt0r0
わい電力で働いてて同業他社に知り合いたくさんおるけど
電力がEなら、日本って素晴らしい国だと思うで
40 : 2020/03/22(日) 12:00:25.30 ID:V8Drr/3Sd
>>33
半公務員みたいなもんやしホワイトやろうな

わい電力会社営業担当やけど17時以降メール帰ってきたことない

53 : 2020/03/22(日) 12:02:40.58 ID:EIUxYSjR0
>>40
すまんな
54 : 2020/03/22(日) 12:02:46.51 ID:niMx+YTl0
>>33
50?60?
35 : 2020/03/22(日) 11:59:21.02 ID:9s5dzq6ya
種付け表ってなんやねんと思ったら全然違ったわ
36 : 2020/03/22(日) 11:59:21.04 ID:VGRAZz/J0
海運(大手三社)
37 : 2020/03/22(日) 11:59:43.89 ID:Ks/rp3Ng0
ワイ石油元売り、低みの見物
就活でやたらと持ち上げられてて草ですわよ
39 : 2020/03/22(日) 12:00:24.57 ID:zG3x32lo0
>>37
結構大変なんか?
43 : 2020/03/22(日) 12:00:52.28 ID:Ks/rp3Ng0
>>39
大変かどうかってより将来性がね…
41 : 2020/03/22(日) 12:00:26.38 ID:3axkAvGX0
商社がホワイトは草
42 : 2020/03/22(日) 12:00:44.56 ID:CePBkUFL0
中華企業が一番や
日本人優遇してくれるし給料いいし
44 : 2020/03/22(日) 12:01:07.24 ID:9xB81cF5a
業者かぁ
45 : 2020/03/22(日) 12:01:23.51 ID:j1vouywMa
船関係の仕事に行きたいんやけどどこがいいの?
50 : 2020/03/22(日) 12:02:05.57 ID:IX8LqspA0
>>45
日本郵船
46 : 2020/03/22(日) 12:01:41.13 ID:Njc1G6vXx
鉄鋼と自動車同ランクは草
47 : 2020/03/22(日) 12:01:49.35 ID:3axkAvGX0
電力、自動車、電力、化学がブラック扱いで
商社、海運、資源開発がホワイト扱いなのは草
48 : 2020/03/22(日) 12:01:57.65 ID:YhyjCi5r0
非鉄金属最大手にあるけどまだまっしやで
49 : 2020/03/22(日) 12:02:05.48 ID:akgC1TIc0
ホワイトって何なのか…
51 : 2020/03/22(日) 12:02:18.81 ID:psqPEiFGa
末尾mってやっぱまともな奴おらんな
52 : 2020/03/22(日) 12:02:37.95 ID:Pd0QFF8M0
就活始めたての学生がつくった一覧表って感じ

こういうの見て就活生は商社!商社!ってなるんやろなぁ

57 : 2020/03/22(日) 12:02:58.29 ID:aSxiKmpq0
>>52
もうその考え古いぞ
66 : 2020/03/22(日) 12:04:24.25 ID:Pd0QFF8M0
>>57
何がどう古いんや?
55 : 2020/03/22(日) 12:02:50.35 ID:7TDs8Q7Ia
化学メーカー勤務やけどめちゃくちゃ幅広いし括れるわけないやろ
58 : 2020/03/22(日) 12:03:00.36 ID:JmZBujGR0
ホワイトとは?
59 : 2020/03/22(日) 12:03:08.24 ID:UTnDlyWbM
就活生って意識高すぎて公務員とか電力みたいな半官のインフラの良さに気づいてない
ワイみたいな労働意欲低い奴には金稼いでも使う時間ないほうが辛い
61 : 2020/03/22(日) 12:03:37.70 ID:V8Drr/3Sd
>>59
大卒で電力会社就職とかハードル高いっす
67 : 2020/03/22(日) 12:04:41.12 ID:niMx+YTl0
>>59
業界にいるけど電力がホワイトとかウケるわ
60 : 2020/03/22(日) 12:03:27.80 ID:2qnNkpN40
高給だけど激務ってホワイトちゃうわ
62 : 2020/03/22(日) 12:03:46.91 ID:wE0FF8860
総合商社って超激務超高給やろ
ホワイトではないやろ
63 : 2020/03/22(日) 12:03:59.69 ID:NTJhBYmN0
これ嘘やで
スレタイがもともとブラックなのをホワイトに改変してスレ伸ばしてるだけや
65 : 2020/03/22(日) 12:04:20.33 ID:aacEnszGM
>>63
これやろ
68 : 2020/03/22(日) 12:04:48.09 ID:meVAMR9+M
>>63
確かに
64 : 2020/03/22(日) 12:04:17.24 ID:CLuxRKDS0
適当すぎやろ
69 : 2020/03/22(日) 12:04:55.55 ID:4mN1CqeUa
自動車は会社によるけど基本ホワイトだろ
70 : 2020/03/22(日) 12:05:08.84 ID:r9PiQevy0
商社って海外転勤や海外出張あるんじゃないの?
それがホワイト業種?
71 : 2020/03/22(日) 12:05:16.33 ID:0fxsqErT0
総合商社がホワイトとか幻想見過ぎで草

電通と大差ないレベルでブラックやで
そもそも取引先海外だから、時差で残業が当然発生するで

72 : 2020/03/22(日) 12:05:20.62 ID:YhyjCi5r0
アホみたいな大手は公務員みたいに楽
選ぶならやっぱこれやわ
73 : 2020/03/22(日) 12:05:31.15 ID:pZ7oNAqP0
イッチが商社に憧れてるクソガキなのはわかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました